2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

箱根そば・生そば箱根Part.41

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 11:58:08 ID:XcCseQfL.net
箱根そばも小諸そばも両方好きだけどその2ヵ所殆どテリトリー被ってねえじゃねえか

比べるならゆで太郎富士そばいろり庵辺りにしろよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 15:53:21 ID:3RM05P3J.net
>>364
新橋だからな
ごく狭いテリトリーに立ちソバ5つぐらいあるんだよ
箱根はこの値上げで総合で最下位になったからもう除外だ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/19(火) 20:57:26.45 ID:q8qDBK+o.net
\(^o^)/
箱根そば 本陣は最高だ!笑
セレブ御用達それが本陣www

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 07:02:46 ID:ILrLwWeq.net
新宿って時点で危険なのに更にあんな狭い所でセレブが食う訳ねえだろw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 08:15:42 ID:rW+lgi1M.net
上京カッペなんだろう

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 12:17:15 ID:DmpnvdbB.net
>>367偉そうにほざくなザコ



山手線に轢かれて死ね>>367

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 14:43:36 ID:KQ0vZ1/a.net
本陣の冷やしかき揚げそば美味しかった
普段は他の店でクソみたいな衣だけのかき揚げ
貧民だと思って馬鹿にしやがって

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 17:08:28 ID:vxsaP7TH.net
そば、うどん、パン、米、ラーメンは毒

血液に糖質は5グラムあればいいだけ。
人間が1日に処理できる糖質は18グラムだけ。

毒=砂糖=糖質=炭水化物(糖質)
1回の食事で糖質を30グラム以下にすれば血糖値は上がらない。

体に良い食事は、魚、野菜、食物繊維、脂肪と油。
脂肪と油はすぐにエネルギーになるので糖質の代わりになる。
良い脂肪と油(オメガ3とオメガ6)をバランス良く摂ろう。
肉も良いと思うが肉の脂肪を摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
常温で個体の油(肉の脂肪、バター等)は摂りすぎると心臓の血管が詰まる。
ラーメン、米、パンなどの炭水化物(糖質)や砂糖は単体で食べる必要ない、毒です。

日本人は糖質、砂糖、炭水化物(糖質)の食べ過ぎでデブばかりで統合失調症、糖尿病(精神病)、鬱、脳の毛細血管障害(精神病)、リーキーガット症候群、砂糖中毒ばかり。
薬物アルコール依存の原因は糖質依存です。
チンピラ不良、あおり運転、騒音トラブルの原因は砂糖、糖質、炭水化物(糖質)と栄養不足です。

炭水化物が日本を滅ぼす。
糖質制限の本や動画を見よう。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 17:09:34 ID:vxsaP7TH.net
貧乏だと糖質(炭水化物)や砂糖ばかり食べて統合失調症、糖尿病(精神病)、鬱、脳の毛細血管障害(精神病)、リーキーガット症候群、砂糖中毒になる

だから貧乏だとデブが多い

貧乏はダメ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 17:10:41 ID:vxsaP7TH.net
370

貧乏馬鹿
美味しいではなく体に良いものを食べろアホ貧乏人

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 17:26:01 ID:BGUPqgc3.net
369や373みたいな馬鹿が続々と現れるな

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 19:23:49 ID:pnuRP+NB.net
本陣は小海老のかき揚げが美味しいよな
他の店は新生姜のかき揚げとかクソみたいな限定メニューやる暇があったら本陣と同じかき揚げをメニューに入れろ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 21:12:07 ID:mXcr1FOc.net
>>375
馬鹿丸出し

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/20(水) 23:33:43.67 ID:jDJZdyhz.net
箱根そば 本陣はいいね!笑 
彼女と食べたら最高だったわ 笑

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 01:59:05.37 ID:+5QUJ2sq.net
>>374馬鹿はテメエだ、s死ね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 01:59:19.36 ID:+5QUJ2sq.net
>>373死ね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 01:59:37.38 ID:+5QUJ2sq.net
>>372死んで

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 01:59:55.64 ID:+5QUJ2sq.net
>>371死ねカス

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 02:01:07.37 ID:+5QUJ2sq.net
>>371-374おれは真正のキチガイだ、グヘヘベベ、テメエは
死ね、死ねばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか

死ね>>371-374

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 02:27:34.50 ID:OVfxoKWc.net
またNGIDが増えた

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 16:15:18 ID:0I+r3DjD.net
参議院選挙は我々自民党が圧勝した!笑

勝ち組上級国民より


負け組愚民どもへ 

自民党圧勝の今、祭りが必要だ!笑

お前ら愚民なんだからもっとやれ!笑

若者は自民党に投票した!残念だったな!笑

箱根そばが更に旨くなる!笑

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 16:33:08 ID:lLkLeHbi.net
>>384
バカばっか

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 17:24:34 ID:0I+r3DjD.net
安倍晋三様供養の為、献花してから 

箱根そば 泣きながら食った!射殺は可哀想!

天に召された安倍晋三様を

みんなで見送ったわ!涙

安倍晋三様へ

日本の為にありがとうございました!涙

ご冥福をお祈りします!涙

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 17:33:01 ID:0I+r3DjD.net
(ノ`Д´)ノ彡┻━┻
怒りで店のテーブルが1回転したわ!怒
左翼め!絶対許さん!売国奴は潰せ!怒
上級国民愛国者岸田様を全力で応援じゃ!怒
左翼 ゴミ野党 マスゴミは徹底的に潰せ!怒
これは愛国者 安倍晋三様の弔い合戦!怒
さあ、落武者狩りといこうではないか!怒

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 18:24:22.10 ID:bA7twSmR.net
>>375
本陣でも新生姜のかき揚げやってるけどな
しかもミニじゃなく通常サイズで

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 18:35:15.86 ID:Uwf6nT8N.net
https://pbs.twimg.com/media/FYGTBV_aAAE7QHT.jpg

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 19:00:19.45 ID:PyVh3EHf.net
新宿本陣朝そば 480円
富士朝そば   360円 

の違いはとってつけにホウレン草の有無かな。そばの量は富士の方が多いw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 19:48:12.93 ID:fcqwg4oq.net
>>386
箱根そば食う金があったら教会に献金しろよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 21:46:01 ID:0I+r3DjD.net
これが関東人の常識www

\(^o^)/箱根そばが旨いぜ!笑

駅前小田急スーパー
で自由にコロッケや天婦羅を購入
箱根そばで追加トッピングwww

かにクリーム、メンチ、牡蠣、牛肉コロッケ
アジフライ エビフライ、サツマイモ、穴子、茄子、イカよりどりみどりw

ゴミは小田急駅のゴミ箱へwww
キチンと分別しましょうwww

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 21:51:20 ID:0I+r3DjD.net
箱根そばウメエ!上級国民 これが俺流www

セレブ御用達トッピングまとめwww

椎茸 牡蠣 カニクリーム 三元豚 メンチ

御飯にかき揚げ イカ 塩焼き鳥 トッピング

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/21(木) 21:53:55 ID:0I+r3DjD.net
\(^o^)/箱根そばウメエ!笑

トッピングマジでお薦め!笑

小田急スーパーを舐めてると
承知しないぞっとwww

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/22(金) 21:58:02 ID:x5ZKwKNB.net
【名代】小田急グループ「箱根そば」の期間限定メニュー「豆腐一丁そば」の売り文句が結構強引な件
https://rocketnews24.com/2022/07/22/1660106/
訪問店舗は代々木上原店

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 08:55:40 ID:JdKZXh6w.net
蕎麦と豆腐と天かす鰹節ネギ少々で550円はあり得ない
500円未満じゃないと食べない

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 11:00:26 ID:wFEEYVmS.net
東京都民はセレブだから
多少高くても大丈夫!
本日も箱根そばは大繁盛だ!笑

店員(*`▽´*)
シャッセー!券売機ご利用ください!ニッコリ

セレブ(´∀`*)
カツ丼めかぶそば玉子ダブルにかき揚げ!笑

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 13:51:04 ID:94xvHJuX.net
ほら、豆腐一丁そびはオーダーして無いじゃん
豆腐一丁そばに550円の価値がないんだよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 14:22:35 ID:y3obwP4S.net
こいつが行ってる本陣では豆腐一丁やってない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 14:22:51 ID:wFEEYVmS.net
豆腐は小田急スーパーで毎日食ってるのでNG

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/23(土) 14:25:27 ID:wFEEYVmS.net
デパ地下探索前に軽く箱根そばwww

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/26(火) 19:02:35 ID:xfEVRrsl.net
>>396
スーパーで同等の物を自作しようとしても

生そば200円
豆腐100円
ネギ一本180円
(もしくは既製品パック詰め100円)
鰹節パックが100円?

そこに人件費等が加味加算されると
一杯辺り550円は至極妥当だと思うが…

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 04:37:56 ID:euc/SrV/.net
>>402
スーパーに行ったことある?と言うツッコミ待ち?

そば 30円
豆腐 30円
ネギ 5円
鰹節 10円
天かす 5円

くらいのもんだよ
一般消費者でも

箱根そばの仕入れならもっと安く買ってるんじゃない?
去年までは480円だったんだし

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 05:15:41 ID:KXIkOMMK.net
>>402
近所の業スーで一般人が材料集めた価格

生そば一食22円
豆腐 45円
ネギ(20分の1本) 5円
鰹パック1袋 7円
天かす(大さじ1) 3円

しめて82円
業者仕入れだからもっと安いはず
550円のうち原材料3割で利益だから材料費で181円は無いと適正価格ではない
地代とか考えたら170円+α=480円でも十分に利益出てたはず
大豆の高騰でも550円は高過ぎる

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 05:55:32 ID:+R6+9/Mb.net
>>404
豆腐高いねー

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/27(水) 18:46:29.43 ID:tHXwmrCC.net
業スーで満足したくはないな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 21:17:31.53 ID:Ll3D8mP0.net
\(^o^)/箱根そば 本陣で 都民は幸せ!笑

東京都民は若者中心に
自民党圧勝!に喜んでいる!笑
正義の安倍晋三様は国葬に相応しい人!笑

国葬反対するのは負け組左翼と売国奴だけ!笑

愚民5ちゃんねら~以外日本人みんな幸せ!笑

一般人はみんな昇給&夏のボーナスで
値上げなんて対して気にはならない。笑

今、値上げにヒイヒイ言ってる連中は
ただの馬鹿!笑

基本的にろくな人間ではない!笑

馬鹿の話をまともに話を聞いてはいけない!笑

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 21:21:16.69 ID:Ll3D8mP0.net
\(^o^)/箱根そば 本陣 最高だわ!笑

夏に金が無い連中は基本的に愚民である!笑

一般人は普通に昇給&夏のボーナスが貰える!

愚民は基地外確定なので、まともに話を聞いて

はいけない!笑 鼻で笑ってあしらうべし!笑

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/28(木) 21:24:02.24 ID:Ll3D8mP0.net
\(^o^)/箱根そば 本陣 最高だわ!笑

さあ、愚民をせせら笑いながら、冷たい蕎麦を

堪能しようではないか!日本人よ!笑

自民党万歳!安倍晋三様万歳!岸田総理万歳!

愚民左翼よ!ざまあみろ!笑

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 01:03:09 ID:DmJVwgu5.net
新型コロナに罹ってしまった
こんなの冷やしめかぶ蕎麦食べればすぐに治るのに1週間くらい箱根そばに行けなくて辛い

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 02:22:13.95 ID:ZpUrIMuE.net
2017年に冷かき揚げそば食ったときは確か410円でした
途中470円に値上げされたけど通ってた
でも今日行ったら500円にまた値上がり
もう無理ですね
この5年間で値上がり20%以上はどんな計算してもありえない
日本の物価は各種統計を見てもそんなに上がってない
ということで今回が最後になりそう
松屋の牛丼はこの5年間ずっと380円のまま変わってないよ
さようなら~

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 10:27:11 ID:Ao/DvAZM.net
>>404
いい豆腐食べてるね
さっき業スーで絹ごし30円(税込)くらいだったが
箱そばの倍くらいあるから、箱そばサイズなら15円
大量仕入れなら10円くらいかな?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/30(土) 15:11:35 ID:eMFHRbxJ.net
千歳船橋の八兆の跡、箱根そばになるらしい

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/31(日) 10:21:33 ID:2G0XeFP3.net
何故だか箱そばじゃなかったところか

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/01(月) 20:38:19 ID:7RHFyZNZ.net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/04(木) 10:46:48.82 ID:EgiNlmJM.net
【小田急】8月5日は「箱そばの日」 一日限定メニュー「箱根そばスペシャル」復活
https://odawara-hakone.keizai.biz/headline/3793/

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/07(日) 03:24:10 ID:i9T+Gipn.net
>>416
コロナ療養期間で食べにいけなかった
残念

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/08(月) 09:19:05 ID:CgZKgh5x.net
お大事に

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/10(水) 09:25:25.83 ID:M/HSc1rZ.net
>>416
1週間くらいやってくれれば良いのにな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 13:21:41.12 ID:cV+milWh.net
ここ半年くらい、そばが美味しくなくなってるような気が…

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ボーナス入った!カツ丼セットダブルで注文!笑

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何年か前にやった夏季限定キーマカレーそばを毎年やってほしい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 23:08:26.28 ID:lk+dHn4o.net
登戸、オーダー自動化でカレーメニューなくなった?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
てんぷら2個乗せとかできる?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
吐きそうになるから無理

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
豆腐一丁そばが高いからたぬき蕎麦を頼んで自分で冷奴を乗せるぞ
生姜ももちろんも持ち込みだ


これって違法?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
豆腐一丁そば550円もするんだな
むかし400円くらいだったような

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>428
2009年で420円だった

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 01:12:54.58 ID:eo19bzlv.net
町田店はなんで蕎麦湯を置いてないの?
客を舐めてるの?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 02:26:28.49 ID:Ap98FNaL.net
そば湯邪魔だから全店で廃止しろ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
蕎麦湯は重要だろ
必要な人のためにポットに入れておいておけばいいだけなのになぜしないのか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そば湯が無いから町田では箱根そばに行かずに富士そばに行ってる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
蕎麦屋の蕎麦湯なら必ず使うけど

箱そばのはいらない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
駅そばでそば湯を要求してる奴たまに見かけるけど、ああ乞食なんだなあって思います

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
赤バレ3000あたり頼む!!!!!!!!!!!

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>435
欲しい人もいるんだよ
いちいち頼んでコジキとか思われないようにポットに入れて置いておいてくれという話

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 22:35:00.28 ID:vuECMrdV.net
富士そばも小諸そばもゆでたろうも蕎麦湯をポットで置いてるのになんで箱根そばの一部店舗は置いてないんだろうな
大した手間じゃないのにやらずに客を逃すとか企業として良くないと思う

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 22:35:03.97 ID:vuECMrdV.net
富士そばも小諸そばもゆでたろうも蕎麦湯をポットで置いてるのになんで箱根そばの一部店舗は置いてないんだろうな
大した手間じゃないのにやらずに客を逃すとか企業として良くないと思う

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 22:39:36.03 ID:WlOC3bYG.net
乞食よけだろ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 22:46:12.59 ID:f7RUIl/Q.net
豆腐一丁そばって美味いの?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 23:10:38.17 ID:vuECMrdV.net
>>440
箱根そばの客なんてみんなコ◯キみたいなもんじゃん
多い方が店は嬉しいだろ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 23:11:11.12 ID:vuECMrdV.net
>>441
豆腐と冷やしたぬき蕎麦
豆腐と蕎麦は絡まないから別々の味

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 01:34:39.56 ID:1GYcAKsz.net
>>438
小諸そばのそば湯は注文した品のトレーに入れてくるんだが
かなり邪魔だぞあれ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
明日までだから食べるならお早めに

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
町田ならネギも生姜もワサビも天かすも入れ放題の丸亀製麺が横にあるんだかそっちに行けばいいじゃん
ヤングは丸亀シニアは箱根そばに行っているイメージ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
丸亀は家族と老人の巣なんだよなあ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 09:05:50.00 ID:c17+g5qq.net
丸亀って旨い?めんどくさくない?
はな◯るで懲りて敬遠してる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何に懲りたのかわからんけど、讃岐うどんは大体同じだよ
並んで麺注文して天ぷらとか自分で取って会計

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おろしがデフォルトでついてそうな名前のメニューについて尋ねたらハァ?みたいなリアクションされて以来行ってない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
丸亀は店がキレイなら行きたいね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
フードコートの丸亀
たまに利用する

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 05:11:14.08 ID:We2Hrpq8.net
>>450
豆腐一丁メンタル

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>448
うどんの味ははなまるより美味しい

はなまる 50点
丸亀   70点

くらいの印象

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
讃岐うどんは固いから好きじゃないな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
鴨汁つけそば590円

高いと思って敬遠してたがあの味と量で590円ならエクセレントと言わざるを得ない

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
千歳烏山使ってるけど月イチぐらいでもう朝そばのみ
客も本当に減ったね。ま、当然でしょ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>454
ありがとう はな◯るへの悪印象は正解だったみたいだね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
蕎麦屋で、うどん頼むやつっておかしいよな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
肉、きつね、カレーはうどんの方がいいかな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もちもうどんかな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
うどんが食べたかったらうどん屋に行くから‥

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クーポンのカレーコロッケ使い切りたいときはカレーうどん
まあ大体余らせるだけだが

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クーポンどこでもらえるの?
3年くらい通ってるけどもらったことない

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 20:16:08.61 ID:kXU4fPLN.net
神奈川の過疎地のキャンペーンじゃないかな、クーピン
都内だと無いね、ただの立ちそばだし

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 20:25:04.31 ID:9LBS8kMK.net
ゆで太郎と混同してるのかな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 23:42:54.40 ID:N09zzTRZ.net
クーポン乞食きもっ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
梅もとでさえ今クーポン配ってるぞ
墜ちるところまで墜ちたな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クーポンはたまに配ってるだろ
やる時はツイッターや店内ポスターで告知してる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2020年までは4月と10月に定期的に配布してたけど
今はコロナの関係で不定期?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今日で私の大好きな冷やしめかぶそばが終わるのか
まぁ50回くらいは食べたから満足

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
再生回数、多すぎだろ。
://www.youtube.com/watch?v=QsSZv1-38qk
sssp://o.5ch.net/1z9tf.png

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 20:08:11.75 ID:rF7hP/sx.net
だだd

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 13:25:10.19 ID:oOMDo/GX.net
https://i.imgur.com/gyQ7StA.jpg

しょぼすぎて食べにいく気がしませんぞ♪

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
無料クーポンは無くなった
変わりに、かけ蕎麦回数券にクーポンが付く時がある

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
豆腐一丁を6月~9月に延期キボン

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 17:00:46.13 ID:IUv+hhZj.net
オープン記念で千歳船橋店限定のクーポンなら配ってた

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 13:47:59.91 ID:72D6LSEf.net
鳥とキノコのつけそばまさか冷たい汁とは‥
個人的には好みでは無かった
同じ値段なら100%鴨汁つけそば食べる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 18:23:29.71 ID:parFN9vd.net
豆腐一丁終わって春菊天出るまでが空白期間だなあ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
冷やしめかぶそばを食べるほど暑くないし天玉そばを食べるほど寒くもないので箱根そばに行く気が起きない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
久々に来たけど朝そば360円もするのな
一昔前のコロッケそば食えちゃう値段やん

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 19:45:37.01 ID:26Ljp87Z.net
安そばチェーンはどこも今そんなもん

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それでも普通の蕎麦屋に比べたら半額以下だから重宝している

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
朝そばって店によって違うのな。
自分がよく行くところは370円でミニかき揚げ、わかめ、大根おろしの冷たいそば。
温かいのは生卵なので敬遠している。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
FCと直営の違いかな
温でも頼めば玉子をおろしに替えてくれるよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>482
どこもそんなもんじゃね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このスレにいたキチガイは死んだのかな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
インポ爺さんは
箱そばをクビになりました

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
インポ親父と大阪コンプ基地害は同一人物

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プラ箸がめっちゃ汚い時あるわ
ネギのカスみたいなのが着いてる時とか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それは単にお前が使ってる店の店員の不手際
箱根そば関係ないよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
割り箸使ってるわプラ箸汚ねえよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
俺も割り箸使うけど、置いてない店もあるよな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>492
あるだろ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
FC店だと割り箸がデフォ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
箱根そばの皆様、来年から夏季限定でソーメンをお願いいたします
かき揚げソーメン温玉乗せを箱根そばで食べたいです
よろしくお願いします!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
FC店って秋葉原のしか知らないなあ
当時は小田急沿線じゃないのに何でこんな所にあるんねん的な印象だった
今じゃいろり庵とバチバチにやり合ってるし

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
登戸店の食券券売機が変わっててびびった

出勤中だったから食わなかったがあれもしかして今まで出来なかったメイン+大盛り+ネギ大盛りの同時購入出来る様になってる?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 13:48:39.70 ID:Sv8ilg2q.net
買うと注文が自動で入ってカウンターに食券出さなくていい藤沢と同じタイプかな
あれは同時購入できるね。
間違ったと思って入れ直したら前の注文残ってて2つ買う危険あるから注意ね。
俺は残高不足でセーフだったけど、前の客が2つ買ってた

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
新型の券売機はどんどん増えてる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アベ死んだら基地害も来なくなったなw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まさかあいつは安部だった!?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
安倍はカレーも食べられない奴だったから箱根そばの薄いふにゃふにゃ味は
あっていたかもしれない。そういえばキチガイは統一教会っぽい野郎だったな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 23:56:24.99 ID:JRpHFf3s.net
確かに元総理で国会議員なら毎日本陣に行ける財力があるかもな
このスレに安部ちゃんがいたとか胸が熱くなる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 23:57:27.03 ID:JRpHFf3s.net
でも安部ちゃんはヤクルトファンだったしあのキチガイは巨人ファンだから別人か

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最後の書き込みが2ヶ月前とかだから本当に死んだのかもね
あの訳の分からん粘着死ねコピペも、ここに7〜8年常駐してたけど
本当に何がしたかったのか最後まで解らなかった
合掌

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 19:43:22.92 ID:np1j5zUK.net
>>503
安倍とその信者は恐るべき阿呆だったので、このスレを注視していた可能性はゼロ
ではない。
もう死んだのでもう荒らしの心配はないのかもしれないw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おぃ!肉そば食ったか?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
食べてないよ
肉が食べたかったらコスパの良い他の店に行く
W肉そばが740円とか舐めてるのか?立ち食いそばの立ち位置を確認し直した方がいい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そう言う人は来なくていいんじゃないの

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
少なくとも510はいらない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
箱根そばに行くのはカロリーを摂りたくないから
740円も出してダブル肉そば食べたくない気持ちはわかる

ガッツリ肉食べたいなら松家や吉野家に行けば定食ご飯おかわり自由でもっと美味しい肉食べられるし

麺類でも丸亀製麺の方が肉美味しいしネギ入れ放題だし

肉系で箱根そばの優れているポイントが見当たらない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
行くけど天玉そばを食べます
もともと箱根そばの顧客の平均年齢は60を超えてるから肉はそんなアピール血ならないでしょ
肉付きな若者を取り込みたければ単価をもっと下げないと
箱根そばにコンサティングしてあげたい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>514
そんなに高くないぞ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 19:34:49.78 ID:GVCYyTO9.net
丸亀の焼き立て肉うどんが670円でネギと天かす入れ放題だからその時点で箱根そばに行く理由は無い

測ったことはないけど体感では並でも丸亀の肉は箱根そばの肉の二倍はあるからな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 07:43:58.79 ID:F0UqM8ag.net
朝そばかコロッケそばしか食わないなぁ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 08:02:54.06 ID:XZSG3Sd3.net
セミナー(笑)系の意識高い系の詐欺師
親の初子も話し合い持ち掛けておいて人を嵌める屑
https://imgur.com/HlZOYpB.jpg

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もう天玉も食べないよ
月イチで朝そばのみ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 23:39:23.90 ID:3uUsZ//+.net
小諸そばの方がいいね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小諸そばは小田急線沿いの店殆どないからそもそも対立せんだろう

線沿いじゃないけど箱根そばと小諸そば両方あるのは新橋くらいか?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小諸とか糞マズすぎて論外

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>522
はいJRE

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>521
新宿

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>524
始発駅じゃん

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 18:28:57.80 ID:B0vhALMb.net
全ての面で小諸が上
ん十年、箱根を食ってきた俺が断言する

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 19:18:58.16 ID:DzWhmbsC.net
つゆ薄くないか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 19:19:38.90 ID:DzWhmbsC.net
箱そばつゆ薄い

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
個人的には小諸の方が美味しいしネギ入れ放題でサービスも上
箱根そばも悪くはないんだけど値上げしすぎ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小諸そばはそうめんみたいなそばもどき

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小諸そばはそば粉2割じゃないの
箱根そばは4割だったか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2割とかw
ぼったくりやん

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いま小麦粉も高いしな
ネギ入れ放題、梅干し食べ放題
天玉そば 小諸450円 箱根530円
小諸の圧倒的勝利

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 17:21:31.09 ID:bIOnR7Bp.net
普通のスーパーのゆでそば
とか駅そばとか立ち食いそばはそんなもの
小麦粉の多い味になれちゃって
温かい蕎麦食うには
慣れた味で安心感がある人もいるんじゃないか
冷たいのはさすがにダメだと思うが

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 17:29:43.37 ID:bIOnR7Bp.net
結構昔の経験しかないが
冷たいのだと駅そばの中では
箱根そばはマシだったような
そば粉の割合だよな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 22:14:24.85 ID:lbDzZIpZ.net
祖師ヶ谷大蔵不味いな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
町田に小諸そばが出来たら無双するだろうな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>537
小諸そばの展開地域的にまずない
あそこは山手線内が殆どだよ
だから小田急沿いの箱根そばとほぼ競合しない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小諸そばは山手線東側メインだし閉店ラッシュ中で店舗激減

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コロナ、テレワークで都心から人が消え
オフィス街中心の出店だった小諸そばは大打撃

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>537
富士そば撤退、くりこ庵系撤退、箱根縮小して立ち食いは需要無いのに無双とは?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
町田に箱根そば来たら箱根そばと富士そばが潰れるだろ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
間違えた、小諸そばが来たら

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>542
富士そばと小諸そばはたまに競合してる地域があるから言う程無双出来るとは限らんよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小諸そばは土日休みの店舗多い

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
絶対に来ないけど町田にかめやが来て欲しい
安くて美味しい立ち食いそば

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
百合ヶ丘に元長来たからワンチャンあるかも

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 09:52:24.21 ID:aRhCrvbw.net
春菊天通年で食える所の方が欲しい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:00:24.65 ID:PvrwuhKI.net
小諸とか一番イラネwww

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ごめん、たくん文句言ったけどやっぱり箱根そば美味しいよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
駅そばの中では及第点だったけど安易な値上げをやってしまって
中の下以下に転落したって感じだね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>551
下層貧乏人乙

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今やどこも値上げしてるだろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
箱根そばは大盛りにすると一気に高くなる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あの天玉そばが530円なんて冗談じゃないわ
コスパ最悪。週二ぐらいで朝食ってたけど全部富士そばの朝天玉に変えた

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
生活困窮者は100円の食パンでも食ってろよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アルコール薬物摂取費用と比べたらただ同然だしな。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
駅そばなんて誰も旨さや体にいいとか求めない
ワンコインで早く食えて味はそこそこでいいんだよ
茹でおきで揚げたてでもない天ぷらそばや豆腐そば
に500円以上使わそうという動機のほうが邪悪だよw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>558
もうコインなんて使わないんですよ^^

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
かき揚げ蕎麦は1コインで食えるんでしょ
いまどきそんなもんじゃないか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小田急レストランシステムの工作員もご苦労なことよ🤷

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
だから競合地域ではみんな安くて美味しい小諸そばやかめやに行くんですね
箱根そばなんて競合のいないど田舎で殿様商売やってろよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
かめやはたしかに美味しかったわ
生活圏に欲しい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小諸そばと箱根そばはほぼ競合しない定期

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 11:14:55.68 ID:2bpSKNZd.net
肉そば復活!!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
NICK IS BACK

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 20:51:38.75 ID:SKuCLVcm.net
肉そばは肉ダレの甘さなのか、独特の旨味あるよな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
祖師ヶ谷大蔵、じいさんの湯切りが雑なのかつゆ薄過ぎ、水かよ
そばも粉っぽいし、ねぎケチり過ぎ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
粉っぽいってなんだろ、茹で時間短いのかな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
温度低いとかもあるか

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おんなじお湯でずっと茹でて真っ白になってるもあるよな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
豊洲店 超絶まずー!!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小諸そばとかチェーン店の中でも一番マズいわな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一番不味いのは富士そば

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いろり庵きらく食ったことねえのか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最近のいろり庵きらくはマシらしいけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 09:43:50.38 ID:rhMgRbcr.net
一番まずい蕎麦チェーン店はぶっちぎりであじさい茶屋(大江戸そば)なので全員不正解

いろり庵はあじさい茶屋の教訓で生まれたのであそこよりはマシ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 15:00:22.00 ID:4NJS0MvC.net
博多のうどんのレベルを知ったら君たちの論議なんで50歩100歩なんだよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 15:03:21.68 ID:gCTGz5dG.net
コスパワーストNO1は箱根だよ
他も値上げしてるが今回の価格改定でトップに躍り出た
もはや朝そば以外に食う価値はない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 21:44:44.82 ID:z0TfuWPB.net
>>579
残念だがコスパもいろり庵のほうが下なんだ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 12:19:06.79 ID:0EjL4Lp6.net
関連スレ

立ち食いそば【駅】おかわり79杯目【みんなの広場】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1658477372/

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 10:14:22.47 ID:AItO4cy+.net
たしかに小諸そばは細いうどんでおいしくないw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 14:24:23.05 ID:J7XFQd8Q.net
https://i.imgur.com/C0KZweW.jpg

肉そば宣材写真


https://i.imgur.com/krtJSUi.jpg

肉そば現実


ギリギリ詐欺では無い‥かな?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 14:56:13.10 ID:NcLxJ4yq.net
ど…丼が大きいせいだろ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 19:08:01.72 ID:q89jeE4d.net
マックより全然マシ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 22:04:04.96 ID:MS5qm3ns.net
かめやのカレーコロッケ玉子そばうまいわ
https://i.imgur.com/7MeD5MG.jpg

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 19:28:20.62 ID:Us+scsvH.net
やっぱり祖師ヶ谷大蔵はひどいよな
最後に行ったの7、8年前だけど変わってないんだなw

こういうの部分を放置するのもこのグループの
旧態依然なところですよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 20:36:39.51 ID:arkdThWN.net
多分だけど、小田急グループの有能な人材は箱根そばなんて来なくて落ちこぼれがかき集められてると思うんだよね。
そりゃ売れる店なんて作れないよ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 01:40:17.27 ID:Mphl28qz.net
蕎麦麺とつゆだけは普通に上手いんだから切符売り場やホームに自販機設置してそれだけ売ったほうが儲かると思うわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 08:57:31.69 ID:qeqXbZAe.net
>>589
馬鹿そう

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 10:32:35.51 ID:1mq81IeG.net
>>588
なんで売れてない事にしてるんだよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 11:06:25.24 ID:++smayaw.net
>>589
いいなぁそれ
買いやすい値段設定なら毎日帰りに買って家で食うもんな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 14:15:40.06 ID:LkwpjXUQ.net
>>591
ごめんよ、値上げに激怒するあまり適当かことを書いてしまった

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 13:44:57.98 ID:ygOn4gjy.net
>>587
不味いし遅いし、そういう意味では沿線一じゃないかな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 11:13:04.24 ID:tjOtCRFH.net
ここでよく言われてた大和は改善したし、テコ入れ次第でねえの

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 11:16:05.51 ID:MOobj46j.net
沿線の中では多摩センターも余り…

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 11:56:28.85 ID:1NtqI7NR.net
多摩センターと言えばまだラーメンやってるのかな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 14:49:15.55 ID:POtdaG2N.net
天玉そばが美味しい季節になりました
栄養バランスもバッチリだね!

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 14:52:11.43 ID:ZM4RUsWL.net
今は無き鶴巻温泉店は別格で美味かった
店長が良かったんだわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 21:44:54.92 ID:zwBCzE6o.net
週3回ぐらい利用してたが、9月以降行ってない
富士そばと梅もとに切り替えた
コスパを勘案しての選択

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 23:01:32.59 ID:uyj6c29t.net
梅もととかまだ現存してたんか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 01:34:19.51 ID:FnCqwdnU.net
5店舗残ってる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 06:36:01.23 ID:oLlB7BRB.net
豊洲の朝イチの調理老人三人は手つきがヤバいな。手が震えてる。

豊洲に小諸来てくれないかな。絶対成功するのに。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 14:42:10.16 ID:Rp7GC2+Y.net
小諸ってそこまで人気じゃないだろ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 17:57:36.07 ID:eNbFDplC.net
小諸は胡麻をたくさん引いて掛けるゴムそばは好きよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 18:18:09.01 ID:SnoQxH3p.net
何で小諸そばの話題になっとるんや
エリア的に箱根そばとほぼ競合しないから都心に通う我みたいな小田急通勤民以外両方食う事なんてまずないだろう

個人的には甘いつゆで食いたい時は箱根、量を食いたい時には小諸かなあ
箱根そばは大盛りネギ多めとか付けると一気に高くなる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 19:37:10.85 ID:Iki91+yw.net
明日は本陣だ‥楽しみだな、何を食べようかな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 12:34:18.59 ID:Bl8YVqi1.net
天玉蕎麦640円
少し高いけど本陣のは小エビも入っていて美味しかったなぁ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:46:11.98 ID:yHG2RSyp.net
祖師ヶ谷大蔵、何であんなに不味いんだ
爺がつくると特にうっすい水そば
ねぎもけちる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 18:51:08.93 ID:W1L4DY0t.net
百合ヶ丘の元長美味しい
なんで箱そば撤退したんだろう
HOKUO畳んだ時期と被る

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 19:06:10.83 ID:XoM7jFrJ.net
1年半ぐらい開いてるから
被ってるとは言わないですよおじいちゃん

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 19:39:10.89 ID:W1L4DY0t.net
そうなんだ
あまり百合ヶ丘に降りないし、コロナ禍だったので分からなかったわ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 17:42:18.99 ID:vs6o/Rwb.net
値上げ以来箱根そばに行っていない
600円近くそばに出すならあと100円出せばもっと良いもの食べられるし

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 21:12:44.20 ID:71w6E8sk.net
どうせもっと値上げするから二度と来るなよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 00:12:41.06 ID:OPoZSVqy.net
値上げは何処もしてるしな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 01:32:11.16 ID:lEx6R/tN.net
なんか怖いスレ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 08:18:36.91 ID:xAncTsKG.net
>>616
本陣が維持がいなくなって落ち着いた素晴らしいスレになってるよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 15:48:46.04 ID:gHm4Q3uZ.net
値上げは他もしてるけどコスパが最悪になったのが箱根
朝そば以外は全く値段に釣り合ってない

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 17:51:33.92 ID:1m9fsR7K.net
世の中みんながみんな貴方ほど貧困ではないよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:00:26.57 ID:2dAcGFzR.net
金があっても値段に見合う価値がないと金は出さないってことよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:15:19.97 ID:aKkoqSE/.net
金がある奴は立ち食いそば食わないから安心しろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:44:45.39 ID:REJBNtpr.net
かけ蕎麦回数券クーポンきたな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:58:26.58 ID:u04FAhJr.net
金あっても立ち食い蕎麦くらい食べるだろ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:22:20.01 ID:JBesECQi.net
カネ有ったってさっと食いたい時に行くのが駅そば
数ある駅そばチェーンの中で今回の値上げでコスパが最低
になったのが箱根だということ。もちろん私見

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:37:03.02 ID:DJ4scj4X.net
金じゃなくて味の好みで選びなよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 05:39:57.19 ID:gDBYPzxx.net
値上げしても富士そばより安いしな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:05:47.27 ID:Hsh/Qzmm.net
富士そばそんな高いのか
そろそろ春菊天の季節だな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:26:27.37 ID:pIe6B5rB.net
久しぶりにめかぶ蕎麦を食べたけどやっぱり美味しい
天かすとともにツユを飲んで
麺をひと啜り
めかぶに絡めて蕎麦をひと啜り
温玉に絡めて蕎麦をひと啜り
そしてグチャまぜにして乱れぐいして汁まで飲み干す
箱根そばありがとう

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 22:22:09.95 ID:tEd4ZM/9.net
https://i.imgur.com/z6aN5Qy.jpg

そそられない‥天玉蕎麦とめかぶ蕎麦でいいや‥

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 23:52:19.98 ID:SkkmvqC+.net
>>628
汚らしい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 07:50:57.91 ID:hcRWCGQg.net
>>630
じゃあどうやって食べるのが正解なんだよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 09:46:49.42 ID:uef7IRAP.net
貧しいので回数券買いました。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 16:25:03.11 ID:O2JPouO8.net
>>629
限定物はとりあえず試す

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 17:28:50.71 ID:0SzM5pAF.net
>>631
食べ方は問題はない

文体が汚らしいだけ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 19:32:59.50 ID:hcRWCGQg.net
>>634
末尾アナルファックの方が気持ち悪いよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:36:05.80 ID:skc5TdJZ.net
貧しいんならそもそも立ち食いそば寄らないから

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:03:58.49 ID:yNikINSm.net
町田から赤坂に転勤になってしまった
もう箱根そばに行けなくて寂しい

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:51:38.58 ID:6eAs6Fqs.net
赤坂に箱そばあるじゃん、、、、と思ったらもう無いのか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 10:31:41.42 ID:+MQMjPVk.net
新橋にfc店があるけど
わざわざ行くほどでもないか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 13:13:26.80 ID:0ZFS6ZiS.net
代々木上原店にでも寄ればいい

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:57:52.42 ID:wZ3P6yxi.net
朝そば以外は食う選択肢はないチェーン店になり下がったと思う

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:43:30.65 ID:EJl1l7br.net
>>641
また値下げ厨か
今の状況だと再値上げすらあり得るから諦めれば?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 21:30:22.43 ID:+OV7evzE.net
朝そばって麺の量少なくね?
普通よりは安いけどコスパいいのかワカラン

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 08:43:06.30 ID:NdW2wvSw.net
普通は朝からそんな量食わないよ
デブなんじゃない?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 14:11:53.56 ID:HYEmWmYt.net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 08:15:31.92 ID:lO5sbGaB.net
グルメ店をさんじん回ってみたがやはり箱根そばの天玉そばに帰ってくる
美味い安い早い健康にいい
完璧だ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 19:45:30.75 ID:Fn+747KH.net
新宿本陣にて韓国メニューの導入を希望します。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 20:45:02.55 ID:xX1rEseD.net
ついでに冬はチゲ蕎麦みたいなのが欲しい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 22:41:00.64 ID:2O2lo4/m.net
チゲ味噌とかってうどんはよく合うけど蕎麦は合わないよね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 00:38:43.08 ID:2cCV2ZeG.net
ならチゲうどん半ライス付き(蕎麦もできます)

くらいでお願いします
寒いと暖かくて辛いものが食べたくなる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 13:27:22.05 ID:U8PjbmNL.net
天玉がナンバーワンだ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 19:48:20.81 ID:6Nm6HZbe.net
本陣、海老名、小田原、藤沢は元日も営業するんだな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 21:51:56.56 ID:evuxgjyj.net
初詣での場所近いんだっけ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 20:36:36.33 ID:qzywdUeP.net
チゲラーメンは日高屋にある

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 16:40:00.01 ID:XumMT5Tx.net
最上はるかが作る生そばは絶品

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 12:13:37.72 ID:78zPhhgP.net
田舎の名店で年越し蕎麦を食べた
箱根そばの方が美味しかった

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:51:12.82 ID:lm9ncWqU.net
>>656
「緑のたぬき」の方がもっとおいしく感じられるんじゃないかなw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:08:23.13 ID:HB/YfA8B.net
箱根は更科そば系だから好き

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 05:54:23.21 ID:/j+yJHW3.net
昨日も今朝も天玉そば

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 10:43:59.25 ID:FoLGFysu.net
富士そば朝そばが値上げで420円になっててワロタ
ミニ天玉そば最強

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 23:27:19.62 ID:YyeCJ5wk.net
>>657
流石にそれはない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 18:08:46.86 ID:eSZDz6V0.net
緑のたねきうまし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 07:23:07.29 ID:DtbEpIQ2.net
最上はるかが作る月見蕎麦は絶品

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 07:24:59.61 ID:r8A/gjJ3.net
人手不足なのか知らんけど朝とかの混雑時はかなり待たさせるよね立ち食いそばなのに
他の立ち食いそばはもっと早いと思うんだけど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 08:48:32.11 ID:ClrqUc0f.net
茹で置きで残念なものすぐ食わせられるなら多少は待っても出来たてがいいな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 05:51:20.09 ID:lF9HjPyO.net
今朝も天玉そば

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 21:16:46.70 ID:eQZ5s8kR.net
転勤して箱根そばに行くことが無くなって寂しい
夏には冷やしめかぶ蕎麦を食べたかった

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 13:51:07.91 ID:VGTl2eKP.net
https://i.imgur.com/m3cY9Pe.jpg

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 20:56:41.50 ID:mt7yvOA4.net
>>668
旨そうだな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 07:39:55.74 ID:Qn7X/wWH.net
小諸そば越えたな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 07:55:30.71 ID:GVUXlhYe.net
値段をな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 18:06:56.42 ID:uILchv75.net
富士そばは箱根そばの値段を超えてる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 22:29:22.47 ID:p1v8H6kl.net
今度箱根に旅行に行きます

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 14:45:20.08 ID:qdmA//7z.net
小諸とか相手にならんわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 05:02:05.19 ID:WfZm8FCY.net
新三大立ち食いそばチェーンは、ゆで太朗、富士そば、箱根そばだな
小諸そばはオワコン

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 05:11:32.73 ID:/IjupiUs.net
しぶそばがいい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 05:19:40.69 ID:BxZco2vs.net
>>675
その中だと一番まずいのは富士そばなんだよなあ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 05:20:15.22 ID:BxZco2vs.net
>>676
渋谷にないしぶそばはNG

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 05:37:49.55 ID:/IjupiUs.net
富士そばも富士にないし箱根そばも箱根にはなさそう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 07:15:23.36 ID:VD+vpO9k.net
つまり高幡不動にある高幡そばさいつよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 09:05:17.25 ID:LtmEi+67.net
箱根そばは小田原が最西端

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 14:45:14.56 ID:4C5Zd8NZ.net
箱根湯本駅周辺はそば屋が多いから
出店を遠慮しているのかね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 19:46:28.76 ID:ZdizTaAX.net
いやいや、箱根湯本まで来た観光客が箱根そばに入ると思うほうがおかしいだろ。
通勤客があまりいない観光地に箱根そばはこないよ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 22:07:54.00 ID:BsFoQmFA.net
富士そばも箱根そばも丸亀製麺みたいなもんってことか

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 11:54:19.25 ID:hOKK+9vU.net
>>677
え?一番マズいのはぶっちぎりで小諸そばだぞ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 12:20:20.25 ID:FXCIDrHZ.net
>>685
富士そばをうまいと感じるんなら味覚を疑ったほうがいい

あとゆで太郎も昔よりはうまくなったが大した事はない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 14:43:04.03 ID:MXE3g1HB.net
くやしー

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 16:27:10.40 ID:N5mSI2FG.net
>>686
小諸そば一番マズマズなんだけどwww

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 16:50:12.11 ID:tewhbWaT.net
富士そばは店によるらしい
私はそんなに行かないからあたりにあったことはないが

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 20:10:43.88 ID:BbnsH40h.net
箱根そばに行きたい‥
今の職場の周りには意識高い蕎麦屋しかない‥
天玉そば540円くらいだったと思うけど高いとか言ってごめんよ
あんなに安くて美味しい蕎麦が毎日近くにいたのに突き放してしまった‥
箱根そばが大好きだったことを失った今は後悔してもしきれない
箱根そばよ、帰ってきてくれ‥

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 20:47:50.17 ID:EU8585N/.net
代々木上原店はだいたいまずいです

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 07:14:19.16 ID:NJiB4Hmo.net
オレは箱そばが一番好きかな
あと20年前は小諸の美味さにビビった
富士そばは30年前からマズマズw ゆで太は10年前ならまぁ美味かった

コロナ後は東京にあんま行かなくなったから箱そばくらいしか食わんねー

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 07:50:00.91 ID:Peq+xCXf.net
>>688
お前の行った店のゆで方が下手なだけだよw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 15:41:25.90 ID:b39b1pKo.net
東京駅周辺に小諸そばいっぱいあるけどどこも美味しくないねwww
東京駅周辺に箱根そば作って欲しいわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 17:02:10.72 ID:O8B9kUhu.net
>>694
お前が東京駅まで小田急伸ばせよwww

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 19:33:53.22 ID:TW9DTnvA.net
FCだけど新橋か秋葉原行けよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 23:16:36.36 ID:RdYehWx1.net
>>689
富士は観光の一見さんで持ってるから、蕎麦は蒸し麺の懐かしさを求めるには適してるんだよ。味災より昔ながらのカツ丼が食べたい人向け

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 01:39:05.16 ID:MxEB/d3o.net
>>695
高速バスなら乗り入れてるけどな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 11:32:47.59 ID:hxYa2cQ4.net
https://i.imgur.com/tkqxJGG.jpg

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 18:29:41.51 ID:9UuTGN5o.net
>>699
コロ玉蕎麦美味しそう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 21:19:13.65 ID:95ljsydH.net
カレーコロッケなのがな・・・ 止めて欲しい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 21:57:35.13 ID:XXiyzNJ5.net
最上はるかが作るコロッケは絶品

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 22:36:16.51 ID:0hV2PVXz.net
>>701
カレーコロッケなのがいいんや

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 23:42:44.02 ID:YMSNwkXg.net
カレーコロッケじゃなけりゃ追加で頼むのになあ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 09:42:34.63 ID:TWHiIH9n.net
カレーコロッケだと味が変わりすぎちゃうからね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 11:15:34.88 ID:xy9ZCL9e.net
>>699
不味そう😖

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 02:01:40.72 ID:CXl33Y+M.net
本陣がNHKの有吉の番組に出てた

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 06:33:35.94 ID:m2f3r28b.net
そう言えば本陣御苑店の話題って全然ないな
誰も興味ないのか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 08:32:58.16 ID:k5WXmszU.net
たまにカレーコロッケそば食べるわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 12:40:17.34 ID:10faI2er.net
スパイスと和だしのコラボ
ハマれば悪くないですよな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 15:29:45.66 ID:+jpuFTbl.net
カレーそばにカレーコロッケがベストマッチ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 22:32:26.93 ID:xCg4aXdR.net
天玉とめかぶが箱根そばの代表作なことは変わらないがカレーコロッケそばも美味しいよね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 11:36:27.46 ID:NGTGPZbg.net
箱根以外でカレーコロッケやってる店少ないからな
前に富士そばでジャンボカレーコロッケとかやってたけどあれはさすがに食べきるまえに飽きるわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 12:24:54.34 ID:QJdIgQmA.net
カレーそばには普通コロッケがいいな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 01:49:12.55 ID:+yCyIMf1.net
山かけそばしか食ってないな
たまには違うの食うか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:16:52.86 ID:wJNkqXCs.net
22日からもう春メニューか
28日まで冬メニューやってて欲しいわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 02:02:16.32 ID:MYJHds7K.net
>>716
季節メニューに惑わされるな
天玉そばとめかぶそばが箱根そばだ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 05:30:04.13 ID:FaC1DoB0.net
>>717
いらない
大根おろしそばを全店に装備しろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 07:45:45.11 ID:l6l5LQ22.net
>>718
いいねー

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 08:27:49.43 ID:E4F1D8zK.net
>>707
見たよ
1500人/日の客を捌くにはああいう風にならざるを得ないんだろうが
なんか「エサ」という言葉がしっくりくる風景ではあった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 09:15:09.29 ID:KKKJHrVT.net
>>717
レギュラーメニューならその2つかコロッケだが季節メニューは一度は試す

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 11:47:18.85 ID:amn1lLb+.net
最上はるかって何者?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 13:56:49.30 ID:OsuOEoHV.net
ジャンボメンチ勝つカレーを食べてみたけれど、メンチカツの中身はまさか大豆ミートだったりする?
カツの中身がめっちゃり感がする整形肉だったよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 15:18:46.11 ID:AEmvC3KX.net
>>722

https://ichigaya.keizai.biz/headline/3651/

美人の蕎麦屋の店主

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 15:18:56.39 ID:AEmvC3KX.net
蕎麦屋の美人店主か

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 16:20:56.30 ID:IiIUriUa.net
見れないじゃん
ブルって消したのか ダサ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 06:26:37.72 ID:esXwNJcv.net
https://hitosara.com/0006037888/person.html

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 09:23:10.82 ID:Sjb402HM.net
>>727
いろんなとこに最上はるか…ってあったけどホントに店があったのかw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 07:01:35.06 ID:4dx7by2j.net
消したとかじゃなくて単に間違ったんでは

https://ichigaya.keizai.biz/photoflash/3651/

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 09:08:17.17 ID:7j5KXGpQ.net
田町芝浦今日で閉店だったのか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 23:21:34.85 ID:CmJA/0Xc.net
町田を離れて仕方ないから小諸そばに行ったけどダメだった‥
汁がぬるくて美味しくなかった
ネギ食べ放題と店員さんの接客は箱根そばより良いんだけど‥

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 10:19:54.39 ID:7V9YJJCu.net
小諸は店によって差があるって小諸そばファンが言ってたな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 16:01:55.91 ID:UHCe1cUH.net
小諸の肉うどんといえば昔は牛肉の甘いうどんでうまかった
いつの間にか豚肉に変わってた

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 18:41:41.81 ID:wzvlyk6l.net
小諸は確かにぬるかったな@三越前

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 22:39:05.36 ID:U92kH7ea.net
永山遅くに行くとライス売り切れてる事が多々

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 02:34:52.30 ID:g+7166kP.net
来月から小田急沿線に引っ越すのでお世話になります

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 02:41:47.46 ID:6ykSElgh.net
そして絶望へ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 14:08:38.99 ID:W7wQBTBq.net
https://i.imgur.com/m6dZCFq.jpg

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 15:04:52.47 ID:2vloleNj.net
釜揚げ三種丼セットを食べてきたよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 00:48:33.73 ID:EQnqX3GU.net
駅そばラリー行きたいが
ドデカ肉団子天が胃にもたれそうで食える気しない
本陣と同じ春菊天にしてほしかった

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 10:02:43.02 ID:dQaezpxS.net
箱そばって麺がうまいと思うんだけど、店員によっては茹ですぎて台無しになってる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 11:30:28.97 ID:O51ldF0D.net
箱根そばって更科そば系であってる?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 15:31:26.28 ID:GBwMReYm.net
小麦粉系そば

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 14:29:21.46 ID:0i9yaVql.net
箱根そばの温そばはおいしい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:21:27.86 ID:+MxdZ2uY.net
冷やしたぬきもなかなか
10円ぐらい出すと冷やしかき揚げにランクアップするが、俺はあえてたぬき

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:52:55.78 ID:iomcwHwH.net
>>741
店員もあるけど店の方針とかもあるよね
茹で置き当たり前の店だと来店のタイミングで麺の状態が決まる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 22:24:40.09 ID:+MxdZ2uY.net
なるほどですねー
つかテメー店員だろ?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 23:50:39.15 ID:ZKV6FsHn.net
>>743
昔とある週刊誌に二八蕎麦とか書かれていたな(そば粉が2)

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 20:42:06.57 ID:gNB/9XUg.net
>>742
太いそうめん

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 16:28:40.25 ID:pZz+phye.net
4月からまた値上げかよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:00:07.43 ID:xXBBPdz2.net
そんなに値上げしたら立ち食いそばに行く意味なくなる
牛丼屋に行く

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:08:21.65 ID:WOsPvRY4.net
行け

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:13:51.30 ID:xXBBPdz2.net
おう、ご飯卵と紅生姜で270円にするわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:17:51.50 ID:3KFWnWtn.net
卵ないだろアホ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:19:37.24 ID:xXBBPdz2.net
吉野家の話だ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:45:04.96 ID:dijqXSuU.net
まーでも、ラーメン屋に比べたらまだまだ良心的だろ
豚の油と塩をどっさり入れただけで、1000円とかするじゃん
たまには食いたくなるけどさ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 07:08:43.03 ID:3bGbfsZL.net
藤沢3月31日で閉店だってよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 14:57:42.18 ID:rF/LgtYF.net
えー、最近サボって行ってなかったせいか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 15:01:07.38 ID:rF/LgtYF.net
ってあそこセブンイレブンもATMも無くなるのか。
改装工事いつまでやるんだろう、戻ってくるかな
本厚木みたいにそのままなくなるとか京急蒲田みたいに工事終わったら富士そばになるとか
そういうのもあるからなあ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:51:25.86 ID:+SW/9fjL.net
藤沢店閉店、悲しい
藤沢に帰ってきた時にここで食べるのがルーティンだった
1期工事は2027年度末の完成、2期工事は状況次第
復活してくれると思うけど、だいぶ先だな…
「藤沢駅改良へ工事着手 改札橋上化など27年度完了へ」
https://www.townnews.co.jp/0601/2023/02/17/665410.html

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 11:17:11.55 ID:3mDC/48/.net
>>753
玉子なんか持ち込めよ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 11:18:01.83 ID:3mDC/48/.net
値上げですぞ(笑)

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 13:33:45.73 ID:t20XFcAf.net
藤沢駅南口の交番もトイレも駅ビル内に入るらしいから、箱そばも復活するんでしょうね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 15:27:29.91 ID:9+/kIlfL.net
富士そばより新月

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 18:17:22.32 ID:3mDC/48/.net
旨いですぞ(笑)

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 23:29:59.38 ID:kBBTvS+W.net
新月はあの細い入口から入って頃が懐かしいな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 06:47:51.95 ID:g+I9OSVA.net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 08:01:23.98 ID:kn20HsQH.net
今ふらっと入ったら朝そば400円だった・・・

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 09:29:59.72 ID:WrVsk1k1.net
>>768
朝から400円も払えるとか大富豪だな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 10:27:45.41 ID:nbQohkUS.net
>>769
君立ち食いそば屋に向いてないよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 19:05:28.21 ID:tbdNpw9j.net
ハーフかき揚げ+生卵の朝そばは
今日から370円→460円になった

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 09:45:14.34 ID:3diW91RG.net
朝から460円も払えるなんて子供のいない年収2000万円以上の人か5億円以上持っている資産家だけだろ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 09:57:47.06 ID:7cstqPQT.net
>>772
生活保護乙

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 13:36:41.93 ID:/VdhSKWG.net
値上げ分は給料のベースアップ分で相殺だ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 16:01:39.38 ID:IWwaUoJw.net
本陣朝そば、いきなり50円値上げで530円
完全にサヨウナラ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 16:04:16.84 ID:Blc3V9aB.net
たかが数十円の値上げでもう行かないとかどんだけ貧乏なん?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 21:57:12.84 ID:OGKFzR3U.net
金額の問題じゃねぇ
誠意の問題だ
お前みたいに金に甘いやつが金をつかむことは一生ねえ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 22:32:55.27 ID:7cstqPQT.net
>>777
お前みたいに金持ってない奴が言っても説得力0だよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 23:52:30.27 ID:rgoa/FYG.net
お前何を根拠に粋がってんだ?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 00:39:47.39 ID:3x6ZT6Km.net
梅もとが安いよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 06:16:15.80 ID:/Si6sZps.net
最近見ないな
どのエリアにある?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 07:06:32.26 ID:+Tnk3XJj.net
梅もとってもう3店しか残ってないじゃん
新宿で食った事あるけどあれなら箱根そば選ぶわ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 07:06:37.97 ID:XmTgc9d9.net
>>781
なぜその書き込んでる端末で調べないの?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 07:09:45.79 ID:YMX6EURb.net
お、お前に教わりたいんだよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 07:21:56.64 ID:V8YBEkdz.net
手とり足とり

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 07:23:26.72 ID:+Tnk3XJj.net
梅もとはここ2年で閉店しまくって激減したよ あの味なら当然ではある

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 10:05:44.85 ID:a8jLBZVo.net
本陣って言ってんだから新宿の話だろ
梅もとは小田急エースに移転した
少なくとも箱根のめんつゆ味よりは食える
ちよだ鮨の経営になったから巻き寿司もあるぞ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 19:25:18.18 ID:KO3lPZ5N.net
美味しいですぞ(笑)

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 21:41:07.73 ID:hr9nHEKe.net
旨いですぞ(笑)

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 22:15:49.59 ID:hr9nHEKe.net
安いですぞ(笑)

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 22:21:59.07 ID:cvd6PvQ1.net
早いですぞ(笑)

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 19:19:56.62 ID:gR8ZNbb2.net
>>775
朝そばがそんな高いの?小諸はまだかき揚げそば460円だぞ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 21:14:22.04 ID:FohwxfOP.net
>>792
小諸そばに朝そばなんかあったか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 22:53:58.88 ID:pixeA4aa.net
だからもー500円くらいの金でしのごの言うやつは自炊しろ!外食向いてねえよ!

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 03:03:33.95 ID:MxgvFJ95.net
>>794
価値の話をしている
500円が高いわけじゃなくこのそばにその価値はないと言う話をしている

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 03:12:53.44 ID:kEQXgdf+.net
>>794
5ch向いてないから止めな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 04:29:43.68 ID:b7iqM1Vw.net
>>795
気のせいだよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 06:40:52.91 ID:X/NpLj0X.net
値上げしても思い詰めた顔してそば食う負け組がいっぱい来ますぞ(笑)

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 06:40:59.69 ID:q4OKdT0c.net
>>798
町田店はジジババがほとんどで思い詰めた顔した人はあんまりいないですぞ♪

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 16:49:09.92 ID:KEwX6KEw.net
旨いですぞ(笑)

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 15:24:23.11 ID:CU2fSeiY.net
>>792
本陣はランク上ということに一応なってるからな
味は全然そんなことない
7時前に開いてるから使ったが少し待ってこれからは梅もとにするわ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 16:25:50.22 ID:PPDamneU.net
新宿御苑の本陣はいつ認知してくれるの?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 18:28:04.46 ID:hiw6tjBr.net
新宿梅もとといえばなんかゆで太郎みたいな無料券配ってたな
入口近くに捨て置いてきたけど
https://i.imgur.com/Y3BB1zF.jpeg

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 19:29:26.88 ID:M3TclD5G.net
>>801
本陣は味は変わらんが他の箱根そばと違ったメニューがあるのが好感持てる

つか他の箱根そばでも本陣のメニュー採用せえや

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 19:30:16.78 ID:M3TclD5G.net
梅もととか味は箱根そば以下やんけ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:28:09.16 ID:mGYd8doW.net
小田急レストランの工作員も御苦労なことだなw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 23:05:21.52 ID:M3TclD5G.net
実際まずかったから三店まで激減しとるやんけ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 23:09:10.04 ID:6VjM0vab.net
ちよだ鮨に買われたからか味は持ち直してるぞ
少なくともめんつゆ味の箱そばより美味い

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 23:54:41.07 ID:vmeLVpMO.net
祖師ヶ谷大蔵が一番美味い

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 11:21:02.72 ID:w0aNnv+2.net
旨いですぞ(笑)

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 05:11:20.29 ID:OX7kICUJ.net
>>809
ウソつけ‼
最低だよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 16:24:58.56 ID:8tAN4q/e.net
美味いですぞぉ草

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 18:45:46.29 ID:8Us/48MA.net
旨いですぞ(笑)

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 19:04:21.48 ID:q/kvmCDt.net
旨くないし割高! 以上!

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 19:52:05.11 ID:84Lzprq/.net
毎日箱根そばで天玉そばかめかぶ蕎麦を食べていた頃が懐かしい‥
今じゃ高級ランチに連れてかれるから金はなくなるわ太るわで最悪だ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 22:53:58.25 ID:6YY31pch.net
箱そばが良いですぞ(笑)

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 23:18:56.02 ID:odRJP9Zd.net
三点リーダーはスマホのフリックにも入ってるけど、
二点てなんだよ
NG避けか
狂いすぎだろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 06:22:04.01 ID:ZUThozV1.net
>>817
連れて行かれるのに奢ってはくれないんだね
どういう状況か分からんが、自腹なら付き合うのは3回に1回くらいにしといたら

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 06:54:26.66 ID:llOT0Z/Z.net
昼飯に1000円食うとかあり得ないわ。1ヶ月2万円かよ。アホかよ。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 09:28:45.22 ID:wbmSCA8J.net
>>819
m9(^д^)

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 09:58:21.77 ID:OmeHLyF4.net
高いし美味くない
そりゃ死ね死ねインポも統一アベシンパも逃げ出すわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:37:59.35 ID:7NYPSRjM.net
久しぶりに、かき揚げそば食べたら500円に驚いたw
370円の頃がナツカシイ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 11:11:29.74 ID:UjXe2NYM.net
それより昨日朝そば食券出して品物がショボッなきつね揚げと量産型の天かすのやつが出てきた。券売機押し間違えた?と思い今日見たら何時もの朝そばはミニかき揚げそば480円とあった。利用頻度激減するなぁ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 23:08:16.54 ID:uGFLcLgR.net
ん?朝そばは昔からきつねとたぬきのいわゆる騙し合いそばというやつだよ?
どこの店と間違えている?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 00:33:20.72 ID:ZjFO7Gv8.net
新橋店は朝そばが違うみたいだな
それが統合されたのかね
近隣に競合があるから変えてたけど、そうもいかなくなったのか
新橋でわざわざ箱そば行こうと思わんけど

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 02:36:00.23 ID:juSXszMI.net
中丸

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 09:12:40.95 ID:cnT+8iWc.net
祖師ヶ谷大蔵めっちゃまいう~

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 17:05:49.74 ID:a3TCEeXs.net
小丸

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 19:31:24.44 ID:uJKg6Rj6.net
猿丸

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 21:01:44.81 ID:05GgjG6v.net
港南中央も3月で閉店してた

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 22:05:48.01 ID:ZcKNJjeN.net
中央林間店も閉店していた

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 00:05:16.09 ID:5JIhhqV7.net
>>824
豊洲箱そばの朝そばは以前はミニかき揚げと生卵入りなんです。370円でした。それが朝そばが400円になりショボいキツネ揚げに量産型揚げ玉。以前のミニかき揚げと生卵のそばは470円なりました。もう行かないかな。隣の450円のなか卯の親子丼のが満足するかな。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 00:15:25.44 ID:VkJ1DiZV.net
>>831
さらっと嘘つくな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 10:27:52.43 ID:5JIhhqV7.net
値段をあげて現状維持ならまだしも改悪するとかどうかしてるよ。明らかに客激減してた。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 12:05:14.02 ID:c8LnJMnI.net
大丸

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 12:10:52.57 ID:nh+XcEbj.net
FCの朝そばはハーフのかき揚げと卵だったんよね
統一されちゃったかあ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 12:30:25.62 ID:oGXIQw1y.net
>>834
前の値上げで客相当減っただろうに
性懲りもなく今回の値上げで決定打
もう終わりですぞw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 21:58:29.04 ID:e60oj9Zx.net
>>830

今日行ってみて閉店していたの初めてしった

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 09:57:09.77 ID:AJ6Ip2EK.net
朝なんて客が待ちが発生していたのに今や店員がすることなくてボサッとしてるよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 10:57:57.82 ID:2+72K0Pp.net
高くなったし朝蕎麦じゃなくてコンビニのおにぎりにするようになった

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 11:00:14.47 ID:BROepo+Z.net
本陣と新和と梅もとでローテーションしてたけど
箱根だけは完全に外すことにした

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 11:11:33.98 ID:AJ6Ip2EK.net
>>840
ワタク氏も同じ。値上げのおかげさまでそば止めれておにぎりかいなり寿司にしてお財布節約なったわ。箱そばさようなら👋

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 11:12:52.04 ID:AJ6Ip2EK.net
箱そばはもう行くことはない。

金輪際した。

値上げして改悪するとはどんな思考だ?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 20:37:28.78 ID:sAW8mxUN.net
外食業界が値上げしまくってるからなんとなく自分たちも値上げしても許されると思ったんやろな
箱根そばの運営は自分達のポジショニングが分かってないんだよな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 05:07:23.20 ID:L4y4vB60.net
大船軒藤沢そば店も
いろり庵きらく藤沢店も
富士そば藤沢店も
箱根そば藤沢店の代わりにならない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 05:58:24.15 ID:2MlC6XNw.net
>>843
>>844
m9(^д^)

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 06:59:17.10 ID:46WLcgpi.net
朝混雑してたのに客半分以下なってるよな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 07:32:14.26 ID:qSToRdUt.net
数えたの!?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 11:45:09.17 ID:2qO0YQUL.net
安易な値上げで自爆
こうやってチェーン店も淘汰されていくんだろう🙏

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 13:40:34.51 ID:szxONyWY.net
数十円の値上げでもう行かないとか貧乏すぎる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 22:09:39.27 ID:jFD8+L5D.net
このレベルの駅そばで年に何度も値上げして
客が今まで通り確保できると思う神経が信じられない🤷

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 22:26:42.83 ID:/r+4rItC.net
貧乏人がたかだか駅そばを妬むスレ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 22:57:28.34 ID:2MlC6XNw.net
>>851
さようなら~

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 14:24:53.69 ID:MAHqKlnf.net
高いですぞ‼

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 06:38:37.52 ID:cZgCbEgc.net
>>851
同意です。

あのレベルでかき揚げそばが500円とかどんな思考だ?

客激減してるぞ。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 06:39:01.81 ID:cZgCbEgc.net
高くて不味いですぞ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 08:55:19.49 ID:w+T+SpnI.net
>>855
>>856
どこもそうだから状況は変わらんよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 10:02:56.01 ID:mUGjbMl8.net
小麦高騰で
もう粉物の麺類はオワコンですぞ
これからはご飯物の時代ですぞ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 10:35:35.43 ID:UjOIZtw1.net
業務スーパーで一式揃えてかき揚げ蕎麦を作ってみた。
燃料代込みでもどう高く見積もっても一杯当たり180円でできる。料理じゃないからツユ温めてそば放り込むだけ。
味は大して変わらん。もう外食の立ちそばはやめる時期に来てると実感した。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 18:34:08.40 ID:mzPX2mkM.net
>>859
普通の社会人は仕事中に自炊できないですぞ♪

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 19:48:18.12 ID:cZgCbEgc.net
土日が休みな人だけじゃないですぞ(笑)

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 21:17:23.20 ID:b8n82/9A.net
ケンモメンの前期高齢者だろうな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 22:59:31.07 ID:+x9p9++z.net
なんで業務スーパーで買ったら前期高齢者なんだよ(笑)
ボッタクリ箱根そばなんかではもう食わねえ、というお話だけだよw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 23:19:46.99 ID:w+T+SpnI.net
>>863
ならもうこのスレに来なくていいよw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 01:28:34.20 ID:iRZzizr5.net
箱根そばの天そばなら¥80円以下で作れなければダメ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 06:26:23.13 ID:3lMFwKyn.net
小田急グループのアホが必死に火消しにまわるスレw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 08:36:02.78 ID:TffLFUjt.net
小田急グループの中でも使えない人が箱根そばの運営に回されているのかな?
花形は電車だよね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 21:12:55.32 ID:+h/TxOfa.net
別会社だよ箱根そばの小田急レストランは

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 01:25:43.52 ID:LG+SjX71.net
小田急レストランシステムの箱根そば事業部

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:01:03.48 ID:0a9G4ROo.net
高くて少なくて不味いですぞ(笑)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:32:04.00 ID:y4cLpTYP.net
もう二度と行きませんぞ!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 20:51:10.34 ID:bD6Wzrxi.net
ふつうに上手いけどね
蕎麦の味はしないけど、出汁はかつをの味がしっかり出てる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 20:52:47.30 ID:Ar5o+uv4.net
ええ…
麺つゆモロ出しじゃん

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 22:18:31.10 ID:7iVMzniM.net
>>859
それ、自分がやったら、2000円分くらい買ってきて
2杯くらい作ってめんどくさくなって賞味期限切れのパターン(笑)

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 01:19:22.31 ID:eFq6W55T.net
>>872
それってあなたの感想ですよね

全然いまの価格に見合ってない味だと思います

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 03:09:40.26 ID:Y7aGb4em.net
>>872
それってあなたの感想ですよね

甘いのと高いの以外は文句はないよ
値上げ前から高かったし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 05:57:18.53 ID:WfYh5e6e.net
たけーたけー鳴いてるボンビーは緑のたぬきでも食ってろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 06:21:48.34 ID:6XnoaZsr.net
緑のたぬきがもったいない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 07:41:53.22 ID:NlRODBtA.net
そう遠くないうちに自然淘汰されるよ
もういかないし注視だけしとく
ずっと存続できればそれはそれで結構だw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 08:11:44.03 ID:Y7aGb4em.net
他の駅そばはここ以下なんだから潰れる訳ないじゃん

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 11:16:45.53 ID:NlRODBtA.net
この値上げで真ん中レベルから下の中レベルになった
味が価格に見合わないのは明らか
コアなファン層がソッポを向けば倒産まであると見てる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 12:11:49.38 ID:+3jXPeOz.net
箱根そばのつゆの味を再現できるレシピがあるなら金払ってもいいから知りたいわ
あの白いそばも全く同じものが売ってるなら欲しい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 16:47:52.98 ID:NlRODBtA.net
しょーもない小田急グループ工作員が定期的に現れるね☺

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 18:26:44.82 ID:yBFpe3mr.net
>>880
もう味災は無いぞ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 18:27:23.37 ID:hBIBRUZ1.net
小田急OXで箱そばのつゆ買うわよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 21:18:21.94 ID:tc1AISTZ.net
>>878
ひろゆきのその返しってさー、言葉に詰まる方がどうかしてるよね
最初から個人の感想を言い合ってるんだから、開き直っちゃえば良いだけ
なんであんなんでディベート強いみたいな扱いになってるんだろね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 07:48:04.66 ID:uv3epxgR.net
>>886
馬鹿そう

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 11:35:33.53 ID:IusVtz2Q.net
ひろゆきはバカなんだから相手すんなって。バカとは争うな。そのバカを猿真似するとか桁違いなバカだな。それか精神疾患か?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 20:55:13.05 ID:xx3G0Wwn.net
>>884
いろり庵きらくって美味いんか?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 22:04:15.00 ID:W6HoR8R6.net
俺はうまいと思うよ
天ぷらがカリッとしていて
つゆや麺はまぁ普通

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 05:17:53.18 ID:eYe+SQD9.net
新宿本陣は意地でも残そうとするだろうけど
他の店舗は半減すると思う

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 06:44:55.79 ID:V9cx9wXa.net
祖師ヶ谷大蔵は美味いから残して欲しい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 06:51:46.12 ID:ISCWTnpK.net
高くて不味いですぞ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 07:17:54.06 ID:98fDhoRF.net
喜多見は残る

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 11:09:06.75 ID:Qr/UCLkL.net
>>892
あそこはワースト3に間違いなく入る

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 15:59:33.12 ID:DCgT6MWa.net
客減ってますぞ! ヽ(;▽;)ノ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 17:36:36.48 ID:aRIOR5Ln.net
最近は色んなライバル社が増えてるが
昔は良いほうだったよ
箱根そば

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 19:52:13.51 ID:IoCla8/G.net
数ある駅そばチェーンの中では相対的に上位だったのは事実だろう
しかし安易な値上げに走ることで今や存亡の危機にあると言っても過言ではない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 05:54:21.96 ID:3aQUlNKv.net
藤沢店はよ復活キボン

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 06:41:17.07 ID:skfc0/Fi.net
相当時間かかるよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 08:50:54.32 ID:c05YfvP0.net
>>898
値上げしてるのは他社も同じなんだが

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 18:55:41.16 ID:D4fx0Xg+.net
値上げして金輪際した

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 02:27:53.38 ID:XsFotX9V.net
小麦の値段がすごく下がってるけど値下げ来るんか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 03:16:10.39 ID:C0XNY68B.net
麺作る製造周辺が爆あげ
食塩は25キロで2000円くらい
電気代なども含むと下げれる
要素は無い

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 03:19:45.97 ID:XsFotX9V.net
食塩なんてほとんど使わないし10年前から比較しても5%くらいしか上がってないぞ
小麦が下がるのがいちばんの値下げ要素だろ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 05:13:03.45 ID:VsruLaJ0.net
頭悪いな
外食するってのは人件費と家賃光熱費を食ってるんだよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 09:20:33.14 ID:pWKFUUU+.net
>>906
誰に話してるの?

908 :906:2023/04/29(土) 09:41:32.80 ID:CJLNNiZy.net
>>907
脳内にいる、もうひとりの自分

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 12:41:32.10 ID:ovPKIJBd.net
もるせ蛾

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 17:43:39.75 ID:zUvviYnP.net
>>901
相対的にマシなところに行く
小諸は数段マシだし二回値上げしてない梅もとの方がマシ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:01:09.40 ID:WIFO+sNK.net
>>907
文盲?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:29:16.82 ID:wisVy11Y.net
朝そばしか食べなくなって久しいが、400円とはたまげたなぁ
同業他社との比較はあまりしたくないが、このままじゃ客が飛びまくるだろうね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 21:05:25.20 ID:GoTIQFwg.net
>>910
小諸そばと箱根そばはエリアが重複しない定期

まして壊滅寸前の梅もとじゃ勝負にもならんだろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 21:24:44.28 ID:525Q1Hsu.net
そもそも麺やつゆの味が違う時点で他の店に行くって判断にはならんわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 23:23:35.06 ID:niT4dyJs.net
>>913
新橋では箱根はもう絶対に選ばず小諸
新宿の梅もとは盛況。バカ高本陣は客激減

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 08:07:31.34 ID:kXt9ebwc.net
>>909

https://i.imgur.com/b0TMdKu.jpg

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 08:09:01.95 ID:kXt9ebwc.net
箱そば明らかに客減ってる かき揚げそば500円はないわ。なら牛丼食うだろ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 10:01:21.84 ID:4/GZGPGN.net
富士そばの天ぷらそばは540円

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 10:07:20.79 ID:MIDk4gNp.net
箱そばは高いほうじゃないよ
富士そばとかいろり庵とか、最も高いところいっぱいあるじゃん

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 10:11:57.11 ID:MIDk4gNp.net
梅もとが値上げしないのは、もう事業閉鎖する方針だからじゃないのかね?
店舗激減だよね?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 10:19:14.25 ID:AtmBgkQg.net
梅もと新宿が移転したの最近だろ
しかも激戦区の方に
ちなみに一番混んでるのはさがたに

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 16:53:35.80 ID:MGSYzSv8.net
>>915
だいたい本陣は座れる席少ないし狭いし水は紙コップでSDGsじゃないからあんまり好きじゃない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 18:59:14.03 ID:a6J5KMhZ.net
>>921
新宿梅もとはカツカレー590円がヒットしてる
朝そば530円の箱根本陣は惨めな敗退😩

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 20:16:24.32 ID:ljbnUbhg.net
>>923
まだ梅もとが生き延びられると思ってるのか

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 20:44:30.01 ID:R1BRO3oA.net
箱そば美味しいと思うんだけど、蕎麦というよりにゅう麺みたいなんだよな
にゅう麺そのものが美味しい食べ物だとは思うけど

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 23:11:35.19 ID:459WAEtP.net
そう、あの白い蕎麦が蕎麦っぽくなくて逆に美味いんだわ
蕎麦っぽくないけど

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 08:32:28.23 ID:1ou9OveQ.net
9割小麦かや?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 09:15:38.13 ID:cQ7XbIK7.net
文法がおかしい
方言?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 19:15:10.99 ID:mz5tjsbr.net
蕎麦粉なんて元々ほとんど使ってない上に小麦粉が高騰したから何度も値上げする羽目になったということじゃね?w

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:59:38.95 ID:bXuUcA8O.net
>>929
その理屈だと皆値上げしまくってるからどこもそば粉使ってない事になるぞw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 07:49:02.74 ID:gAAtmHFU.net
なんでそうなる?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 19:40:19.21 ID:8H/99PLW.net
欽ちゃんの

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 11:41:47.69 ID:SU+o2nlL.net
うどんとやってみよう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 19:55:58.65 ID:lTm0nCKK.net
金ちゃんヌードルの勝ち(箱根惨敗)

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 21:02:34.13 ID:3iUl62ZK.net
>>934
何それ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 01:49:11.85 ID:B8mFRf9R.net
高い
不味い
遅い

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 06:56:40.81 ID:++SnqOTj.net
高くて少なくて不味いですぞ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 10:37:37.69 ID:6zV2RFHd.net
秋葉原の箱根そば食った
う~ん微妙

日暮里六文が好き

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 13:18:27.33 ID:B5Hf2Asl.net
千歳烏山は大丈夫か?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 15:30:32.92 ID:C4Uzk1cW.net
>>939
朝営業やめたみたい
閉店秒読み

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 20:36:35.38 ID:o3AxxSm+.net
吉そばとのレベルの違いに驚愕した
吉そばのかき揚げを食べたら箱根そばなんて食べられない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 06:41:06.86 ID:2VpPSydU.net
あちこち本当に客が激減

値上げして本当にヤバいですぞ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 06:41:56.88 ID:2VpPSydU.net
箱逝くなら小諸だろ

箱で食うのはバカ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 06:46:14.99 ID:OAZ+1lRv.net
箱と小諸が同じエリアに出店してる事はほとんどない定期

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 13:27:43.58 ID:GppaarvH.net
立ち食い蕎麦は天玉が500円で食べられるから価値がある
それより高いなら他のもの食べる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 13:51:18.69 ID:mJ5Z3YEq.net
>>939

千歳烏山ならファミリーそば行くよ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:31:38.75 ID:hdDdy6Cq.net
朝そば530円(本陣)ってふざけんな!って感じで二度と箱根チェーンにいかないと決めた。
その価格でも客来ると読んだ小田急レストランの英断の今後に期待しないw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 21:05:43.00 ID:mJ5Z3YEq.net
>>947

大賛成!

原材料価格高騰なんて、便●値上げの口実に過ぎんよ!

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 21:18:41.66 ID:8ALDxP9a.net
そして皆値上げして947と948はどこにも行けなくなるのであった(完)

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 22:55:03.67 ID:8AuBxmMM.net
俺ももう馬鹿らしいから行ってないわ
そもそもマズイんだもん

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 23:36:21.19 ID:CXG5O7CH.net
もう潮時かもしれませんぞ!

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 06:50:00.20 ID:pcOgpV70.net
コロッケそばもダメかな?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 15:24:34.07 ID:wn+MShDh.net
生たまご90円

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 20:35:18.12 ID:I5WSmWw4.net
吉野家より高いとコメントしようとしたら吉野家は生卵96円もするのか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 22:59:59.26 ID:ybFNdspt.net
いや外食で生卵頼むのにどこが高いとか安いとか議論すること自体ナンセンスだろ
スーパーで買えば値上げした今でもせいぜい1個30円ちょっとだし

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 01:24:34.55 ID:kEeZ4HaZ.net
議論?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 15:46:22.31 ID:1TLQg5Kd.net
死ね死ねイ○ポが来るうちが華だった
もう荒らしさえも来やしない(涙)

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 15:51:18.13 ID:I0vpSSZE.net
荒らしが現在進行形で来まくってる立ち食いそばスレやいろり庵に比べればこっちのほうが遥かに平和だから今のほうがいいわ

値上げで騒いでる奴はおるがどこの立ち食いそば屋も値上げしとるから一緒や

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 19:20:51.93 ID:9DbnNxdR.net
ウンコ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 21:10:55.13 ID:Dhh1+5Uu.net
まぁそもそもさ
仕事の合間にササッとかきこむワンコインランチに、それほど語ることなんてないわけですよ
普通の人はね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 11:40:30.00 ID:mZLGkPgZ.net
このチェーン、早晩淘汰されるでしょ
せっかく箱根という資源があるんだから「箱根カレー」あたりで出直すしかないのでは?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 12:35:54.82 ID:6BSJWvtU.net
鉄道系列の非上場企業が、客にちょっと上手いだのまずいだの言われたくらいで潰れるわけないだろ
常識で考えろ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 13:21:32.70 ID:BUiYJhSV.net
>>961
何でわざわざJR以外に大したライバルいないそばから撤退して宿敵の京王が強いC&Cのカレーに挑まなきゃなんないの? 馬鹿なの?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 15:00:08.88 ID:yLxSVWtF.net
新宿本陣や町田のような基幹店だけ残してJR系あじさいみたいに細々と存続する道はあるかもしれない

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 16:21:37.15 ID:K91XHmiu.net
高くて不味いですぞ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 17:46:15.57 ID:SZpVpJ04.net
早いしツユの味はいいしネギの量も多めだから週2くらいで食べてるよ
立ち食いなんてどこも変わらないからな
店の雰囲気や味、立地だろ肝心なのは

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 20:20:18.91 ID:zNtgIXBc.net

俺も及第点以上だと思う
わざわざネガキャンする意味が分からん
嫉妬するほどおいしいわけでもないしね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 21:37:52.46 ID:zoLfLkiS.net
麺つゆ丸出しの汁にそばの風味なんて出す気もない麺は、
立ち食いそばチェーンの中でワースト3に入るな
本当に仕方ないときにしか食べない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 22:46:55.27 ID:DaroJb+F.net
あの白いそばだから美味しいんだけどね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 22:57:57.25 ID:li955bJd.net
まぁどうせ吉牛こそ至高!とかドヤってるような底辺だろ
中流以上は、いちいちファーストフードを批評したりしない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 00:56:28.25 ID:EsUjd45m.net
ファーストフード?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 02:16:44.36 ID:bwjxVVmy.net
>>969
可哀想に味覚がもう…

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 05:04:27.78 ID:RAGq58h6.net
>>968
仕方ない時さえ食べなくなった
どんどん店が減っていくのは当然の流れと言える

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 06:51:58.86 ID:/KJPYHpR.net
>>974
立ち食いそばごときジャンクに味覚もクソもあるか
いい年して何にかぶれてんだこの馬鹿は

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 06:54:12.53 ID:EsUjd45m.net
>>974

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 09:58:12.05 ID:0qIBCvVX.net
少々高くても美味きゃいいんだよ
だがマズい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 14:34:48.27 ID:ObBp9i8N.net
箱そばが高いってのはどういうこと?
外食で数百円しかしないよね?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 14:41:20.55 ID:siFDxVLU.net
>>977
富士そばもきらくも小諸そばもゆで太郎も食うけど皆値上げしたからここに限らずどこも高いよ

俺は箱根そば好きだが、ここの場合は大盛りを付けると特に割高になる
並なら言われる程じゃない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 14:43:41.25 ID:ObBp9i8N.net
こんなクズ共にまともなレスを返すアンタこそ宝だよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 14:56:27.64 ID:siFDxVLU.net
ここはアンチになった元ファンが値上げしたから騒いでるだけでまだマシな部類

立ち食いそばスレやきらくスレや丸亀スレみたいに荒らしが常駐してないからな…

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 18:25:08.11 ID:OmxTpPir.net
駅そばなんて下流の世界でもかなり生き残りが厳しいチェーンになったということだ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 20:17:27.79 ID:wLBhkoVQ.net
小田急レストランの今度のボーナスは例年比5割カットぐらいを覚悟しといた方がいいのではないか?
余計なお世話でした😃💦

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 20:38:54.85 ID:158JpONI.net
人手不足だからむしろ上げるよ
ただし正社員だけな!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 21:21:29.19 ID:vPSiswpw.net
>>983
駅そばで下流なのはバイトだけ
客はガイジから役付きエリートサラリーマンまで様々
社員は安定企業の中~上流階級

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 09:09:13.64 ID:9qDBBusm.net
新橋店が閉店した
やはりFC店は生き残れないくらい値上げの影響がでてるのか?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:35:01.28 ID:T8xIVscT.net
新橋の賑わいで閉店とかどんだけー

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 22:30:51.74 ID:DazrNu0r.net
新橋ならテナント料も高かろうな
都心の店は家賃に負けてつぶれる
商売を知らねえなぁ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 06:51:19.89 ID:0PApxFIq.net
お前も知らないだろ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 08:10:52.59 ID:0UMusPq6.net
>>986
同じビルの小諸に行くよね
朝そばの安さだけで勝負してたけどそれさえもなくなったから。惨めな敗退も納得

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 08:13:03.75 ID:fu+10+WO.net
うどん専門だけどかのやもあるしなあ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 08:15:39.70 ID:fu+10+WO.net
いや蕎麦もあったのか、、、頼んだことないが

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 13:16:08.44 ID:LeaPUmdz.net
町田北口はしぶといな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 13:31:32.48 ID:NzYsMH++.net
駅の階段下の余剰スペースってのは、
立ち食いそば屋本来のあるべき姿だからな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 06:43:50.24 ID:C3wyCO1x.net
高くて不味いですぞ(^_^;)

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 09:47:09.39 ID:lZ+IHqr+.net
高くはないと思う

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 11:29:22.51 ID:F1Ao0vTn.net
新橋の箱根天玉そば590円、小諸天玉そば510円
10メートルぐらいしか離れてなくてこれだもんね
味は好みだろうが小諸の方が好きな方が圧倒的に多いだろうと思う。
しかも座って食える。箱根を選ぶ理由がない。閉店するのも理の当然だね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:36:28.11 ID:K2vPeFLV.net
>>995
糞業者乙

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:43:37.27 ID:0qtK/yQ2.net
>>997
皆高いんだよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 22:25:42.18 ID:lZ+IHqr+.net
>>997
バーカ
原材料が高いんだよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 22:26:31.39 ID:lZ+IHqr+.net
>>997
バーカ
ニュースは一切見ないんだな
笑える

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200