2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

箱根そば・生そば箱根Part.41

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 23:22:21 ID:/S5ExSEX.net
https://www.odakyu-restaurant.jp/shop/hakonesoba/hakonesoba/
https://twitter.com/hako_soba?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
※前スレ
箱根そば・生そば箱根Part.39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1626591939/

死ね連呼は完全無視でお願いします
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

箱根そば・生そば箱根Part.40
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1638922068/
(deleted an unsolicited ad)

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>522
はいJRE

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>521
新宿

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>524
始発駅じゃん

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 18:28:57.80 ID:B0vhALMb.net
全ての面で小諸が上
ん十年、箱根を食ってきた俺が断言する

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 19:18:58.16 ID:DzWhmbsC.net
つゆ薄くないか?

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 19:19:38.90 ID:DzWhmbsC.net
箱そばつゆ薄い

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
個人的には小諸の方が美味しいしネギ入れ放題でサービスも上
箱根そばも悪くはないんだけど値上げしすぎ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小諸そばはそうめんみたいなそばもどき

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小諸そばはそば粉2割じゃないの
箱根そばは4割だったか

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
2割とかw
ぼったくりやん

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いま小麦粉も高いしな
ネギ入れ放題、梅干し食べ放題
天玉そば 小諸450円 箱根530円
小諸の圧倒的勝利

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 17:21:31.09 ID:bIOnR7Bp.net
普通のスーパーのゆでそば
とか駅そばとか立ち食いそばはそんなもの
小麦粉の多い味になれちゃって
温かい蕎麦食うには
慣れた味で安心感がある人もいるんじゃないか
冷たいのはさすがにダメだと思うが

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 17:29:43.37 ID:bIOnR7Bp.net
結構昔の経験しかないが
冷たいのだと駅そばの中では
箱根そばはマシだったような
そば粉の割合だよな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/07(金) 22:14:24.85 ID:lbDzZIpZ.net
祖師ヶ谷大蔵不味いな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
町田に小諸そばが出来たら無双するだろうな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>537
小諸そばの展開地域的にまずない
あそこは山手線内が殆どだよ
だから小田急沿いの箱根そばとほぼ競合しない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小諸そばは山手線東側メインだし閉店ラッシュ中で店舗激減

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
コロナ、テレワークで都心から人が消え
オフィス街中心の出店だった小諸そばは大打撃

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>537
富士そば撤退、くりこ庵系撤退、箱根縮小して立ち食いは需要無いのに無双とは?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
町田に箱根そば来たら箱根そばと富士そばが潰れるだろ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
間違えた、小諸そばが来たら

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>542
富士そばと小諸そばはたまに競合してる地域があるから言う程無双出来るとは限らんよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小諸そばは土日休みの店舗多い

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
絶対に来ないけど町田にかめやが来て欲しい
安くて美味しい立ち食いそば

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
百合ヶ丘に元長来たからワンチャンあるかも

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 09:52:24.21 ID:aRhCrvbw.net
春菊天通年で食える所の方が欲しい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/10(月) 15:00:24.65 ID:PvrwuhKI.net
小諸とか一番イラネwww

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
ごめん、たくん文句言ったけどやっぱり箱根そば美味しいよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
駅そばの中では及第点だったけど安易な値上げをやってしまって
中の下以下に転落したって感じだね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>551
下層貧乏人乙

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
今やどこも値上げしてるだろ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
箱根そばは大盛りにすると一気に高くなる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
あの天玉そばが530円なんて冗談じゃないわ
コスパ最悪。週二ぐらいで朝食ってたけど全部富士そばの朝天玉に変えた

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
生活困窮者は100円の食パンでも食ってろよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
アルコール薬物摂取費用と比べたらただ同然だしな。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
駅そばなんて誰も旨さや体にいいとか求めない
ワンコインで早く食えて味はそこそこでいいんだよ
茹でおきで揚げたてでもない天ぷらそばや豆腐そば
に500円以上使わそうという動機のほうが邪悪だよw

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>558
もうコインなんて使わないんですよ^^

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
かき揚げ蕎麦は1コインで食えるんでしょ
いまどきそんなもんじゃないか

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小田急レストランシステムの工作員もご苦労なことよ🤷

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
だから競合地域ではみんな安くて美味しい小諸そばやかめやに行くんですね
箱根そばなんて競合のいないど田舎で殿様商売やってろよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
かめやはたしかに美味しかったわ
生活圏に欲しい

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小諸そばと箱根そばはほぼ競合しない定期

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 11:14:55.68 ID:2bpSKNZd.net
肉そば復活!!

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
NICK IS BACK

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 20:51:38.75 ID:SKuCLVcm.net
肉そばは肉ダレの甘さなのか、独特の旨味あるよな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
祖師ヶ谷大蔵、じいさんの湯切りが雑なのかつゆ薄過ぎ、水かよ
そばも粉っぽいし、ねぎケチり過ぎ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
粉っぽいってなんだろ、茹で時間短いのかな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
温度低いとかもあるか

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おんなじお湯でずっと茹でて真っ白になってるもあるよな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
豊洲店 超絶まずー!!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小諸そばとかチェーン店の中でも一番マズいわな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一番不味いのは富士そば

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いろり庵きらく食ったことねえのか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最近のいろり庵きらくはマシらしいけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 09:43:50.38 ID:rhMgRbcr.net
一番まずい蕎麦チェーン店はぶっちぎりであじさい茶屋(大江戸そば)なので全員不正解

いろり庵はあじさい茶屋の教訓で生まれたのであそこよりはマシ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 15:00:22.00 ID:4NJS0MvC.net
博多のうどんのレベルを知ったら君たちの論議なんで50歩100歩なんだよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 15:03:21.68 ID:gCTGz5dG.net
コスパワーストNO1は箱根だよ
他も値上げしてるが今回の価格改定でトップに躍り出た
もはや朝そば以外に食う価値はない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 21:44:44.82 ID:z0TfuWPB.net
>>579
残念だがコスパもいろり庵のほうが下なんだ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 12:19:06.79 ID:0EjL4Lp6.net
関連スレ

立ち食いそば【駅】おかわり79杯目【みんなの広場】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1658477372/

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 10:14:22.47 ID:AItO4cy+.net
たしかに小諸そばは細いうどんでおいしくないw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 14:24:23.05 ID:J7XFQd8Q.net
https://i.imgur.com/C0KZweW.jpg

肉そば宣材写真


https://i.imgur.com/krtJSUi.jpg

肉そば現実


ギリギリ詐欺では無い‥かな?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 14:56:13.10 ID:NcLxJ4yq.net
ど…丼が大きいせいだろ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 19:08:01.72 ID:q89jeE4d.net
マックより全然マシ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 22:04:04.96 ID:MS5qm3ns.net
かめやのカレーコロッケ玉子そばうまいわ
https://i.imgur.com/7MeD5MG.jpg

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 19:28:20.62 ID:Us+scsvH.net
やっぱり祖師ヶ谷大蔵はひどいよな
最後に行ったの7、8年前だけど変わってないんだなw

こういうの部分を放置するのもこのグループの
旧態依然なところですよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 20:36:39.51 ID:arkdThWN.net
多分だけど、小田急グループの有能な人材は箱根そばなんて来なくて落ちこぼれがかき集められてると思うんだよね。
そりゃ売れる店なんて作れないよ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 01:40:17.27 ID:Mphl28qz.net
蕎麦麺とつゆだけは普通に上手いんだから切符売り場やホームに自販機設置してそれだけ売ったほうが儲かると思うわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 08:57:31.69 ID:qeqXbZAe.net
>>589
馬鹿そう

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 10:32:35.51 ID:1mq81IeG.net
>>588
なんで売れてない事にしてるんだよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 11:06:25.24 ID:++smayaw.net
>>589
いいなぁそれ
買いやすい値段設定なら毎日帰りに買って家で食うもんな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 14:15:40.06 ID:LkwpjXUQ.net
>>591
ごめんよ、値上げに激怒するあまり適当かことを書いてしまった

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 13:44:57.98 ID:ygOn4gjy.net
>>587
不味いし遅いし、そういう意味では沿線一じゃないかな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 11:13:04.24 ID:tjOtCRFH.net
ここでよく言われてた大和は改善したし、テコ入れ次第でねえの

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 11:16:05.51 ID:MOobj46j.net
沿線の中では多摩センターも余り…

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 11:56:28.85 ID:1NtqI7NR.net
多摩センターと言えばまだラーメンやってるのかな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 14:49:15.55 ID:POtdaG2N.net
天玉そばが美味しい季節になりました
栄養バランスもバッチリだね!

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 14:52:11.43 ID:ZM4RUsWL.net
今は無き鶴巻温泉店は別格で美味かった
店長が良かったんだわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 21:44:54.92 ID:zwBCzE6o.net
週3回ぐらい利用してたが、9月以降行ってない
富士そばと梅もとに切り替えた
コスパを勘案しての選択

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 23:01:32.59 ID:uyj6c29t.net
梅もととかまだ現存してたんか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 01:34:19.51 ID:FnCqwdnU.net
5店舗残ってる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 06:36:01.23 ID:oLlB7BRB.net
豊洲の朝イチの調理老人三人は手つきがヤバいな。手が震えてる。

豊洲に小諸来てくれないかな。絶対成功するのに。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 14:42:10.16 ID:Rp7GC2+Y.net
小諸ってそこまで人気じゃないだろ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 17:57:36.07 ID:eNbFDplC.net
小諸は胡麻をたくさん引いて掛けるゴムそばは好きよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 18:18:09.01 ID:SnoQxH3p.net
何で小諸そばの話題になっとるんや
エリア的に箱根そばとほぼ競合しないから都心に通う我みたいな小田急通勤民以外両方食う事なんてまずないだろう

個人的には甘いつゆで食いたい時は箱根、量を食いたい時には小諸かなあ
箱根そばは大盛りネギ多めとか付けると一気に高くなる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 19:37:10.85 ID:Iki91+yw.net
明日は本陣だ‥楽しみだな、何を食べようかな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 12:34:18.59 ID:Bl8YVqi1.net
天玉蕎麦640円
少し高いけど本陣のは小エビも入っていて美味しかったなぁ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:46:11.98 ID:yHG2RSyp.net
祖師ヶ谷大蔵、何であんなに不味いんだ
爺がつくると特にうっすい水そば
ねぎもけちる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 18:51:08.93 ID:W1L4DY0t.net
百合ヶ丘の元長美味しい
なんで箱そば撤退したんだろう
HOKUO畳んだ時期と被る

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 19:06:10.83 ID:XoM7jFrJ.net
1年半ぐらい開いてるから
被ってるとは言わないですよおじいちゃん

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 19:39:10.89 ID:W1L4DY0t.net
そうなんだ
あまり百合ヶ丘に降りないし、コロナ禍だったので分からなかったわ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 17:42:18.99 ID:vs6o/Rwb.net
値上げ以来箱根そばに行っていない
600円近くそばに出すならあと100円出せばもっと良いもの食べられるし

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 21:12:44.20 ID:71w6E8sk.net
どうせもっと値上げするから二度と来るなよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 00:12:41.06 ID:OPoZSVqy.net
値上げは何処もしてるしな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 01:32:11.16 ID:lEx6R/tN.net
なんか怖いスレ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 08:18:36.91 ID:xAncTsKG.net
>>616
本陣が維持がいなくなって落ち着いた素晴らしいスレになってるよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 15:48:46.04 ID:gHm4Q3uZ.net
値上げは他もしてるけどコスパが最悪になったのが箱根
朝そば以外は全く値段に釣り合ってない

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 17:51:33.92 ID:1m9fsR7K.net
世の中みんながみんな貴方ほど貧困ではないよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:00:26.57 ID:2dAcGFzR.net
金があっても値段に見合う価値がないと金は出さないってことよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:15:19.97 ID:aKkoqSE/.net
金がある奴は立ち食いそば食わないから安心しろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:44:45.39 ID:REJBNtpr.net
かけ蕎麦回数券クーポンきたな

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200