2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

フライス 【職業・日曜工作・プロ・アマ】

1 :名無しさん@3周年:2012/10/27(土) 22:21:13.99 ID:+0WDGjfQ.net
フライス専門スレッドです 
職業の人でもよしアマチュアで日曜工作している人もよしの
スレッドです。

530 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 01:40:57.03 ID:9bPOZ0w9.net
>>529
確かに改めて本家HPを見たら3月24日付けで発表してるようだな
他のサイトの内容にある日付と勘違いしてたわ

531 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 01:50:43.62 ID:bfBvyb5K.net
それくらいはやってるでしょう。
何しろ今こうしてる間も、お家に帰れない役人さんたちが亡霊みたいな顔して今も役所に缶詰よ?
そこにネットの掲示板で深夜まで遊んでる人間が文句垂れても仕方ねえでしょ。
少なくとも俺らよりはずっと立派な人たちだよ。
技術だけじゃなくて、法的な問題、医学的な問題、予算、世論、予測、流通etc。といろいろあるでしょ。
そこから優先順位を出して対処してく訳だから、本物のプロ集団じゃなきゃ収集すらできない。

それでも、甘えが許されない世界で、頑張ったかどうかじゃなく、結果に責任を持たなきゃいかん世界なのは分かる。
あんただって、法人立てるってことはこれからそういう世界に入っていく訳じゃん。
その目線から、どういう情報を信用し、どう分析してその結論に至ったの?その筋道を話してみなよ。

532 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 02:28:13 ID:9bPOZ0w9.net
>>531
オレが金銭という概念を無くし知的財産を資本とした方が良いという結論に至ったのはDIY精神の養いが根底にあるんだよ
そもそも現代社会は何かと他力本願になることが大半の民度

まず道筋というか経緯としてオレが元々農家育ちだからこのDIY精神の養いに重きを置いているんだよ
それこそオレのじいちゃんやばあちゃんは家も自分達で作ったぐらいだ
それからじいちゃんはシベリア抑留の経験で、ペチカに感銘を受けて家の暖房設備として自分で作った
その他にも自分達で何かと物を修理したり改造したりして普段の生活を営んでいた

そういうところで育ったから必然と教育方針も自分で可能な限り知識・技術を身につけて育つように教わったんだよ
てか少なからずオレの関係では、親以上の世代の人達はそうやってDIY精神をモットーに生きてる人が多い
だからこそこんな小さい国なのにG7入りするほどの先進国であり、嘗ては戦艦大和とかで誇れるほどの技術国だったんだと思うよ

だが今の日本人はすぐ他人に頼ろうとする軟弱野郎な奴ばかりだろ
その上で農家仕事や建設仕事なんか到底無理な身体つきで、ちょっとぶん殴れば骨の一つ二つぐらいすぐ折れそうな奴らばかり
要は心身共に軟弱な奴らばかり
そういう軟弱野郎ばかりだから、まずなるべく何でも自分でやろうとする精神を広めたいわけ

533 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 03:00:15 ID:bfBvyb5K.net
最初のころからは多少は心構えが変わってきたかい?
だが、客商売ってことも忘れんなよ。人を相手にする仕事ってのは本当に難しい。
特に禁煙ボランティアでは絶対に高圧的に出るなよ?
実際に事業設立すると時間の多くを会計作業やら事業報告やら、事務ばっかりに追われるようになるから結構精神は削られる。
書類関係は事務所を借りるんじゃなくて廃トラックを買え。圧倒的に安く済む。

それから繰り返しになるが、事業計画は本当に真剣に取り組まないと簡単にポシャるぜ。最優先事項として絶対にやれ。
出資金は持ち家あるなら準備金として担保に入れりゃ都内の家だったら1千万くらいは借りられるハズ。
ただ、プロダクトアウト事業にまず追加融資はされない。破産するリスクは高い。
信念と度胸、それから絶対上手くいくって自信が必要だが、まあそれはこっちが心配しても意味ないか。

あと重要アドバイスだが、どんなに頑張っても睡眠時間は削るな。
食事と睡眠さえ十分に取れりゃ、どんなに追い詰められてもまず変なことにはならない。
「寝る間を惜しんで」って言葉はあるが、本当に睡眠時間削ってるヤツはロクなことにならない。

534 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 03:08:04 ID:9bPOZ0w9.net
要約すると何かを取引して消費する社会を構築するなら、金銭という汎用性の高いツールに頼らず各々の知的財産を資本として用いて
構築すれば、個々のポテンシャル自体が底上げされ屈強な社会が作れると考えているわけ

そしてこうすればそれこそニートなんか生きられない社会になるから駆逐することも可能になる
本当の意味で働かざる者食うべからずを地でいけるようになる
そもそもニートが生きられるどころか、働いたら罰金(税金)・働かなかったら賞金(生活保護)という社会構図自体が間違い

535 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 03:31:50 ID:bfBvyb5K.net
北朝鮮の自力更生思想か?

日本の援助を受けてNPO法人を建てるんだよな?
言わば公務員になるってことだ。
それ事業計画書に書いたら精神病院行けって言われるぞ。
目標設定は正しいの?

536 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 03:45:55 ID:bfBvyb5K.net
なんか雲行きがおかしくなってきたな。
反貨幣主義者が法人を立てるっていうのはどういうこと?
旋盤フライス盤のモノづくりって、資本主義じゃないと成立しないでしょ。
なぜこれに興味を持った?
なぜ「お金で買って」「流通を使って」手に入れたの?

537 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 04:07:04 ID:9bPOZ0w9.net
>>533
心構え自体は別に変わらんよ
そもそも商売は二の次であり、オレが手始めに関係を構築する相手として地元の小・中学校に営業を掛けるつもり
それこそ中学校の方は教員住宅の土地貸しで元々関係はあるし、オレの家族が住む以前は実家の二階を教員に貸してたこともある

それに農家やめてから余してる土地は町議もやってる隣の農家に貸してる関係があるし、友達の親も町議やってる人はいるから環境は
初めからそれなりに恵まれてるので心構えは最初と変わらず楽観的だよ

あと事業所および教室は手始めに実家で考えてるよ
ちなみに教室とする納屋は元々きちんと建造物として登録してるので法的にも問題無い
その上でいろいろ他にも土地貸ししてることもあり、固定資産税とかそういった維持費は全て賄えているんだよね

それと他の金銭面に関しては、そもそも手始めはばあちゃんの遺産を使うか友達の親をパトロンにする考えだよ
遺産として現金がどのくらい残ってるのかまだ知らないが、立ち退きや分譲化の際の売りでそれなりにぶん取ったらしいからオレの取り分は
少なくとも数百万円はあると思う(父親を亡くしてるため代襲相続になる)
ちなみに友達の方もウチと同じく地主で、とある企業の工場建設地として売った部分があるからウチとは比べ物にならないほど金が入ってる

あと今は関係を持ってないから存在を忘れてたが、オレが通ってた母校で現在はNPO法人の活動場になってることを思い出した
その先人達にいろいろ相談を持ちかけてみようと思う

以上とりあえず手始めは環境の良さをフル活用するつもり
そしてもちろん寝る間を惜しんでといった下手な無理はしないつもり
ご提案ならびにご忠告どうもね

538 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 04:27:30 ID:9bPOZ0w9.net
>>535
別にオレの思想を事業計画書に書くわけじゃないよ
そもそもそれは事業とはまた別のことだからね
目標はあくまで子供達に物作りの楽しさを覚えさせ、興味を深めてもらい工業技術系に進む人材を増やすこと
あとはそれがゆくゆくオレの思想において有利に働いてくれればいいだけ

539 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 04:45:43.71 ID:bfBvyb5K.net
雲をつかむような話と煙に巻くような話が交互してる感じなんだが

まず事業者になろうとする人間が、お金が沸いて出てくる話なんてしちゃいけない。
「今の日本人はすぐ他人に頼ろうとする軟弱野郎な奴ばかり」
「まずなるべく何でも自分でやろうとする精神を広めたい」
と言った直後に
「友達の親をパトロンにする考え」
なぜこんな思考をしたの?

自分が出来る以上のことを考えてたら実現しないよ。
人のお金はあくまでも人のお金。
あんたが今するべきなのは自分の実力と責任に向き合うことでしょう。

540 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 04:46:51.27 ID:9bPOZ0w9.net
>>536
だからそもそもオレは別に資本主義を否定してるわけじゃないんだっての・・・
資本が金銭じゃなく知的財産に変わってるだけ
単に金銭の起源に近くなってるだけ

金銭という概念の起源は物々交換だろ
これは互いに知識・技術が足りてない部分があり、欲してる物を入手することが困難な状況で
欲してる物を入手するための手段として編み出されたものだろ
そしてそれを汎用化させ便利化したのが金銭だ

だがその便利化した弊害として知識・技術が無くても取引ができてしまうことだ
それが結局ニートや悪徳者など社会悪を生み出す元凶なんだよ

541 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 05:03:55.41 ID:9bPOZ0w9.net
>>539
単純に今までその友達の自動車関連の面倒を見たりしてたからだよ
一応これでも自動車整備の方を専攻してて、設備と法が許す限りの範囲で趣味がてら友達関係の車両メンテナンスや
カスタマイズを無償でやってたんだよ

542 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 05:10:11 ID:bfBvyb5K.net
国体論みたいな自分が扱えない話をしても得るものは何もない。
それはそれなりの実力者になって、実力者に言わなきゃ。
話を大きくせず、今は事業者として何をしなければいけないかに集中しなさいな。
信念をもって望むんでしょ?

543 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 05:32:30 ID:9bPOZ0w9.net
>>542
集中を促されても煽りを入れるような輩が現れたら、こっちは売られた喧嘩は買うタチなのであしからず

544 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 07:43:52.08 ID:11CodNRV.net
ここは何のスレですか?

545 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 08:23:17.46 ID:SJv69vSp.net
タイピング練習スレです

546 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 08:23:39.26 ID:ob6n3z2p.net
風俗について語るスレだよ。

547 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 09:42:56.04 ID:gOUPfE3F.net
知名度もないのにいきなり塾始めるなんて無理だからDIY系ユーチューバーのトップ目指して
改造や調整や便利そうなものやかっこいいものを色々こしらえる動画あげるのがいいんじゃないの
それで興味引ければそれが一番の貢献になるよ

何故かソビエト方面の人が積極的に日本語ローカライズして工作機械DIY動画晒してるよな
とても有り難い

548 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 09:53:22.12 ID:9bPOZ0w9.net
>>547
確かにそういう媒体を使う提案は面白いね
それは参考になるよ
どうもね

ただしオレの事情を全く知らないから無理だと捉えるんだろうけど、そもそもオレは地主および地元関係の利をフル活用して
始めるつもりだからハッキリ言って自明の理がかなり有効なんだよね
田舎の地元繋がりは本当侮れないものがあるんだよね

549 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 10:11:20.64 ID:9bPOZ0w9.net
>>547
ちなみにオレの地元はペースは本当遅いが、徐々に確実に開発自体は進んでる農家町で過疎化するようなところとは違うんだよね
住所的には都会と川一つ挟んで分けられてて、丁度良い具合に都会と田舎町で隣接してるんだよ
要は都会に住むのが疲れた人達が定期的に引っ越してくるところなんだよ

550 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 10:30:05.06 ID:9bPOZ0w9.net
ついでに言うと物流の大動脈になるメイン道路の開発が基軸にあるところで、ちょっと前には町近くのところで地元名産の
販促を目的としたそこそこ大きい道の駅も作られているから、少なくとも将来性が絶望的な土地柄では無いと思う
そして宣伝の一つとしてその道の駅は使わせてもらうつもり

551 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 11:00:28.51 ID:9bPOZ0w9.net
更に言うと一時は合併の話があったが、行政的な不都合が大きいところでかなり地元民の反対が生じてそれが通るほどの相応の力もあるところ
その上で知る人ぞ知る名店があって内地からも客が来るようなところだし、町の作りはちょっと特殊なお洒落感があって自然と触れ合うための施設もある
そしてその町の作りってのは海外との外交関係の影響が関係してて、外国人の別荘地もあって地味にグローバル化も果たしてるところなんだよね
ちなみに名店ではバイトしたこともあり関係自体はある
要はオレの事情は都会人には知らないような手段が編み出せるちょっと特殊な環境なんだよね

552 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 11:05:15.06 ID:Vo8pvmH/.net
そんな事情なんてネットの匿名掲示板に書いたって、誰も確認の取りようがないだろ。
DIYやってりゃ面白いし時間潰せるだろうけど、肝心の仕事の進捗は?
それ促されたら喧嘩売られたって言うか?
自動車工学を専攻って話も、蓋開けてみたら本当は職業訓練校で、しかも中退したから整備士の資格はなしって言う。
今も面白いことには飛びつくけど、必要な手続きには全く無関心。
自分以外の何かが悪いって考え方からも卒業できない。
じゃ無理じゃんって話になる。
予算云々じゃなくて、今、どんなことでもやり遂げることができてないんでしょ。
それ変えてかないと本当に空っぽの人生になっちゃうぜ。
定年60歳として、もう人生の折り返し地点なんだからもうちょっと本気出さないと。
今やってることが仕事の役に立たないことくらい、社会人やってたんなら分かるだろ。
VAPE板でも同じようなこと言われてなかったか?

553 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 11:34:18.12 ID:9bPOZ0w9.net
>>552
だから確認なら実際にオレに会うか個人間連絡しろって話
それならオレが旅費出して地元案内もしてやるし、直談判しなくても個人間連絡なら詳しい住所を教えてやるぞ
住所を教えればひとまずググりで地主だってことは判るだろうし、説明にあることは調べがつくだろうしね
そういう確認もせず嫌疑を持つのは筋違いだぞ

ちなみに必要な手続きとかそういったことは、そもそも基軸となる製品を完成させ地元に帰ったときにやるよ
今は単純にその前段となる開発の金を稼ぎに地元を離れてるだけだ
あと別に自分以外の何かが悪いなんて思ってないぞ

その上でお前が勝手にお前のペースをオレに押し付けてやり遂げてないように解釈してるだけ
まさに何かとせっかちな都会人の感覚を押し付けてるだけ
お前は若い内にやり遂げたい感覚なのかもしれんが、オレはそもそも老後を通しての余興含めてのペースなんだよ

554 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 11:36:21.41 ID:ob6n3z2p.net
俺は有名大企業の社長だけど、彼の言ってることは正しい。
経営ビジョンも素晴らしい。経営計画書も最高の出来だろう。この人の凄さを分からない奴はアホなんだよ。
今に見とけ、この人はもうちょっとしたら偉大なる人物になるだろう。

555 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 11:42:30.18 ID:9bPOZ0w9.net
てかそもそもオレはボケネタ含めて姓名判断で50歳以降に技術分野で開花するということを鵜呑みにするぐらい
ゆっくり自分のペースでやりたい楽観主義なんだよ
都会人のせかせかした感覚を押し付けるな

556 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 11:54:54.44 ID:9bPOZ0w9.net
>>552
ちなみにオレは事業を趣味の延長線でやる考えであり、今やってることは役に立つと思っているからお前の言ってる意味が解らんね
そもそも女装クラブ開業のためにNPO法人化してるようなところもある時点で、そんな言うほどハードルが高いことでは無いと認識してるしね
それに認可・不認可の件数を調べても圧倒的に認可件数が多いしね
てか否定するなら具体的にその理屈を説明してくれるかい?

557 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 11:54:55.57 ID:Vo8pvmH/.net
どんなにイキがって見せたとこで要はガラクタ遊びでしょ。
事業なんて本当は始めるつもりもない。
つまらなくなったらどうせ投げ出す。
俺が保証するよ。

558 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 12:01:07 ID:9bPOZ0w9.net
>>557
はいはい、ガラクタ遊びと小馬鹿にしてる時点でお前は単に見下して馬鹿にすることが目的でアレコレ言ってるだけなんだな
要はオモチャって部分をとにかく馬鹿にしたいだけだろ

そうじゃないならさすがプロの見解だと証明できるような具体的に否定の理屈を説明してみろよ
お前のアンチって結局素人含め誰でも言えるような抽象的なことしか言ってないよな

559 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 12:08:12 ID:Vo8pvmH/.net
やーいバーカバーカ。

560 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 12:27:55.22 ID:Vo8pvmH/.net
あれ?
すぐにやり返してくるのかと思ったけど。
プロの見解を具体的にってのは出来るんだけどいなくなっちゃったかな?

561 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 12:37:44.06 ID:9bPOZ0w9.net
>>560
ついでに言っておくが先に説明したオレの母校の話な
これ今の地元とは別でオレが生まれた本籍地の小学校のことであり、そこは隣の家まで何百メートルという本当の農村地帯なんだが
そこでNPO法人活動が成り立ってる現状がある

つまり案外政府の審査なんてザルなことなんだろうよ
国が関わってるってことで審査もハードルが高いイメージばかりあるだけでな

562 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 12:56:06.32 ID:9bPOZ0w9.net
>>560
あとすぐやり返すも何も・・・>>559みたいなガチの稚拙な罵倒レスにはどう反応していいのか解らん
さすがにその煽りに反応できるような子供ではないよ

563 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 13:07:54 ID:Vo8pvmH/.net
じゃあ真面目に話してくぜ。
お前の今やってることを5W1Hでまとめてみ?
原稿2枚だと300から400文字で。

564 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 13:14:04 ID:9bPOZ0w9.net
>>563
何で説明を求めてるオレがお前に説明する立場になるのか意味不明
まず否定してるのはお前なんだからお前が説明を始めろよ

565 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 13:18:19 ID:bfBvyb5K.net
じゃあ別の話にしよう。
その作ってる製品ってPSEとCEはつける製品?つけない製品?

566 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 13:20:28 ID:9bPOZ0w9.net
>>563
お前は第一にそのオレがやってることを役に立たないと否定してるよな
その理屈を説明しろって言ってるんだぞ
なんでオレが改めて説明しなけりゃならんの?
お前はオレのやってることを判ってるから否定してるんだろ?

567 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 13:22:12 ID:25iJXzak.net
ずーっと春休みか...

568 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 13:26:41 ID:bfBvyb5K.net
分かってるよ。だから説明を兼ねてる。
抽象的な話ではなく、具体的な話にするんだろ?
大きく与えて細かくチェックだ。
3つ目。
その製品っていつ出来上がるの?
簡単に、ガントチャートで考えてくれればいい。

569 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 13:28:28 ID:bfBvyb5K.net
本物のプロだぞー。
必要最低限かつ十分な項目だけ列記してくから。

570 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 13:37:47 ID:9bPOZ0w9.net
>>565
最終目標はもちろん規格に適合するようにするつもりだよ
ただし今はまだそんな段階じゃない
そもそも作るための加工機自体無い
オレは高尚な知識があるわけじゃないから実際に物を弄って考えていくんだよ

571 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 13:44:11 ID:9bPOZ0w9.net
>>568
いつ出来るも何も加工機を買わなきゃ始まらん
そして加工機を買うのがまず今年の目標なんだよ
お前らはそもそもオレの事情を知らないで勝手に型に嵌めるから認識がズレるんだよ

572 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 13:47:54 ID:bfBvyb5K.net
規格を調べてからじゃないと作れないでしょ。
本気でやるつもりがあるんなら設備資金として融通してもらえる。
一気に必要なものをまとめて買うことができるじゃん。

じゃあどの規格が必要なのか教えてやるから。
その製品って社内利用のみか、BtoBもしくはBtoCを考えて作るつもりなのか?

573 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 13:49:46 ID:bfBvyb5K.net
審査書類を通すための前置きを聞いてるから。
審査書類は書式があるから「型にはまるのがイヤ」つったってそこから逃げられないぞ?

574 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 13:49:59 ID:9bPOZ0w9.net
>>569
そう言うならプロとして商売をやってるんだろうから、マーケットイン志向なんじゃないの?
それなら市場調査のようにまずオレの事情を全て把握するところから始めるのがセオリーじゃないのかい?
それなのに何でオレの全てを知らずに勝手に話を決めたがるんだ?

575 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 14:04:39 ID:bfBvyb5K.net
マーケットインもプロダクトアウトも両方やる。一番多いのは特注品。
俺はお前の大先輩になるかもしれない。真剣に考えてくれ。
では次。
その製品はQCの実施をしなければいけないものとして考えてるの?

576 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 14:09:34 ID:9bPOZ0w9.net
>>572
オレの事情を知らないからそんな簡単に言うけど、第一に現状は借金のブラックリスト入りしてるから開発段階の支援は受けられないと思う
そもそもオレの計画として事業展開は借金を清算した後の話なんだよ

あと手始めはあくまで社内利用のみ
第一はあくまで教室の設備として作るのが目的
その後の事業の経過を見ながら新たにBtoCとして考える

それからBtoCと言ってもあくまで教材としての販売であり、更に製品販売においては資格制の導入を考えている
概要としては例えば自動車教習所に近い感じ
簡単に言えば自動車製造・販売もする教習所という感じ

577 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 14:17:04 ID:bfBvyb5K.net
じゃあPSEもCEも必要ないや。製造者責任の範疇で処理して。

製品づくりは基本、指示で開発するが、「開発テーマ」を年1件出せる。
つまり作りたいものを作れる。予算600万程度に収まるならな。
どれも死ぬほどきついがな。

質問は中断するが、最後にまとめて。
・その製品いくらで売るの?
・現在の借入額と年間返済額
・塾の設備資金・人件費を除いた運転資金・人件費の目途。
・事業の見通しとして売り上げと原価・支出の目標。
・セールスポイントを一言でいうと?

578 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 14:24:46 ID:9bPOZ0w9.net
>>575
ひとまずオレが現在働いてる職場のオレが知りえるやり方は全て真似するつもり
QCもそうだしKYもそうだし定期テストや別途講師による講和もね

579 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 15:10:33 ID:/Tw9tVm3.net
いい加減空気読めよ基地外

580 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 15:35:03.54 ID:ijeEXrrP.net
巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ
ttp://x0000.net

数学 物理学 化学 天文学 地理地学 生物学
工学 電子 IT 言語学 国語 方言 など

581 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 15:56:31.59 ID:9bPOZ0w9.net
>>577
まず販売価格は正直作り始めて原材料を吟味していかないとまだ明確な検討もつかない
ただしとりあえず量産はまだ考えてないし、開発費の回収はしないから材料原価程度に抑える考え
理想は高くても概ね3万円程度にしたいところ

ちなみに3万円基準は単純にTZ20005M等の販売価格を目安にした
これは企業がマーケティングしてるんだろうから、どの程度なら一般家庭は買うのかの調査もある程度はしてるだろうという想定
利益をどのぐらい取ってるのか判らないが、少なくとも材料原価3万円であれば国内で作っても同等以上の物は作れると考えている

それから借金については債権者がコロコロ変わってて滞納金もあるから正直把握してない
そもそも現状は奨学金以外の借金は完全放置状態
とりあえず始まりは総額300万円程度
そして返済してた頃はジャンプばかりで元金は全然減ってない
※奨学金については月5000〜10000円の範囲で都度相談しながら返済してる

それから運転資金等の目途は手始めは本業の雇われ仕事からの捻出
要は生計を立てる仕事で得る給料の内、自分の小遣いを寄付というかたちで維持費に回すわけ

それから売り上げと原価・支出の目標はそもそも消費で考えてるから無い
そもそもオレの考えとして小遣いの使い道を事業に当てる考えなんだよ
簡単に言えば道楽会社の運営に近い感じなんだよ

それからセールスポイントを一言で言うと、面白いオモチャがあるから自分好みに弄って楽しもうぜ

582 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 17:01:10 ID:bfBvyb5K.net
固定資産やら相続金があるとかは嘘な訳ね。
悪いけど、金融事故情報が入っちゃったら既に起業資格は失われてる。
借金完済しても起業できないよ。
とりあえず債務整理をお願いしてはやく楽になってください。
もう言うことないや。

583 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 17:05:55 ID:gOUPfE3F.net
田舎の地主いいな納屋に基礎打ってガチムチの旋盤とフライス置いて騒音気にせず削り放題じゃないの

584 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 17:11:46 ID:gOUPfE3F.net
借金あるのかボンボンで金銭感覚が無いんだな

585 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 17:55:11 ID:bfBvyb5K.net
正直、ブラックでも起業したりクレジットカード発行したり、6000万までだったら融資受ける方法も知ってはいる。
ひと昔前だったら日本政策金融公庫を利用するとかね。
でも今でも無計画なままだし、やむを得ない事情ではなく、かなり悪質なケースだから教えても意味ないだろう。

一番いいのは個人再生を申請することなんだろうけど
「手取り20万円のうち、15万円は遊び金に使える」
なんて言ってるから、お金を切り詰める生活に耐えられないと思うのよ。
もう積んでるから本人が意識を変えない限りは、このままにしておいた方が一番楽だと思う。

586 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 18:45:46 ID:tkI7mxFb.net
なんのスレ?

587 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 18:58:00 ID:RdVN/syO.net
うんこスレ

588 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 19:19:34 ID:9bPOZ0w9.net
>>582
嘘じゃないよ
個人連絡してくれれば証拠はいろいろ出すよ
オレの名前と実家住所を教えれば調べがつくだろうしね

589 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 19:21:03 ID:SJv69vSp.net
このスレは長文タイピング練習スレッドです
書き込み内容に深い意味はありませんので よい子はマジレスしないでください

590 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 19:36:01 ID:9bPOZ0w9.net
>>583
とりあえずグーグルマップの画像ぐらいなら特定が無理だろうから実家画像を上げておく
https://dm-vaporizer-produce.webnode.jp/_files/200000096-67e3567e36/jikka2.JPG
https://dm-vaporizer-produce.webnode.jp/_files/200000097-7829e782a0/jikka.JPG

二枚目画像の範囲は全部ウチの土地(正確には手前側はばあちゃんの弟の土地)
右側の家が以前教員住宅として貸してた(現在は更地にした)

591 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 19:56:13.13 ID:9bPOZ0w9.net
>>584
別にボンボンでは無いが地主って強みはある
てかウチは本当運が良かった
元々は並びのブロック一帯がウチの土地で畑として使ってて、そこに開発計画で分譲化することになり売る話が転がり込んできた

それから元々は別の場所で田んぼの方に実家があって、堤防沿いにあって拡張のための立ち退きの話が転がり込んできた
最初は新築で家の位置を下げる話だったんだけど、丁度コンバインが駄目になってきてて農家をやめようとなってて上手く利用することになった
それで立ち退きの方向に話を進めて良いようにぼったくって今の実家を建てて農協の借金もチャラにしてもらうようにした

592 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 20:33:28.07 ID:9bPOZ0w9.net
>>584
ついでに言うと金銭感覚はそこまで狂ってるわけでは無いと思う
ばあちゃん達自体はしっかり者でオレが我侭言ったからって金を融通してくれるわけでは無い

今まで纏まった金を融通してくれたのは免許代(初回と免取後の二回目)や最初の車両代や
少年の頃に自動車窃盗やった際の被害者への慰謝料ぐらいかな

強いて狂うときがくるとすれば遺産が入ったときだろうね

593 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 20:59:14.56 ID:9bPOZ0w9.net
>>585
別に無計画ってわけじゃないよ
ひとまず実家がオレの物になるのは代襲相続として確定してる
これは父親が実家を継ぐことを決めた内容で既にばあちゃんに遺言書を書かせてるからね

強いて計画に狂いがあり得るのは叔父との関係による影響だ
過去にいろいろやらかして叔父からは嫌われてるから、父親を亡くした今は水面下で何かやられてるかも知れない
例えば上手くばあちゃんに言って遺言書を書き直させてるとかね

594 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 21:19:43 ID:9bPOZ0w9.net
てか否定するならそもそもオレの事情の全容を知ってからにしろや
お前らってろくに事実確認もしないで否定するよな
そもそも嘘話なんかするわけないだろ
嘘言ったところで本格的に証拠提出を求められて詰められたら困るだけなんだからよ
考えは甘いかもしれんが言ってることは全部事実だぞ
個人間でのやり取りならお前らが調べられるような証拠はいくらでも出してやるよ

595 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 21:38:43 ID:9bPOZ0w9.net
>>582
てかお前は単にオレが自分の資産で運営する計画の話で嘘と思っただけだろ
これは単に遺産に万が一現金が全然残ってなかった場合の保険案だ
そもそも叔父が自営業をやってるから、上手くばあちゃんから融通してもらってて大して残ってない可能性もあるんだよ
最悪は先にも説明した通り叔父がオレに実家を継げないようにしてる可能性もあるしね
こういう事情があるからさすがに代替案は用意してるんだよ

596 :名無しさん@3周年:2020/04/11(土) 21:56:24 ID:9bPOZ0w9.net
ちなみに最悪のケースである実家が継げなかった場合は母方の実家関係を使うつもり
母方も地主でそっちは現役農家
そっちはこっちほど環境が恵まれてるわけではないが、父方と違って楽観的でいろいろ融通が利きやすい
その上で母親が末っ子なのもあってか、会えば伯母達から今でも小遣いを貰えるほど甥として可愛がられてるんだよね

597 :名無しさん@3周年:2020/04/12(日) 00:50:10 ID:rYKUu9U1.net
このスレもう完全に崩壊しているな…
この人はここに放置し、もう誰かが次スレを立てて欲しい

598 :名無しさん@3周年:2020/04/12(日) 08:53:48 ID:54xHmlW4.net
あのアスペが暴れてる

599 :名無しさん@3周年:2020/04/12(日) 09:41:19 ID:iL6ND8nJ.net
病院へGO!

600 :名無しさん@3周年:2020/04/12(日) 09:51:17 ID:v7rLwJEg.net
今日も続きをやろうぜ!

>>596
お前は何も分かっていない。

601 :名無しさん@3周年:2020/04/12(日) 14:34:05 ID:Nt+tvh+m.net
巨大学術掲示板群 - アルファ・ラボ
ttp://x0000.net

数学 物理学 化学 天文学 地理地学 生物学
工学 電子 IT 言語学 国語 方言 など

602 :名無しさん@3周年:2020/04/17(金) 19:19:56 ID:pK/p+lxe.net
ガキンチョに触らせたらテーブルやチャック削りそうだよな

603 :名無しさん@3周年:2020/04/17(金) 21:41:28 ID:nWLEFc6v.net
給付金出たらフライス買うんだ

604 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 00:52:54 ID:/QzIgm+G.net
マキノオススメ

605 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 01:39:54.70 ID:XaLmVhDj.net
基本木工で制作して、ピンポイントで欲しい強度部品やアクセサリだけ金工。
小物しか作らないからプロクソンで十分だった。

606 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 11:20:44 ID:epFit8oO.net
やたら機能や精度や剛性に執着する人で、そのマイ基準に満たない機器は馬鹿にする変なオタクを見かけたりすることもあるが
そういうオタクには第一にそうやって馬鹿に出来る身分なのか証明として作った物を晒してほしいよな

高スペックな機器って結局そのスペック全てを使いこなす知識・技能があって初めて本領発揮するわけなんだからさ
よくYouTube等でその知識・技能を紹介する動画投稿があるだろ
例えば旋盤だと出られないサイコロってポピュラーな物だよな

そういう知識・技能ある者が馬鹿にするならまだ一理あるが、相応の知識・技能も無いのに一丁前に高スペックな機器だけは
持っていて、それを基準に玄人気取りで馬鹿にするするのは明らかに筋違い
それは結局高スペックな機器を持ってるというお飾りな肩書きで虚勢を張ってるに過ぎない

607 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 11:59:42 ID:epFit8oO.net
>>602
それは結局管理体制および機器仕様次第になるな
きちんとフールプルーフ志向を考慮して、作業者のレベルに合った監督と機器選定すれば衝突事故等はある程度防げると思う

例えば初めは刃物関係やワーク取り付けをやらせない上で、作れる物や機器仕様として相応の制限を設けるとかね
あとは技能試験を実施してその結果に応じて順次上限解除していくという感じ

608 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 14:21:46 ID:JuD2EWhu.net
家族が死んで遺産が入ってきてくれること期待してる人?

609 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 16:33:28 ID:epFit8oO.net
>>608
別に家族が死ぬことを期待してるわけじゃないがね
オレが期待してるのはあくまで纏まった資産を自由に出来る権利に対してだよ

要はウチの金銭的資産は宝クジに当たったようなことで生まれたものだからそのうまみをオレも味わえることを期待してるだけ

610 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 17:00:12 ID:epFit8oO.net
ついでに言うと単に自分だけがそのうまみを味わうんじゃなく、他者にもそのうまみを分け与えることにも期待してる

オレがやりたいことは一言で言うと町興しに近いんだよね
例えば借金の件だって元々それが目的だった
借金の切欠は主にDJ機材およびPA機材を買うためと集会を開くための軍資金
そして町興しと称して自分の関係の若い衆を集めて、ウチの敷地の広さを利用してウチでクラブ的な野外焼肉パーティーを開いた

こういう田舎で遊興が限られてるからこそ、ドンチャン騒ぎに関して寛大な田舎の良さを上手く活用したいわけ

611 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 18:51:17 ID:JuD2EWhu.net
ご家族はお金持ってるかも知れないけど
それは多分、お前に財産を継がせる為じゃなく
地域自立支援センターに寄付すると思うぜ。
もちろん意地悪じゃなくて、お前の為にだぞ。
でもお前は裏切られたとか騙されたと言って荒れるんだろうな。

612 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 19:12:49 ID:epFit8oO.net
>>611
別に裏切られた・騙されたと思うわけないわ
そもそもオレ自身が地域貢献志向で財産を有効利用する考えだからね
もし仮に寄付になっててもそれはそれで家族を誇りに思うだけだ

てかお前がそういう慈愛精神皆無だからオレの考えを見誤るんだろうな
単にお前がオレの立場になったとき、裏切られたとかそういった考えになるからそれを基にオレの考えを妄想してるだけ

613 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 19:36:09 ID:epFit8oO.net
>>611
その見誤りじゃお前って何か奢ることとかろくにしたこと無いんじゃないのか?
必要最低限の生活費以外は全て私腹肥やしのために使ったり貯めるだけで、遊興含め同志のために何か使う発想が無いんじゃないのか?
だからこそオレの考えを見誤るんだと思うぞ

614 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 19:43:20 ID:JuD2EWhu.net
NPO法人の話を思いついたのも、人脈があったからではなく
おそらくはご親族の方がお前のことをNPO法人に相談したから関係があるんだろう。
多分、ご家族は自分たちが死んだ後もお前が生きていけるようにレールを敷いておいてくれてるぜ。
本当に感謝できるなら、そのようにして生きてくれればそれでいいのよ。

615 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 20:07:36 ID:epFit8oO.net
>>614
事情を知らず的外れなことをベラベラと・・・呆
そもそもウチはNPO法人に直接関係があるわけじゃないぞ

単に農家やめたことで遊ばすことになった田んぼの借り手が町議もやってたり、以前から自動車関連のことで
オレが世話してた友達の親が町議をやってるから、行政関係の人脈があるというだけのこと

ちなみにNPO法人の話を思いついたのは、単に別板で自分のやりたいことを話してた際に、それならNPO法人化
した方がいいんじゃねという提案してくれた人が切欠だよ

てかオレのことを親族がNPO法人に相談するわけないだろ
そもそもオレ自身は現在実家を離れて自立した生活してるし、その上で逆に年金暮らしの母親に月5万円を基準に仕送りしてるわ

616 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 20:56:00.99 ID:epFit8oO.net
>>614
てかお前ってオレを見下すことに必死になってないか?
言ってることがとにかくオレを自立性皆無の馬鹿坊っちゃんにしたがってる感じしか見受けられない

だから人脈があることも認めるわけにはいかず、的外れな妄想で内容を改竄しようとしてるんじゃないのか?

617 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 21:03:38.07 ID:JuD2EWhu.net
仕送りなんて当たり前のことだ。俺だって25万くらいは入れてんだぜ?
今。最優先して取り組むべきは債務整理だろ。
それが終わんなきゃ人生計画が立たない。
借金踏み倒して「慈愛」なんてあり得ないからな?
事情を汲んでくれ、俺のことを分かってくれは最早、通用しない段階に来ちゃってる。
手前のケツは自分で拭ける年齢になったんだろ?
こんなとこ来て書き込みして、何になるよ?

618 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 21:13:49.81 ID:epFit8oO.net
てかオレのこと馬鹿にする奴ってまず事実確認したらどうなのよ?
核心を突くと逆にオレの言ってることが全て事実だと判ってるからそれやらないんじゃないのか?

事実確認してハッキリしちゃったら、妄想で馬鹿にすることが出来なくなるから強気に出られないんじゃないのかい?

オレが逆の立場で相手を馬鹿にするなら、第一にとことん事実確認して逃げ場が無いように追い詰めるけどね

619 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 21:26:46.84 ID:epFit8oO.net
>>617
まずその25万円ってお前の収入の何割を占めるんだ?
お前が何か我慢して捻出するような割合なのか?
オレが言ってるのは金額自体の大小問題じゃないんだぞ

例えばオレの場合は5万円の仕送りで、現状の収入だと手取りの3割近くになる
要は遊興においていろいろ我慢して捻出している
お前はそういう自己犠牲を伴ってるのか?

620 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 21:35:07.48 ID:epFit8oO.net
>>617
ついでに言うと債務整理すると債権者は損することになると思うぞ
そもそも相手はそれなりに調べ上げて、延滞金含めてウチの財産狙いで待ってるだけだろうしね

621 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 21:41:32 ID:jlL2lK3D.net
>>612
>裏切られたとかそういった考えになるからそれを基にオレの考えを妄想してるだけ

使い方を知らないまま「とか」「そう」「それ」を使うからめちゃくちゃだなw


語彙力、表現力、乏しい奴だな
何を言ってるのかさっぱりわからんなw

622 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 21:53:22 ID:epFit8oO.net
>>621
以前からしつこくそこに食い付く粘着文系アスペかな?
ちなみにアスペじゃなければ、冒頭や前段の説明で何を意味するか把握できるから何言ってるか解ると思うがね

単にアスペの特徴である“全容を把握せず物事を部分的に抜粋する”という認識でいるから解らないだけでな

お前が他人の文章を読み解く読解力に乏しいだけだ

623 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 22:03:42 ID:epFit8oO.net
>>621
ついでに言うと相手が言ったことに対することだから、話の流れを読めば何言ってるか解るもの
結局お前は単に話の流れすらも読めないアスペってだけのこと
オレに乏しさがあるんじゃなく、単にお前が話の内容を理解できない乏しさがあるだけ

624 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 22:24:13 ID:JuD2EWhu.net
新入社員の頃だって8万円。半分入れてたぞ。
今も月に1万5千円の小遣いはあるが、遊興費なんてないぞ。
収入の殆どは元々自由になるお金じゃないの。
それより踏み倒しなんてしてたらそれ以前の話なんだから、
債権者に対してちゃんと返してく姿勢を見せるのが礼儀。
まず家族に相談して、収入・支出を管理して貰うこと。
借金の総額を把握して返済計画を建て、返済専用口座作って貰えよ。
自立心のない人間だと思われたくなきゃ、いきなり債務免除のことなんて考えるな。

625 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 22:25:44 ID:epFit8oO.net
>>617
あとここに書き込みに来て何になるもなにも、オレはここで何かをやろうとしてるわけでは無い
単に言いたいことを言いに来てるだけ

オレからしたらいつまでもオレのプライベート部分について何か言う方が何しに来てんの?って話
先の長い無駄話だって発端はオレのプライベート部分について弄りだした奴が現れたからだぞ

オレはあくまでスレに則り機器について言いに来てるだけ
それなのに今回もわざわざプライベート部分に触れたお前がこの無駄話の発端

626 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 22:30:04 ID:JuD2EWhu.net
残念ながら、望んでる答えがここで帰ってくることはないよ。
とにかく感謝して生きなさい。

627 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 22:41:57 ID:epFit8oO.net
>>624
お前の事情って単に身分不相応に結婚して自由な金が無いだけなんじゃないの?
要は遊興費は欲しいのにその余裕も無いまま感情論で結婚して、勝手に縛られた状況に自分を追い込んだだけなんじゃないの?

ちなみにオレは別に踏み倒す考えじゃないよ
てかそもそも既に裁判沙汰になってて、債権者の采配次第でいつでも強制執行は可能になってる

628 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 22:59:10 ID:epFit8oO.net
>>626
そもそも望んでる答えって無いんだが・・・
強いて言うなら学び系板な上で、現場がものを言う世界の物を対象にしてるから、言い争い含め
証拠画像等を基軸としたスレ運用が望ましいとは思うがね

なんか特にスペックオタクって一丁前に語るけど、本当にお前はそれに見合うだけの技能を有してるのか疑問だからね

629 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 23:02:30 ID:c2UG6eOI.net
ここフライススレで合ってる?

630 :名無しさん@3周年:2020/04/18(土) 23:04:00 ID:epFit8oO.net
誤解を招く言い方だから訂正

本当にそいつはそれに見合うだけの技能を有してるのか

266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200