2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

箱根そば・生そば箱根Part.41

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 23:22:21 ID:/S5ExSEX.net
https://www.odakyu-restaurant.jp/shop/hakonesoba/hakonesoba/
https://twitter.com/hako_soba?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
※前スレ
箱根そば・生そば箱根Part.39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1626591939/

死ね連呼は完全無視でお願いします
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

箱根そば・生そば箱根Part.40
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1638922068/
(deleted an unsolicited ad)

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/15(土) 20:51:38.75 ID:SKuCLVcm.net
肉そばは肉ダレの甘さなのか、独特の旨味あるよな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
祖師ヶ谷大蔵、じいさんの湯切りが雑なのかつゆ薄過ぎ、水かよ
そばも粉っぽいし、ねぎケチり過ぎ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
粉っぽいってなんだろ、茹で時間短いのかな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
温度低いとかもあるか

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
おんなじお湯でずっと茹でて真っ白になってるもあるよな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
豊洲店 超絶まずー!!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
小諸そばとかチェーン店の中でも一番マズいわな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
一番不味いのは富士そば

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いろり庵きらく食ったことねえのか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
最近のいろり庵きらくはマシらしいけど

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/18(火) 09:43:50.38 ID:rhMgRbcr.net
一番まずい蕎麦チェーン店はぶっちぎりであじさい茶屋(大江戸そば)なので全員不正解

いろり庵はあじさい茶屋の教訓で生まれたのであそこよりはマシ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 15:00:22.00 ID:4NJS0MvC.net
博多のうどんのレベルを知ったら君たちの論議なんで50歩100歩なんだよ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 15:03:21.68 ID:gCTGz5dG.net
コスパワーストNO1は箱根だよ
他も値上げしてるが今回の価格改定でトップに躍り出た
もはや朝そば以外に食う価値はない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/19(水) 21:44:44.82 ID:z0TfuWPB.net
>>579
残念だがコスパもいろり庵のほうが下なんだ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/20(木) 12:19:06.79 ID:0EjL4Lp6.net
関連スレ

立ち食いそば【駅】おかわり79杯目【みんなの広場】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1658477372/

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 10:14:22.47 ID:AItO4cy+.net
たしかに小諸そばは細いうどんでおいしくないw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 14:24:23.05 ID:J7XFQd8Q.net
https://i.imgur.com/C0KZweW.jpg

肉そば宣材写真


https://i.imgur.com/krtJSUi.jpg

肉そば現実


ギリギリ詐欺では無い‥かな?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 14:56:13.10 ID:NcLxJ4yq.net
ど…丼が大きいせいだろ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 19:08:01.72 ID:q89jeE4d.net
マックより全然マシ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 22:04:04.96 ID:MS5qm3ns.net
かめやのカレーコロッケ玉子そばうまいわ
https://i.imgur.com/7MeD5MG.jpg

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 19:28:20.62 ID:Us+scsvH.net
やっぱり祖師ヶ谷大蔵はひどいよな
最後に行ったの7、8年前だけど変わってないんだなw

こういうの部分を放置するのもこのグループの
旧態依然なところですよ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/22(土) 20:36:39.51 ID:arkdThWN.net
多分だけど、小田急グループの有能な人材は箱根そばなんて来なくて落ちこぼれがかき集められてると思うんだよね。
そりゃ売れる店なんて作れないよ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 01:40:17.27 ID:Mphl28qz.net
蕎麦麺とつゆだけは普通に上手いんだから切符売り場やホームに自販機設置してそれだけ売ったほうが儲かると思うわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 08:57:31.69 ID:qeqXbZAe.net
>>589
馬鹿そう

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 10:32:35.51 ID:1mq81IeG.net
>>588
なんで売れてない事にしてるんだよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 11:06:25.24 ID:++smayaw.net
>>589
いいなぁそれ
買いやすい値段設定なら毎日帰りに買って家で食うもんな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/23(日) 14:15:40.06 ID:LkwpjXUQ.net
>>591
ごめんよ、値上げに激怒するあまり適当かことを書いてしまった

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/24(月) 13:44:57.98 ID:ygOn4gjy.net
>>587
不味いし遅いし、そういう意味では沿線一じゃないかな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 11:13:04.24 ID:tjOtCRFH.net
ここでよく言われてた大和は改善したし、テコ入れ次第でねえの

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 11:16:05.51 ID:MOobj46j.net
沿線の中では多摩センターも余り…

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 11:56:28.85 ID:1NtqI7NR.net
多摩センターと言えばまだラーメンやってるのかな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 14:49:15.55 ID:POtdaG2N.net
天玉そばが美味しい季節になりました
栄養バランスもバッチリだね!

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 14:52:11.43 ID:ZM4RUsWL.net
今は無き鶴巻温泉店は別格で美味かった
店長が良かったんだわ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 21:44:54.92 ID:zwBCzE6o.net
週3回ぐらい利用してたが、9月以降行ってない
富士そばと梅もとに切り替えた
コスパを勘案しての選択

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/05(土) 23:01:32.59 ID:uyj6c29t.net
梅もととかまだ現存してたんか

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/06(日) 01:34:19.51 ID:FnCqwdnU.net
5店舗残ってる

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 06:36:01.23 ID:oLlB7BRB.net
豊洲の朝イチの調理老人三人は手つきがヤバいな。手が震えてる。

豊洲に小諸来てくれないかな。絶対成功するのに。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 14:42:10.16 ID:Rp7GC2+Y.net
小諸ってそこまで人気じゃないだろ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 17:57:36.07 ID:eNbFDplC.net
小諸は胡麻をたくさん引いて掛けるゴムそばは好きよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/08(火) 18:18:09.01 ID:SnoQxH3p.net
何で小諸そばの話題になっとるんや
エリア的に箱根そばとほぼ競合しないから都心に通う我みたいな小田急通勤民以外両方食う事なんてまずないだろう

個人的には甘いつゆで食いたい時は箱根、量を食いたい時には小諸かなあ
箱根そばは大盛りネギ多めとか付けると一気に高くなる

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/09(水) 19:37:10.85 ID:Iki91+yw.net
明日は本陣だ‥楽しみだな、何を食べようかな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/10(木) 12:34:18.59 ID:Bl8YVqi1.net
天玉蕎麦640円
少し高いけど本陣のは小エビも入っていて美味しかったなぁ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 13:46:11.98 ID:yHG2RSyp.net
祖師ヶ谷大蔵、何であんなに不味いんだ
爺がつくると特にうっすい水そば
ねぎもけちる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 18:51:08.93 ID:W1L4DY0t.net
百合ヶ丘の元長美味しい
なんで箱そば撤退したんだろう
HOKUO畳んだ時期と被る

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 19:06:10.83 ID:XoM7jFrJ.net
1年半ぐらい開いてるから
被ってるとは言わないですよおじいちゃん

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/18(金) 19:39:10.89 ID:W1L4DY0t.net
そうなんだ
あまり百合ヶ丘に降りないし、コロナ禍だったので分からなかったわ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 17:42:18.99 ID:vs6o/Rwb.net
値上げ以来箱根そばに行っていない
600円近くそばに出すならあと100円出せばもっと良いもの食べられるし

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/19(土) 21:12:44.20 ID:71w6E8sk.net
どうせもっと値上げするから二度と来るなよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 00:12:41.06 ID:OPoZSVqy.net
値上げは何処もしてるしな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 01:32:11.16 ID:lEx6R/tN.net
なんか怖いスレ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/20(日) 08:18:36.91 ID:xAncTsKG.net
>>616
本陣が維持がいなくなって落ち着いた素晴らしいスレになってるよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 15:48:46.04 ID:gHm4Q3uZ.net
値上げは他もしてるけどコスパが最悪になったのが箱根
朝そば以外は全く値段に釣り合ってない

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 17:51:33.92 ID:1m9fsR7K.net
世の中みんながみんな貴方ほど貧困ではないよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:00:26.57 ID:2dAcGFzR.net
金があっても値段に見合う価値がないと金は出さないってことよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:15:19.97 ID:aKkoqSE/.net
金がある奴は立ち食いそば食わないから安心しろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:44:45.39 ID:REJBNtpr.net
かけ蕎麦回数券クーポンきたな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/22(火) 19:58:26.58 ID:u04FAhJr.net
金あっても立ち食い蕎麦くらい食べるだろ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 01:22:20.01 ID:JBesECQi.net
カネ有ったってさっと食いたい時に行くのが駅そば
数ある駅そばチェーンの中で今回の値上げでコスパが最低
になったのが箱根だということ。もちろん私見

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 02:37:03.02 ID:DJ4scj4X.net
金じゃなくて味の好みで選びなよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/23(水) 05:39:57.19 ID:gDBYPzxx.net
値上げしても富士そばより安いしな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/24(木) 00:05:47.27 ID:Hsh/Qzmm.net
富士そばそんな高いのか
そろそろ春菊天の季節だな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 19:26:27.37 ID:pIe6B5rB.net
久しぶりにめかぶ蕎麦を食べたけどやっぱり美味しい
天かすとともにツユを飲んで
麺をひと啜り
めかぶに絡めて蕎麦をひと啜り
温玉に絡めて蕎麦をひと啜り
そしてグチャまぜにして乱れぐいして汁まで飲み干す
箱根そばありがとう

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 22:22:09.95 ID:tEd4ZM/9.net
https://i.imgur.com/z6aN5Qy.jpg

そそられない‥天玉蕎麦とめかぶ蕎麦でいいや‥

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/25(金) 23:52:19.98 ID:SkkmvqC+.net
>>628
汚らしい

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 07:50:57.91 ID:hcRWCGQg.net
>>630
じゃあどうやって食べるのが正解なんだよ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 09:46:49.42 ID:uef7IRAP.net
貧しいので回数券買いました。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 16:25:03.11 ID:O2JPouO8.net
>>629
限定物はとりあえず試す

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 17:28:50.71 ID:0SzM5pAF.net
>>631
食べ方は問題はない

文体が汚らしいだけ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 19:32:59.50 ID:hcRWCGQg.net
>>634
末尾アナルファックの方が気持ち悪いよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/27(日) 00:36:05.80 ID:skc5TdJZ.net
貧しいんならそもそも立ち食いそば寄らないから

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:03:58.49 ID:yNikINSm.net
町田から赤坂に転勤になってしまった
もう箱根そばに行けなくて寂しい

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/29(火) 20:51:38.58 ID:6eAs6Fqs.net
赤坂に箱そばあるじゃん、、、、と思ったらもう無いのか

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 10:31:41.42 ID:+MQMjPVk.net
新橋にfc店があるけど
わざわざ行くほどでもないか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 13:13:26.80 ID:0ZFS6ZiS.net
代々木上原店にでも寄ればいい

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 19:57:52.42 ID:wZ3P6yxi.net
朝そば以外は食う選択肢はないチェーン店になり下がったと思う

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/30(水) 20:43:30.65 ID:EJl1l7br.net
>>641
また値下げ厨か
今の状況だと再値上げすらあり得るから諦めれば?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/12(月) 21:30:22.43 ID:+OV7evzE.net
朝そばって麺の量少なくね?
普通よりは安いけどコスパいいのかワカラン

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 08:43:06.30 ID:NdW2wvSw.net
普通は朝からそんな量食わないよ
デブなんじゃない?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/13(火) 14:11:53.56 ID:HYEmWmYt.net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/16(金) 08:15:31.92 ID:lO5sbGaB.net
グルメ店をさんじん回ってみたがやはり箱根そばの天玉そばに帰ってくる
美味い安い早い健康にいい
完璧だ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 19:45:30.75 ID:Fn+747KH.net
新宿本陣にて韓国メニューの導入を希望します。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 20:45:02.55 ID:xX1rEseD.net
ついでに冬はチゲ蕎麦みたいなのが欲しい

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 22:41:00.64 ID:2O2lo4/m.net
チゲ味噌とかってうどんはよく合うけど蕎麦は合わないよね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 00:38:43.08 ID:2cCV2ZeG.net
ならチゲうどん半ライス付き(蕎麦もできます)

くらいでお願いします
寒いと暖かくて辛いものが食べたくなる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 13:27:22.05 ID:U8PjbmNL.net
天玉がナンバーワンだ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 19:48:20.81 ID:6Nm6HZbe.net
本陣、海老名、小田原、藤沢は元日も営業するんだな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 21:51:56.56 ID:evuxgjyj.net
初詣での場所近いんだっけ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 20:36:36.33 ID:qzywdUeP.net
チゲラーメンは日高屋にある

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 16:40:00.01 ID:XumMT5Tx.net
最上はるかが作る生そばは絶品

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 12:13:37.72 ID:78zPhhgP.net
田舎の名店で年越し蕎麦を食べた
箱根そばの方が美味しかった

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 20:51:12.82 ID:lm9ncWqU.net
>>656
「緑のたぬき」の方がもっとおいしく感じられるんじゃないかなw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 21:08:23.13 ID:HB/YfA8B.net
箱根は更科そば系だから好き

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 05:54:23.21 ID:/j+yJHW3.net
昨日も今朝も天玉そば

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 10:43:59.25 ID:FoLGFysu.net
富士そば朝そばが値上げで420円になっててワロタ
ミニ天玉そば最強

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 23:27:19.62 ID:YyeCJ5wk.net
>>657
流石にそれはない

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/11(水) 18:08:46.86 ID:eSZDz6V0.net
緑のたねきうまし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/17(火) 07:23:07.29 ID:DtbEpIQ2.net
最上はるかが作る月見蕎麦は絶品

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 07:24:59.61 ID:r8A/gjJ3.net
人手不足なのか知らんけど朝とかの混雑時はかなり待たさせるよね立ち食いそばなのに
他の立ち食いそばはもっと早いと思うんだけど

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/19(木) 08:48:32.11 ID:ClrqUc0f.net
茹で置きで残念なものすぐ食わせられるなら多少は待っても出来たてがいいな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/20(金) 05:51:20.09 ID:lF9HjPyO.net
今朝も天玉そば

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/21(土) 21:16:46.70 ID:eQZ5s8kR.net
転勤して箱根そばに行くことが無くなって寂しい
夏には冷やしめかぶ蕎麦を食べたかった

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200