2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

箱根そば・生そば箱根Part.41

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 02:02:16.32 ID:MYJHds7K.net
>>716
季節メニューに惑わされるな
天玉そばとめかぶそばが箱根そばだ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 05:30:04.13 ID:FaC1DoB0.net
>>717
いらない
大根おろしそばを全店に装備しろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 07:45:45.11 ID:l6l5LQ22.net
>>718
いいねー

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 08:27:49.43 ID:E4F1D8zK.net
>>707
見たよ
1500人/日の客を捌くにはああいう風にならざるを得ないんだろうが
なんか「エサ」という言葉がしっくりくる風景ではあった

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 09:15:09.29 ID:KKKJHrVT.net
>>717
レギュラーメニューならその2つかコロッケだが季節メニューは一度は試す

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 11:47:18.85 ID:amn1lLb+.net
最上はるかって何者?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 13:56:49.30 ID:OsuOEoHV.net
ジャンボメンチ勝つカレーを食べてみたけれど、メンチカツの中身はまさか大豆ミートだったりする?
カツの中身がめっちゃり感がする整形肉だったよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 15:18:46.11 ID:AEmvC3KX.net
>>722

https://ichigaya.keizai.biz/headline/3651/

美人の蕎麦屋の店主

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 15:18:56.39 ID:AEmvC3KX.net
蕎麦屋の美人店主か

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/19(日) 16:20:56.30 ID:IiIUriUa.net
見れないじゃん
ブルって消したのか ダサ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 06:26:37.72 ID:esXwNJcv.net
https://hitosara.com/0006037888/person.html

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/20(月) 09:23:10.82 ID:Sjb402HM.net
>>727
いろんなとこに最上はるか…ってあったけどホントに店があったのかw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/21(火) 07:01:35.06 ID:4dx7by2j.net
消したとかじゃなくて単に間違ったんでは

https://ichigaya.keizai.biz/photoflash/3651/

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 09:08:17.17 ID:7j5KXGpQ.net
田町芝浦今日で閉店だったのか

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/28(火) 23:21:34.85 ID:CmJA/0Xc.net
町田を離れて仕方ないから小諸そばに行ったけどダメだった‥
汁がぬるくて美味しくなかった
ネギ食べ放題と店員さんの接客は箱根そばより良いんだけど‥

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 10:19:54.39 ID:7V9YJJCu.net
小諸は店によって差があるって小諸そばファンが言ってたな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 16:01:55.91 ID:UHCe1cUH.net
小諸の肉うどんといえば昔は牛肉の甘いうどんでうまかった
いつの間にか豚肉に変わってた

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/01(水) 18:41:41.81 ID:wzvlyk6l.net
小諸は確かにぬるかったな@三越前

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/15(水) 22:39:05.36 ID:U92kH7ea.net
永山遅くに行くとライス売り切れてる事が多々

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 02:34:52.30 ID:g+7166kP.net
来月から小田急沿線に引っ越すのでお世話になります

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 02:41:47.46 ID:6ykSElgh.net
そして絶望へ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 14:08:38.99 ID:W7wQBTBq.net
https://i.imgur.com/m6dZCFq.jpg

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/18(土) 15:04:52.47 ID:2vloleNj.net
釜揚げ三種丼セットを食べてきたよ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 00:48:33.73 ID:EQnqX3GU.net
駅そばラリー行きたいが
ドデカ肉団子天が胃にもたれそうで食える気しない
本陣と同じ春菊天にしてほしかった

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 10:02:43.02 ID:dQaezpxS.net
箱そばって麺がうまいと思うんだけど、店員によっては茹ですぎて台無しになってる

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 11:30:28.97 ID:O51ldF0D.net
箱根そばって更科そば系であってる?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 15:31:26.28 ID:GBwMReYm.net
小麦粉系そば

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 14:29:21.46 ID:0i9yaVql.net
箱根そばの温そばはおいしい

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:21:27.86 ID:+MxdZ2uY.net
冷やしたぬきもなかなか
10円ぐらい出すと冷やしかき揚げにランクアップするが、俺はあえてたぬき

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 21:52:55.78 ID:iomcwHwH.net
>>741
店員もあるけど店の方針とかもあるよね
茹で置き当たり前の店だと来店のタイミングで麺の状態が決まる

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 22:24:40.09 ID:+MxdZ2uY.net
なるほどですねー
つかテメー店員だろ?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 23:50:39.15 ID:ZKV6FsHn.net
>>743
昔とある週刊誌に二八蕎麦とか書かれていたな(そば粉が2)

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/21(火) 20:42:06.57 ID:gNB/9XUg.net
>>742
太いそうめん

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 16:28:40.25 ID:pZz+phye.net
4月からまた値上げかよ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:00:07.43 ID:xXBBPdz2.net
そんなに値上げしたら立ち食いそばに行く意味なくなる
牛丼屋に行く

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:08:21.65 ID:WOsPvRY4.net
行け

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:13:51.30 ID:xXBBPdz2.net
おう、ご飯卵と紅生姜で270円にするわ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:17:51.50 ID:3KFWnWtn.net
卵ないだろアホ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:19:37.24 ID:xXBBPdz2.net
吉野家の話だ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/22(水) 21:45:04.96 ID:dijqXSuU.net
まーでも、ラーメン屋に比べたらまだまだ良心的だろ
豚の油と塩をどっさり入れただけで、1000円とかするじゃん
たまには食いたくなるけどさ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 07:08:43.03 ID:3bGbfsZL.net
藤沢3月31日で閉店だってよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 14:57:42.18 ID:rF/LgtYF.net
えー、最近サボって行ってなかったせいか

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/23(木) 15:01:07.38 ID:rF/LgtYF.net
ってあそこセブンイレブンもATMも無くなるのか。
改装工事いつまでやるんだろう、戻ってくるかな
本厚木みたいにそのままなくなるとか京急蒲田みたいに工事終わったら富士そばになるとか
そういうのもあるからなあ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/28(火) 22:51:25.86 ID:+SW/9fjL.net
藤沢店閉店、悲しい
藤沢に帰ってきた時にここで食べるのがルーティンだった
1期工事は2027年度末の完成、2期工事は状況次第
復活してくれると思うけど、だいぶ先だな…
「藤沢駅改良へ工事着手 改札橋上化など27年度完了へ」
https://www.townnews.co.jp/0601/2023/02/17/665410.html

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 11:17:11.55 ID:3mDC/48/.net
>>753
玉子なんか持ち込めよ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 11:18:01.83 ID:3mDC/48/.net
値上げですぞ(笑)

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 13:33:45.73 ID:t20XFcAf.net
藤沢駅南口の交番もトイレも駅ビル内に入るらしいから、箱そばも復活するんでしょうね

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 15:27:29.91 ID:9+/kIlfL.net
富士そばより新月

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 18:17:22.32 ID:3mDC/48/.net
旨いですぞ(笑)

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/30(木) 23:29:59.38 ID:kBBTvS+W.net
新月はあの細い入口から入って頃が懐かしいな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/31(金) 06:47:51.95 ID:g+I9OSVA.net
最上はるかが作る蕎麦は絶品

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 08:01:23.98 ID:kn20HsQH.net
今ふらっと入ったら朝そば400円だった・・・

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 09:29:59.72 ID:WrVsk1k1.net
>>768
朝から400円も払えるとか大富豪だな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 10:27:45.41 ID:nbQohkUS.net
>>769
君立ち食いそば屋に向いてないよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/01(土) 19:05:28.21 ID:tbdNpw9j.net
ハーフかき揚げ+生卵の朝そばは
今日から370円→460円になった

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 09:45:14.34 ID:3diW91RG.net
朝から460円も払えるなんて子供のいない年収2000万円以上の人か5億円以上持っている資産家だけだろ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 09:57:47.06 ID:7cstqPQT.net
>>772
生活保護乙

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 13:36:41.93 ID:/VdhSKWG.net
値上げ分は給料のベースアップ分で相殺だ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 16:01:39.38 ID:IWwaUoJw.net
本陣朝そば、いきなり50円値上げで530円
完全にサヨウナラ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 16:04:16.84 ID:Blc3V9aB.net
たかが数十円の値上げでもう行かないとかどんだけ貧乏なん?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 21:57:12.84 ID:OGKFzR3U.net
金額の問題じゃねぇ
誠意の問題だ
お前みたいに金に甘いやつが金をつかむことは一生ねえ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 22:32:55.27 ID:7cstqPQT.net
>>777
お前みたいに金持ってない奴が言っても説得力0だよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/02(日) 23:52:30.27 ID:rgoa/FYG.net
お前何を根拠に粋がってんだ?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 00:39:47.39 ID:3x6ZT6Km.net
梅もとが安いよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 06:16:15.80 ID:/Si6sZps.net
最近見ないな
どのエリアにある?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 07:06:32.26 ID:+Tnk3XJj.net
梅もとってもう3店しか残ってないじゃん
新宿で食った事あるけどあれなら箱根そば選ぶわ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 07:06:37.97 ID:XmTgc9d9.net
>>781
なぜその書き込んでる端末で調べないの?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 07:09:45.79 ID:YMX6EURb.net
お、お前に教わりたいんだよ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 07:21:56.64 ID:V8YBEkdz.net
手とり足とり

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 07:23:26.72 ID:+Tnk3XJj.net
梅もとはここ2年で閉店しまくって激減したよ あの味なら当然ではある

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 10:05:44.85 ID:a8jLBZVo.net
本陣って言ってんだから新宿の話だろ
梅もとは小田急エースに移転した
少なくとも箱根のめんつゆ味よりは食える
ちよだ鮨の経営になったから巻き寿司もあるぞ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 19:25:18.18 ID:KO3lPZ5N.net
美味しいですぞ(笑)

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 21:41:07.73 ID:hr9nHEKe.net
旨いですぞ(笑)

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 22:15:49.59 ID:hr9nHEKe.net
安いですぞ(笑)

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/03(月) 22:21:59.07 ID:cvd6PvQ1.net
早いですぞ(笑)

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 19:19:56.62 ID:gR8ZNbb2.net
>>775
朝そばがそんな高いの?小諸はまだかき揚げそば460円だぞ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 21:14:22.04 ID:FohwxfOP.net
>>792
小諸そばに朝そばなんかあったか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/04(火) 22:53:58.88 ID:pixeA4aa.net
だからもー500円くらいの金でしのごの言うやつは自炊しろ!外食向いてねえよ!

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 03:03:33.95 ID:MxgvFJ95.net
>>794
価値の話をしている
500円が高いわけじゃなくこのそばにその価値はないと言う話をしている

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 03:12:53.44 ID:kEQXgdf+.net
>>794
5ch向いてないから止めな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 04:29:43.68 ID:b7iqM1Vw.net
>>795
気のせいだよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/05(水) 06:40:52.91 ID:X/NpLj0X.net
値上げしても思い詰めた顔してそば食う負け組がいっぱい来ますぞ(笑)

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 06:40:59.69 ID:q4OKdT0c.net
>>798
町田店はジジババがほとんどで思い詰めた顔した人はあんまりいないですぞ♪

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/07(金) 16:49:09.92 ID:KEwX6KEw.net
旨いですぞ(笑)

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 15:24:23.11 ID:CU2fSeiY.net
>>792
本陣はランク上ということに一応なってるからな
味は全然そんなことない
7時前に開いてるから使ったが少し待ってこれからは梅もとにするわ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 16:25:50.22 ID:PPDamneU.net
新宿御苑の本陣はいつ認知してくれるの?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 18:28:04.46 ID:hiw6tjBr.net
新宿梅もとといえばなんかゆで太郎みたいな無料券配ってたな
入口近くに捨て置いてきたけど
https://i.imgur.com/Y3BB1zF.jpeg

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 19:29:26.88 ID:M3TclD5G.net
>>801
本陣は味は変わらんが他の箱根そばと違ったメニューがあるのが好感持てる

つか他の箱根そばでも本陣のメニュー採用せえや

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 19:30:16.78 ID:M3TclD5G.net
梅もととか味は箱根そば以下やんけ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 20:28:09.16 ID:mGYd8doW.net
小田急レストランの工作員も御苦労なことだなw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 23:05:21.52 ID:M3TclD5G.net
実際まずかったから三店まで激減しとるやんけ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 23:09:10.04 ID:6VjM0vab.net
ちよだ鮨に買われたからか味は持ち直してるぞ
少なくともめんつゆ味の箱そばより美味い

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/08(土) 23:54:41.07 ID:vmeLVpMO.net
祖師ヶ谷大蔵が一番美味い

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/09(日) 11:21:02.72 ID:w0aNnv+2.net
旨いですぞ(笑)

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 05:11:20.29 ID:OX7kICUJ.net
>>809
ウソつけ‼
最低だよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 16:24:58.56 ID:8tAN4q/e.net
美味いですぞぉ草

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 18:45:46.29 ID:8Us/48MA.net
旨いですぞ(笑)

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 19:04:21.48 ID:q/kvmCDt.net
旨くないし割高! 以上!

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 19:52:05.11 ID:84Lzprq/.net
毎日箱根そばで天玉そばかめかぶ蕎麦を食べていた頃が懐かしい‥
今じゃ高級ランチに連れてかれるから金はなくなるわ太るわで最悪だ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 22:53:58.25 ID:6YY31pch.net
箱そばが良いですぞ(笑)

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/10(月) 23:18:56.02 ID:odRJP9Zd.net
三点リーダーはスマホのフリックにも入ってるけど、
二点てなんだよ
NG避けか
狂いすぎだろ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 06:22:04.01 ID:ZUThozV1.net
>>817
連れて行かれるのに奢ってはくれないんだね
どういう状況か分からんが、自腹なら付き合うのは3回に1回くらいにしといたら

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 06:54:26.66 ID:llOT0Z/Z.net
昼飯に1000円食うとかあり得ないわ。1ヶ月2万円かよ。アホかよ。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 09:28:45.22 ID:wbmSCA8J.net
>>819
m9(^д^)

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/11(火) 09:58:21.77 ID:OmeHLyF4.net
高いし美味くない
そりゃ死ね死ねインポも統一アベシンパも逃げ出すわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/12(水) 21:37:59.35 ID:7NYPSRjM.net
久しぶりに、かき揚げそば食べたら500円に驚いたw
370円の頃がナツカシイ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 11:11:29.74 ID:UjXe2NYM.net
それより昨日朝そば食券出して品物がショボッなきつね揚げと量産型の天かすのやつが出てきた。券売機押し間違えた?と思い今日見たら何時もの朝そばはミニかき揚げそば480円とあった。利用頻度激減するなぁ。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 23:08:16.54 ID:uGFLcLgR.net
ん?朝そばは昔からきつねとたぬきのいわゆる騙し合いそばというやつだよ?
どこの店と間違えている?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 00:33:20.72 ID:ZjFO7Gv8.net
新橋店は朝そばが違うみたいだな
それが統合されたのかね
近隣に競合があるから変えてたけど、そうもいかなくなったのか
新橋でわざわざ箱そば行こうと思わんけど

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 02:36:00.23 ID:juSXszMI.net
中丸

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 09:12:40.95 ID:cnT+8iWc.net
祖師ヶ谷大蔵めっちゃまいう~

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 17:05:49.74 ID:a3TCEeXs.net
小丸

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 19:31:24.44 ID:uJKg6Rj6.net
猿丸

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 21:01:44.81 ID:05GgjG6v.net
港南中央も3月で閉店してた

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/14(金) 22:05:48.01 ID:ZcKNJjeN.net
中央林間店も閉店していた

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 00:05:16.09 ID:5JIhhqV7.net
>>824
豊洲箱そばの朝そばは以前はミニかき揚げと生卵入りなんです。370円でした。それが朝そばが400円になりショボいキツネ揚げに量産型揚げ玉。以前のミニかき揚げと生卵のそばは470円なりました。もう行かないかな。隣の450円のなか卯の親子丼のが満足するかな。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 00:15:25.44 ID:VkJ1DiZV.net
>>831
さらっと嘘つくな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 10:27:52.43 ID:5JIhhqV7.net
値段をあげて現状維持ならまだしも改悪するとかどうかしてるよ。明らかに客激減してた。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 12:05:14.02 ID:c8LnJMnI.net
大丸

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 12:10:52.57 ID:nh+XcEbj.net
FCの朝そばはハーフのかき揚げと卵だったんよね
統一されちゃったかあ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/15(土) 12:30:25.62 ID:oGXIQw1y.net
>>834
前の値上げで客相当減っただろうに
性懲りもなく今回の値上げで決定打
もう終わりですぞw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/16(日) 21:58:29.04 ID:e60oj9Zx.net
>>830

今日行ってみて閉店していたの初めてしった

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 09:57:09.77 ID:AJ6Ip2EK.net
朝なんて客が待ちが発生していたのに今や店員がすることなくてボサッとしてるよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 10:57:57.82 ID:2+72K0Pp.net
高くなったし朝蕎麦じゃなくてコンビニのおにぎりにするようになった

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 11:00:14.47 ID:BROepo+Z.net
本陣と新和と梅もとでローテーションしてたけど
箱根だけは完全に外すことにした

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 11:11:33.98 ID:AJ6Ip2EK.net
>>840
ワタク氏も同じ。値上げのおかげさまでそば止めれておにぎりかいなり寿司にしてお財布節約なったわ。箱そばさようなら👋

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 11:12:52.04 ID:AJ6Ip2EK.net
箱そばはもう行くことはない。

金輪際した。

値上げして改悪するとはどんな思考だ?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/18(火) 20:37:28.78 ID:sAW8mxUN.net
外食業界が値上げしまくってるからなんとなく自分たちも値上げしても許されると思ったんやろな
箱根そばの運営は自分達のポジショニングが分かってないんだよな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 05:07:23.20 ID:L4y4vB60.net
大船軒藤沢そば店も
いろり庵きらく藤沢店も
富士そば藤沢店も
箱根そば藤沢店の代わりにならない

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 05:58:24.15 ID:2MlC6XNw.net
>>843
>>844
m9(^д^)

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 06:59:17.10 ID:46WLcgpi.net
朝混雑してたのに客半分以下なってるよな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 07:32:14.26 ID:qSToRdUt.net
数えたの!?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 11:45:09.17 ID:2qO0YQUL.net
安易な値上げで自爆
こうやってチェーン店も淘汰されていくんだろう🙏

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 13:40:34.51 ID:szxONyWY.net
数十円の値上げでもう行かないとか貧乏すぎる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 22:09:39.27 ID:jFD8+L5D.net
このレベルの駅そばで年に何度も値上げして
客が今まで通り確保できると思う神経が信じられない🤷

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 22:26:42.83 ID:/r+4rItC.net
貧乏人がたかだか駅そばを妬むスレ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/19(水) 22:57:28.34 ID:2MlC6XNw.net
>>851
さようなら~

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/20(木) 14:24:53.69 ID:MAHqKlnf.net
高いですぞ‼

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 06:38:37.52 ID:cZgCbEgc.net
>>851
同意です。

あのレベルでかき揚げそばが500円とかどんな思考だ?

客激減してるぞ。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 06:39:01.81 ID:cZgCbEgc.net
高くて不味いですぞ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 08:55:19.49 ID:w+T+SpnI.net
>>855
>>856
どこもそうだから状況は変わらんよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 10:02:56.01 ID:mUGjbMl8.net
小麦高騰で
もう粉物の麺類はオワコンですぞ
これからはご飯物の時代ですぞ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 10:35:35.43 ID:UjOIZtw1.net
業務スーパーで一式揃えてかき揚げ蕎麦を作ってみた。
燃料代込みでもどう高く見積もっても一杯当たり180円でできる。料理じゃないからツユ温めてそば放り込むだけ。
味は大して変わらん。もう外食の立ちそばはやめる時期に来てると実感した。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 18:34:08.40 ID:mzPX2mkM.net
>>859
普通の社会人は仕事中に自炊できないですぞ♪

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 19:48:18.12 ID:cZgCbEgc.net
土日が休みな人だけじゃないですぞ(笑)

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 21:17:23.20 ID:b8n82/9A.net
ケンモメンの前期高齢者だろうな

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 22:59:31.07 ID:+x9p9++z.net
なんで業務スーパーで買ったら前期高齢者なんだよ(笑)
ボッタクリ箱根そばなんかではもう食わねえ、というお話だけだよw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/21(金) 23:19:46.99 ID:w+T+SpnI.net
>>863
ならもうこのスレに来なくていいよw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 01:28:34.20 ID:iRZzizr5.net
箱根そばの天そばなら¥80円以下で作れなければダメ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 06:26:23.13 ID:3lMFwKyn.net
小田急グループのアホが必死に火消しにまわるスレw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 08:36:02.78 ID:TffLFUjt.net
小田急グループの中でも使えない人が箱根そばの運営に回されているのかな?
花形は電車だよね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/22(土) 21:12:55.32 ID:+h/TxOfa.net
別会社だよ箱根そばの小田急レストランは

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 01:25:43.52 ID:LG+SjX71.net
小田急レストランシステムの箱根そば事業部

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:01:03.48 ID:0a9G4ROo.net
高くて少なくて不味いですぞ(笑)

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:32:04.00 ID:y4cLpTYP.net
もう二度と行きませんぞ!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 20:51:10.34 ID:bD6Wzrxi.net
ふつうに上手いけどね
蕎麦の味はしないけど、出汁はかつをの味がしっかり出てる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 20:52:47.30 ID:Ar5o+uv4.net
ええ…
麺つゆモロ出しじゃん

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 22:18:31.10 ID:7iVMzniM.net
>>859
それ、自分がやったら、2000円分くらい買ってきて
2杯くらい作ってめんどくさくなって賞味期限切れのパターン(笑)

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 01:19:22.31 ID:eFq6W55T.net
>>872
それってあなたの感想ですよね

全然いまの価格に見合ってない味だと思います

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 03:09:40.26 ID:Y7aGb4em.net
>>872
それってあなたの感想ですよね

甘いのと高いの以外は文句はないよ
値上げ前から高かったし

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 05:57:18.53 ID:WfYh5e6e.net
たけーたけー鳴いてるボンビーは緑のたぬきでも食ってろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 06:21:48.34 ID:6XnoaZsr.net
緑のたぬきがもったいない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 07:41:53.22 ID:NlRODBtA.net
そう遠くないうちに自然淘汰されるよ
もういかないし注視だけしとく
ずっと存続できればそれはそれで結構だw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 08:11:44.03 ID:Y7aGb4em.net
他の駅そばはここ以下なんだから潰れる訳ないじゃん

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 11:16:45.53 ID:NlRODBtA.net
この値上げで真ん中レベルから下の中レベルになった
味が価格に見合わないのは明らか
コアなファン層がソッポを向けば倒産まであると見てる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 12:11:49.38 ID:+3jXPeOz.net
箱根そばのつゆの味を再現できるレシピがあるなら金払ってもいいから知りたいわ
あの白いそばも全く同じものが売ってるなら欲しい

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 16:47:52.98 ID:NlRODBtA.net
しょーもない小田急グループ工作員が定期的に現れるね☺

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 18:26:44.82 ID:yBFpe3mr.net
>>880
もう味災は無いぞ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 18:27:23.37 ID:hBIBRUZ1.net
小田急OXで箱そばのつゆ買うわよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 21:18:21.94 ID:tc1AISTZ.net
>>878
ひろゆきのその返しってさー、言葉に詰まる方がどうかしてるよね
最初から個人の感想を言い合ってるんだから、開き直っちゃえば良いだけ
なんであんなんでディベート強いみたいな扱いになってるんだろね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 07:48:04.66 ID:uv3epxgR.net
>>886
馬鹿そう

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 11:35:33.53 ID:IusVtz2Q.net
ひろゆきはバカなんだから相手すんなって。バカとは争うな。そのバカを猿真似するとか桁違いなバカだな。それか精神疾患か?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 20:55:13.05 ID:xx3G0Wwn.net
>>884
いろり庵きらくって美味いんか?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 22:04:15.00 ID:W6HoR8R6.net
俺はうまいと思うよ
天ぷらがカリッとしていて
つゆや麺はまぁ普通

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 05:17:53.18 ID:eYe+SQD9.net
新宿本陣は意地でも残そうとするだろうけど
他の店舗は半減すると思う

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 06:44:55.79 ID:V9cx9wXa.net
祖師ヶ谷大蔵は美味いから残して欲しい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 06:51:46.12 ID:ISCWTnpK.net
高くて不味いですぞ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 07:17:54.06 ID:98fDhoRF.net
喜多見は残る

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 11:09:06.75 ID:Qr/UCLkL.net
>>892
あそこはワースト3に間違いなく入る

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 15:59:33.12 ID:DCgT6MWa.net
客減ってますぞ! ヽ(;▽;)ノ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 17:36:36.48 ID:aRIOR5Ln.net
最近は色んなライバル社が増えてるが
昔は良いほうだったよ
箱根そば

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 19:52:13.51 ID:IoCla8/G.net
数ある駅そばチェーンの中では相対的に上位だったのは事実だろう
しかし安易な値上げに走ることで今や存亡の危機にあると言っても過言ではない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 05:54:21.96 ID:3aQUlNKv.net
藤沢店はよ復活キボン

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 06:41:17.07 ID:skfc0/Fi.net
相当時間かかるよ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 08:50:54.32 ID:c05YfvP0.net
>>898
値上げしてるのは他社も同じなんだが

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 18:55:41.16 ID:D4fx0Xg+.net
値上げして金輪際した

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 02:27:53.38 ID:XsFotX9V.net
小麦の値段がすごく下がってるけど値下げ来るんか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 03:16:10.39 ID:C0XNY68B.net
麺作る製造周辺が爆あげ
食塩は25キロで2000円くらい
電気代なども含むと下げれる
要素は無い

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 03:19:45.97 ID:XsFotX9V.net
食塩なんてほとんど使わないし10年前から比較しても5%くらいしか上がってないぞ
小麦が下がるのがいちばんの値下げ要素だろ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 05:13:03.45 ID:VsruLaJ0.net
頭悪いな
外食するってのは人件費と家賃光熱費を食ってるんだよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 09:20:33.14 ID:pWKFUUU+.net
>>906
誰に話してるの?

908 :906:2023/04/29(土) 09:41:32.80 ID:CJLNNiZy.net
>>907
脳内にいる、もうひとりの自分

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 12:41:32.10 ID:ovPKIJBd.net
もるせ蛾

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 17:43:39.75 ID:zUvviYnP.net
>>901
相対的にマシなところに行く
小諸は数段マシだし二回値上げしてない梅もとの方がマシ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:01:09.40 ID:WIFO+sNK.net
>>907
文盲?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 18:29:16.82 ID:wisVy11Y.net
朝そばしか食べなくなって久しいが、400円とはたまげたなぁ
同業他社との比較はあまりしたくないが、このままじゃ客が飛びまくるだろうね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 21:05:25.20 ID:GoTIQFwg.net
>>910
小諸そばと箱根そばはエリアが重複しない定期

まして壊滅寸前の梅もとじゃ勝負にもならんだろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 21:24:44.28 ID:525Q1Hsu.net
そもそも麺やつゆの味が違う時点で他の店に行くって判断にはならんわ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 23:23:35.06 ID:niT4dyJs.net
>>913
新橋では箱根はもう絶対に選ばず小諸
新宿の梅もとは盛況。バカ高本陣は客激減

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 08:07:31.34 ID:kXt9ebwc.net
>>909

https://i.imgur.com/b0TMdKu.jpg

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 08:09:01.95 ID:kXt9ebwc.net
箱そば明らかに客減ってる かき揚げそば500円はないわ。なら牛丼食うだろ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 10:01:21.84 ID:4/GZGPGN.net
富士そばの天ぷらそばは540円

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 10:07:20.79 ID:MIDk4gNp.net
箱そばは高いほうじゃないよ
富士そばとかいろり庵とか、最も高いところいっぱいあるじゃん

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 10:11:57.11 ID:MIDk4gNp.net
梅もとが値上げしないのは、もう事業閉鎖する方針だからじゃないのかね?
店舗激減だよね?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 10:19:14.25 ID:AtmBgkQg.net
梅もと新宿が移転したの最近だろ
しかも激戦区の方に
ちなみに一番混んでるのはさがたに

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 16:53:35.80 ID:MGSYzSv8.net
>>915
だいたい本陣は座れる席少ないし狭いし水は紙コップでSDGsじゃないからあんまり好きじゃない

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 18:59:14.03 ID:a6J5KMhZ.net
>>921
新宿梅もとはカツカレー590円がヒットしてる
朝そば530円の箱根本陣は惨めな敗退😩

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 20:16:24.32 ID:ljbnUbhg.net
>>923
まだ梅もとが生き延びられると思ってるのか

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 20:44:30.01 ID:R1BRO3oA.net
箱そば美味しいと思うんだけど、蕎麦というよりにゅう麺みたいなんだよな
にゅう麺そのものが美味しい食べ物だとは思うけど

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 23:11:35.19 ID:459WAEtP.net
そう、あの白い蕎麦が蕎麦っぽくなくて逆に美味いんだわ
蕎麦っぽくないけど

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 08:32:28.23 ID:1ou9OveQ.net
9割小麦かや?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 09:15:38.13 ID:cQ7XbIK7.net
文法がおかしい
方言?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 19:15:10.99 ID:mz5tjsbr.net
蕎麦粉なんて元々ほとんど使ってない上に小麦粉が高騰したから何度も値上げする羽目になったということじゃね?w

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 20:59:38.95 ID:bXuUcA8O.net
>>929
その理屈だと皆値上げしまくってるからどこもそば粉使ってない事になるぞw

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 07:49:02.74 ID:gAAtmHFU.net
なんでそうなる?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 19:40:19.21 ID:8H/99PLW.net
欽ちゃんの

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 11:41:47.69 ID:SU+o2nlL.net
うどんとやってみよう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 19:55:58.65 ID:lTm0nCKK.net
金ちゃんヌードルの勝ち(箱根惨敗)

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/14(日) 21:02:34.13 ID:3iUl62ZK.net
>>934
何それ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 01:49:11.85 ID:B8mFRf9R.net
高い
不味い
遅い

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 06:56:40.81 ID:++SnqOTj.net
高くて少なくて不味いですぞ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 10:37:37.69 ID:6zV2RFHd.net
秋葉原の箱根そば食った
う~ん微妙

日暮里六文が好き

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 13:18:27.33 ID:B5Hf2Asl.net
千歳烏山は大丈夫か?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 15:30:32.92 ID:C4Uzk1cW.net
>>939
朝営業やめたみたい
閉店秒読み

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/15(月) 20:36:35.38 ID:o3AxxSm+.net
吉そばとのレベルの違いに驚愕した
吉そばのかき揚げを食べたら箱根そばなんて食べられない

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 06:41:06.86 ID:2VpPSydU.net
あちこち本当に客が激減

値上げして本当にヤバいですぞ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 06:41:56.88 ID:2VpPSydU.net
箱逝くなら小諸だろ

箱で食うのはバカ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 06:46:14.99 ID:OAZ+1lRv.net
箱と小諸が同じエリアに出店してる事はほとんどない定期

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 13:27:43.58 ID:GppaarvH.net
立ち食い蕎麦は天玉が500円で食べられるから価値がある
それより高いなら他のもの食べる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 13:51:18.69 ID:mJ5Z3YEq.net
>>939

千歳烏山ならファミリーそば行くよ。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 19:31:38.75 ID:hdDdy6Cq.net
朝そば530円(本陣)ってふざけんな!って感じで二度と箱根チェーンにいかないと決めた。
その価格でも客来ると読んだ小田急レストランの英断の今後に期待しないw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 21:05:43.00 ID:mJ5Z3YEq.net
>>947

大賛成!

原材料価格高騰なんて、便●値上げの口実に過ぎんよ!

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 21:18:41.66 ID:8ALDxP9a.net
そして皆値上げして947と948はどこにも行けなくなるのであった(完)

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 22:55:03.67 ID:8AuBxmMM.net
俺ももう馬鹿らしいから行ってないわ
そもそもマズイんだもん

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/16(火) 23:36:21.19 ID:CXG5O7CH.net
もう潮時かもしれませんぞ!

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 06:50:00.20 ID:pcOgpV70.net
コロッケそばもダメかな?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 15:24:34.07 ID:wn+MShDh.net
生たまご90円

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/17(水) 20:35:18.12 ID:I5WSmWw4.net
吉野家より高いとコメントしようとしたら吉野家は生卵96円もするのか

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/18(木) 22:59:59.26 ID:ybFNdspt.net
いや外食で生卵頼むのにどこが高いとか安いとか議論すること自体ナンセンスだろ
スーパーで買えば値上げした今でもせいぜい1個30円ちょっとだし

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/19(金) 01:24:34.55 ID:kEeZ4HaZ.net
議論?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 15:46:22.31 ID:1TLQg5Kd.net
死ね死ねイ○ポが来るうちが華だった
もう荒らしさえも来やしない(涙)

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 15:51:18.13 ID:I0vpSSZE.net
荒らしが現在進行形で来まくってる立ち食いそばスレやいろり庵に比べればこっちのほうが遥かに平和だから今のほうがいいわ

値上げで騒いでる奴はおるがどこの立ち食いそば屋も値上げしとるから一緒や

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 19:20:51.93 ID:9DbnNxdR.net
ウンコ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/21(日) 21:10:55.13 ID:Dhh1+5Uu.net
まぁそもそもさ
仕事の合間にササッとかきこむワンコインランチに、それほど語ることなんてないわけですよ
普通の人はね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 11:40:30.00 ID:mZLGkPgZ.net
このチェーン、早晩淘汰されるでしょ
せっかく箱根という資源があるんだから「箱根カレー」あたりで出直すしかないのでは?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 12:35:54.82 ID:6BSJWvtU.net
鉄道系列の非上場企業が、客にちょっと上手いだのまずいだの言われたくらいで潰れるわけないだろ
常識で考えろ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 13:21:32.70 ID:BUiYJhSV.net
>>961
何でわざわざJR以外に大したライバルいないそばから撤退して宿敵の京王が強いC&Cのカレーに挑まなきゃなんないの? 馬鹿なの?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 15:00:08.88 ID:yLxSVWtF.net
新宿本陣や町田のような基幹店だけ残してJR系あじさいみたいに細々と存続する道はあるかもしれない

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 16:21:37.15 ID:K91XHmiu.net
高くて不味いですぞ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 17:46:15.57 ID:SZpVpJ04.net
早いしツユの味はいいしネギの量も多めだから週2くらいで食べてるよ
立ち食いなんてどこも変わらないからな
店の雰囲気や味、立地だろ肝心なのは

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 20:20:18.91 ID:zNtgIXBc.net

俺も及第点以上だと思う
わざわざネガキャンする意味が分からん
嫉妬するほどおいしいわけでもないしね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 21:37:52.46 ID:zoLfLkiS.net
麺つゆ丸出しの汁にそばの風味なんて出す気もない麺は、
立ち食いそばチェーンの中でワースト3に入るな
本当に仕方ないときにしか食べない

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 22:46:55.27 ID:DaroJb+F.net
あの白いそばだから美味しいんだけどね

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/22(月) 22:57:57.25 ID:li955bJd.net
まぁどうせ吉牛こそ至高!とかドヤってるような底辺だろ
中流以上は、いちいちファーストフードを批評したりしない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 00:56:28.25 ID:EsUjd45m.net
ファーストフード?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 02:16:44.36 ID:bwjxVVmy.net
>>969
可哀想に味覚がもう…

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 05:04:27.78 ID:RAGq58h6.net
>>968
仕方ない時さえ食べなくなった
どんどん店が減っていくのは当然の流れと言える

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 06:51:58.86 ID:/KJPYHpR.net
>>974
立ち食いそばごときジャンクに味覚もクソもあるか
いい年して何にかぶれてんだこの馬鹿は

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 06:54:12.53 ID:EsUjd45m.net
>>974

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 09:58:12.05 ID:0qIBCvVX.net
少々高くても美味きゃいいんだよ
だがマズい

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 14:34:48.27 ID:ObBp9i8N.net
箱そばが高いってのはどういうこと?
外食で数百円しかしないよね?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 14:41:20.55 ID:siFDxVLU.net
>>977
富士そばもきらくも小諸そばもゆで太郎も食うけど皆値上げしたからここに限らずどこも高いよ

俺は箱根そば好きだが、ここの場合は大盛りを付けると特に割高になる
並なら言われる程じゃない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 14:43:41.25 ID:ObBp9i8N.net
こんなクズ共にまともなレスを返すアンタこそ宝だよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 14:56:27.64 ID:siFDxVLU.net
ここはアンチになった元ファンが値上げしたから騒いでるだけでまだマシな部類

立ち食いそばスレやきらくスレや丸亀スレみたいに荒らしが常駐してないからな…

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 18:25:08.11 ID:OmxTpPir.net
駅そばなんて下流の世界でもかなり生き残りが厳しいチェーンになったということだ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 20:17:27.79 ID:wLBhkoVQ.net
小田急レストランの今度のボーナスは例年比5割カットぐらいを覚悟しといた方がいいのではないか?
余計なお世話でした😃💦

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 20:38:54.85 ID:158JpONI.net
人手不足だからむしろ上げるよ
ただし正社員だけな!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/23(火) 21:21:29.19 ID:vPSiswpw.net
>>983
駅そばで下流なのはバイトだけ
客はガイジから役付きエリートサラリーマンまで様々
社員は安定企業の中~上流階級

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 09:09:13.64 ID:9qDBBusm.net
新橋店が閉店した
やはりFC店は生き残れないくらい値上げの影響がでてるのか?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 12:35:01.28 ID:T8xIVscT.net
新橋の賑わいで閉店とかどんだけー

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/28(日) 22:30:51.74 ID:DazrNu0r.net
新橋ならテナント料も高かろうな
都心の店は家賃に負けてつぶれる
商売を知らねえなぁ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 06:51:19.89 ID:0PApxFIq.net
お前も知らないだろ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 08:10:52.59 ID:0UMusPq6.net
>>986
同じビルの小諸に行くよね
朝そばの安さだけで勝負してたけどそれさえもなくなったから。惨めな敗退も納得

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 08:13:03.75 ID:fu+10+WO.net
うどん専門だけどかのやもあるしなあ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 08:15:39.70 ID:fu+10+WO.net
いや蕎麦もあったのか、、、頼んだことないが

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 13:16:08.44 ID:LeaPUmdz.net
町田北口はしぶといな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/29(月) 13:31:32.48 ID:NzYsMH++.net
駅の階段下の余剰スペースってのは、
立ち食いそば屋本来のあるべき姿だからな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 06:43:50.24 ID:C3wyCO1x.net
高くて不味いですぞ(^_^;)

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 09:47:09.39 ID:lZ+IHqr+.net
高くはないと思う

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 11:29:22.51 ID:F1Ao0vTn.net
新橋の箱根天玉そば590円、小諸天玉そば510円
10メートルぐらいしか離れてなくてこれだもんね
味は好みだろうが小諸の方が好きな方が圧倒的に多いだろうと思う。
しかも座って食える。箱根を選ぶ理由がない。閉店するのも理の当然だね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:36:28.11 ID:K2vPeFLV.net
>>995
糞業者乙

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 20:43:37.27 ID:0qtK/yQ2.net
>>997
皆高いんだよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 22:25:42.18 ID:lZ+IHqr+.net
>>997
バーカ
原材料が高いんだよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/30(火) 22:26:31.39 ID:lZ+IHqr+.net
>>997
バーカ
ニュースは一切見ないんだな
笑える

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200