2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

切り出しスレ

1 :名前なカッター(ノ∀`):2006/07/06(木) 13:09:24 ID:O4CypEtl.net
切り出しスレ

715 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/25(月) 19:39:09 ID:+Lre7Qgr.net
>>714
それは知っているのです。
ただ、名前で小刀出さなくなったのが気になってます。
千代鶴貞秀工房製、となると個人製作ではないように感じました。
見た目は綺麗なのですが以前は炭素鋼という表記でしたが青紙1号という表記になりました。
まぁ切れればいいのですけど千代鶴裏はイマイチ切れないイメージがあるので二の足を踏んでいます

716 :名前なカッター(ノ∀`):2022/04/25(月) 20:26:58 ID:b0NRDj0e.net
>>715
三代目襲名以前のが千代鶴貞秀工房製として出荷されたのかもしれないが
また千代鶴貞秀作として出回るんじゃないの

千代鶴裏が切れないのは裏研ぎの面積が大きいぶん平面を維持しづらいからだとおもう
千代鶴作の切出は持っていないがほかの鍛冶屋作の千代鶴裏の切出で切れないものはとくにないなぁ

総レス数 1000
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200