2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

牛角を語るスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 01:14:02.54 ID:VHFal2jp.net
下のスレ完走してからしばらくスレ無いみたいなんで立ててみます

コロワイド傘下の牛角を語るスレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kbbq/1349781324/

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
期間限定のチーズビビンバ旨かった
また食おう

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 06:38:25.91 ID:gp0MMxSS.net
>>240
Paypayグルメのキャンペーンとかで安く食べられるときだけ行く
普段は焼肉きんぐか地元の焼肉店

とりあえず不味くなければ選択肢に入る

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/02(日) 06:49:19.26 ID:5uUEjP8o.net
PayPayグルメのキャンペーンって具体的にどんなの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 20:46:30.53 ID:aaWSTczp.net
人数分しか頼めないのが不親切
一人だと1人前のみ だっけ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
いや、普通に1人で2人前とか頼めるけど?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
名探偵が推理
「食べ放題や飲み放題で皿やグラスが空かなくてもドンドン注文をしたいから」

…いや違うかなw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>246
飲み放題はグラス交換制だと思うけど
牛角の食べ放題で皿交換制なんて聞いたことない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 13:35:29.15 ID:XL9I1mkA.net
>>247
うん書いた後にそのツッコミが来るかもしれないと思ったけれども
ジョーク混じりの想像の話なので細かい所はスルーして下さいw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/05(水) 20:20:41.50 ID:96vlIwE9.net
>>248
まあ、よくわからんよねw

1回につき1人前までだとしても
注文送信した後に同じ注文を連打したら良い訳で
きんぐのデザートがそんな感じかな

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/21(金) 20:03:50.11 ID:9lewPSRu.net
期間限定あさりラーメン量少な!!
あれで600円はねーわ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 11:42:09.26 ID:Pvb/COU+.net
牛角の20%offクーポンをメルカリで買ったのですが、
対象会員下4桁とか書いてあって自分のTカードともちろん番号違うのですが
本当に使えるのでしょうか・・・

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 20:46:54.43 ID:nY6iwkWd.net
ホットペッパーとか牛角限定Tポとか使うと3000円ぐらいのでも800円ぐらいになるな...

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/25(火) 21:02:59.46 ID:ej3xuEHR.net
>>252
元手無しで3000円が800円位になるのならうらやましい

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 05:36:30.11 ID:smyatA9r.net
騙されたのですか?!

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/26(水) 17:12:06.63 ID:bNVZiVap.net
10%きてるから焼肉でもって思ったけど
あ~あw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 13:50:38.92 ID:5HPClKfz.net
放題で自分のスマホで注文は面倒いなあ
スマホ持ってない人の時はどうすんだろ
ガラケー使ってる人って結構いるよな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/30(日) 15:46:29.94 ID:ipGnaFcF.net
>>256
その時は口頭注文なんじゃないの

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 13:53:30.37 ID:zlZL1a7j.net
タブレット貸し出します

だとさ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 14:15:19.30 ID:JlcmfAc6.net
>>258
へええ
タブレットを多数用意することさえもしない店舗もあるのか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 14:21:28.44 ID:JlcmfAc6.net
>>259
と書いたけれども
紙のメニューは別途あるんだよね
発注手段だけならば別にそれでもいいのか

いや、自分はいつもメニュー+発注手段とてタブレットを使っているなあ
今度来店時にそのようなケースになったら「タブレット貸してくれますか」と聞いてみるか

261 :256:2022/11/01(火) 23:52:52.26 ID:Ii69jXtd.net
タブレットは?って聞いたんだよ
スマホだけです(ないのなら注文は)言って下さい
っていわれた

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 02:57:01.00 ID:MY8Ox4tz.net
店舗によるんだろうね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/02(水) 02:58:06.10 ID:MY8Ox4tz.net
店によって味付けが全く違うな
めちゃくちゃやしょっぱくてたまごスープ頼んでタレ洗わないと食えないとこある

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/13(日) 18:36:33.02 ID:6aNUoCyv.net
https://i.imgur.com/OV11tyH.jpg

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 00:50:45.61 ID:OBGOZWCA.net
ホットペッパーの18時前食べ飲み放題3500を予約し1ヶ月ぶりに行ってみた
70品コースベースだがハラミが豚ハラミになっていた
しかしこのご時世で3500円をキープしているのはありがたい

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 09:14:37.57 ID:684v484R.net
牛角のアプリって何に使うんだコレ?
松屋みたいにメニュー見れたりとかはしないか。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 14:37:42.38 ID:NnII3XvV.net
早割目当てで行くとき
最初に持ってくるメニューの中に早割のがないから
店員がもう一回取りに行くという無駄な時間がとられるのがなんとも
店的には頼まれたくねえのかな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/15(火) 17:06:13.37 ID:AQBGdnVY.net
狭い店だからさ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/17(木) 16:12:02.60 ID:C3nj3GoT.net
ここの食べ放題は
最初にキャベツを食わせにくるところがウザい

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/26(土) 21:37:04.03 ID:zy5zGuDk.net
牛角で飲み食べ放題をやって来たんだが牛角アプリのインスト記念の500円割引券は使えないと言われた
使えないクーポンを配るなよ
てか使えないクーポンのためにアプリインストールさせるって詐欺に近いだろクソが

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/28(月) 00:05:50.84 ID:d0IFOX5C.net
何こっち見とんじゃコラ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/06(火) 12:29:11.06 ID:md6IocWb.net
先日一人で行ってライト飲み放題とフリー注文で食ったが
食べ放題にした方が安かった、失敗した。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/07(水) 22:35:48.85 ID:HslUuI1h.net
牛角カルビは固いんだよな朝絞めの牛なのかw

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 08:30:00.38 ID:UxobC0NW.net
違う

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 10:26:33.14 ID:6eAYBZTh.net
牛角カルビ硬いってバカは焼肉より先に歯医者で歯入れてもらえ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/08(木) 19:47:18.77 ID:khyIsRXe.net
高いトコロならアレなんだろうけどな
しょうがねーわな固いのはw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 01:26:39.77 ID:B/8j8SCW.net
会社の同僚と初めて牛角行ってきたが自動ロボットがうろうろしてて衝撃を受けた
肉は当然だが巨峰ハイボールとソフトクリームがおいしかった

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/17(土) 23:05:44.88 ID:Cpv/k0jQ.net
単品デザートとか豪勢ですね?旦那w

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 23:31:03.56 ID:vijfNtkZ.net
ソフトなら牛角食べ放題店でついてくるヤツでねーの?
食べ放題店と比べると普通の牛角の食べ放題は見劣りし過ぎだよな
なんで90品止まりの牛角コースが124円の国産牛コースより高いんだよ、なんかデザートも一品だし理不尽極まる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 23:33:14.14 ID:vijfNtkZ.net
おっと124円でなく124品
堪能100品が黒毛和牛130品より400苑高いのは真剣に意味がわからん

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 23:58:20.61 ID:sm57rexq.net
>>280
堪能コースの利点は実際には一点のみで、牛タン塩を食えるかどうかだよね
あと牛角の食べ放題の利点は、食べ放題専門店と違って、スタッフが呼べばすぐに来て対応してくれることと、炭火焼きで食えること
だから単純に値段だけで比較ができないような気もする

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 08:32:50.93 ID:z2ORumFu.net
>>279
普通の牛角と食べ放題専門店では
肉質が全然違う
食べ放題専門店のは臭くて食べられたもんじゃない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 11:21:29.44 ID:rEwQXHWN.net
犬並みの嗅覚だな
可哀想に

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 13:24:51.13 ID:Mf0AQvhE.net
食べ放題店の肉質の悪さに気づくことすらできないなんて
かわいそう
いや幸せなのかそれで

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 13:41:32.18 ID:VWc8fZk4.net
犬が喋っとるワンワン

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 21:49:33.18 ID:z2ORumFu.net
普通の人間の味覚・嗅覚であれば
牛角とは全然違うとわかるはずだけど
コロってんじゃね?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 22:24:31.70 ID:Fe0jdN7a.net
そんな話はググっても出て来ない

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 13:24:35.29 ID:a+tjJWMF.net
今月は牛角限定300p付与されなかった
数ヶ月行ってないからかな?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 16:27:14.90 ID:9PW5teEP.net
牛角熟成カルビってことは
熟成なしだったってことか

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 17:04:48.43 ID:gHfL4QCm.net
朝霞店が2022/12/31を以って閉店になってしまう
やっぱりコロナがこたえたんかなあ
今後は不便になるわ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 19:05:10.02 ID:v5HvE88n.net
熟成カルビて油断すると大炎上 
七輪の端の方でゆっくり焼く
一気に5皿分ほど

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 19:38:07.82 ID:9PW5teEP.net
まずは牛コプチャンで網の段取りをしっかりしてから
1ポンド牛角大皿へ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 20:06:50.57 ID:BlsFarua.net
地元の焼肉屋で1人前2000円のリブロースを食ってきたけど俺には牛角の熟成カルビで十分だ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/29(木) 22:09:08.49 ID:D243GPgh.net
食べ放題専門店で牛タン和牛コース頼んだけど結構満足した
お出汁で食べたりアップルパイあったり面白いね、肉出る容器自体普通の牛角とは違ってた
壺漬けホルモン美味いから普通の店舗でも出さないかな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 11:17:20.12 ID:9sdIoQxZ.net
アプリでEメール登録すると10%オフもらえるってあったから
登録しようとしたら、タッチしてもその画面がまったく反応しない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/30(金) 11:42:26.75 ID:tNeFIv+H.net
お問い合わせ出来ねえのかマヌケ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/01(日) 11:34:58.85 ID:5GmYLkAE.net
ここも問い合わせ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 03:24:53.65 ID:9uaVVStF.net
夜まで寝てたら飲食店やってなくて、ここならもしや…とダメ元で行ったら1日から元気に営業していて助かった
牛角はカルビが美味いなぁ、多少よそに食べ放題が見劣りしたって厚切りの熟成カルビ食ったら許せちゃうよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/02(月) 09:07:08.88 ID:vkqmFJNf.net
【地球が、危ない】 警告をテレパシー受信する人々
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/earth/1663635074/l50
sssp://o.5ch.net/1zfi0.png

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 13:14:04.37 ID:gdKkthy1.net
明日くらいから牛角やってんだろ?大変だよな
ランチからやってんのかなw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/04(水) 23:58:49.69 ID:Mg22lIRz.net
神戸の兵庫駅前店にて。

連れの脚が不自由だからと店長に事前に相談して、一月前に2人だが4人席を予約してたのに
当日、何の説明もなく入り口横のスタッフの休憩場所みたいな狭い席に案内された。
健常者の俺ですら窮屈な席を。

店内は始終半分くらいしか席は埋まってなかったが、予約してた席と
その周りの席には学生達が7、8人くらい居たから、そっちを優遇したんだろう。

店長には人として、不愉快を通り越して哀れみを感じたわ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 02:57:31.96 ID:RE6rUvmY.net
ウチの近所の牛角は潰れて、ジャンクガレッジになってた。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 07:29:59.94 ID:DEkzJQ9D.net
単発が荒らし
そのうち捕まるデブ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/05(木) 18:19:53.44 ID:CWs7voJ2.net
熟成牛角カルビ美味いのかな
60日熟成?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 11:20:09.64 ID:J4dMqJQt.net
正月に行って席に座ったら食べ放題4プランある内の上位2プランしか選べないとか言われてたわ
手持ちあったからそのまま食べたけど店の前にでかでかと張り紙しておけよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 11:42:35.03 ID:SsnnAt3n.net
>>305
それはひどい。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 12:18:14.65 ID:1rV9H4Dh.net
A4等級牛角熟成カルビくいてぇな
美味いんだろうな~

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 18:08:29.60 ID:a8GjlAVX.net
>>305
4プラン?
3プランしか知らないなあ
増えたのか

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/06(金) 23:42:13.95 ID:84DeihJs.net
池袋サンシャイン通り店なんだけど
今の時間で早割食べ放題やってるか聞いたら「早割は廃止しました」って言われたわ。
廃止って、普通に早割のポスター貼ってあるじゃん。
なんだったんだろう。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 02:53:16.90 ID:lLB2NI/8.net
16時~17時入店した?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 10:53:16.25 ID:lPa8K5cq.net
競合各社コース内容劣化と値上げしてる中で早割コースの割安感は圧倒的
豚肉好きなら1980円のコースも全然アリ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 11:23:58.11 ID:dOKzpIB0.net
>>308
https://buffet.gyukaku.ne.jp/#top-menu
お気軽コース、定番コース、国産牛コース、牛タン・黒毛和牛コース
確かこの4コースで国産牛コースを頼むしかなかった

でも、公式ページにある○○品ってとこの数は違った気がする 店によるのかな
元旦の1月1日に行きましたよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/07(土) 12:37:15.97 ID:9xAE1H0w.net
せっかくアプリあるのに年始対応アナウンス無いのは残念
年始の初っ端から嫌な思いはお互いしたくねえだろ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/08(日) 09:42:24.60 ID:ElCg6Qxu.net
>>312
あれ?
俺が観ることのできるHPとは違うが、確かに書いてあるね
何だこれ?
ありがとう

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 02:22:02.14 ID:SkQslxhK.net
>>314
これ、食べ放題専門店だから
普通の牛角のコースとは違うよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 10:35:10.97 ID:B0/XKGBG.net
gdgd

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/09(月) 21:59:37.92 ID:7fTJp1hV.net
パンティ決済導入 臭いに応じてポイント倍増

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 08:21:42.15 ID:m9Z861vl.net
連休中に食べ放題店に行ったら、肉とかサラダとか麺類おつまみ類全般の
タレとかドレッシング等のかかっているモノの量が最小限になっていて、不満感が
強かったな。アレは店の新方針なんだろうか?12月はかけすぎ感があるほど
だったのに。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/10(火) 10:05:54.03 ID:gcLuoyfU.net
>>299
死ね統失

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 02:23:35.54 ID:0lzjSPLS.net
>>318
不満に思ったといえば端末から頼めるデザート類の量がめちゃくちゃ少ないから一度に大量注文したわ

2.5個ぐらいでカップアイス1個分ぐらいじゃないかな

店の人も10個ぐらい小皿に1つ1つ作るの大変なのではないかなw

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 06:22:00.71 ID:dyV7z6nB.net
>>319
なにかぐやぢいでちゅか?www

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/13(金) 07:20:39.46 ID:9kMTKaEQ.net
>>320
そういえばアイスも妙に少なかったな。
アレもたまたま少なかっただけではなかったのか。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 16:44:28.38 ID:YnOq5gNw.net
黒毛和牛コース(4280円)食ってきた
黒毛和牛メインの単品計算で2万円ぐらい食ったけど実際はまだまだ元取れてないレベルか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/14(土) 18:07:04.91 ID:lZ5OnUG1.net
何人前食ったん?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/15(日) 20:08:42.22 ID:Ss0STXm+.net
元取る意味がわからんのだが????
単品で頼むより安かったらそれでいいじゃん
キモな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/16(月) 21:43:04.34 ID:srB9ocQ7.net
焼肉屋で元を取るなんて無理でしょ
中の人の話だと野菜とかの方が原価が高くてつらいそうだ
必死で野菜焼きばっか食うと良いかも

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/18(水) 16:17:16.64 ID:D4DCpKaX.net
>>321
死ね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 02:48:05.59 ID:3NkCh2tn.net
あいやー
きんぐ派だったけど久々に牛角で食べたらとても満足した

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 03:55:28.93 ID:iy/TkwbB.net
早割最高

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 22:20:10.53 ID:4QWjuAue.net
肉は牛角のがきんぐよりうまいと思うわ
特にカルビとロース

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/01(水) 17:51:51.01 ID:vc6tdTND.net
いつの間にか早割に牛角旨カルビが入ってる
前はなかったけどいつから入ったんだろ
あと30分早く気付ければ今日行ったんだけどな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/07(火) 07:34:28.93 ID:fqjaX2TK.net
牛角うめぇ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 13:07:36.31 ID:EBJ9IwsU.net
専門店で元を取る=専門外のあまり力を入れてないものを中心に食べる、だからな・・・
焼肉屋なんだからそりゃ肉は流通とか味、コストに力を入れてるだろうから、つまりそれ以外のものばかり食べていれば元を取りやすくなるわけで
でもそれなら焼肉屋行く必要無いわけで・・・

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 13:14:59.22 ID:EBJ9IwsU.net
きんぐの方が美味しいと思ってたけど、少し肉質変わった?
昨日ひさびさにランチ行ったらレバーが肉厚になってて美味しかった
牛角派に戻ろうかな・・・

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 14:51:26.23 ID:mWN/GLhg.net
バースデークーポンで牛角熟成カルビ貰えるんだな
牛角旨カルビってショートプレートの牛丼用の肉とは違うぞ~

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/08(水) 15:59:08.84 ID:sGvASo6/.net
早割の高いコースなら食べ放題

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/13(月) 09:07:16.36 ID:1xApQYT4.net
値上げで帰ってきた
いつのまにか牛角のほうが
上位互換になってるな
きんぐもういいわ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 15:47:52.00 ID:oFGVcI3E.net
半額だめ?今だけいかんの

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 23:05:01.02 ID:OD0c4Cp4.net
牛角コースと一番安いやつでずっと悩むな~

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/02/14(火) 23:40:28.02 ID:d5c+9cZp.net
牛角は一番安い豚も注文してみたら意外と美味かった
ただあんまり注文来ると想定してないのかスライスしたのを冷凍してんのが残念

341 :sage:2023/02/15(水) 03:09:32.51 ID:Y8IL8evL.net
牛角は下味のタレやつけダレがクドくないかつ魔法の塩ダレがめっちゃ美味いのがいい
恐ろしく塩辛いから塩梅が難しいけど

163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200