2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

牛角を語るスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 01:14:02.54 ID:VHFal2jp.net
下のスレ完走してからしばらくスレ無いみたいなんで立ててみます

コロワイド傘下の牛角を語るスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1349781324/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 01:14:47.28 ID:VHFal2jp.net
アプリのリニューアル、どうなのこれ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 03:26:57.50 ID:V/JyuIBp.net
早割り食べ放題1980円いつの間にか65歳以上500円引きとスイーツ・ソフトドリンクが無くなってるけどいつからこうなった?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 13:26:49.48 ID:BjBBr5zK.net
しばらくは早割食べ放題よりホットペッパー大還元祭使った食べ放題コースが良かろう

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 14:46:28.94 ID:fuoyRm3y.net
年始はいつからなんだろうな5日くらいからかw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 17:31:43.18 ID:5UG+Ed6L.net
https://imgur.com/AKQ73oN.jpg

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 22:32:04.25 ID:xgHoi1o2.net
テイクアウトでもチェックインのポイントもらえるんだな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 19:40:45.74 ID:yYFJCIit.net
焼肉でもいこうかな〜暇だからw

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 09:44:56.04 ID:1YiUxyRW.net
さかいのほうが好き

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:50:27.20 ID:8xW4HbfP.net
牛角コースみたいなのあるのかな
宴会コース3人からってあるがw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 01:46:45.54 ID:fNaKGLCL.net
年なんでもう食い放題はいらない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 18:27:57.63 ID:QyKubV3v.net
初牛角行ってきたが店員が鶏頭過ぎて困惑したわ
・注文違い2回
・コチュジャン頼んだが持ってこない
・「炭片付けますか?→はい」のやり取りが3回あったが片付けないまま

混んでたのならまだしも客は3組ほど
今後が思いやられる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 20:54:30.32 ID:/1i9PKSL.net
毎日、牛角コースだと月12万くらいかかるな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 06:23:57.78 ID:q2ZhQwiD.net
王様ハラミが筋多くて噛み切れないしハサミでも切れなかった。普通に上ハラミの方が良かったわ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 22:33:16.40 ID:LaWG6mLM.net
やっぱりロースが美味いよなw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 22:36:59.77 ID:6N0MgJSf.net
キムチイマイチだった(´・ω・`)ショボーン

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 22:50:07.80 ID:l5K2QWxZ.net
今累計8000ポイントくらいなんだけど牛角アプリのチェックインのポイントが4連続200ポイントだった
確率操作?🤔

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:01:34.77 ID:tvgnAb4v.net
ウチも同じで200pばっか当たるな、アンケートで追加100pもなくなったし
今あるポイントでアプリのリニューアルまで使うしかねえや

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:40:37.73 ID:FB0+AC80.net
200Pばっかりだとそのうちゼロポイントになるよなw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:12:06.79 ID:wYhOlwH+.net
全部200pだとするとあと8回行かないとトングもらえないなぁ
リニューアルするとトングが名無しになるし、どうせなら名前つきのをもらいたい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 23:44:29.95 ID:tvgnAb4v.net
リニューアル後は会計額の2%がポイントって水準みたいだから5000pのネーム無し銀トング貰おうとしたら25万円の利用必要になるのか

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 17:32:30.05 ID:hcZ51VIf.net
牛角アイスうますぎる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 18:38:25.47 ID:U9HMeqmq.net
牛角で一番うまいのはおそらく 冷 麺 

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:08:22.64 ID:UfhLB2t/.net
メロンパンにアイス挟んだやつ
ま、その分肉食ったがアレよなw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 10:12:42.17 ID:x0QErwRT.net
今から15年程前の話なんですが、聞いてください
忘年会が牛角の食べ放題となりました
集まった人数は、30人から40人位でしょうか
みんな酒やらソフトドリンクを頼んで
どんな肉が来るのか、待機しています
ところが、待てど暮らせど肉はやってきません
食べ放題の時間は90分なはずなのに
来た肉は一品だけでした
その間にブチ切れて帰宅する人が数名いました
私はその間にひたすらビールを飲み続けていましたが
肉なくてよくない?飲んで終わらせても十分だわと思えるくらいに酔ってきました
そうこうしているうちに、制限時間の90分が過ぎました
食べ放題なのに、出た品数か一品ってどうなんだろうとは思いましたが
そこから肉が出だして、食べるわ飲むわで合計5時間位はいたと思います
店の方でも不手際は分かっているので、ノーサイドだったんでしょうね
普通に90分ではありえないくらいに、みんな飲んで食ってましたわ
私もビール10ℓ位に、肉は10人前位は食いました
待たされてる間の飲みで下地ができていたのでしょうね
次の飲み会に牛角の話が出ることはありませんでしたね
肉もまずまずだし、不手際は取り繕ってるし、悪くないと思っていましたが
幹事がアホなので、それ以上は追及することもありませんでしたとさ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 12:45:52.49 ID:/PAWxKW5.net
>>25
いくら5時間居たからと言ってビール10リットルも飲めるものなのか?
350ml缶の1ケースよりも多いだろ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 13:04:56.90 ID:N98EKc8J.net
>>25
すんごいコピペ臭がする

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 14:21:02.54 ID:x0QErwRT.net
コピペではないです
焼肉に限ってですけど、ビール10リットルは飲めますね
焼肉を食べる事によってアルコールの吸収が遅れますし
アルコールによって、満福中枢が麻痺しますので
素面だったら、2人前が精々なのが、10人前は余裕になります
ただし、胃腸と肝臓が丈夫な若い頃だからできることですけどね
ずっとやってたら、確実に早死にします

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 14:39:30.37 ID:N98EKc8J.net
>>28
コピペ疑いすいませんでした
それにしてもラッキータイムでしたね5時間は

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 07:31:21.79 ID:lY13TL5+.net
食べ放題なぁ…
月見カルビとジンギスカン無くなったのに鴨ロースまで無い場合あるのがなぁ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:00:54.10 ID:c8umjsGT.net
堪能コースを頼むメリットって牛タンぐらいか?
他にもあった筈なんだけどいつの間にか減ってるな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:29:29.88 ID:5OY/GTyI.net
豚タンのほうが美味しいって人がいるけど強がりだよなw
さすがに牛タンのほうがうめぇわ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 19:54:45.49 ID:hElE9A3a.net
豚タンは匂い強くてコリコリだから別ジャンルの食べ物だな
牛タンよりあっさりしてるからより量を食えるのは豚かも

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 08:56:53.16 ID:t1ICmTf2.net
一人でピッチャー頼むもんじゃないな
空のグラスが来るかと思ったら空でなかったわ
約6杯分もある

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 06:58:53.50 ID:mpnzn7ZH.net
少なくとも累計8000ポイント→9600までチェックインでもらえるポイント全部200ポイントだったわw

それはそうと早割の安い方あからさまに劣化してない?
ピートロ、ぼんじりとか食べられてもう少し色々あった気がするんだけど…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 05:46:41.14 ID:yYyZrXbQ.net
とうもろこしとピーマンなんて牛角のメニューからそのものが消えた
少し前まで生ピーマンに焼いた肉詰めて食べるセットやってたのにね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 19:10:48.33 ID:NGpTd0s5.net
ピーマンあったなそういえば
今は焼きパインがブームなのか

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 03:11:47.29 ID:5pTGsL/G.net
上のコース頼めるもん減って仕方ないからいっそ70品コース行ったけど案外これ一番満足度高いんじゃないの
豚タン+つけ塩の組み合わせとぼんちりをカルビ専用ごはんで食うとめっちゃ美味いわ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 11:24:32.35 ID:0pkgdDyq.net
>>38
あーわかるわ
個人的にそれ以上のコースだと肉だけで言えばロースが食べられるのと堪能で牛タン食べられることくらいしかメリットを感じないな
厚いのって焼くのに時間かかるし、そこまで味変わらないしであまり頼まないかも

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 22:24:12.47 ID:eaESLSpe.net
どのみち味付き肉だからw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 14:58:51.81 ID:N+fuSfi7.net
290 ラジオネーム名無しさん[sage] 2022/01/25(火) 18:57:22.47 ID:CZlAOJWJ
>>289
感想のスレなんだから何でもいいだろ
スレチなら言えよ


半額弁当は感想だから

1 朝一から閉店までφ ★[] 2022/02/02(水) 00:40:17.49 ID:KM8V0YVj9
2022/02/01 08:44

 東京国税局は、ソープランドなどで働き、国家公務員法の兼業禁止規定に違反したとして、東京都内の税務署に勤務する女性職員(27)を停職9か月の懲戒処分としたと発表した。女性職員は依願退職した。いずれも1月28日付。

 発表によると、女性職員は2020年10月〜今年1月、平日の夜間や病気休暇を利用して都内のソープランドなど3店舗で計150日間働き、計約125万円の収入を得ていた。昨年10月、同僚職員からの情報提供で兼業が発覚。その後に行われた聞き取り調査後も兼業を続けていたという。調査に対し、女性職員は「ホストクラブでの飲食代を捻出するためだった」などと話しているという。

 また、同国税局は、派遣会社でアルバイトをした神奈川県内の税務署に勤務する男性職員(24)についても、1月28日付で停職1か月の懲戒処分とした。男性職員は同日付で依願退職した。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20220131-OYT1T50234/


1 名前:朝一から閉店までφ ★ :2022/02/01(火) 12:03:35.27

【東京】 税務署の女性職員、ソープランドなど3店舗で兼業…収入125万円「ホストクラブ代に」 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643720212/
>>697

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:17:20.56 ID:wVZtbIUn.net
70分ってあっという間だな
なんかゆっくり食べるっていうより、何かに急かされて時間みながら慌ただしかったわ
これなら時間制限なしの普通の注文のほうがよかったかもと思ってしまう

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 00:47:17.33 ID:t3ZY2CgM.net
焼肉会コースで予約したら
120分食べ飲み放題になるよ

早割コースなら安いんだから我慢しろとしか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 17:08:21.40 ID:fg1YsEQE.net
2/9に牛角アプリを開く良いらしい

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:42:06.70 ID:lsoSS7R1.net
めっちゃポイント周り改悪して食えないよなコレw

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:53:28.51 ID:bim+wLVp.net
TWの還元終わったら行かないかな

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 06:35:45.04 ID:eDLyp/BV.net
1月に中に駆け込みでポイントためてトングもらったわ
多分行く機会はぐっと減る気がする

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 19:33:11.22 ID:C8yqI5ek.net
どう計算しても安く食えないな
ちょっと食いたい時はライクしかないなw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 01:56:37.42 ID:yA3qoexr.net
ボッチだとポイントも無理だし
クーポンも使いづらい
放題もお得感がない
困ったね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 20:07:08.83 ID:Xv6QbQc6.net
焼肉定食で安く飲めるw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 21:53:13.93 ID:SPo/fq6Z.net
白定食の赤辛味めっちゃ美味いわ
定食の単品注文でも選べるようになんないかな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 02:16:08.64 ID:Hdw2zPIt.net
飲み放題付き定食の時間って混んで無い?行ってみたい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 02:24:28.75 ID:A93lX6Ml.net
混む程人気だったら止めると思うよ…

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:46:30.08 ID:QIeKPSEH.net
いきなりステーキを知らずに焼肉語ってるよこいつら笑

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 15:34:35.64 ID:x3vM5WSC.net
体調がいい日じゃないと元とれないからな

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 20:37:38.35 ID:WHLp24oM.net
もとというか一人で何品くらい頼む?
全部肉じゃないがちょうしが良いと30品超えるくらいだわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:01:35.97 ID:x3vM5WSC.net
だいたい5500円以上客単価があるんだろうな
単品で頼むとアレだもんなw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:24:50.77 ID:k8EEsEtl.net
先出しが豚タン+キャベツ+謎盛り合わせになってからは、30品以上食べられなくなったなぁ
本当はカットしてキャベツじゃなくサンチュとか別の野菜食べたい…

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 03:00:48.48 ID:TOzTY6Og.net
きんぐばかり行ってて牛角コースを久々食べたら
肉の種類が少なく感じた。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 17:41:21.85 ID:+6MPN5VL.net
三皿でお腹いっぱい。ビール飲み放題で帳じり合わせてる。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 06:45:50.40 ID:XON0KX6w.net
近くの店になんか適当な感じの男の店員が一人いて、いつも大体何かしら忘れたりミスしたりする。
昨日はその店員がいて、今キャンペーンで牛角コースに牛角カルビが付くのにタブレットを見てもメニューに無かった。それを言ったら「あ、設定しますね」だけ。まずは一言謝るのが基本の接客じゃないの。
しかも肉を食べてたらガリッて何か硬い物を噛んだ音がして、口から出して見てみたら小さい石か皿のかけらみたいなのが入ってた。
その店員がいると「ああ、今日この人いるのかぁ」って気持ちになる。牛角に限らずだけど、大体どの飲食店にも適当な感じでちゃんとやらない店員が一人はいるからちょっと困る。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 07:01:46.48 ID:V35956r7.net
どこの店?せめて区だけでも

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 10:53:38.80 ID:j81vl72k.net
外国人の店員しかおらん
感じええよ、みんな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 20:04:18.66 ID:2oI9GIwt.net
>>62
東京とか都会じゃなくて福島のお店。なんとなくその店員には嫌なイメージを持ってた。
先日は料理の中に硬い異物が混入してたから(その店員が誤って混入させたかどうかは不明)、さすがにすごい腹が立った。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 10:03:26.16 ID:zZb/4CSa.net
本社に苦情言うべきやね

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 09:07:36.96 ID:/l+TrbQl.net
そのレベルは流石にカスタマーに連絡入れた方がいいよ
近場の牛角普段使うときそんなヤバい人おらんもん

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:53:55.61 ID:Lrn0ezYL.net
初めてランチタベホしたがサイドメニューの量多くて失敗した
次から肉以外必要最小限にしよう

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:35:25.54 ID:AHpdjgOL.net
3300円以上で使えるクーポンとかTpointで1000円引いて2300円の支払いでも使えるんやな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:22:23.25 ID:xwqx6vCV.net
5500円以上で1000円引きとかさ
ボッチのオレにどうせいと…

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:18:19.67 ID:EtO2E3b9.net
>>69
堪能コースに飲み放題で余裕じゃん
舐めてんの?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:42:43.27 ID:0JvBH+iU.net
>>70
まん防で地元店アルコール提供なし

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:59:36.71 ID:vRjmobR2.net
【ゆる募】
堪能コースを選ぶ理由

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 21:50:19.98 ID:r2mOPxaz.net
漢は黙って焼肉定食

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 02:53:19.41 ID:ugRFeHwf.net
>>68
情弱なので詳しく教えてください。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 05:08:18.01 ID:VHkfuECn.net
厚切りの上タン塩ってなくなっちゃたの?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:38:59.54 ID:fyrAp/oC.net
https://imgur.com/H4tRKLt.jpg

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:35:33.26 ID:QKKmMVls.net
ひとりで入ると嫌がられるのかな?
夕方に一人で入ったらどう見ても空いているのに
2時間待ちと言われた

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 23:00:27.93 ID:jKv4rNFQ.net
うしかど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 07:26:53.01 ID:aEarGm/v.net
王様ハラミは早めに注文して焼き始めないと
全然焼けなくて噛み切れない
せめて半分の薄さにしろよ

安安や近所の焼肉屋はそこそこ美味しく感じるんだが
牛角はなぜか美味しく感じない
スーパーの肉レベルって感じで感動が無い
不味いわけではないのでキャンペーンとかで
安く食べれるときだけ年1,2回利用している

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:15:52.97 ID:P64pDAWI.net
安安よりは旨いだろ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:35:39.49 ID:dJVlB8sh.net
>>77
どこの店舗よ?
席空いていても予約入ってたりするからなんとも言えんよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:33:51.15 ID:2kLxUpfV.net
>>77
そういう嫌がらせする店には行かないこと。
違う系統でそれされたことあるし。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 01:20:56.39 ID:E7hG2iBz.net
フランス行くと東洋人に対しでどこもそうだよな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 02:12:50.28 ID:NH2ZloQd.net
tカードで千円引きクーポンが当たったけど、ランチでしかも一人で予約できる店がなかなか少ないな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 07:12:05.51 ID:Cpf0rwX7.net
>>84
もしかして平日5500円以上で1000円引き
、土日3300円以上500円引きのやつ?
レシートみたいなクーポンで1000円引きのもらったけど
よく読んだら使う機会無いごみクーポンだった
3300円以上500円割引はいつでも使えるし

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 12:44:13.62 ID:+vvRxMHj.net
ガラガラなのに先出のタンとキャベツすら全然出てこなくて笑った

注文間違いも多いし最近心配だ

87 :84:2022/03/25(金) 19:36:12.81 ID:rHxEZoH7.net
>>85
それだね、よく読んでなくて3300円以上で1000円引きかと思ってた
500円引ならtポイントカードアプリやdポイントクラブアプリでも配布してるから有り難みないな

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 13:19:24.74 ID:NDOSl/xQ.net
アプリ改悪してんな
ランクで無料のサービスなくなってるし

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 00:03:12.88 ID:DrAJht4F.net
近くの牛角は在庫切れが多すぎて話にならないわ
食品ロスは減らせていいんだろうけどさぁ
店員のオペレーションもよくないし
なにかのキャンペーンなきゃ絶対行かないわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 08:38:07.99 ID:1lUZZPCD.net
席も少ない肉も少ない店員も少ない

回るならいいけど出てくるの遅いしよくわからん
きんぐに差をつけられすぎ
昔は牛角のが好きだったのに

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 16:18:33.56 ID:VDxBfa08.net
牛角うまいよ
キングとはさすがにうまさが違う

牛角は店舗によって差がありすぎ
キムチの量が違いすぎてむかついた

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 20:28:15.53 ID:6Pf6nDav.net
美味さは絶対牛角なんだよなー
ただ店員や料理のばらつきがね…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 02:38:00.29 ID:k/EmjD4f.net
にくの日だから食えばよかったな
牛角カルビより中落ちカルビのほうが美味しいよな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 09:49:12.75 ID:DXem+Lfk.net
牛角カルビって贅沢コースだけだっけ? 食べ放にはなかったっけ?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 23:24:34.58 ID:ZqdYTBtF.net
炭火店の牛角へわざわざ行ってる。やっぱ炭は良いよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 16:46:01.53 ID:mL3sKOJq.net
田舎の店なのにトイレが狭すぎ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/08(金) 18:12:44.14 ID:rVHHuINt.net
無限定食ってもう無くなったんですか?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 01:34:13.50 ID:sczK4ABt.net
牛角ビュッフェのはなくなって2000円食べホになった

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/09(土) 06:10:53.33 ID:ndH+XGgT.net
はい

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 01:43:53 ID:M/xPDuKo.net
ここの肉が今まで食ったなかで一番高級なんだがw

163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200