2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

箱根そば・生そば箱根Part.41

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 23:22:21 ID:/S5ExSEX.net
https://www.odakyu-restaurant.jp/shop/hakonesoba/hakonesoba/
https://twitter.com/hako_soba?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
※前スレ
箱根そば・生そば箱根Part.39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1626591939/

死ね連呼は完全無視でお願いします
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

箱根そば・生そば箱根Part.40
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1638922068/
(deleted an unsolicited ad)

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 13:21:41.12 ID:cV+milWh.net
ここ半年くらい、そばが美味しくなくなってるような気が…

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ボーナス入った!カツ丼セットダブルで注文!笑

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何年か前にやった夏季限定キーマカレーそばを毎年やってほしい

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/15(月) 23:08:26.28 ID:lk+dHn4o.net
登戸、オーダー自動化でカレーメニューなくなった?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
てんぷら2個乗せとかできる?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
吐きそうになるから無理

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
豆腐一丁そばが高いからたぬき蕎麦を頼んで自分で冷奴を乗せるぞ
生姜ももちろんも持ち込みだ


これって違法?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
豆腐一丁そば550円もするんだな
むかし400円くらいだったような

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>428
2009年で420円だった

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 01:12:54.58 ID:eo19bzlv.net
町田店はなんで蕎麦湯を置いてないの?
客を舐めてるの?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 02:26:28.49 ID:Ap98FNaL.net
そば湯邪魔だから全店で廃止しろ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
蕎麦湯は重要だろ
必要な人のためにポットに入れておいておけばいいだけなのになぜしないのか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そば湯が無いから町田では箱根そばに行かずに富士そばに行ってる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
蕎麦屋の蕎麦湯なら必ず使うけど

箱そばのはいらない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
駅そばでそば湯を要求してる奴たまに見かけるけど、ああ乞食なんだなあって思います

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
赤バレ3000あたり頼む!!!!!!!!!!!

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>435
欲しい人もいるんだよ
いちいち頼んでコジキとか思われないようにポットに入れて置いておいてくれという話

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 22:35:00.28 ID:vuECMrdV.net
富士そばも小諸そばもゆでたろうも蕎麦湯をポットで置いてるのになんで箱根そばの一部店舗は置いてないんだろうな
大した手間じゃないのにやらずに客を逃すとか企業として良くないと思う

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 22:35:03.97 ID:vuECMrdV.net
富士そばも小諸そばもゆでたろうも蕎麦湯をポットで置いてるのになんで箱根そばの一部店舗は置いてないんだろうな
大した手間じゃないのにやらずに客を逃すとか企業として良くないと思う

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 22:39:36.03 ID:WlOC3bYG.net
乞食よけだろ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 22:46:12.59 ID:f7RUIl/Q.net
豆腐一丁そばって美味いの?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 23:10:38.17 ID:vuECMrdV.net
>>440
箱根そばの客なんてみんなコ◯キみたいなもんじゃん
多い方が店は嬉しいだろ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/19(金) 23:11:11.12 ID:vuECMrdV.net
>>441
豆腐と冷やしたぬき蕎麦
豆腐と蕎麦は絡まないから別々の味

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/20(土) 01:34:39.56 ID:1GYcAKsz.net
>>438
小諸そばのそば湯は注文した品のトレーに入れてくるんだが
かなり邪魔だぞあれ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
明日までだから食べるならお早めに

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
町田ならネギも生姜もワサビも天かすも入れ放題の丸亀製麺が横にあるんだかそっちに行けばいいじゃん
ヤングは丸亀シニアは箱根そばに行っているイメージ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
丸亀は家族と老人の巣なんだよなあ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/21(日) 09:05:50.00 ID:c17+g5qq.net
丸亀って旨い?めんどくさくない?
はな◯るで懲りて敬遠してる

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
何に懲りたのかわからんけど、讃岐うどんは大体同じだよ
並んで麺注文して天ぷらとか自分で取って会計

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おろしがデフォルトでついてそうな名前のメニューについて尋ねたらハァ?みたいなリアクションされて以来行ってない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
丸亀は店がキレイなら行きたいね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
フードコートの丸亀
たまに利用する

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/22(月) 05:11:14.08 ID:We2Hrpq8.net
>>450
豆腐一丁メンタル

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>448
うどんの味ははなまるより美味しい

はなまる 50点
丸亀   70点

くらいの印象

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
讃岐うどんは固いから好きじゃないな

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
鴨汁つけそば590円

高いと思って敬遠してたがあの味と量で590円ならエクセレントと言わざるを得ない

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
千歳烏山使ってるけど月イチぐらいでもう朝そばのみ
客も本当に減ったね。ま、当然でしょ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>454
ありがとう はな◯るへの悪印象は正解だったみたいだね

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
蕎麦屋で、うどん頼むやつっておかしいよな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
肉、きつね、カレーはうどんの方がいいかな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もちもうどんかな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
うどんが食べたかったらうどん屋に行くから‥

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クーポンのカレーコロッケ使い切りたいときはカレーうどん
まあ大体余らせるだけだが

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クーポンどこでもらえるの?
3年くらい通ってるけどもらったことない

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 20:16:08.61 ID:kXU4fPLN.net
神奈川の過疎地のキャンペーンじゃないかな、クーピン
都内だと無いね、ただの立ちそばだし

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/25(木) 20:25:04.31 ID:9LBS8kMK.net
ゆで太郎と混同してるのかな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 23:42:54.40 ID:N09zzTRZ.net
クーポン乞食きもっ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
梅もとでさえ今クーポン配ってるぞ
墜ちるところまで墜ちたな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
クーポンはたまに配ってるだろ
やる時はツイッターや店内ポスターで告知してる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2020年までは4月と10月に定期的に配布してたけど
今はコロナの関係で不定期?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今日で私の大好きな冷やしめかぶそばが終わるのか
まぁ50回くらいは食べたから満足

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
再生回数、多すぎだろ。
://www.youtube.com/watch?v=QsSZv1-38qk
sssp://o.5ch.net/1z9tf.png

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 20:08:11.75 ID:rF7hP/sx.net
だだd

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/03(土) 13:25:10.19 ID:oOMDo/GX.net
https://i.imgur.com/gyQ7StA.jpg

しょぼすぎて食べにいく気がしませんぞ♪

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
無料クーポンは無くなった
変わりに、かけ蕎麦回数券にクーポンが付く時がある

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
豆腐一丁を6月~9月に延期キボン

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/06(火) 17:00:46.13 ID:IUv+hhZj.net
オープン記念で千歳船橋店限定のクーポンなら配ってた

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 13:47:59.91 ID:72D6LSEf.net
鳥とキノコのつけそばまさか冷たい汁とは‥
個人的には好みでは無かった
同じ値段なら100%鴨汁つけそば食べる

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/07(水) 18:23:29.71 ID:parFN9vd.net
豆腐一丁終わって春菊天出るまでが空白期間だなあ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
冷やしめかぶそばを食べるほど暑くないし天玉そばを食べるほど寒くもないので箱根そばに行く気が起きない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
久々に来たけど朝そば360円もするのな
一昔前のコロッケそば食えちゃう値段やん

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/15(木) 19:45:37.01 ID:26Ljp87Z.net
安そばチェーンはどこも今そんなもん

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それでも普通の蕎麦屋に比べたら半額以下だから重宝している

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
朝そばって店によって違うのな。
自分がよく行くところは370円でミニかき揚げ、わかめ、大根おろしの冷たいそば。
温かいのは生卵なので敬遠している。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
FCと直営の違いかな
温でも頼めば玉子をおろしに替えてくれるよ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>482
どこもそんなもんじゃね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
このスレにいたキチガイは死んだのかな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
インポ爺さんは
箱そばをクビになりました

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
インポ親父と大阪コンプ基地害は同一人物

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
プラ箸がめっちゃ汚い時あるわ
ネギのカスみたいなのが着いてる時とか

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
それは単にお前が使ってる店の店員の不手際
箱根そば関係ないよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
割り箸使ってるわプラ箸汚ねえよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
俺も割り箸使うけど、置いてない店もあるよな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>492
あるだろ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
FC店だと割り箸がデフォ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
箱根そばの皆様、来年から夏季限定でソーメンをお願いいたします
かき揚げソーメン温玉乗せを箱根そばで食べたいです
よろしくお願いします!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
FC店って秋葉原のしか知らないなあ
当時は小田急沿線じゃないのに何でこんな所にあるんねん的な印象だった
今じゃいろり庵とバチバチにやり合ってるし

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
登戸店の食券券売機が変わっててびびった

出勤中だったから食わなかったがあれもしかして今まで出来なかったメイン+大盛り+ネギ大盛りの同時購入出来る様になってる?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/27(火) 13:48:39.70 ID:Sv8ilg2q.net
買うと注文が自動で入ってカウンターに食券出さなくていい藤沢と同じタイプかな
あれは同時購入できるね。
間違ったと思って入れ直したら前の注文残ってて2つ買う危険あるから注意ね。
俺は残高不足でセーフだったけど、前の客が2つ買ってた

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
新型の券売機はどんどん増えてる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アベ死んだら基地害も来なくなったなw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
まさかあいつは安部だった!?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
安倍はカレーも食べられない奴だったから箱根そばの薄いふにゃふにゃ味は
あっていたかもしれない。そういえばキチガイは統一教会っぽい野郎だったな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 23:56:24.99 ID:JRpHFf3s.net
確かに元総理で国会議員なら毎日本陣に行ける財力があるかもな
このスレに安部ちゃんがいたとか胸が熱くなる

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/28(水) 23:57:27.03 ID:JRpHFf3s.net
でも安部ちゃんはヤクルトファンだったしあのキチガイは巨人ファンだから別人か

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最後の書き込みが2ヶ月前とかだから本当に死んだのかもね
あの訳の分からん粘着死ねコピペも、ここに7〜8年常駐してたけど
本当に何がしたかったのか最後まで解らなかった
合掌

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/29(木) 19:43:22.92 ID:np1j5zUK.net
>>503
安倍とその信者は恐るべき阿呆だったので、このスレを注視していた可能性はゼロ
ではない。
もう死んだのでもう荒らしの心配はないのかもしれないw

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おぃ!肉そば食ったか?

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
食べてないよ
肉が食べたかったらコスパの良い他の店に行く
W肉そばが740円とか舐めてるのか?立ち食いそばの立ち位置を確認し直した方がいい

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
そう言う人は来なくていいんじゃないの

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
少なくとも510はいらない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
箱根そばに行くのはカロリーを摂りたくないから
740円も出してダブル肉そば食べたくない気持ちはわかる

ガッツリ肉食べたいなら松家や吉野家に行けば定食ご飯おかわり自由でもっと美味しい肉食べられるし

麺類でも丸亀製麺の方が肉美味しいしネギ入れ放題だし

肉系で箱根そばの優れているポイントが見当たらない

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
行くけど天玉そばを食べます
もともと箱根そばの顧客の平均年齢は60を超えてるから肉はそんなアピール血ならないでしょ
肉付きな若者を取り込みたければ単価をもっと下げないと
箱根そばにコンサティングしてあげたい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>514
そんなに高くないぞ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 19:34:49.78 ID:GVCYyTO9.net
丸亀の焼き立て肉うどんが670円でネギと天かす入れ放題だからその時点で箱根そばに行く理由は無い

測ったことはないけど体感では並でも丸亀の肉は箱根そばの肉の二倍はあるからな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 07:43:58.79 ID:F0UqM8ag.net
朝そばかコロッケそばしか食わないなぁ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 08:02:54.06 ID:XZSG3Sd3.net
セミナー(笑)系の意識高い系の詐欺師
親の初子も話し合い持ち掛けておいて人を嵌める屑
https://imgur.com/HlZOYpB.jpg

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
もう天玉も食べないよ
月イチで朝そばのみ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/03(月) 23:39:23.90 ID:3uUsZ//+.net
小諸そばの方がいいね

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小諸そばは小田急線沿いの店殆どないからそもそも対立せんだろう

線沿いじゃないけど箱根そばと小諸そば両方あるのは新橋くらいか?

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200