2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

箱根そば・生そば箱根Part.41

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/22(日) 23:22:21 ID:/S5ExSEX.net
https://www.odakyu-restaurant.jp/shop/hakonesoba/hakonesoba/
https://twitter.com/hako_soba?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
※前スレ
箱根そば・生そば箱根Part.39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1626591939/

死ね連呼は完全無視でお願いします
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

箱根そば・生そば箱根Part.40
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1638922068/
(deleted an unsolicited ad)

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 20:56:41.50 ID:mt7yvOA4.net
>>668
旨そうだな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 07:39:55.74 ID:Qn7X/wWH.net
小諸そば越えたな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/31(火) 07:55:30.71 ID:GVUXlhYe.net
値段をな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 18:06:56.42 ID:uILchv75.net
富士そばは箱根そばの値段を超えてる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/03(金) 22:29:22.47 ID:p1v8H6kl.net
今度箱根に旅行に行きます

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/04(土) 14:45:20.08 ID:qdmA//7z.net
小諸とか相手にならんわ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 05:02:05.19 ID:WfZm8FCY.net
新三大立ち食いそばチェーンは、ゆで太朗、富士そば、箱根そばだな
小諸そばはオワコン

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 05:11:32.73 ID:/IjupiUs.net
しぶそばがいい

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 05:19:40.69 ID:BxZco2vs.net
>>675
その中だと一番まずいのは富士そばなんだよなあ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 05:20:15.22 ID:BxZco2vs.net
>>676
渋谷にないしぶそばはNG

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 05:37:49.55 ID:/IjupiUs.net
富士そばも富士にないし箱根そばも箱根にはなさそう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 07:15:23.36 ID:VD+vpO9k.net
つまり高幡不動にある高幡そばさいつよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 09:05:17.25 ID:LtmEi+67.net
箱根そばは小田原が最西端

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/05(日) 14:45:14.56 ID:4C5Zd8NZ.net
箱根湯本駅周辺はそば屋が多いから
出店を遠慮しているのかね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 19:46:28.76 ID:ZdizTaAX.net
いやいや、箱根湯本まで来た観光客が箱根そばに入ると思うほうがおかしいだろ。
通勤客があまりいない観光地に箱根そばはこないよ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/06(月) 22:07:54.00 ID:BsFoQmFA.net
富士そばも箱根そばも丸亀製麺みたいなもんってことか

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 11:54:19.25 ID:hOKK+9vU.net
>>677
え?一番マズいのはぶっちぎりで小諸そばだぞ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 12:20:20.25 ID:FXCIDrHZ.net
>>685
富士そばをうまいと感じるんなら味覚を疑ったほうがいい

あとゆで太郎も昔よりはうまくなったが大した事はない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 14:43:04.03 ID:MXE3g1HB.net
くやしー

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 16:27:10.40 ID:N5mSI2FG.net
>>686
小諸そば一番マズマズなんだけどwww

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 16:50:12.11 ID:tewhbWaT.net
富士そばは店によるらしい
私はそんなに行かないからあたりにあったことはないが

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 20:10:43.88 ID:BbnsH40h.net
箱根そばに行きたい‥
今の職場の周りには意識高い蕎麦屋しかない‥
天玉そば540円くらいだったと思うけど高いとか言ってごめんよ
あんなに安くて美味しい蕎麦が毎日近くにいたのに突き放してしまった‥
箱根そばが大好きだったことを失った今は後悔してもしきれない
箱根そばよ、帰ってきてくれ‥

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 20:47:50.17 ID:EU8585N/.net
代々木上原店はだいたいまずいです

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 07:14:19.16 ID:NJiB4Hmo.net
オレは箱そばが一番好きかな
あと20年前は小諸の美味さにビビった
富士そばは30年前からマズマズw ゆで太は10年前ならまぁ美味かった

コロナ後は東京にあんま行かなくなったから箱そばくらいしか食わんねー

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 07:50:00.91 ID:Peq+xCXf.net
>>688
お前の行った店のゆで方が下手なだけだよw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 15:41:25.90 ID:b39b1pKo.net
東京駅周辺に小諸そばいっぱいあるけどどこも美味しくないねwww
東京駅周辺に箱根そば作って欲しいわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 17:02:10.72 ID:O8B9kUhu.net
>>694
お前が東京駅まで小田急伸ばせよwww

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 19:33:53.22 ID:TW9DTnvA.net
FCだけど新橋か秋葉原行けよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 23:16:36.36 ID:RdYehWx1.net
>>689
富士は観光の一見さんで持ってるから、蕎麦は蒸し麺の懐かしさを求めるには適してるんだよ。味災より昔ながらのカツ丼が食べたい人向け

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 01:39:05.16 ID:MxEB/d3o.net
>>695
高速バスなら乗り入れてるけどな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 11:32:47.59 ID:hxYa2cQ4.net
https://i.imgur.com/tkqxJGG.jpg

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 18:29:41.51 ID:9UuTGN5o.net
>>699
コロ玉蕎麦美味しそう

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 21:19:13.65 ID:95ljsydH.net
カレーコロッケなのがな・・・ 止めて欲しい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 21:57:35.13 ID:XXiyzNJ5.net
最上はるかが作るコロッケは絶品

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 22:36:16.51 ID:0hV2PVXz.net
>>701
カレーコロッケなのがいいんや

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/09(木) 23:42:44.02 ID:YMSNwkXg.net
カレーコロッケじゃなけりゃ追加で頼むのになあ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 09:42:34.63 ID:TWHiIH9n.net
カレーコロッケだと味が変わりすぎちゃうからね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/10(金) 11:15:34.88 ID:xy9ZCL9e.net
>>699
不味そう😖

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 02:01:40.72 ID:CXl33Y+M.net
本陣がNHKの有吉の番組に出てた

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/12(日) 06:33:35.94 ID:m2f3r28b.net
そう言えば本陣御苑店の話題って全然ないな
誰も興味ないのか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 08:32:58.16 ID:k5WXmszU.net
たまにカレーコロッケそば食べるわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 12:40:17.34 ID:10faI2er.net
スパイスと和だしのコラボ
ハマれば悪くないですよな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 15:29:45.66 ID:+jpuFTbl.net
カレーそばにカレーコロッケがベストマッチ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 22:32:26.93 ID:xCg4aXdR.net
天玉とめかぶが箱根そばの代表作なことは変わらないがカレーコロッケそばも美味しいよね

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 11:36:27.46 ID:NGTGPZbg.net
箱根以外でカレーコロッケやってる店少ないからな
前に富士そばでジャンボカレーコロッケとかやってたけどあれはさすがに食べきるまえに飽きるわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 12:24:54.34 ID:QJdIgQmA.net
カレーそばには普通コロッケがいいな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 01:49:12.55 ID:+yCyIMf1.net
山かけそばしか食ってないな
たまには違うの食うか

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/18(土) 21:16:52.86 ID:wJNkqXCs.net
22日からもう春メニューか
28日まで冬メニューやってて欲しいわ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 02:02:16.32 ID:MYJHds7K.net
>>716
季節メニューに惑わされるな
天玉そばとめかぶそばが箱根そばだ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 05:30:04.13 ID:FaC1DoB0.net
>>717
いらない
大根おろしそばを全店に装備しろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 07:45:45.11 ID:l6l5LQ22.net
>>718
いいねー

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 08:27:49.43 ID:E4F1D8zK.net
>>707
見たよ
1500人/日の客を捌くにはああいう風にならざるを得ないんだろうが
なんか「エサ」という言葉がしっくりくる風景ではあった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 09:15:09.29 ID:KKKJHrVT.net
>>717
レギュラーメニューならその2つかコロッケだが季節メニューは一度は試す

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 11:47:18.85 ID:amn1lLb+.net
最上はるかって何者?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 13:56:49.30 ID:OsuOEoHV.net
ジャンボメンチ勝つカレーを食べてみたけれど、メンチカツの中身はまさか大豆ミートだったりする?
カツの中身がめっちゃり感がする整形肉だったよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 15:18:46.11 ID:AEmvC3KX.net
>>722

https://ichigaya.keizai.biz/headline/3651/

美人の蕎麦屋の店主

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 15:18:56.39 ID:AEmvC3KX.net
蕎麦屋の美人店主か

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 16:20:56.30 ID:IiIUriUa.net
見れないじゃん
ブルって消したのか ダサ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 06:26:37.72 ID:esXwNJcv.net
https://hitosara.com/0006037888/person.html

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 09:23:10.82 ID:Sjb402HM.net
>>727
いろんなとこに最上はるか…ってあったけどホントに店があったのかw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 07:01:35.06 ID:4dx7by2j.net
消したとかじゃなくて単に間違ったんでは

https://ichigaya.keizai.biz/photoflash/3651/

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 09:08:17.17 ID:7j5KXGpQ.net
田町芝浦今日で閉店だったのか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 23:21:34.85 ID:CmJA/0Xc.net
町田を離れて仕方ないから小諸そばに行ったけどダメだった‥
汁がぬるくて美味しくなかった
ネギ食べ放題と店員さんの接客は箱根そばより良いんだけど‥

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 10:19:54.39 ID:7V9YJJCu.net
小諸は店によって差があるって小諸そばファンが言ってたな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 16:01:55.91 ID:UHCe1cUH.net
小諸の肉うどんといえば昔は牛肉の甘いうどんでうまかった
いつの間にか豚肉に変わってた

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 18:41:41.81 ID:wzvlyk6l.net
小諸は確かにぬるかったな@三越前

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 22:39:05.36 ID:U92kH7ea.net
永山遅くに行くとライス売り切れてる事が多々

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 02:34:52.30 ID:g+7166kP.net
来月から小田急沿線に引っ越すのでお世話になります

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 02:41:47.46 ID:6ykSElgh.net
そして絶望へ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 14:08:38.99 ID:W7wQBTBq.net
https://i.imgur.com/m6dZCFq.jpg

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 15:04:52.47 ID:2vloleNj.net
釜揚げ三種丼セットを食べてきたよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 00:48:33.73 ID:EQnqX3GU.net
駅そばラリー行きたいが
ドデカ肉団子天が胃にもたれそうで食える気しない
本陣と同じ春菊天にしてほしかった

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 10:02:43.02 ID:dQaezpxS.net
箱そばって麺がうまいと思うんだけど、店員によっては茹ですぎて台無しになってる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 11:30:28.97 ID:O51ldF0D.net
箱根そばって更科そば系であってる?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 15:31:26.28 ID:GBwMReYm.net
小麦粉系そば

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 14:29:21.46 ID:0i9yaVql.net
箱根そばの温そばはおいしい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:21:27.86 ID:+MxdZ2uY.net
冷やしたぬきもなかなか
10円ぐらい出すと冷やしかき揚げにランクアップするが、俺はあえてたぬき

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:52:55.78 ID:iomcwHwH.net
>>741
店員もあるけど店の方針とかもあるよね
茹で置き当たり前の店だと来店のタイミングで麺の状態が決まる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 22:24:40.09 ID:+MxdZ2uY.net
なるほどですねー
つかテメー店員だろ?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 23:50:39.15 ID:ZKV6FsHn.net
>>743
昔とある週刊誌に二八蕎麦とか書かれていたな(そば粉が2)

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 20:42:06.57 ID:gNB/9XUg.net
>>742
太いそうめん

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 16:28:40.25 ID:pZz+phye.net
4月からまた値上げかよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:00:07.43 ID:xXBBPdz2.net
そんなに値上げしたら立ち食いそばに行く意味なくなる
牛丼屋に行く

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:08:21.65 ID:WOsPvRY4.net
行け

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:13:51.30 ID:xXBBPdz2.net
おう、ご飯卵と紅生姜で270円にするわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:17:51.50 ID:3KFWnWtn.net
卵ないだろアホ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:19:37.24 ID:xXBBPdz2.net
吉野家の話だ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:45:04.96 ID:dijqXSuU.net
まーでも、ラーメン屋に比べたらまだまだ良心的だろ
豚の油と塩をどっさり入れただけで、1000円とかするじゃん
たまには食いたくなるけどさ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 07:08:43.03 ID:3bGbfsZL.net
藤沢3月31日で閉店だってよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 14:57:42.18 ID:rF/LgtYF.net
えー、最近サボって行ってなかったせいか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 15:01:07.38 ID:rF/LgtYF.net
ってあそこセブンイレブンもATMも無くなるのか。
改装工事いつまでやるんだろう、戻ってくるかな
本厚木みたいにそのままなくなるとか京急蒲田みたいに工事終わったら富士そばになるとか
そういうのもあるからなあ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:51:25.86 ID:+SW/9fjL.net
藤沢店閉店、悲しい
藤沢に帰ってきた時にここで食べるのがルーティンだった
1期工事は2027年度末の完成、2期工事は状況次第
復活してくれると思うけど、だいぶ先だな…
「藤沢駅改良へ工事着手 改札橋上化など27年度完了へ」
https://www.townnews.co.jp/0601/2023/02/17/665410.html

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 11:17:11.55 ID:3mDC/48/.net
>>753
玉子なんか持ち込めよ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 11:18:01.83 ID:3mDC/48/.net
値上げですぞ(笑)

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 13:33:45.73 ID:t20XFcAf.net
藤沢駅南口の交番もトイレも駅ビル内に入るらしいから、箱そばも復活するんでしょうね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 15:27:29.91 ID:9+/kIlfL.net
富士そばより新月

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 18:17:22.32 ID:3mDC/48/.net
旨いですぞ(笑)

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 23:29:59.38 ID:kBBTvS+W.net
新月はあの細い入口から入って頃が懐かしいな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 06:47:51.95 ID:g+I9OSVA.net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 08:01:23.98 ID:kn20HsQH.net
今ふらっと入ったら朝そば400円だった・・・

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200