2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【東急】しぶそば【駅構内】 2杯目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 02:30:25.75 ID:qmVWUM68.net
店内で茹であげる生麺。
サクサクのかき揚げ。
ゆったりとしたテーブル席。

東急系列の駅蕎麦「しぶそば」のスレです。

https://www.shibusoba.com/

※本家(渋谷)が閉店したのでスレタイからも消しました

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 03:54:10.20 ID:fQDsRj5i.net
地方出身者は黙ってろ
渋谷区にも長屋は存在する
広尾とか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:30:07.88 ID:F7Uv237J.net
渋谷はちょっと苦手

130 :ベンドラメ 淫:2022/03/16(水) 11:44:23.37 ID:DE2d1wW2.net
サンロッカーズ渋谷のユニフォームを着て鏡を見ながらウットリ…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 13:06:44.72 ID:zIt8L90p.net
田舎者全員集合

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:09:16.52 ID:EXuuXF8z.net
>>128
世田谷区だが、長屋は割と普通にあるぞ。
レトロだったり、普通だったりいろいろです。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 04:28:29.88 ID:33jlGwrV.net
田舎者は世田谷区 渋谷区に 憧れ過大
両区にも貧困層は存在する 都営 長屋とか
渋そば希望

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:06:02.21 ID:ESz4R/7J.net
しぶそばって、七味を置かなくなったの?コロナ禍だから?
受け取りカウンターにも席にも七味なかったけど。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:27:00.95 ID:B3m8yl/B.net
菊名には置いてあるよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:41:22.59 ID:B3m8yl/B.net
各テーブルごとに

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 16:15:00.94 ID:Moikin92.net
箸と爪楊枝は受け取りカウンターにあったのだが、七味はなかった。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 22:07:48.07 ID:4aKwdHce.net
どこの店だよ?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 02:52:46.78 ID:8t0EB8LM.net
「うちのポリシーで七味は置きたくないんでさぁ。・・・ないものは出せねーんだよ!」みたいな店はさすがに一軒も見た事ないww
どんな内装ボロい店でも七味は必要経費だと思ってるらしいw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 07:06:59.99 ID:4Iqwt/+0.net
>>138
池上

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 08:52:49.38 ID:YCwUZZLA.net
マイ七味を持ち歩くしかないのか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 13:49:15.45 ID:AaEeutkv.net
>>134
七味が欲しかったのなら「七味ないですか」ときけばよかったのに
さすがに蕎麦屋で七味置かないってのは何かのミスだと思うぞ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 04:17:25.33 ID:8XORn55I.net
最近多いのが、受取口のとこにしか七味置いてなくて、席に着いてさぁ食べようってなった時ないの気付いて取りに戻るのも面倒だしまぁいいやってケース
あと七味入れが一つしかなくて、「七味待ちのオッサン列」が出来てる時w
なきゃないで別に食えるからいいんだけどさ、やっぱちょっと入ってると締まるよな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 10:05:38.09 ID:Vf3ajODf.net
二子玉川も七味は無い!

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 15:35:02.57 ID:4O4TklzI.net
聞いたら最近盗難が多いから申告制なんだって

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 16:40:43.00 ID:ynCSmt1G.net
そんな理由なのか
盲点だった

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 16:55:09.16 ID:OQ9oxXe1.net
めっちゃチキンで小心者くんは、この先永遠に七味入れられないじゃないかw
そのうち「七味 20円」ボタンが出来たりしてなw
でも冗談だと思ってたネギ増し50円が各社で浸透してきてるからな、あながちないとも言えない

七味・ネギがこうなったなら、いっそ有料出来そうなものは全部有料にしてしまえばいいのでは?
「紙ナプキン5円・お箸5円・コップ5円、ですがかけそば250円〜から!」的な
持ち込みの割引って小さい立ち飲み屋で一部やってるよね、鍋持参でおでん盛り200円引きとか
チェーンだと難しいか

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 23:39:02.41 ID:msv7xyVO2
https://www.youtube.com/watch?v=ifKOi5Yonos
【稚内】待合室の、片隅で。(最北端の駅そば) A soba noodle stand at the northernmost station in Japan -

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 11:10:49.28 ID:GlndlYQg.net
まあ俺が毎回七味持ち帰ってたからな

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 22:41:08.80 ID:H74qDYpm.net
つまようじ3円、そば湯10円ぐらいか
トイレ使用料50円、だけどかき揚げそば300円w

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 09:49:53.93 ID:ZJP4a8Za.net
トイレは駅のを使うわ w

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 19:59:37.55 ID:1+omfRPd.net
冷やしのアナゴ天うどん/そばに天つゆは付く?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 00:41:46.68 ID:4MBFCoSJ.net
>>152
デフォルトじゃあもらえないと思うけど、
言えばもらえる。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 07:21:03.79 ID:gY+9dToA.net
>>153
ありがd

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 12:10:54.22 ID:JOdwdojR.net
             在日ファースト

   日本人のホームレスより、外国人のナマポが多い。
        6割以上はコリアン、3万世帯が受給。
世帯当たり最低270万円、日本人の半数弱より上の手取り。
          生活保護は、国籍国の責任。
     なぜ日本だけが、外国人に受給させるのか?

【怒】 在日外国人にナマポを払ってるのは日本だけ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1597983275/l50

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 13:56:43.13 ID:jVfxZ+Tz.net
伊達巻がいつ行っても売り切れだけど、券売機を売り切れ表示にしてるだけで、実はメニューになかったりする?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 14:49:37.06 ID:cq70E2OO.net
>>156
お店の人に数量限定かとか聞けばいいじゃん。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 20:59:11.44 ID:B7siYnje.net
あなご天は昨日までだったか残念
そのまま食べてもよし
そば、うどんの上に乗せてもよし
ご飯の上に乗せてもよし
久々のヒット作だった

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 23:53:26.33 ID:l1mXcU9Y.net
今日からの新メニューはうずらとベーコン天かな
あまり食う気はしないが

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 10:29:45.63 ID:m9PRbAF4.net
うずらいらない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 11:19:41.58 ID:PQixkSox.net
うずら2つとウインナー

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:51:04.02 ID:PNjXakvz.net
しぶそばにデブっていないね
正確には蕎麦屋に
今日ふと思った

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 06:46:25.90 ID:zxvSc7+r.net
>>162
客にってこと?
嘘だろ、我孫子駅ホームとか、デブだらけだよ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 05:54:44.16 ID:7fv1SjKQ.net
>>163
弥生軒は量的に唐揚げ屋だなw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/21(木) 21:28:22.47 ID:E6a4IsOf.net
燻製ウズラとベーコンの天ぷらの差額は100円だけど、
150円にしてその分ベーコンをもうちょっと大きくして欲しかったなぁ。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/23(土) 07:35:20 ID:sV7HwZam.net
昔小杉と二子玉で食べたら美味しくて
久しぶりに食べたら何だか不味くてビックリ
それ以来行ってない溝の口店努力して

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/08(日) 04:20:34.80 ID:ZU7puSCYL
アニメ「おへんろ。」と高知海鮮丼
https://animetourism88.com/ja/88AnimeSpot/ohenro_kochi

https://mobile.twitter.com/umi_no_kura/with_replies
海鮮丼 海のくら 朝倉店
@umi_no_kura
均一価格¥620円(並盛り)のお持ち帰り海鮮丼屋です\(^o^)/ 営業時間は昼11時から夜8時30分まで。ご来店お待ちしております!!

https://rtrp.jp/locations/254/categories/76/
【2022最新】高知の人気海鮮丼ランキングTOP16 - RETRIP ...

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 10:40:54 ID:bcMGJsdp.net
「そばチェーン」で天ぷらがおいしいと思う店は?【人気投票実施中】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/723652/summary/

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 10:41:44 ID:bcMGJsdp.net
>>161
男衾店で出そう

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/23(月) 17:17:05 ID:HeznmznX.net
ポスターに「皆さまの優しい気配りで8500系を暖かく見送っていただけますよう心からお願い申しあげます。」って書いてあるが、市が尾駅の木樽駅員は、客に対して優しい気配りで毎日の通勤を暖かく見送ってやれ!
東急や市が尾駅の木樽駅員は利用客より東急8500系の方が大切なのか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/26(木) 12:07:31 ID:O73OXkFF.net
梅肉の使い方がよくわからねえぜ・・・

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/31(火) 20:54:20.38 ID:79sgP6uh.net
>>171
もうちょっと量があったらそばつゆに溶かして、
梅味のつゆにできるのに。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 03:30:13 ID:+GsyezgE.net
東急はどこでもしぶそばでつまらなくなったな
梅もととふたば好きだっのに

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 12:30:00 ID:slI/aRyU.net
マヨネーズとあえてディップにして、きゅうりを食べる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 16:29:59 ID:EYkx3iv4.net
梅もとなら多摩川にあるぞ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 18:47:23 ID:+GsyezgE.net
>>175
そう思って行ったら売り切ればかり&猫舌でもヌルいとぶーたれたくなる程でもうイカネ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 20:59:04 ID:nXm4fdoI.net
>>176
じゃいらんやろ
無駄なレスすんなやハゲ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 22:25:57 ID:+GsyezgE.net
>>177
残念
心配無用の剛毛だ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 23:01:00 ID:z/F89qsB.net
加齢臭がやばい

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/01(水) 23:48:49 ID:sW5KFh7X.net
ハゲの魔神だハゲスター

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 07:39:19.95 ID:iP1D6xda.net
>>118
笹塚の柳屋はだめなんか?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 07:41:13.53 ID:iP1D6xda.net
初台の加賀とかいろいろあるだろうに

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 09:04:17.11 ID:Ouuqc6IA.net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 05:27:58 ID:pi33TA23.net
ポイントでしぶそばシャツ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 18:55:26 ID:KlDrUw5J.net
新宿に行く度に思うが梅もとはとっとと廃止してしぶそばに統一してくれ
JRであじさい茶屋や大江戸そばが生き残ってるのと同じ理不尽さを感じる

溝の口もたまに行ってたがあっちは廃止したんやな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 20:12:56 ID:HjUVBiGd.net
いや統一言われても別会社ですがな。(梅もととしぶそば)

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/25(土) 21:42:43 ID:RP2bbRgv.net
新宿なら他の店いくらでもあるだろ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:25:42 ID:RkbmD6kU.net
>>185
梅もとは別に東急系列じゃないし…

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 09:51:33 ID:XfxN/zJG.net
>>185
新宿になんでしぶそばなんだよアホ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 11:10:09 ID:FwkAlGgV.net
なぜか池袋にはあるんだよな

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/26(日) 12:10:29 ID:Mj0c6qPs.net
新宿梅もとよく行くようになった。
広い店内でゆっくり食べられる。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 18:40:19 ID:ZCR/+fP4.net
しぶそばアプリの もりは ぶっ掛けに変えらるのでしょうか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/03(日) 20:11:57 ID:KVFESYcP.net
>>192
もっこりなら

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 10:38:57 ID:x9lXfSu/.net
>>193

https://i.imgur.com/XoWUNNj.jpg

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/05(火) 11:22:24 ID:FuUTD6IS.net
アプリのもりかけは今月から同じ30ポイントでかき揚げに改悪したの知らんのか?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/07(木) 13:07:53.23 ID:7HuUmZ+8.net
今日食べに行ったらメニューにうどんがあった。
うどんも出すようになったんだな。
今度食べてみよっと。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/16(土) 02:29:57 ID:4grj8NA1.net
二子玉川駅で食べてきた

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 14:04:49 ID:fo3ZNEaN.net
青葉台 今日 10時45分 冷やしピリ辛蕎麦を頼んだら出来ないと言われた。 二度と青葉台には 入らない(;_;)

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 14:19:44 ID:uA7HVRDf.net
>>198
Twitterに凸しよう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/29(金) 00:55:11 ID:F5lmjLsl.net
今年の夏蒲田は
ザワザワ感というか、
あんまり盛り上がりそうにないな…。

まぁ、肉そばはうまいのはわかってる。
ただそれだけ。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/09(火) 07:27:35.07 ID:LeXrZikY.net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
店舗により異なるでしょうけど。
天ぷらは何時ごろが揚げたてですか?
お昼前や18時前くらい?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
渋谷に仮店舗作れ 渋谷区民を軽視するな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
田舎者を重視するなら 田舎そばに改名しろ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
田園そばに復刻しろ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:38:11.55 ID:Fwdk2pxu.net
そろそろ渋谷周辺に店舗をよろしくお願いします。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 13:42:10.69 ID:Fwdk2pxu.net
頼むから、渋谷区内にオープンしてくれ。
徒歩圏内の

富士そば、
吉そば、
小諸そば、
箱根そば、
よもだそば、、
嵯峨谷、
かのや、
そばいち、
うめもと

飽きてきた。

笹塚の柳屋は徒歩ではなくチャリになるのでめんどい。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
しぶそば数少ないからね
渋谷はライバル多いし引っ越すしかないんじゃね?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
渋谷は今工事中のスクランブルスクエアの中央棟と西棟が完成すると、
中央棟の3階に1フロア全体を占める
「しぶそば渋谷スクランブルスクエア本店」が開業するから
それまで待ち給え

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 15:34:22.53 ID:E3AOLlua.net
二番目の奴が言ってるの新宿代々木エリアじゃん
しぶそばなんて出来るわけない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 16:10:59.35 ID:Fwdk2pxu.net
>>209
マジか!やったぜ、ありがとう

>>210
ええやん、いちおう代々木は渋谷区だゾ
代々木周辺に頼むよ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 16:52:02.75 ID:nZhBK0S0.net
もしかしたらスクランブルスクエアにしぶそばは出来るかもしれんが、それにしたって204の言う3階の1フロア全体を占めるって時点で非現実的ですね…

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 17:05:00.90 ID:qLvTz9dr.net
>>211
東急が代々木に延伸するまで我慢しろ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 17:21:42.36 ID:IxbzyB0s.net
>>213
埼玉から渋谷経由して横浜まで行けるようになったように、いつか渋谷の東急が新宿まで繋いでくれることを願ってるよ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 17:30:32.05 ID:lfVRrl3a.net
>>214
それでいいなら新宿三丁目なら今でも行けるだろ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 17:48:57.57 ID:Fwdk2pxu.net
>>215
しぶそばの店舗が、新宿三丁目エリアにあれば徒歩かチャリで行くのになぁ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 19:53:58.42 ID:fr5lMbMF.net
>>202
なくなり次第揚げてるから何とも…。
そりゃあ、開店直後なら揚げたてだろうけど。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/18(木) 20:59:45.59 ID:fr5lMbMF.net
>>202
なくなり次第揚げてるから何とも…。
そりゃあ、開店直後なら揚げたてだろうけど。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
二子玉か池袋行けよ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 00:39:26.06 ID:/k6ncQ+r.net
渋谷に新店舗ができる頃にはオペレーションシステムが変わってそう

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
客「冷やしぴり辛うどんお願いします」
AI「ウドンデ ヒヤシデ ピーリーカーラー」

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 19:27:55.87 ID:jK4XsSdE.net
Twitterでは、そば屋のキャラクターなのにハンバーグを食べるくまくんが有名だが、
唯一定食がある綱島店で、
本当にハンバーグ定食を出せばいいのにと思う。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
綱島といえば、しぶ呑み放題はもう永遠に復活しないんだろうか

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一昨日も昨日も今日も渋谷にいるけど、しぶそばは渋谷にない。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 04:55:34.57 ID:1qhPH0Zd.net
田舎者には見つけられない

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>225
セルリアンタワー東急ホテルのクラブフロアの中に、
そのフロア宿泊客専用のしぶそばがあることはあまり知られていない
夜8時以降のみの営業で、無料で夜鳴きそばが振る舞われる
出汁の効いたつゆの温蕎麦で、具は小海老と三つ葉のかき揚げ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そのクラブフロアのラウンジのしふそばで腕をふるってるのは、
かつて渋谷駅のしぶそばの厨房で働いていた宮嶋さんだ
宮嶋さんは二葉の時代からそば一筋の料理人だ
宮嶋さんを覚えている方もこのスレにはおられるのではないだろうか
宮嶋さんがお休みの日は下のレストランフロアから山路料理長がやってくるが、
宮嶋さん目当てで宿泊する客もいるといい、予約の時にその晩宮嶋さんが担当か確認するんだそうだ

81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200