2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

切り出しスレ

868 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/19(火) 20:02:13.86 ID:QB2d8ImM.net
>>867
どれだろ見つからないや

切先の片側だけが強烈に汚く研がれてる日本刀かわいそう

869 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/19(火) 20:02:48.02 ID:QB2d8ImM.net
>>867
どれだろ見つからないや

切先の片側だけが強烈に汚く研がれてる日本刀かわいそう

870 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/19(火) 20:28:34.40 ID:QB2d8ImM.net
違和感ある銘に錆止めスプレーぶっかけ品の
紹介してる書籍中の錬鉄地金画像と並べていながら地金全然違うやつ
砂糖に群がる蟻のように凄いウォッチ数

871 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/19(火) 20:47:05.31 ID:STnfaoWe.net
メルカリでとある名工の品を見つけ
鍛接部分がぼやけすぎ、裏すきが異常に汚いので躊躇してたら、すぐ売れてた
あんなのよく買う気になるな

872 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/19(火) 22:01:03.88 ID:dcWK2j8l.net
東大吉さんの入魂も出てたけど出品取り下げたね。
東さんの後期は鍛接する時の一撃パワー足りなくて鍛接不良が多いんだよな。まさにそんな品でだいぶ悩んだけど止めた

873 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/20(水) 07:06:14.95 ID:X2fcBfBX.net
白鷹興光の切り出しって、桐箱の中にぺらぺらした説明書きの紙もついてなかったっけ??
勘違いかな

874 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/20(水) 16:47:51.96 ID:X8fk5zGC.net
左芳光なんて初めて聞いたけど有名なの?
薄い作り(重さから判断)であの裏だと研いだら直ぐに穴あきそうだな

875 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/20(水) 18:07:43.67 ID:Tt/11r/b.net
>>874
土佐打刃物 芳光鍛造所 上村氏とは切姪違うな
左芳光 三代目 左永光作の切り出し(ヤフオクのc1105599532)と切銘同一、どこ誰作だろ

876 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/20(水) 19:57:06.78 ID:5NUWij/b.net
利器材臭いのに裏スキ盛大に深く削って、使ってると鋼が切れる、いわゆる鋼が付いてない部分が出現する某迷工がいる
研いでも研いでも刃が付かず、研ぎ作業中に超大欠けする三条のあれ

877 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/20(水) 20:00:40.90 ID:5NUWij/b.net
問屋名なんて玉石混交なものは全部排除し
鍛冶屋の個人銘だけにして売れば、まがい物や不良品やなんじゃこりゃも減るだろうにな
問屋名、あれはどんな時勢の要求で生まれたんだかわからん
鋸だと買取時に鍛冶屋によって数倍の価格差があり、それでも同じ問屋の刻印で、販売価格も同じだったらしい

878 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/21(木) 07:20:14.62 ID:0dfMtldD.net
東大吉切り出しがまだ3本残ってる金物屋見つけた
残念ながら入魂はなかった
大切に使わせてもらうつもり

879 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/21(木) 09:40:38.77 ID:OYXaGXiH.net
おめでとう

880 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/22(金) 13:54:19.82 ID:0A06CGJ4.net
新潟からの複数出品されてるやつは全部書体が同じ刻印だね。レーザーかな。
いずれにせよ胡散臭い

881 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/22(金) 18:28:40.53 ID:8k5JvcZS.net
同じ箱と中身の同時出品だったら
銘の切り方てか方向をよーーーく見たら
強烈に違和感発生する部分がある

882 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/22(金) 22:22:30.62 ID:ppkSNMsu.net
福三郎って池内刃物なのか?あのブログのヤツ嘘書いてるんじゃねぇよ

883 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/23(土) 07:32:09.93 ID:8+Vzptj3.net
昭三作とは限りなく違うけど?

884 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/24(日) 19:30:52.09 ID:tdFvVSrs.net
獅子王って坂光さんのだけかと思ったら複合使用の増田作もあるのか。
複雑だね

885 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/24(日) 19:51:40.94 ID:9OPvVkyX.net
>>877じゃないけど
銘は全部鍛冶屋個人のものに統一すべきだと日頃から思う
せめてどこかのように問屋名の後に鍛冶屋ごと固有番号付けるなど

886 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/26(火) 00:53:45.46 ID:RrvAk4pO.net
繰り小刀に
兼吉の銘+花押 とか有っても、今となっては
何処の兼吉さんか解らねぇ……

887 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/26(火) 06:46:48.89 ID:KKGVDQSJ.net
包丁なんかメーカー名(問屋や販売店銘)が鍛冶屋や製作者だと思いこまされて
いた逆現象だった。

888 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/26(火) 19:01:19.27 ID:yIpCkWxf.net
石堂の鉋身のは、商品名+「花押」?ってか「印」って字かな?

889 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/26(火) 20:05:45.62 ID:rIwB7b0J.net
露店で数百円前後で買った古い鉋の作者を、1年かけて執念でやっと特定できた
ネットとヤフオクとメルカリから同じ刻印の鉋を見つけてから、調査に弾みがつき
2代目の同じ刻印使った鉋に貼られていたシールから更に調べ
結論は大正時代の偉い人が問屋銘で作ったものだった

890 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/26(火) 22:01:53.61 ID:rdUfgW2C.net
同じ名前とか同じ屋号も多い

891 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/26(火) 22:57:03.69 ID:rY/sNV31.net
まるよし、、、どんだけあるんだよ

892 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/27(水) 18:20:41.59 ID:C/dK2K7w.net
∴ 三ツ星も関東の野鍛冶、新潟のちょんな、信州鍛冶、ほか

893 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/27(水) 20:01:22.75 ID:GLR7jVzf.net
重族とかだよね?あれも謎多き

894 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/27(水) 20:45:45.31 ID:tG0k6o0B.net
>>893
千葉のと間違えて素性不明の買っちまったし
秩父の久保鍛造所も∴

895 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/27(水) 21:03:39.17 ID:o4tbtAOa.net
会津手語り鍛冶屋編、赤沼博志氏のムック本は眉に唾つけて読む
赤沼氏は他者からの知見だけで書いてないかな
重○が全て会津のはずもないし
重道と混同されてる重久は(会津にもあるかもしれないが)ネットで見る大部分が土佐

896 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/27(水) 21:41:22.16 ID:RakKqbRb.net
三条のあの鍛冶屋切れる小刀は切った材がツヤツヤになるだって?あんたの小刀で一回もツヤツヤになったことないんやが?もうちょい切れるの頼まい

897 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/28(木) 08:45:05.93 ID:AI+5qQZP.net
重輝銘も会津に2人と東京に1人居たみたいだし

898 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/28(木) 10:09:50.87 ID:Zps57eo1.net
会津の刃物ってなぜそんなに有り難く思われるの?

899 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/28(木) 10:53:38.74 ID:AI+5qQZP.net
刃物って簡単にゴミに出せないから、買ったら持て余すよね

900 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/28(木) 16:16:41.88 ID:AI+5qQZP.net
家の近場に在った二見屋が二軒とも店を閉めたな、町場の鍛冶屋とか
高齢化で消える一方だよね……

901 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/28(木) 17:25:31.06 ID:L10hX++c.net
>>897
東京鉋の人か

>>898
神がかった名品がごくわずか稀に残ってるから
目的の用途に使えない品質の悪い会津刃物も多く勝率2割といったとこ

902 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/28(木) 18:41:30.14 ID:6FMHYl3X.net
「東京 紋三郎」銘の包丁、「紋三郎」銘の氷鑿、かっぱ橋まえだで販売してる小刀と、松の家紋刻印+「紋三郎」、三木の紋常三郎、どれがどれなんだかわからない
商標登録なし

903 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/28(木) 18:54:02.68 ID:6FMHYl3X.net
福島県会津地方産刃物が途絶えた最大の理由は、電動工具普及や大量生産への乗り遅れと違う、兵庫や新潟県のように販売力ある有力卸問屋が存在しなかったこと
隣の新潟県に加え、零細な宮城県仙台市の業者にまで地元金物店のシェア荒らされ、オワコンになった
天然砥石なんかも福島県に多くの有名産地あったのに、地元発で売られずに、大量に新潟県の卸に流れて、そこから全国へ販売された

904 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/28(木) 20:16:37.61 ID:IFzQZynL.net
設計図書いてよく作ってもらった鍛冶屋さん
近頃に起きたとある災害後にうつ病っぽくなり廃業
残念すぎる

905 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/28(木) 23:12:48.29 ID:AI+5qQZP.net
>>902 確かにややこしいです……「紋三郎」銘の氷鑿って
バーテンダー用の繰り小刀ですね。

906 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/29(金) 20:19:27.84 ID:XHzAbipM.net
あちこちで見る紋三郎、ほんとに商標登録されてないわ
誰かやってみろよ

907 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/29(金) 21:43:01.61 ID:Vf9v21Cz.net
商標登録どこで検索してる?松井刃物が紋三郎で登録してるよ

908 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/29(金) 21:54:58.74 ID:tCB+Vuiz.net
特許情報プラットフォーム|J-PlatPat [JPP] から昨日検索して出なかったのが今東京都台東区の松井刃物が出てる
なんでじゃろ

909 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/29(金) 22:11:43.45 ID:B8Lv/bXm.net
「東京」 「紋三郎」 の刻印のは 松井のとは別物なんだろうね…… 

910 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/29(金) 22:50:03.37 ID:Vf9v21Cz.net
>>908
一九九六年以前からの登録だね
>>909
記憶が確かならば関の刃物でも紋三郎って切り出しがあったと思う。ブログの人によると三郎って付く鍛冶屋多いみたいだけどなんなのだか

911 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/30(土) 08:16:38.72 ID:Zb99IOEr.net
>>910
こういうの?
紋三郎作 切出し小刀 現在ヤフオク出品中 j1080496457
銘は家紋に紋三郎、これはなんとなく関の刃物っぽいイメージ

912 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/30(土) 08:18:23.48 ID:Zb99IOEr.net
これらは松井刃物で確定らしい
オークファンの彫刻刀 w150628108
商品説明が「東京・松井刃物株式会社の本職用高級ブランド【紋三郎】」

喰切 「東京 紋三郎」  o146961064
上のと同じシール、銘は東京紋三郎

三徳包丁 紋三郎 b1091590070
上のと同じシール、銘は登録商標紋三郎、東京刃物卸商業協同組合の説明書つき

913 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/30(土) 08:22:44.96 ID:Zb99IOEr.net
紋三郎 氷彫刻用 彫刻 平ノミ 現在ヤフオク出品中 w1104065462
銘は登録紋三郎

ずっと昔一心堂義近で柄が似てる氷鑿見た
あそこ全国あちこちに出荷しているし
気のせいかな

914 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/30(土) 09:38:27.85 ID:fxq3q6Gt.net
aucview.com/yahoo/t745144352/
切銘は紋三郎の小刀で箱書きが越後鍛冶重義
岩崎重義は岩崎航介氏の息子

未の細工用小刀でも紋三郎銘、岩崎銘、無銘があって悩ましいが
他ちらほら出てくるので岩崎氏が紋三郎銘小刀に関与していたのは間違いなさそう

915 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/30(土) 11:40:50.54 ID:crRgvX0E.net
>>911
これだ!関っぽいよね

916 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/30(土) 11:44:24.58 ID:crRgvX0E.net
>>913
一心堂はややこしいよね
接ぎ木小刀なんてビニールケースと裏の類似性がそこらじゅうにあって岡恒も実は一心堂なんじゃないの⁉と思ってしまう
ありがたがって岡恒入札しまくってるけど一心堂の安いの買った方がいい気がする

917 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/30(土) 17:29:07.29 ID:k2UVMMgy.net
岡恒接木小刀は生木用で用途特化してるからか
内樹皮まできれいにすっぱり切れて活着率もいい

918 :名前なカッター(ノ∀`):2023/09/30(土) 18:57:52.11 ID:YuhEXVG+.net
>>914
いきなり大物が出てきたな
ヤフオク出品画像転用する偽販売サイト経由で岩崎紋三郎小刀2点確認できた

919 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/01(日) 01:42:39.54 ID:n8s2XHGd.net
坂光青紙が三万八千円とかふざけんなよそこまで価値ないだろう。あのサイトの罪だろこれ

920 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/01(日) 07:43:40.42 ID:wSdwOift.net
今年に入ってから銘とタイトルよく間違うようになった、東京都足立区西新井の中国人向け販売サイトで
切り出しのページから
8分柄付切り出し ¥8,000 JPY 在庫残り34本
旧蔵 坂光 初代坂光作 白柿 5分&6分右(商品は白柿でない共柄切り出し)¥12,000 JPY、在庫残り2本
まだ持ってないなら急げ
中華に流れるぐらいなら日本人が全部買ってしまえ

921 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/01(日) 08:49:57.79 ID:n8s2XHGd.net
>>920
そんなところで買って商品届くわけ無いだろw

922 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/01(日) 09:10:16.22 ID:8ysmLzy8.net
>>920
コロナ前はどこも坂光切り出し5分で6000円前後だったんだわ

>>921
そこの日本語ページから買ったことある

923 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/01(日) 13:59:00.17 ID:USwJ4U6U.net
別の小刀にも坂光って付けてるから怪しさ満載と思ったが届くのか

924 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/01(日) 18:47:15.71 ID:zobFCxqC.net
届くんだよアホw

925 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/01(日) 18:48:23.80 ID:zobFCxqC.net
届くんだよアホw

926 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/02(月) 18:14:22.27 ID:2LVZuWCf.net
値上がり傾向の中で、安かろう悪かろうと、今でも大量生産可能な小刀は安いまま
引退されると一気に値上がり

927 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/02(月) 19:06:01.26 ID:EI4swhQX.net
新潟県長岡市の駅近くにある、松五郎という刃物専門店が穴場でおすすめ
政吉や伝統工芸士の刃物がそれとなく売ってる

今月滋賀県の近江八幡市近くへ出張へ行くんで
昔ながらの刃物屋金物屋でレトロ系な、味わい深い店があったら教えてくれ

928 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/04(水) 20:30:05.25 ID:CSpribgL.net
大見八幡市から彦根市にかけて
レトロ系金物屋多いから全部回ってみそ

929 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/04(水) 20:33:28.41 ID:CSpribgL.net
特に推薦したいのは
Googleから金物屋で出てくる店以外の荒物屋系
古い民具系が売られてて感動するから

930 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/06(金) 19:28:34.38 ID:Fc7EUB4N.net
>>928
ヒント感謝、出張の合間に可能な限り1軒ずつ行ってみるよ

931 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/06(金) 19:39:27.59 ID:Fc7EUB4N.net
越乃一刀の共柄切出小刀買ってみた、白紙2号の激安品
定規を当てて厚さが2.5mm

購入直後の歪み補正、裏側に曲がるというより切っ先峰側が窪みどうしょうもなく
力かけて叩いたら一発で治った、柔らか!硬木削って大丈夫かと不安

カエリがかなり大きく出るタイプで、その割には砥石を裏に当ててきれいに落とせる
この価格帯にしては驚くほどヒノキ薄板の端を切れるようになった

無理な力をかけると刃全体がしなるから、使いどころは難しいかもしれない
柔らかい材質の対象を、力をかけずに切るなら、問題はなさそう

932 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/06(金) 20:53:38.06 ID:RanY6wz/.net
>>931
池内刃物の美貴久と逆パターンなのね

ところで坂光青鋼35000円出品見つけた

933 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/07(土) 07:04:02.79 ID:lwxeNohO.net
佩山とされる人愛花水の小刀
裏に佩山の刻印押されてないし
箱にハンコもないし、小刀、佩山の筆跡が違うような?更に強烈に反ってる
石橋藤七氏はこういうのも作ってたの?
t1107980226

934 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/07(土) 08:05:55.40 ID:DzESoirZ.net
>>933
以前に見た事ある記憶はあるけど。。。
箱書きの「人愛花木」からすると接ぎ木なんだろうけど、「人受花木」と書かれていて笑っちゃった。
私ならあの値段では買いません。高くても3000円

935 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/07(土) 08:15:42.47 ID:DzESoirZ.net
しかも人愛花木の木は水じゃないのかな?
七転八起の小刀はもっと上手い字刻んでたよね

936 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/07(土) 17:40:59.66 ID:k691hF58.net
箱書きと小刀の字が違う。。。。

937 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/07(土) 20:40:25.45 ID:wmzCaUoV.net
>>932
相場は6000円

938 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/08(日) 10:59:54.34 ID:mWQkA+LR.net
楽天の東大吉がほぼ無くなったな

939 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/08(日) 18:20:04.72 ID:bvVbTYja.net
>>937
造形も凝ってなく
薄くて親指痛くなるし
切れ味良くても坂光の相場は数千円

940 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/11(水) 21:46:37.42 ID:ixfVdrBK.net
割としっかりした大型の切り出しが有ったのを思い出した、裏の刻印が
薄くて読めねぇと思ったが昼間の日向でみたら「標商録登」の下に横菱
中に隈川阿武の四文字だった、阿武隈川の剪定バサミと一緒に親が買った
ものかと思ったが、剪定ばさみは縦菱に宗寛の刻印だった

941 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/11(水) 22:45:01.60 ID:flCiLGjE.net
>>940
阿武隈川も2種類ある

942 :941:2023/10/12(木) 11:29:43.13 ID:BAnDn2c8.net
上の例だと 総本家(東京) と 元祖(山形)

943 :941:2023/10/12(木) 12:32:48.94 ID:BAnDn2c8.net
例え野鍛冶でも、生き残っていれば手がかりは有るけれど……
現物が残ったにしても、ネット上では、40年50年程度経てば何も情報が残らない

944 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/12(木) 18:25:04.33 ID:NtHmG00H.net
人の記憶も曖昧すぎる
お気に刃物について詳しく知りたくて
銘の名前と地名からやっと鍛冶屋突き止めて現地行き
聞き込みして弟子だった人に話聞きにいったところ
「ここのじゃない」って怒鳴られ追い返されたこともあった

945 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/12(木) 20:36:47.99 ID:BAnDn2c8.net
本名に銘、号とか幾つも使ってる場合がある、加えてOEM、問屋銘とか
更に初代から十数代とかかさねてたり、銘の売り買いとか有ったり
所在などあまり表面に出さないシャイ?な人も多いから益々情報が途絶える

946 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/12(木) 20:44:59.32 ID:BAnDn2c8.net
高齢化して死に絶えていくほうが問題だろうけどね。

947 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/12(木) 22:17:12.78 ID:BAnDn2c8.net
今、探してた情報を一つ見付けたよ、
ttps://www.etsy.com/listing/1193972843/antique-jigger-folding-razorblade

「ボンナイフに似た刃物」ジガー ユーティリテイナイフ  
「COLOUR REGISTER」よりも多分古い物だと思う 

948 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/12(木) 22:22:57.28 ID:BAnDn2c8.net
↑切出しでなくてゴメンナサイです。英国製ですねこれ

949 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/12(木) 23:00:08.96 ID:OjUobTdr.net
角利→増田
音丸→増田
別製坂光→増田
越堂→増田
嵐匠→増田
吉秀→増田

。。。

950 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/13(金) 18:19:16.01 ID:hEEHlB6U.net
えっ角利も?

951 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/13(金) 22:16:37.65 ID:8u0n3Czh.net
>>950
増田工場の動画でバックの棚写ってたんだけど角利ってネームが貼ってあった。全部じゃないかもだけどね

952 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/15(日) 19:48:22.11 ID:mfTq7q9m.net
あのサイトの運営者見てんのか?お前のせいで坂光をアホみたいな値段で出品するやつ増えすぎだろふざけんな

953 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/15(日) 21:26:21.37 ID:4okHewQm.net
坂光を人気者にしたのは、かつて存在したYahoo!ジオの今は亡きサイトによるもの。
現存するどっかの小刀ブログの成果ではない。
場所によっては5000円で売ってるのは、自力で探せ。

954 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/15(日) 23:01:18.91 ID:IYJROw4A.net
成果?贖罪だろ

955 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/16(月) 06:08:52.75 ID:0WbXmTee.net
断罪だろ

956 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/16(月) 16:10:35.53 ID:o9CsqZ3j.net
ヤフーのブログ連中なんて害悪だらけ成果とか笑わせるなよ。こまんたれブーとかほんと迷惑

957 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/17(火) 18:12:39.50 ID:ZCA72qqH.net
>>951
【小刀】工場見学 増田切出工場:「LIVE! KOUBA -燕三条 動画と配信-」
以外の動画あったら教えて、自力で探してはみた。

958 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/17(火) 21:02:04.06 ID:cXDVEK82.net
>>957
増田健~金型に頼らない自由鍛造の技術を伝える~

959 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/18(水) 19:14:47.04 ID:khwgYuky.net
>>958
感謝!

960 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/22(日) 12:46:40.19 ID:vVgwRV1s.net
有名どころがゾロゾロ出てきた

961 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/22(日) 22:33:17.07 ID:EqDpbSGg.net
孔の字の最後がはねてないのが気になるものの
も作 小刀 切り出しナイフは欲しい

962 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/23(月) 18:55:27.21 ID:g0D+QrBN.net
>>961
も作さんは同じ小刀作らないらしいね。ややこしいわ。

久作さんのは左が逆文字の銘は初代という事でいいのかな?鋼は巻いてない箱は新しい、そして皆同じように錆びてるが保管場所が同じだったのか意図なのか。
重族は参加しようと思うが3万くらいかな

963 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/25(水) 06:56:35.39 ID:SoUCMiiW.net
買うならも作一択
似たような作風の鉋で渦と命名されたものを、さらに面倒に作ったものっぽい
手が届かない金額になりそう

>>962
凝った小刀は、10本限定で作るらしい

964 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/26(木) 18:06:20.22 ID:K6mVTHSI.net
墨流し、玉鋼というだけで高騰する風潮

965 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/27(金) 17:30:31.58 ID:IrIjjrMF.net
今更だけど 廃業した「日本の老舗鍛冶」とか言われても何処の誰なのか
皆目解らねぇ……

966 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/28(土) 22:06:42.04 ID:PR4a0jE6.net
神田規久 作 も作 r1110788644 50,304円で終了
お得意先だか世話になった問屋に進呈した品じゃなかったか確か
嫁に怒られ買えなかった無念

967 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/29(日) 00:44:09.95 ID:DHGzFJpf.net
10万行ってもおかしくないよね

968 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/30(月) 18:31:30.05 ID:3Z88Jelp.net
xに天水小刀上げてる人居たけど良さげだな
しかしどうやって注文したらいいんだよ
昔ならヤフーの馴れ合い連中経由で買えたみたいだけど

969 :名前なカッター(ノ∀`):2023/10/31(火) 21:24:35.87 ID:WnB2myTX.net
お取り巻きさんっぽいのがオク出品直後からガスガス入札し
超高値になるアレですか

970 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/04(土) 14:10:43.87 ID:adeT2psy.net
会津の重房?
ボロボロのサビサビで流石にこんなの入札する人いないだろう、、、、いるんだ

971 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/04(土) 17:10:54.59 ID:lz2IxoN5.net
こんだけ裏側に深い錆あったら無理っぽ

972 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/05(日) 20:51:43.83 ID:Vq5euosL.net
さすがに資料用だろ

973 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/11(土) 21:28:19.65 ID:G1RLCk+H.net
22,304円って
驚いた

974 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/13(月) 18:38:42.57 ID:QcovwVIJ.net
何かがおかしいよね。
ところで次スレ必要かな?
刃物板は20スレ書き込みしないと落ちるとかあるのだろうか?

975 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/13(月) 18:56:28.19 ID:V/KTaojJ.net
>>974
ぜひともお願いしたいです、新スレ立てれなかった
タイミング合えば切り出し数本の感想投下します

会津鍛冶、重房の新品切り出しも、5年ほど前ならヤフオクで1万前後
いつからこんな高くなったの?
観賞用に、えらい幅広の鑿1つ3000円前後で買って、1つ持ってるだけ

976 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/13(月) 19:56:13.90 ID:behyhDLR.net
切り出しスレ ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1699872911/

ここはなる早で埋めましょうか!ご協力お願いします

977 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/13(月) 20:05:42.54 ID:JNxqMmT8.net
梅!心子国光

978 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/13(月) 21:11:26.84 ID:EHjTDreE.net
>>976


979 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/13(月) 21:33:11.52 ID:EHjTDreE.net
976と別に安いものばかりで悪いが個人的感想書き散らしてみた

980 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/14(火) 06:09:46.37 ID:S34hniQZ.net
ここ17年も前に立ってたのかご長寿スレだな

981 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/14(火) 07:17:47.19 ID:/r2C9RYX.net
17年で一スレか。感慨深い

982 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/14(火) 12:17:13.51 ID:DDos+4AM.net
消費

983 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/14(火) 20:04:47.62 ID:uvFLYmg6.net
>>976
新スレ乙
近頃は小柄に興味出てきた

984 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/14(火) 21:12:33.31 ID:ulqoMFOj.net
印刀や白柿もいいね

985 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/14(火) 21:47:03.00 ID:sG8ivO9z.net
消費

986 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/15(水) 06:11:04.81 ID:5ghGOsMZ.net
もう少し

987 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/15(水) 07:21:39.15 ID:5ghGOsMZ.net
過疎

988 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/15(水) 12:38:14.00 ID:0yUmz2qb.net
島谷秀一の小刀、、、何年売れないんだ

989 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/15(水) 18:12:22.50 ID:0yUmz2qb.net
小刀というマイナーな刃物

990 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/15(水) 19:34:03.58 ID:Y4IXy6DV.net
昭三のお兄さんに昭ニさんておるんか?知らんかった

991 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/15(水) 21:13:28.04 ID:sxt4diu1.net
さらにその兄は昭一郎と昭太郎どっち?

992 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/15(水) 21:21:46.19 ID:Y4IXy6DV.net
いるのかな?正直オクに昭ニさん出ててビックリしてる。
偽ものやろうか?

993 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/16(木) 06:09:08.16 ID:WnjGkNKF.net
もう少しだけ

994 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/16(木) 06:13:13.75 ID:yeQq9Joj.net
似てるけど刻印違う
左:昭三 右:オクの昭二
https://o.5ch.net/224mb.png

995 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/16(木) 06:22:37.85 ID:yeQq9Joj.net
途中で書き込んでしまった
作の刻印は今の昭三と同じ
おもしろいなこれ

996 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/16(木) 07:37:11.32 ID:Codh1AtZ.net
昭ニ、値段上がりそう

997 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/16(木) 13:36:30.26 ID:Codh1AtZ.net
昭ニ下げ

998 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/16(木) 13:36:50.23 ID:Codh1AtZ.net
昭三下げ

999 :名前なカッター(ノ∀`):2023/11/16(木) 13:37:35.01 ID:Codh1AtZ.net
千なら入魂手に入る

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
289 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200