2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バタナイ】バタフライナイフ総合 Part15【バフラナイ】

1 :ミゾ:2019/09/29(日) 22:32:15.10 ID:T8Y8BAR/.net
ハンドルを左右に開いて開閉するという
固有の折り畳み機構を有するナイフ、
バタフライナイフのスレッドです。

アメリカ・ベンチメイド社のものが有名。
http://www.benchmade.com/

新世代台頭勢
https://www.bladerunnerssystems.com/
https://www.hom-design.com/

前スレ
バタフライナイフ総合 Part15
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1549762383/

関連サイト
ttp://www.balisongcollector.com/

68 :名前なカッター(ノ∀`):2019/11/08(金) 18:07:46 ID:Ulb/5/rR.net
ゴキブリは試用期間中にバタフライナイフを所持したとして
現行犯逮捕なのじゃ(;´・o・`)y-゜゜

69 :名前なカッター(ノ∀`):2019/11/12(火) 08:09:10 ID:U/it7zyS.net
>>67
お前は死ねよクズ

70 :ザボ:2019/11/12(火) 13:13:50.32 ID:KqwcIOSE.net
>>69
俺もそう思う

71 :名前なカッター(ノ∀`):2019/11/12(火) 16:23:30.00 ID:rjEYvEW0.net
>>69
>>70
そうは全く思わんぞなもし
オレは同調圧力に負けずトコトン抵抗してやるぞ!

72 :フリッパ:2019/11/17(日) 00:32:47 ID:Xe4SJCTU.net
https://i.imgur.com/dGgEDQv.jpg
刃なしの練習用のバタナイです。
最近これで練習してます。

73 :フリッパ:2019/11/17(日) 00:35:04 ID:Xe4SJCTU.net
https://i.imgur.com/ZPOZztX.jpg
62には、ラッチにoリングつけました。

74 :名前なカッター(ノ∀`):2019/11/17(日) 18:55:42 ID:KgUtHCEo.net
いいですね。62。いつか欲しいなー

ちなみにみんなはフリップ用途のみ?ナイフとして実用してる人いるのかな?

75 :名前なカッター(ノ∀`):2019/11/17(日) 20:25:14 ID:yNcqW/jn.net
>>74
ナイフ実用はいないと思う

76 :名前なカッター(ノ∀`):2019/11/19(火) 00:54:37 ID:5FYBS6vw.net
ライワークスってこれからも先
長くナイフ作ると思う?
ブランドになるなら買おうかと思っているけど
なんか消えそうだよね

77 :名前なカッター(ノ∀`):2019/11/21(木) 20:45:42 ID:s+TOveIz.net
興味ねえな

78 :名前なカッター(ノ∀`):2019/11/22(金) 07:34:42 ID:0pqtzswP.net
むしろスグに無くなりそうならば買うべきでは

79 :名前なカッター(ノ∀`):2019/11/22(金) 10:25:27 ID:+IVOqlVS.net
オメメ再販したら買う

80 :名前なカッター(ノ∀`):2019/11/22(金) 14:40:12 ID:MyfF6wfn.net
キメラまだ、売れ残ってんのねwww

81 :名前なカッター(ノ∀`):2019/11/22(金) 16:50:24.24 ID:GwF5E+Mc.net
>>63
手に入ればなぁ

82 :名前なカッター(ノ∀`):2019/11/24(日) 01:28:03 ID:U5TA2XpI.net
ryworxはナックルダスターだけ買った

83 :名前なカッター(ノ∀`):2019/11/27(水) 14:04:25 ID:2ezGfJd4.net
あー、あれな
川に投げて捨てちまったな

84 :名前なカッター(ノ∀`):2019/11/27(水) 14:48:25 ID:FOw5j5uc.net
その会社が無くなりそうと思うならむしろ買っとけよ
後々貴重になる可能性もあるから

85 :名前なカッター(ノ∀`):2019/11/27(水) 18:31:40 ID:3gKMojxE.net
ryworxってメリケンサック出してたんだ!

86 :ミゾ:2019/11/27(水) 22:31:52 ID:0ETgxMkf.net
拳で語らおうとするなんてライさん熱い男やけんね(;´・o・`)y-゜゜

87 :フリッパ:2019/11/29(金) 19:34:33 ID:g954tcQH.net
https://i.imgur.com/dFwAX0K.jpg

欲しいけど、高いなぁ

88 :名前なカッター(ノ∀`):2019/11/30(土) 03:28:04.28 ID:cuODVfZP.net
それは完全にコレクターアイテムやで
boxにドキュメントまで揃ったのは中々無いけどチト強気過ぎよね
35や33ならたまに安いの出るから待つといい

89 :フリッパ:2019/11/30(土) 11:17:15 ID:oEKI5Fsj.net
>>88
ご意見ありがとうございます。
最もな意見だと思います。<(_ _)>

今回は、高いのでスルーしようと
思います。

ただ、このタイプもくるくると
よくまわるんですよ(・∀・)ノ

90 :ミゾ:2019/11/30(土) 20:34:37.17 ID:rRUiHtP5.net
35は97年当時ヤマトの通販で18500円やったね(;´・o・`)y-゜゜
ぶっちゃけ、ブツのクオリティからすりゃ15000円前後が妥当やで(;´・o・`)y-゜゜
拙的にはオクで比較的よく出回る35より31のが遥かにプレミア度は上やけんね(;´・o・`)y-゜゜
ヤツこそベンチのバリソンではマジで手に入らん(;´・o・`)y-゜゜

91 :ミゾ:2019/11/30(土) 22:02:40.06 ID:rRUiHtP5.net
ベンチメイドのバリソンで手に入る気しないリスト(;´・o・`)y-゜゜

31 42-01 46 49 53

オクやセコハンでもまず出てこないけんね(;´・o・`)y-゜゜

92 :名前なカッター(ノ∀`):2019/11/30(土) 22:14:25.87 ID:BzlPFBNu.net
ベンチメイドとバリソンの違いが分からんのだが…
25年前位に買ったバリソンがあるんだが、これはベンチメイドではない?よく分からん???

93 :ミゾ:2019/11/30(土) 22:50:14 ID:rRUiHtP5.net
バリソンはバタフライナイフそのものを指すのじゃ(;´・o・`)y-゜゜
なのでバタフライナイフならば全てバリソンなのじゃ(;´・o・`)y-゜゜
ベンチメイドはメーカーなのじゃ(;´・o・`)y-゜゜
で、ベンチメイドは蝶マークにbali-songのロゴをブランドとして使用しておるというだけの話じゃ(;´・o・`)y-゜゜
バリソン自体はベンチメイドの専売特許ではない(;´・o・`)y-゜゜

94 :名前なカッター(ノ∀`):2019/11/30(土) 23:26:15.72 ID:9lO0CuFX.net
>>92
25年前のならベンチメイドだね
ロゴにはバリソンって書いてあるけど

95 :名前なカッター(ノ∀`):2019/12/01(日) 00:15:44.23 ID:r8FQwEPX.net
ベンチメイドの社名が、バリソン→パシフィックカトラリー→ベンチメイド、と変わって行った事についての話じゃねーのか?
https://www.benchmade.com/benchmade-history

96 :ミゾ:2019/12/01(日) 16:06:58 ID:HocBOLB1.net
そういうことだったか失敬(;´・o・`)y-゜゜
ニッチなバリソンという分野で起業したレスデアシス夫妻にフロンティア精神を感じるでござるな(;´・o・`)y-゜゜

97 :名前なカッター(ノ∀`):2019/12/01(日) 17:03:24 ID:eBls9741.net
バリソンだけに特化した本とか無いですか?
あと歴代モデルを解説してある良いHPとか

98 :フリッパ:2019/12/04(水) 16:36:51.31 ID:7U71CEMW.net
みんながどこでバタフライナイフ手に入れてるか
知りたいです。
俺の場合は、ネットでやまひでで買ったんだけど
他にもいいところとかあるのかな?
よかったら教えてください<(_ _)>

99 :ミゾ:2019/12/04(水) 18:01:22 ID:Ry3uzVMy.net
>>98
拙はヤフオク、海外通販(BHQ)、山秀、しんかい刃物、イカリヤ、オーヤスヤ、ODC、712shop等じゃよ(;´・o・`)y-゜゜
キムタクバリはフリッパ殿と同じ店で買ったでござる(;´・o・`)y-゜゜
売却しちまったモデルもあるがな(;´・o・`)y-゜゜

100 :名前なカッター(ノ∀`):2019/12/04(水) 21:47:46 ID:lkFKbifI.net
>>98
海外通販が今は手軽です。
フィンランドのLAMNIAとかボーカーが安いです。発送も早いのでオススメです。一度漁って下さい!

101 :名前なカッター(ノ∀`):2019/12/04(水) 22:21:29 ID:s2YWkpJV.net
>>97
俺が知っている本だと、ジェフ・イマダの「The Advanced Balisong Manual」。
90〜127ページまでがカタログとして、出版当時に販売していたバリやシースや注文書が載っている。
1986年出版なんで、社名がパシフィックカトラリー時代。
まさに、>>87のM35が販売されていた頃だな。
HPだと、「balisongbutterflyknives.com」か「BALISLINGER'S BALISONG WEBSITE」が有名。
他におススメの本やHPが在るなら、ぜひ教えて欲しい。

102 :ミゾ:2019/12/04(水) 23:28:40.00 ID:Ry3uzVMy.net
ジェフイマダはペイバックでメルギブソン相手にフリップしとったけんね(;´・o・`)y-゜゜

103 :名前なカッター(ノ∀`):2019/12/15(日) 22:08:23.37 ID:PcHCLU6l.net
紅茶(こうちゃ)とは、摘み取った茶の葉と芽を萎凋(乾燥)させ、もみ込んで完全発酵させ、乾燥させた茶葉。
もしくはそれをポットに入れ、沸騰した湯をその上に注いで抽出した飲料のこと。
なお、ここでいう発酵とは微生物による発酵ではなく、茶の葉に最初から含まれている酸化酵素による酸化発酵である。

ヨーロッパで多く飲用される。
世界で最も頻繁に紅茶を飲むと言われるイギリスでは、朝昼晩の食事だけでなく、起床時、午前午後の休憩にもお茶を楽しむ。
のため、茶器、洋菓子なども発達し、洗練された。なお、紅茶の文化は18世紀にアイルランドに伝わり、
2008年時点で国民一人当たりの消費量ではアイルランドがイギリスを抜いて世界一となっている。
日本語の紅茶の語源はその抽出液の水色(すいしょく)から、また、英語の black tea はその茶葉の色に由来する。

紅茶に用いるチャノキの種類
紅茶は伝統的に中国で栽培されていたチャノキ(学名:Camellia sinensis (L.) Kuntze 基本変種)の葉から作られていたが、
1823年にインドのアッサム地方で高木になる変種のアッサムチャ(学名:Camellia sinensis (L.) Kuntze var. assamica (J.W.Mast.) Kitam.)
が発見され、以後インドやスリランカなどでは後者の栽培が盛んになった。
ただし、ダージリン等では基本変種の栽培も各地で行われており、また両者の交配も進んでいるため、
産地のみでいずれの種類かを特定することはできない。

104 :名前なカッター(ノ∀`):2019/12/28(土) 08:01:48 ID:guOtH6Wv.net
最近書き込み無いから取り合えずのバリネタ投下。
25日にザボフライがナイフショップに入荷してた。
気付いた時には残念ながら売り切れだった。
やはりあのデザインは何度見てもカッコ良い。
あとベンチの62Tが生産終了。

105 :名前なカッター(ノ∀`):2019/12/28(土) 08:23:33 ID:a0CumOX+.net
ザボフライ偽物流通してるから手を出しにくい

106 :名前なカッター(ノ∀`):2019/12/28(土) 13:47:00 ID:M+1j8WX+.net
>>104
形の好みは人それぞれだからあれだけど
俺もザボフライの形は嫌いじゃない

107 :名前なカッター(ノ∀`):2019/12/28(土) 18:30:56.25 ID:guOtH6Wv.net
>>105
写真を見る限りでは本物だと思う。
そういえば半年ほど前に山秀がパチモノの委託品を販売して売れてたな。
あれ結局どうなったんだろうか。

>>106
スパイダルコのB0xPシリーズはどれも好みのデザイン。
持ってるのはB01P(スパイダーフライ)だけだが。

108 :名前なカッター(ノ∀`):2019/12/29(日) 10:19:20 ID:NJk/YwAC.net
https://i.imgur.com/ZOHBtfR.png
https://i.imgur.com/DO22S28.png

109 :名前なカッター(ノ∀`):2019/12/29(日) 12:25:22 ID:68YLB7Z/.net
おれのと全然違うんだが&#128560;

https://i.imgur.com/DtX1sTr.jpg
https://i.imgur.com/oQzVVvQ.jpg

110 :ミゾ:2019/12/29(日) 16:28:53 ID:B7qI3+mJ.net
>>109
おおきに(;´・o・`)y-゜゜
久々にエエモン見れましたわ(;´・o・`)y-゜゜
ザボフライやっぱほしかったな〜(;´・o・`)y-゜゜
本家カスタムより人気出ちゃった奇跡のファクトリーナイフばいね(;´・o・`)y-゜゜

111 :名前なカッター(ノ∀`):2019/12/30(月) 21:42:30 ID:OjVtk6ii.net
えぐい
https://i.imgur.com/4cPUgi6.jpg

112 :名前なカッター(ノ∀`):2019/12/30(月) 21:57:44 ID:8e/Vi4/M.net
なんでこんな高いの

113 :名前なカッター(ノ∀`):2019/12/30(月) 23:08:01.78 ID:36qVTV19.net
もはや転売だな

114 :名前なカッター(ノ∀`):2019/12/30(月) 23:10:50.46 ID:gm6ejk4T.net
>>111
これ20万位の時見たけど30こえたのかよ
このスレではいらねえとかいう人たまに見るけどやっぱ現実は凄い人気だな
ケルケルておっさんマックスエースも転売しまくりでオークションもこれならウハウハだな
今頃キモい絵文字連発してそうw

115 :ミゾ:2019/12/31(火) 10:12:40 ID:ZYxNSECh.net
それ拙も知っとったけん忖度してオク中はURL貼らんかったぜよ(;´・o・`)y-゜゜
しかし30万超えとか原付2種のバイクサラ品で買える値段やん(;´・o・`)y-゜゜

116 :名前なカッター(ノ∀`):2020/01/02(木) 00:59:35 ID:C8LspY9B.net
コヴェナント欲しい。誰かオクに出さないかな。

117 :名前なカッター(ノ∀`):2020/01/02(木) 15:04:48.30 ID:nMM7Txx+.net
>>115
ぽっと出てきた歴史の短いメーカーのナイフが高騰してるの本間イラつくわ

118 :名前なカッター(ノ∀`):2020/01/03(金) 09:40:06 ID:5cxGc55B.net
ryworxは好かん

119 :名前なカッター(ノ∀`):2020/01/03(金) 10:25:47.37 ID:/HrE3/S1.net
Maelstromならわかるけどryは何がすごいの

120 :ミゾ:2020/01/03(金) 11:09:16 ID:0Td3miti.net
ポントーをバタナイにモディファイしちゃったのがすげえのさ(;´・o・`)y-゜゜

121 :名前なカッター(ノ∀`):2020/01/03(金) 12:36:38 ID:MHnQoz+B.net
>>119
回しやすさとデザインじゃね?

122 :名前なカッター(ノ∀`):2020/01/03(金) 13:09:49 ID:/HrE3/S1.net
>>121
かっこいいと思うかは人それぞれだが見た目は惹かれないし
ましてや30するものではない

123 :ミゾ:2020/01/03(金) 13:33:50 ID:mA9opVWM.net
コノヒシ新品を7万で売ってくれるなら買うぞ(;´・o・`)y-゜゜

124 :名前なカッター(ノ∀`):2020/01/03(金) 14:29:32.39 ID:LjeLjuSz.net
このスレでryworxとやらを見つけたけどこれ買うやつ情弱過ぎない?
中華のCNCチタン製バタフライなんて1万ぐらいで普通に買えるのに・・・。
しかもスプリングラッチもついてないって微妙すぎる。

125 :名前なカッター(ノ∀`):2020/01/03(金) 14:47:49.34 ID:LjeLjuSz.net
ryworxとかいいうやつのネジの留め方とかほとんど中華と同じじゃん。
https://www.dhgate.com/product/basilisk-hom-bm89-d2-polished-blade-titanium/476400788.html#s1-10-1;searl|1196599248
https://www.dhgate.com/product/ex-10-titanium-handle-bushing-system-butterfly/475701372.html#s1-31-1;searl|1196599248
https://matrix-aida.com/wp/wp-content/uploads/2018/12/ryworx_omeme_05-2.jpg
デザインから最終工程まで日本で作ってるみたいなこと言ってるけど基本中華からパーツ買って日本で
組み立ててるだけじゃん(笑)。
ナイフシースなんか見れば中華だって一発で分る。

126 :名前なカッター(ノ∀`):2020/01/03(金) 15:06:40.09 ID:rwxKFdN+.net
Ryworksのバリとペンは興味ないけどrynukはそこそこ安くチタンブロック製品が手に入るという点で好き

127 :名前なカッター(ノ∀`):2020/01/03(金) 15:24:53.73 ID:MHnQoz+B.net
>>122
まあ30するものではないな

128 :ザボ:2020/01/03(金) 16:08:50.40 ID:QVh2qnBJ.net
>>127
だな

129 :名前なカッター(ノ∀`):2020/01/03(金) 18:52:12 ID:wHKggIKb.net
>>126
わかる
ナイフ持ってないけどあれはもってる
蛾はちょっと欲しいので買えたら一緒に二個目を買う&#128523;

130 :名前なカッター(ノ∀`):2020/01/04(土) 01:14:33 ID:LXmubxfq.net
くだらねぇ

131 :名前なカッター(ノ∀`):2020/01/04(土) 21:53:58 ID:LXmubxfq.net
何?蹴る蹴るが出してるわけ?

132 :名前なカッター(ノ∀`):2020/01/05(日) 20:27:02.04 ID:FJzZdMtU.net
バリに傾倒してるやつって変な奴ばかり

133 :ミゾ:2020/01/05(日) 21:21:56.11 ID:AAxsGZv1.net
>>132
そんなに褒めるなぜよ(;´・o・`)y-゜゜

134 :ザボ:2020/01/05(日) 21:34:35.33 ID:9ikidnoD.net
>>133
ホンマやねミゾさん
時間の無駄やね(笑)

135 :名前なカッター(ノ∀`):2020/01/06(月) 21:36:59.48 ID:yVfO/Gh1.net
うんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うんこおおおおおおおおおおおおお

おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ウンコオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

136 :名前なカッター(ノ∀`):2020/01/08(水) 23:18:07.08 ID:oDsgenmb.net
堅苦しいんだよな

137 :名前なカッター(ノ∀`):2020/01/09(木) 21:49:10 ID:Iqwn/P0x.net
https://i.imgur.com/Cejg2H5.jpg

138 :名前なカッター(ノ∀`):2020/01/13(月) 21:26:48.92 ID:ObYrdWW0.net
>>101
・Das Balisong Schmetterlingsmesser. Handhabung und Techniken Perfect ? 1999/3
・Balisong. Le couteau papillon (フランス語)
・The Balisong Manual (英語) 1984/6/1 George Foon (著)
・Pananandata: The Guide to Balisong Openings (英語) ? 2007/6
Sr. Marinas, Amante P. (著), Jr. Marinas, Amante P. (著)

139 :名前なカッター(ノ∀`):2020/01/15(水) 22:17:26 ID:Y9Rj82y8.net
これ予約したわ、いつ届くかなぁ
Kershaw 5150 Lucha
https://i.imgur.com/OiMQigN.jpg

140 :名前なカッター(ノ∀`):2020/01/19(日) 15:24:37 ID:tcKUGTWZ.net
ナイフ一本に30万以上出せるってすごい
マニアの鏡や
Ryworksはバリソンの歴史の1ページを飾ったな
アメリカでの人気もすごい

141 :ミゾ:2020/01/19(日) 17:59:00.62 ID:hI9EZaLk.net
価値観は否定したらいかんけんミッドテックに30万出すのもなんだかな〜っちゅう感想やね(;´・o・`)y-゜゜
拙なら10万オーバーは出せませぬよ(;´・o・`)y-゜゜
その金があるならウォルターブレンド買うのじゃ(;´・o・`)y-゜゜

142 :名前なカッター(ノ∀`):2020/01/21(火) 21:12:20 ID:kpuoZNkj.net
イカちゃんナイフセンターで買えるね

143 :名前なカッター(ノ∀`):2020/01/27(月) 09:56:41.22 ID:VnGx5fhH.net
オマエらChabは買ったんだろうな

144 :ミゾ:2020/01/27(月) 20:43:33 ID:+fqQy4l7.net
チャンネルビーストなんでマスク顔のオッサンがプリントされとるばいね(;´・o・`)y-゜゜

145 :フリッパ:2020/01/28(火) 16:36:45 ID:7VVTIrlQ.net
https://i.imgur.com/kwXmiQq.jpg
本物だったらいいなぁ

146 :ミゾ:2020/01/28(火) 19:34:21 ID:RocfOGGY.net
>>145
安心の本物やで(;´・o・`)y-゜゜
ただこれは42ちゃうけんね45ばい(;´・o・`)y-゜゜
ハンドルもステンレスやよ(;´・o・`)y-゜゜

147 :フリッパ:2020/01/28(火) 23:32:06 ID:7VVTIrlQ.net
>>146
見ただけでわかるとは、さすがですね。
また気になった代物があったらカキコします。

148 :ミゾ:2020/01/29(水) 18:52:03 ID:ZRcEMFGG.net
>>147
総勢100本以上バタナイは手に取ってきたけんね(;´・o・`)y-゜゜
今も17本持ってるぜよ(;´・o・`)y-゜゜

149 :名前なカッター(ノ∀`):2020/01/29(水) 23:52:02 ID:TM0spo8i.net
BHQでチタンバジリスク売ってるゾ
欲しい人はチャンスやで

150 :ミゾ:2020/01/31(金) 18:22:29 ID:qZDO7Mic.net
てめぇら買っちゃいなYO(;´>o<`)y-゜゜

151 :名前なカッター(ノ∀`):2020/01/31(金) 18:37:48 ID:lX41SR6y.net
ワイはチタンとG10を持ってるんで…

152 :ミゾ:2020/01/31(金) 19:10:07.29 ID:qZDO7Mic.net
拙はS35VNの黒染めエリート持っとるぜよ(;´・o・`)y-゜゜
中古なのでブンブン気兼ねなく振れる(;´・o・`)y-゜゜

153 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/03(月) 00:24:16.29 ID:8eR5KW7n.net
>>125
それ本家アメリカやぞ
中国のはクローンや

154 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/05(水) 18:24:28 ID:76/p7jgQ.net
>>149
ホムはもう終わコン

155 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/05(水) 18:48:30 ID:/jvCv1fy.net
>>154
終わる理由あった?

156 :ミゾ:2020/02/06(木) 21:48:11 ID:Bf3dnjwU.net
ぶっちゃけキメラはマイクロテックのセレクトファイヤ並にスベったな(;´・o・`)y-゜゜

157 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/09(日) 11:40:53 ID:R82wvH8A.net
フリップにはあんまり向かへんけど、カーブハンドルのバタナイ、もっと出て欲しいわ。
いま持っとるのは、ザボフライ、メタルマーク、メイヘム。
マンガス持ってたけど、なんか全体のデザインがカッコ悪いし、バランスも悪かったんで手放してもた。
ぶっちゃけ、同じようなデザインのメイヘムが、上位機種みたいやしカッコ良すぎや。

158 :ミゾ:2020/02/09(日) 14:41:35 ID:I2BnobTP.net
わかるわ〜湾曲美はナイファーにとって萌えポイントの一つやけんね(;´・o・`)y-゜゜
そんなあんさんはカランビットタイプのバタナイも手を出すべきなのじゃ(;´・o・`)y-゜゜

159 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/09(日) 17:04:43 ID:R82wvH8A.net
>>158
いま手に入るヤツで、ちゃんとしたメーカー製やと、ブジャデくらいしか無さそやね。
前から気にはなっとったんで、小遣いに余裕が有る時に買ってみるわ。

160 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/09(日) 19:24:54.62 ID:R82wvH8A.net
そういえば、前に山秀が売っとったパチザボ、多分同じヤツを友人が持っとるわ。
中古品を、パチモンやと知らんで、ネットで買うたって言うてた。
前に一度見せてもろたけど、ビミョーな出来やったな。
時間あったら、こんど借りてきて比較してみるわ。

161 :ミゾ:2020/02/09(日) 20:41:24 ID:I2BnobTP.net
メーカーちゃうけんカスタムではウォレントーマスもカランビットタイプ出してるけんね(;´・o・`)y-゜゜
金に糸目をつけないならザボ本家も買えるけん色々集めてつかあさい(;´・o・`)y-゜゜

162 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/09(日) 21:15:05.51 ID:R82wvH8A.net
>>161
いやー、気軽に買えへん入手困難なヤツは、色々とメンド臭くてな。
この頃は、金は有っても手を出さんようにしてる。
最近の、購入権争奪戦やら知人優先販売とか、ホンマにようやってられへんわ・・・。
ウォーレンのバタナイはカランビットも含めて、今のゴチャゴチャしたデザインや無くて、シンプルな初期型なら欲しいわ。
ちなみに、ウォーレン製総チタンフォルダーを持っとるが、ホンマに切れへんでw
ザボ本家は、ミニザボをイカリヤで見たことあるけど、ダルコ製の方が洗練されてたな。
良くも悪くも、これぞホンマに完全ハンドメイドって感じやった。
去年、買ったろかと思ってイカリヤ行ったけど、売れたみたいで置いてへんかったわ。

163 :ミゾ:2020/02/09(日) 21:59:47.30 ID:I2BnobTP.net
言いたいことはわかるな〜情報戦とパワーゲームの錯綜で昔よりバタナイを買う事にワクワクせんくなったね(;´・o・`)y-゜゜
拙のようなオールドメンズにはついていけんことだらけなのじゃ(;´・o・`)y-゜゜
ブツは確実にエボリューションしとるけんしかし昔のような感動はない(;´・o・`)y-゜゜
通販や実店舗でワクテカしながら買ってた10代や20代前半のあの頃が懐かしおすな(;´・o・`)y-゜゜

164 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/11(火) 15:30:45.70 ID:FAwUN948.net
届いたので報告
Kershaw 5150 Lucha
25年ぶりくらいにバタフライ買ったけど最近のはデカイんだな
https://i.imgur.com/LWKrkKv.jpg

165 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/11(火) 17:37:29 ID:ymi5uXhN.net
大きいね

166 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/11(火) 17:43:32 ID:8PNz76Bi.net
今の主流はブレードが4インチでハンドルは5インチみたいだね
外国の人は手も大きいからフリップしやすいサイズなんだろうけど

167 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/11(火) 19:16:27.04 ID:fvDBhOBG.net
>>164
Kershawどこで買いました?

総レス数 907
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200