2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

いきなりステーキ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 13:53:41.66 ID:csAyJJo0.net
なかったので

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 06:30:34.94 ID:8orBdRYh.net
ハンバーガーって要するにサイコロステーキと同じジャンルだろ。
結局いい肉を安く売るなんて不可能

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 12:52:54.03 ID:YnYCMDJX.net
ペッパーランチのが店員は良いな
いきなりの店員はやる気なさすぎ
気が抜けてる

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 13:23:51.26 ID:24CgpCV1.net
>>716
知らなかった!ブルーレアって焼き加減あるんだ。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 14:33:57.07 ID:8f4hMV+X.net
誰も触れないが、>>715はいきなりステーキでなくてきんぐでスレ違うだろw

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 19:04:15.59 ID:LXOElMg1.net
>>722
いちいち指摘するの面倒なんだもん。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 19:49:09.72 ID:GKSqQyDq.net
前にいきなりステーキで白ワインとステーキ頼んだんだけど、意外にステーキにあってた。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 20:57:25.50 ID:YnYCMDJX.net
ドリンク類とサイドメニューが割高
だから注文しない

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 21:13:58.56 ID:i5MUywsq.net
>>725
自分の場合、ドリンク類は、基本無料。
プラチナだからね。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/04(月) 21:18:10.21 ID:zlQ4qFxt.net
サイドメニューがシーザーサラダしか美味しくない
それも高いし
肉はどれもそこまでの差はないな
ワイルドとそれ以外だと全然違うけど
ワイルドとマイリブトップリブだけあればいいや

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 04:29:43.73 ID:ouHhlIr5.net
>>725
肉も割高だよ
ドリンクだけ割高だとどうして思った?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 17:56:32.00 ID:jg1us/WZ.net
サイドメニューも書いてあるじゃん

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 21:03:09.45 ID:g2goXmk3.net
肉は当たり外れあるから、割高だと断定できない

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 21:05:09.34 ID:Qy709pcG.net
いきなりステーキの肉って外食業界の中ではやはり値段に対する肉質はいい方なの?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 21:06:42.61 ID:ztqVjczY.net
最悪最低でしょ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 21:12:00.91 ID:rVB8YuS3.net
>>732
何処と比較して?
適当なこと言うと、訴えられるよ。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 21:24:49.54 ID:g2goXmk3.net
>>731
いいほうだよ。712みたいな書き込みがあるのは競合他社の危機感があると考えるのが自然。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 21:29:08.79 ID:ztqVjczY.net
筋だらけで肉が生臭いからそういった
肉が分厚いだけだな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 21:45:04.56 ID:0uPdxvHl.net
全く同じものを外食した場合、もっと高くつくことの方が多いんでない?
時間や空間、雰囲気みたいなものも含めた話になるとややこしいけど。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 23:22:27.37 ID:g2goXmk3.net
>>735
そんなだったら誰もリピートして食べに行かないよ。あなたは焼かないで放置して見てただけじゃん。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 23:31:24.28 ID:ztqVjczY.net
まー行きたい奴は行けばいいよ
自分は行くことはないだろう
ちなみにガキの頃は松坂牛のテンダーロインばっか親に食わしてもらってたよw

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 23:32:18.91 ID:PKZFrJuJ.net
確かに、旨い不味いにわけたら、普通か不味いにあたるけど、
チェーン店の安い焼肉屋にはいけないけど、いきなりステーキにはとりあえずいける。
質の割には食えるレベルだと思う。コスパで考えたらこんな店ないと思う。

脂多すぎたら、言えば新しいの持って
くるし。
ま、店により接客、カットは差が酷いが、
酷いと思うなら5000円くらい払って満足いく店にいけばいいだけ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 23:35:39.16 ID:PKZFrJuJ.net
因みに焼肉に一人で一万〜25000円普通に使う。
話にはあがらないけどいきなりはヒレならちょっと高くなるけど、ワイルドよりは食いやすいかと。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 23:38:50.26 ID:PKZFrJuJ.net
松阪牛がうまいと思ってる時点で良くない。色々なブランド口にするのすすめる。松阪でも食えるのと食えないのあるぞ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 23:45:03.39 ID:io44jWr5.net
読み方まつざかうし な!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/05(火) 23:45:54.42 ID:PKZFrJuJ.net
松阪牛がうまいと思った時点で良くないかと。
色々なブランド口にするのすすめる。

松阪でも旨いのと食えないのあるぞ。
松阪が旨いとかいうのは叙○苑と同じく、
肉を食ってるのではなくブランドと言う名前を食ってる。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 00:21:53.38 ID:iAhjcidA.net
>>738
なんでここにいるんだ?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 00:47:58.21 ID:ri3U/xkH.net
子供の頃は松坂牛、そして今はいきなり〜スタローへ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 01:08:15.89 ID:qH7yR5xj.net
なんかおまえら上級民に嫉妬してるようにしか見えなくて草

747 :723:2019/02/06(水) 01:28:00.56 ID:Q2VgFQfQ.net
一人焼肉で2万とか、一人寿司で10万とか使ったことない奴に言われたくないわ(笑)

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 03:36:33.00 ID:P/BBmar9.net
一人焼肉なら1万ちょっとなら使ったことある

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 07:20:23.11 ID:B9nFxv/Z.net
>>738
落ちぶれたんですか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 08:55:43.04 ID:iAhjcidA.net
まとめ
肉の焼き方も分からず鉄板が冷めるまで放置し、生焼けだと文句をいう。
いきなりとは価格帯が全く異なるブランド肉と比較する。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 10:51:04.62 ID:slWxEn1p.net
初心者やけど難しいん?
近くに開店したから1回行ってみたいんやけど。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 11:38:52.31 ID:VbpJGlxG.net
簡単です

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 12:22:30.41 ID:B9nFxv/Z.net
ワイルドステーキを頼まなければ、何とかなります。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 12:22:47.21 ID:iAhjcidA.net
>>751
受け取ったらいきなりソースをかけずに、ナイフとフォークで好みの大きさ、焼き加減に調整するだけ。鉄板の再加熱は無料。自分で肉焼いたことが無く、かつ焼く気もない人以外は問題なくクリア

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 12:47:13.42 ID:slWxEn1p.net
>>752
>>753
>>754
ありがとうございます。
特に734さん詳しくありがとうございます。
風邪治ったら行ってきます。
なんか無性に肉食いたいw

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 15:05:50.13 ID:iAhjcidA.net
>>755
ニンニクすったのが小瓶であるから、焼き始めにドバッとかけちゃえば風邪治るかもよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 17:23:45.96 ID:+WIvxEb2.net
荒れると運営側が必死にフォローの書き込みするよね毎回w

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 17:53:14.12 ID:B9nFxv/Z.net
>>757
運営って何?
誰と戦っているの?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 18:33:11.48 ID:DtZp89go.net
ただいきなりステーキに興味持ってる人が書きこんでいるだけだろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 18:40:34.22 ID:Q2VgFQfQ.net
妄想とか。事実だけで良いよ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 19:19:11.05 ID:iAhjcidA.net
>>757
運営とライバル業者の戦いか
映画化したら?

>>760
妄想と事実以外になにがあるのか

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 19:59:30.76 ID:TVrgxodx.net
【30日、放射能漏れ、インフル、コレラも関係か!?】 大量の鼻血(;ω;) 嫁が真っ青な顔で見てた
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1549419222/l50

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 20:11:06.33 ID:3yqZYWDB.net
店員がしてる変なマスクが気持ち悪い
唾が付いてて丸見え
食欲失せる

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/06(水) 20:54:26.97 ID:B9nFxv/Z.net
>>763
まあ、確かに、異様だよね。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 00:52:07.89 ID:6Swcdm0k.net
怠そうで反応がにぶく笑顔のない店員が多い印象

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 01:00:34.15 ID:D8hw0mxd.net
牛肉の月別家計購入量
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/0400.html

世界の家畜数(統計)
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/0450.html
>大きな家畜は大人1人に1頭、鶏は4羽近く世界で飼養。
>地域分布は中国に豚が多く中南米に牛馬が多いなど大陸別に特徴。

世界各国の家畜分布(世界地図)
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/0452.html
>畜産が盛んな国では人口1人当り1頭以上の家畜が飼われている。
>日本は世界の中でも家畜頭数の特に少ない国である。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 09:01:11.72 ID:mAyuLt6s.net
【回収ソーセージからアフリカ豚コレラ/関西国際空港】
中国人観光客が持ち込んだソーセージからアフリカ豚コレラ検出 関西国際空港
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1549460742/

農林水産省は6日、中国の吉林省から関西国際空港に到着した旅行客が持ち込もうとした豚肉ソーセージを回収し、検査したところ「アフリカ豚コレラ」の陽性反応が出たと発表した。
アフリカ豚コレラは5府県への拡大を確認した豚コレラとは別の家畜伝染病で、致死率がさらに高いとされる。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 11:27:51.47 ID:dYwtP3lT.net
>>731
食ってみりゃわかる。他の店のほうがマシ。
いい肉は安くならない

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 12:18:29.06 ID:QIhrMLK7.net
ハンバーグはうまいけどな
サラダ スープにライス大盛りで満腹になるね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 12:45:11.58 ID:P0MmkOUH.net
とりあえず叩いてる奴はいきなりステーキよりコスパのいい店を教えて欲しい。
俺もそっち行きたいから。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 13:20:03.83 ID:/fUAikqo.net
良いんでない?イデアとか島とか行ったことないんだろうし。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 13:29:57.70 ID:/fUAikqo.net
島→平

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 21:12:03.52 ID:yWseCjRC.net
今更ながらマジレスするけど、ワイルドステーキ焼く時って、切る必要ある?
立っている肉を寝かせるのを続けて、火が通ったらひっくり返すだけじゃないの?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 21:26:26.46 ID:Jm9gWV8H.net
>>773
679の言うサイズででてきたら、切らないと焼けないと断言できる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/07(木) 23:17:46.44 ID:Yix6PB/C.net
ワイルドステーキは横に倒して焼くとすぐにカッチカッチのウェルダンになってしまう。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 01:06:51.76 ID:RLVmkwLj.net
ペッパーランチの系列だよね?
ワイルドステーキってペッパーにもあるけど同じ?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 01:37:14.59 ID:xO4BNDtY.net
今日のランチに初めて行こうと思うんだか、まずは何を食うべき?
ワイルドステーキ?
乱切りカットステーキも良さげだが、せっかくステーキを食うのでキコキコ切って食べたい気もする。
あと、飲み物は必ず頼まなきゃならない?
お冷は出る?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 05:34:47.23 ID:7flJ52i7.net
>>774
大きさ関係ある?
生の面を鉄板にあてるだけだぜ。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 08:19:56.73 ID:hohwwXB8.net
お冷や出ない店は潰れると思う。
ワイルドの焼きすぎは各個人の責任だと思う。ほぼブルーなんだろうし。なれてないなら、提供されたら、切らずにそのまま転がして好みの焼きにすれば、いいだけ。何回か試行錯誤してみるのすすめる。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 08:40:49.70 ID:7flJ52i7.net
>>779
フードコートの店だと、飲み物を頼むとお冷やが出ない店あるね。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 08:50:14.28 ID:hohwwXB8.net
それは、フードコートならセルフサービスでお冷や提供する場所あるからだと。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 10:57:00.88 ID:MbmFoqe9.net
>>777 何を求めるか、予算はどのくらいかに寄る。
ランチタイムのリピーターの多くはワイルドステーキ、乱切り、ハンバーグのどれかだけど、
別にヒレでもサーロインでも好きなもの頼んで構わない。
総額はホームページで確認できるのでご自由に。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 11:48:35.69 ID:gUyrZYoc.net
>>777
店によっては、ワイルドステーキ、ハンバーグが半分ずつのもあるよ。両方試せるから初めてによいんじゃない?あればだけどね

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 11:54:33.99 ID:gUyrZYoc.net
>>783
これ
http://ikinaristeak.com/news/lunchcombomenu/

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 12:47:02.24 ID:7flJ52i7.net
>>781
違うんだなあ。
飲み物頼むと、トレーに水が載せられないんだよ。
飲み物頼まないと、水が提供されるから。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 14:24:22.83 ID:gUyrZYoc.net
>>785
それってオーダー取る前に水が出てくる場合を除く、大抵の飲食店がそうだよね。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 17:37:11.17 ID:fUGpw97B.net
開店時に大行列ができてた店に久しぶりに行ったら閑古鳥が鳴いていた
ランチで腹いっぱい食べて2000円超え
これではスシローなど他の外食チェーンに太刀打ちできない
あと2〜3割安くすれば客は戻ってくるだろう

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 17:46:06.80 ID:9x+TMOQ4.net
んや、だから散々話題になってるコスパになる。ステーキにしては安いんだ。ステーキにしては、だから、値段や質を上げたり、下げたりしてしのいでる。入社特典とかも貼ってたけどなくなったなー。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 17:57:55.44 ID:fUGpw97B.net
これだけロードサイドに展開するなら価格破壊でリピーターとファミリー層を取り込む必要がある
注文を店員が取る方式にしてテーブル席を設置すべきだろう
駅前繁華街は今の席でもいいかも知れないが

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 19:26:52.11 ID:7flJ52i7.net
>>787
ランチでレギュラーメニュー食べたんだ。
酔狂だね。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 19:29:14.31 ID:7flJ52i7.net
>>789
リピーターはたっぷりいるだろ?
何の為に肉マイレージカードの会員数を公表しているんだ?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 01:24:56.36 ID:7k0UcMnv.net
ワイルドステーキ1000円祭りクルーーーー
13〜15
昼夜は確実に行く

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 01:47:31.84 ID:GTsslDh2.net
>>792
300g限定で並ぶ
この三日間は避ける

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 08:42:42.93 ID:nOM4fOuv.net
まだいったことないんですが、この3日間は平日でも
かなりこみますかね?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 11:24:32.64 ID:3Pdja/Bl.net
店のシステムがややこしい。店員がいちいち説明してるのでオペレーション的にもマイナスだろう。普通に席に座らせて注文取ってた方が早い。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 11:49:14.32 ID:nMs11Yc2.net
>>795
頭が弱いヒトには、ずっと難しいかも。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 11:56:24.30 ID:A32vaTd5.net
>>795
ロクに利用していないのがバレバレなんだが。
肉マイレージカードを見せれば、最初から説明しないけど。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 12:06:29.29 ID:dwu5aKVB.net
店員を減らしてタブレットで注文を取り価格を削減、サイドメニューの質を高めてメニューの種類を増やせばリピート回数が増えて行列が復活するだろう

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 12:14:43.33 ID:Y1gR2BCS.net
>>798
行く時間帯ずらしてみたら?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 14:25:57.77 ID:u7PrVq9M.net
ワイルドステーキ300cが1000円てお得なのか?
メシ・サラダなしだろ?w

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 14:32:30.40 ID:jnHZNSVp.net
サラダが高い

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 14:34:22.48 ID:+3ZRDiFZ.net
ランチタイムのライス、サラダ、スープ付きのセットも1000円になるんでしょ?
少なくとも昨年のキャンペーンのときはそうだったので今回も同じかと。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 14:41:39.35 ID:A32vaTd5.net
>>800
日本語が読めない方はお帰りください。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 16:52:37.31 ID:cvBov/ws.net
>>798
なんでタブレットで注文とると店員が減らせるんだ?
レジは一つで店員一名なのに、店員から歩き回ったら一名じゃ足りないのは明らか。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 17:42:26.93 ID:AYNS/VtR.net
いきなりステーキってやはり人員不足なんかな?
休日の昼に行った時に、ホールスタッフが1人しかおらず、来店客へのシステム説明やレジ打ちが滞ってた。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 19:23:14.46 ID:4s9mz8sP.net
450gをライス+サラダ・スープ付きで注文=1850円(税抜き)

300gをライス大盛り+サラダ・スープ付きで注文
ご飯をおかわりし、2回目の300gをライス抜き+サラダ抜きで追加注文=合計1800円(税抜き)

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/09(土) 22:08:14.58 ID:hewXLtjT.net
いきなりレイプ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 01:06:50.44 ID:ulTFQm0Q.net
>>797
>>796
いや俺は知ってるけど初めての客にいちいちシステムの説明するのを何回も繰り返しているのをよく見る。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 06:49:31.58 ID:ONOlkuq/.net
>>808
初めての客に店のシステムを説明するのは、この店だけじゃないけどな。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 08:32:05.33 ID:CS5e60KI.net
最近は「肉マイレージカードはお持ちですか?」に変えたらしいよ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 08:39:53.42 ID:Pqm4Jn38.net
>>808
ぼくのかんがえた さいきようの いきなりすてーき

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 08:50:46.49 ID:hB6OP3PW.net
新規オープンしまくってるから、客の割合でいったら新規の客がかなり多いんだろうな。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 10:56:14.17 ID:eqckvU5B.net
>>809
飲食店に限らず、ホテルやケータイショップでも同じだよね。

新規客は客寄せキャンペーン時にいっぱいくるから788は、ワイルドステーキ1000円とかそういうときによく行くんじゃないかと思う。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 16:07:04.59 ID:QglSTF49.net
ステーキ食堂正義、と言う似たような店がオープンした
違う部分は、別料金で、カレー、ライスが食べ放題。ドリンクバーあり

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 16:21:36.98 ID:HQoKl1dO.net
何が正義やねんと思たら
まさよしか...

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 16:32:38.94 ID:90YmW0Il.net
俺もジャスティスのほうの正義だと思った。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 18:08:45.89 ID:3SygD2Qg.net
トップとミドル食べ比べてみたけど
なるほど流石にミドルは固くてパサついてる感あるな
流石ワイルドの次に安いだけのことはある

でもトップとマイリブなら食べてもわからないかな…

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 20:41:04.04 ID:GCPyHkZF.net
1000円の時はこむよな。
おなじワイルドステーキでもペッパーランチの時はガラガラで誰もいかんだくせに演出は大事だよ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 21:54:16.54 ID:eqckvU5B.net
>>818
ペッパーで食べてもマイレージたまらないからでは?

総レス数 1021
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200