2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カレー蕎麦【1杯目】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:02:41.08 ID:K7oZ6skH.net
美味いよね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 22:23:47.09 ID:lKeMVH/5.net
>>37
いや、違うけど
横で悪かったな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 21:11:08.34 ID:u292qmzz.net
ぬるぽ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 14:05:09.96 ID:55fwcw1z.net
長葱のうまさが映えるメニューだ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 06:59:48.10 ID:B6ya9M08.net
蕎麦にインドカレーってどうなの?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 07:15:46.89 ID:lE8DQ8Pm.net
アイマス

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/09(月) 00:38:07.98 ID:AhckTZvd.net
ダシの効いたスリランカカレーは合いそう

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/13(金) 17:23:23.33 ID:4MjG51IB.net
今夜は5個くらい入れてみよう

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/14(土) 04:21:39.76 ID:WfHfGwbO.net
ルーを?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 01:01:43.28 ID:Gy9RmnLS.net
なんでカレー蕎麦って必ず肉とネギなの?
野菜カレーとかキノコカレーも美味しいと思う

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/18(水) 12:29:53.93 ID:MSPdf+6z.net
めんどうですから

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 17:18:32.34 ID:0qfBihMP.net
カレーうどんは食ったことあるけど、
カレー蕎麦は食ったことないな。
食いたくもないのはなんでだろ?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 18:19:20.04 ID:WCqy6gUb.net
>>48
それ他人に聞いて分かる訳ないだろ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/19(木) 21:48:02.71 ID:Ss/7s0G+.net
>>46さぁ早く開店するんだ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 00:52:33.93 ID:nJxK5hrj.net
>>48
カレー南蛮も知らない無知だし、
思い込みで舌なんて役にも立ってないんじゃない?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 14:54:00.08 ID:1WdFK37d.net
>>49
そりゃそうだ。

>>51
いや、カレー南蛮は知ってるよ。

確かに俺は馬鹿舌ではある。
でも、美味い物は食ってみたい。
食いたくないのは美味そうでない物だ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 15:40:34.53 ID:H9252oB6.net
蕎麦に合うカレーってなんだろう?
鰹だしの和風カレーじゃなきゃいけないってこともないだろう

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/20(金) 19:07:48.42 ID:M8A8a02X.net
適当なカレーでいい

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/02(木) 18:29:53.77 ID:e0lSShh+.net
http://trafficnews.jp/post/39140/

ポテカレーそば

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/03(金) 14:45:34.20 ID:W8ZC6okB.net
レトルトのスープカレーで食べてみたが微妙だった

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/29(水) 23:32:59.45 ID:xJnV38Ue.net
カレーうどんと比べるとイマイチマイナーな
食べ物だな

でもここにビジネスチャンスがあるかも?
美味いカレー蕎麦を作れればひと財産稼げるかも

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 02:23:19.71 ID:o91V6k8b.net
そば唯一のメリット香りを消す
カレー相手
そばである意味がない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/30(木) 23:44:40.89 ID:hoBQu6vn.net
>>58
カレー蕎麦とカレーうどん同時に食べてごらん
冷や麦でもいいからやってみれば

カレーが香りをマスキングするなんて間違った思い込みは早めに気づいた方がいいよ
ていうか君、蕎麦の味がわからないなら味覚障害疑った方がいいかも
ああ、スパイスが入るとベースの香りがなくなるとか言ってるから嗅覚障害もね
香りは足し算で、消えることなんて無いんだよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/06(水) 02:55:12.10 ID:QuR1RAWZ.net
>>59
カレーと蕎麦とどちらかというと
カレーの勝ちです。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/07(木) 00:55:52.04 ID:TCFCxJLv.net
そう思わせてからの〜
すみません、半ご飯

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/10(日) 22:52:16.02 ID:WyUErbI/.net
自宅で乾麺の蕎麦を茹でて冷水で締めて
熱々のレトルトカレーのLEEを薄めずかけて
ネギをちょっと載せて食べると幸せ
チープですまん

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/14(木) 11:37:27.96 ID:z2HBqnSs.net
北原さん

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/15(金) 23:58:58.14 ID:6R0Qjssn.net
鬼値上げしたかしわやのカレーそばうどんのカレー部分がやに具がごろついて劣化したカレーライスとしてはいいんだろうけど

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/16(土) 13:10:41.84 ID:zKIMiAl0.net
蕎麦屋のカレーは、カレー粉2片栗粉3小麦粉5で合わせたやつ。
それを水で溶いて、沸騰したそばつゆに適量混ぜればおkだ。
具は、先にそばつゆで煮込んでおくんだぞ。
ネギが生っぽい方が良いって人は、入れるタイミングを調節すればいい。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/26(土) 23:42:39.85 ID:lDS7btmC.net
カレー蕎麦の食べ歩き(車、自転車含む)にハマる
当然店それぞれで味が変わるんだが、好みの店がことごとく遠い

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 08:16:19.11 ID:ClTJ5YX0.net
ちゃんとしたカレー南蛮を作れる店が少ない
名店蕎麦屋だからカレー南蛮も上手とは限らない
普通の蕎麦と同じく茹でた蕎麦麺にカレーの汁を掛けたら出てきた時点で汁がなくなるw
カレー汁の蕎麦に与える影響特性をもっと研究しないといけないが蕎麦屋界にノウハウがないみたいだな
茹で時間を変えたり水で凍めるかしないと
浸透圧の原理とか知ってる理系の専門大学出の人は蕎麦屋やらないからなw
あちこちの店で注文するとき説明して回ってるが知らない人が多い
あるいはカレー南蛮は蕎麦屋界では所詮色物扱いなんだろうかな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 14:15:42.08 ID:4ITaniOB.net
>>67
当たり前じゃん、名店というのはそばそのものを味わってもらいたいんだよ
うどんだって同じ事で讃岐も水沢もそうだろ?
あくまで変化球なんだよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/27(日) 15:09:35.37 ID:vjOjjx2t.net
>>68
いや、でもカレー南蛮がうまい店ってのは実際あるんだよな
稀だけどあるにはある
作り方にはコツがいる
昔住んでた土地のなのかうまい店に二十年ぶりに行きたくて調べたら無くなってるんだ
新しい店を探してるが単に出してますって店でなくうまい店ってなかなかヒットしない

それはあれか野球のピッチャーでいうとよく落ちるフォークボールとかナックルボールが投げられる選手みたいなw
超レアなの

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 18:04:27.25 ID:kwVVssTr.net
>>69
二八位で打ってりゃのびるのなんて普通の温蕎麦でも早いのに、とろみ付けて温度下がらないからまた加速すんだよ
町の蕎麦屋みたいな機械練り機械打ちなら変わるけどな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 18:34:01.79 ID:Au0Besuo.net
とろみがついてるから伸びないイメージ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 20:42:57.96 ID:bHWt/YlI.net
>>70
ニ八蕎麦のカレー南蛮が汁を吸いきって粉々になるのが美味しいとい人もいるけど俺はダメ
大盛りなど頼んでしまうと出てきた時にはもはや全体が一体化してただのカチカチの玉になってるw

だから茹で時間極力短くして水で絞めてくださいって頼んでる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:03:52.53 ID:kwVVssTr.net
>>72
そりゃさすがに止めすぎてるだけで蕎麦側の問題じゃない、出てきた時に固まってたら他の温蕎麦でもおなじだ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 21:19:27.66 ID:bHWt/YlI.net
>>73
同じ店で通常出汁の蕎麦を頼んでものびてないのでカレー出汁南蛮ならではの難しさがあるのだと思う
どの店でもそう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/28(月) 22:40:28.43 ID:Au0Besuo.net
普通のそばつゆ
とろみのあるカレー南蛮のつゆ

どちらをスポンジがよく吸うか

どちらを麺がよく吸うか、よくのびるか。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 02:40:03.38 ID:BVoP9Q8O.net
>>75
温度の問題だと何度いえばわかるのかw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 23:06:09.27 ID:/d+o2W5n.net
意外と蕎麦って色々なソースや汁に合うと思う。
サラダにドレッシングかけると野菜の味が引き立つみたいな感じ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 08:57:41.48 ID:lDnnxkbi.net
日本料理にはない組み合わせだけどバターやチーズは蕎麦と相性良いよ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 16:59:57.15 ID:XrodzOrU.net
ま、蕎麦クレープ食ってる所もあるしね。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/21(木) 20:41:48.72 ID:pJNt/JMp.net
蕎麦の白和えつうのもあるしな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/22(金) 19:27:07.34 ID:CKWRDA4V.net
蕎麦でパンケーキを作る国もあるらしい。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/24(日) 17:54:55.30 ID:Uuor0T+8.net
カレーの話をすると、ネパールではそばがき食べる地域もある

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/14(月) 02:37:32.42 ID:wrVfPDi8.net
カレー蕎麦≠カレー南蛮蕎麦

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/15(火) 18:25:53.07 ID:Fgb8xvfA.net
>>82
どうやって食うの? やっぱカレー付けて?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/18(金) 11:41:34.35 ID:qv21wk03.net
ウオダイ徘徊

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 17:35:18.53 ID:nfPlqPhkm
https://cookpad.com/recipe/2351201
残りカレーリメイクカレーうどん

残りカレーが和風味に変身!簡単に美味しい
お店に負けない??カレーうどんが出来ます??
我が家の定番リメイクメニュー♪

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/11(月) 17:24:04.00 ID:lEnpq+oNW
https://www.hotpepper.jp/strJ001114937/food/
京 カレーうどん お多やん 料理

総レス数 87
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200