2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ひげそり】替え刃刃式ストレートカミソリ(Shavette)2【髭剃り】

1 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/20(木) 20:53:16.41 ID:Xi6ojZrg.net
フェザー・アーティストクラブ、貝印・キャプテン等、
替刃式のストレートカミソリについて語るスレです
海外では、両刃カミソリの替え刃を半分に折った替え刃を使う
「Half DE Shavette」がほとんどです

本来ShavetteとはDOVO社の替え刃式ストレートカミソリの事を言っていましたが、
今は海外では替え刃式ストレートカミソリ全般を「Shavette」と呼びます

砥いで使う本レザーについては以下のスレへ

西洋剃刀・日本剃刀総合スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/

前スレ
【ひげそり】替刃式ストレート剃刀【Shavette】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1473073168/

17 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/23(日) 18:07:19 ID:u7252RGh.net
>>16
いや両刃で前顎はマジで大変だぞ
3パスやっても剃り残るからな
多枚刃なら別だぞ。深剃りは出来ないが全面的に綺麗に均一に剃れる

18 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/23(日) 18:40:39.19 ID:lYDpcYRX.net
いやどれ使っても自分はBBSなんで

19 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/23(日) 19:11:47.85 ID:u7252RGh.net
>>18
そいつはすげえな
コツとかあるの?
両刃で

順剃り→横剃り→逆剃りとやっても前顎とかざらつくんだよね

20 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/23(日) 20:50:54 ID:SSxwV3KX.net
使ってるホルダーはなんですか?

21 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/23(日) 20:53:22 ID:At6183dl.net
多分、刃がひげを捉える所が見えるのとアグレッシブさ?で1パスつるつるには
ストレートの方が簡単なんだろうね。

>>18 が我らよりも遥かに上級者なんだろう。両刃スレ民と比べても。

自分両刃はあんまり使ったことないけど。
ただ、両刃は合うホルダーをあれこれ探して彷徨う分高額になると思う。
T字からの移行で、最初からポピュラーで1パスつるつるに出来るような動画が出来たら革命的。

22 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/23(日) 21:08:07 ID:u7252RGh.net
>>20
主にR41と34C

>>21
ポピュラーで1パスつるつるはやべえな
達人だわ

23 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/24(月) 12:06:09.75 ID:0s8sQTMX.net
今日はベイビースキンまで追い込んだぜ!

24 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/24(月) 18:19:11.94 ID:/oYRe3no.net
今朝のひげそりで気づいたが、両刃だとヒゲがブレードから逃げる

1パス辺りでブレードで捉えられる確率が低い。マイルド系のヘッドだからなのかな
とりあえず次回は少しアグレッシブ寄りのヘッドに換装して試す。
あと今日はジェルを薄めて塗ったんだが、水分割合増えたけれど肌表面にとどまる
ジェルの量は増えなかったので、いまいち柔らかく出来なかった。

25 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/24(月) 18:30:11.48 ID:0s8sQTMX.net
>>24
どんな両刃カミソリ使ったの?

26 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/24(月) 19:34:14.63 ID:/oYRe3no.net
>>25
マガードのV3Mヘッド

DE89でも同じ様な感覚だったからそういうことなんだと思う。ヒゲは硬い割に皮膚が柔らかいから
逃げちゃうんじゃないかと推測してる。

27 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/24(月) 19:39:32.27 ID:0s8sQTMX.net
>>26
マガードは持ってないな。安くて品質が良さそうだ
俺は34C、R41、インド製のアグレッシブなの、ポピュラー、ドルコを持ってるよ
ストレートなら逃げようがないから肌に合いそう

つーか今どきカミソリ砥いで使ってる床屋なんてないから、
我々はプロと全く同じ髭剃りをしているんだよなあ
しかも自分を剃るのは人を剃るより難しいから、相当高度な事をしてるんだよね

替え刃式カミソリの頂点だよね。誇らしい

28 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/24(月) 20:50:46 ID:O3VyUyCO.net
両刃の時も、ストレートと同じ様に肌を張ったり
二本指でクパァして剃ったり、手で逆撫で追いかける様にして剃ると捉えやすいかも

29 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/25(火) 00:23:51.33 ID:AIpV99lf.net
首振りヘッドじゃないんだから表情筋総動員にもう一方の手でサポートもしてやんなきゃ剃り残しも出るわな

30 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/25(火) 19:05:50.83 ID:VaziyfuE.net
今日は剃るほど伸びてなかったからお休みだが、明日は剃れるかな。

しかし、ストレートでは上手くいくのに両刃だとさっぱり剃れないのはホントわからん。
観察して推測しかできないのがもどかしい。

31 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/25(火) 19:13:49.37 ID:GHdYNPHU.net
>>30
やっぱ刃が剥き出しじゃないと深剃り出来ないし、何より面白くない

32 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/26(水) 14:54:39.53 ID:vVRbzf1y.net
もう両刃じゃ物足りないなあ

33 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/26(水) 16:09:07.37 ID:0hkUuGyN.net
アーティストクラブSS にシックプロラインの替刃って使えますか?
今はシックbbr-1を使っていてプロライン替刃が随分と余っているので
あと日本剃刀タイプの使い心地ってどうでしょう?

34 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/26(水) 19:02:18.06 ID:yvWJtiRd.net
>>33
使えるだろうけど、ちゃんとシックのまともなカミソリがあるんだから、大事に使ってあげては
日本剃刀型は使い捨て、アーティストクラブSSとVセーフティ両刃型と砥ぐ日本剃刀を使ったけど

・使い捨て:動画も見ずに使ったから顔が傷だらけに。怖くてもう買えない

・アーティストクラブ:痛すぎる。西洋剃刀と比べて剃り方が単純で面白くない。売った

・Vセーフティ:こんなの↓。肌にあてる角度がとても難しく、他人を剃る専用と感じた
  https://www.あmazon.co.jp/dp/B00C3XWRDU/
 面倒だから使ってない 

・日本剃刀:非常に刃が厚い。つまり刃の角度が鈍角。濃い髭に弱い
        たくさん砥いだけど結局まともに髭が剃れなかった
        しかも西洋剃刀と比べて面白くない

35 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/26(水) 20:03:33.14 ID:yvWJtiRd.net
西洋剃刀も砥いだけど深剃り出来なかったな
ラッピングフィルム15000番まで徹底的に砥いだのに
顕微鏡で見ても刃先は凄く綺麗だったんだが

俺の髭が硬いってのもある。日本人は西洋人より髭が硬い
やっぱ工場で生産した替え刃に砥いだ剃刀が深剃り度でかなうはずがない

36 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/26(水) 21:58:23.42 ID:yvWJtiRd.net
プラスチックのフレームを差し込むストレート(Dovoとか)はいいんだけど、
金属のフレームを差し込むストレートを始めて買ったら、最初から半分に割れてる替え刃なのに
引っかかって刃の出方が上下で不均等になったりした
あれ普通に替え刃半分に折ってたら多分使い物にならんな

37 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/26(水) 22:02:05.81 ID:XiIJh7l5.net
>>33
アーティストクラブSSを使ってみたいのか、日本剃刀型を使ってみたいのかわかりませんが・・・

今の替刃で3千円も出せば日本剃刀型のホルダーは買えますね。フェザーじゃないけど。
バランスが取り難いって聞いたこともあれば、細かい部分に使いやすいとも聞いたことがあります。

ただ、アーティストクラブのSSはフェザーのページでも紹介されている独特の膨らみがありますので
上記の安いやつとはまた使い心地が違ってくると思います。

38 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/26(水) 22:06:17.47 ID:yvWJtiRd.net
https://www.あmazon.co.jp/dp/B00C3XWPW8/
こんなのもある
これはアーティストクラブと同じ替え刃が使える
ただハンドルの部分がチャチだし、替え刃の交換は危険だけど
これも売っちゃったなあ

39 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/26(水) 22:11:28.84 ID:yvWJtiRd.net
https://www.maggardrazors.com/product/shark-super-stainless-single-edge-razor-blades-100-half-blades/
これ欲しいなあ
早くBIG BENの100枚替え刃を使い切りたい
あんま良くない

40 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/26(水) 22:45:44.26 ID:0l7QVRTt.net
何回同じ話するんだよ、少し前に聞いたよ

41 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/26(水) 23:17:44.38 ID:yvWJtiRd.net
>>40
すまん

42 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/27(木) 00:57:27.29 ID:W4Pu9OkU.net
100枚っても、両刃換算で50枚でしょ?
気が変わった時の為に死蔵して新しいの試したら?

私なんか両刃用のドルコ100枚(800円)BAILI200枚(1350円)RAPIRA Lux100枚在庫あるよ
あと他にも色々

43 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/27(木) 09:20:12.75 ID:GimQ5ORf.net
>>42
一生かけて使いきれるだろうか?

44 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/27(木) 09:28:28.70 ID:Nf+tBIgj.net
毎日新品使えば一年半くらいでなくなるっしょ

45 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/27(木) 10:24:42.77 ID:kB6OAcAS.net
俺は気に入らなかった替刃やソープ、バームなどは速攻捨ててるけどな
お金はもったいないけど死蔵が溜まっていくのはストレスがかかる

46 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/27(木) 11:05:17.59 ID:GimQ5ORf.net
替え刃の処理にはこれを愛用している
https://www.amazoん.co.jp/dp/B001D3AO1I

47 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/27(木) 18:38:23.58 ID:GimQ5ORf.net
>>45
ちなみに気に入らなかった替え刃やソープやバームを教えてくれたら結構嬉しいんだが

48 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/27(木) 20:58:19 ID:/Y7NLFvr.net
>>47
最近ので覚えてるやつだけ
替刃はBolzano、Feather プロガード、カイキャプテン チタンマイルド
特にBolzanoはサンプル品で気に入って100枚注文したけど、当たり外れがあるのか正規品は肌に合わず90枚くらい捨てた

クリームとバームはProraso アズールライム、Lucky Tiger リキッドシェーブクリームとアフターシェーブ、Cremo シェーブクリーム、
Kiss My Face モイスチャーシェーブ、Body Shop マカルート、Thayers シェーブクリームとバーム
ProrasoとLucky Tigerは品質的に問題なかったけど肌に合わなかったのか毎回肌が赤くなって腫れたりするのでダメだった

49 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/27(木) 22:29:53.09 ID:GimQ5ORf.net
>>48
ありがとう!
早速記録したよ

50 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/28(金) 07:18:14.06 ID:3GZnZ8w+.net
Shavetteってまだ使ったこと無いんですが、ebayで売ってる様な安いのを好みで買って始めても大丈夫ですか?
それとも初心者はこのモデル買っとけみたいなのがあります?

51 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/28(金) 07:37:03.31 ID:+23Dj9HY.net
初心者向けってのは特にない
そもそもこのジャンルはプロの理容師向けなので、、、
人それぞれ好きなものは有るだろうけど、有名なのはパーカーのSR1とかSRXが人気かな

52 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/28(金) 10:03:20.98 ID:eH/uaHBE.net
>>51
有難うございます。パーカーはよく目にしますね。技術が全てみたいな所もあるだろうし、気に入ったやつを一つ買ってみます。

53 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/28(金) 13:44:47 ID:cUPWYCVb.net
>>52
今まで買ったので外れってのはすくなかったな
安物含め
強いて言えばアーティストクラブ、Dovo Shavetteかな

アーティストクラブは完全なるプロ用だから素人が使うと痛くてしょうがない
Dovoのは刃の先端が守られてるからうまく剃れない。まあ他人を剃るにはいいんだろうが

それ以外は、色々な構造のがあるけど、結局カミソリの刃がどれくらいたくさん出てるか、
くらいしか違いがない。両刃と違って単純な構造なので外れってちょっと思いつかない
ハンドルが折れるとか考えにくいし

粗悪品で刃が不均等に出てるとかはあるのかなあ?
でもebayだと多分刃を装着した画像をアップで見られるから、大丈夫だろう

54 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/28(金) 19:51:12 ID:56BdaQR9.net
中華から買った308円のホルダーでも問題ないぜ

55 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/28(金) 21:26:16.84 ID:eH/uaHBE.net
皆さん有難うございます。
よし、好きなの買ってみるか…

56 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/28(金) 21:31:07.89 ID:ixrNwDep.net
>>54
kwsk

57 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/28(金) 21:41:40.95 ID:cUPWYCVb.net
おお!過疎スレに貴重な新人現る!w
剃る前はYoutubeでしっかり勉強してくれよ〜
顔に傷作って使うのやめられたら悲しいからな

58 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/28(金) 23:31:34.84 ID:RDNyhA9H.net
どこで売ってるのこの手のカミソリ

59 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/28(金) 23:56:02.79 ID:CQWyE9Ui.net
ねっとつうはん

60 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/29(土) 01:07:45.58 ID:+4qHztim.net
手に持った感じや重さが重要なポイントなのに通販じゃ

61 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/29(土) 02:22:29.27 ID:BMvz2nVj.net
>>56
パーカーSRXも持ってるけど、同じ様にブレードを挟み込んでロックするタイプで安くて
送料無料なのをAliで買ったよ。今数本持ってるけど、コレとSRXが重さとバランスが一番近い。

まぁ、ステンレスの板を切り出して張り合わせた簡単構造だから安くてハズレ引かなかったのだと思う。
日アマでも千円とかで売ってるみたいですが。

>>60
そこらで売ってるT字かポピュラーでどうぞ。若しくは、ハンズか百貨店でお高いのを探してくださいな。

62 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/29(土) 11:07:37.00 ID:9QTCBUbK.net
今朝、初めてのストレートで剃ってみた
使用したのはアーティストクラブ SSとフェザープロフェッショナル
恐る恐る時間をかけていつも通りの横剃りと逆剃りの2パス
エラ付近の凹凸のあるところと利き手側の肌、鼻下が剃りにくかった
鼻下の逆剃り時に一箇所切ってしまったし深剃りもあまりできなかった
これは習得するまでに相当な時間を要するなというのが今日の感想
同じブレードを使用する片刃のGeneralを普段使っているけど、これを超えるほどの良い剃りを得られるイメージができない

63 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/29(土) 12:59:28 ID:V4YQKLtd.net
ファイトー

64 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/29(土) 14:18:43 ID:OwF+p/p5.net
>>62
ストレートは奥が深い
アーティストクラブはプロ用だから一般人が使ったら痛いに決まってる
で、かた〜い髭にも対応できるよう刃が厚い
厚い刃は耐久性が低い。でも理容師はお客さん一人に替え刃一枚使うから問題ない
厚い刃で恐ろしくシャープな刃が付いているわけだから、
シャープさが失われるとすぐに髭が引っかかるようになる

両刃の刃を使うやつならアーティストクラブみたいに刃がシャープ過ぎなくて優しい
刃もアーティストクラブと比べて圧倒的に薄いので、耐久性が高い
その代わり剛毛には弱いけど
まあ刃を真っすぐに当てないと両側端っこが肌に刺さるって欠点はあるけど、
血が出るほどじゃない。ヒリヒリはする

俺もアーティストクラブではベイビースキンには到底出来ない
肌がひりひりして耐えられないし、完全プロ用替え刃で恐ろしいシャープさだから血も出やすい
でも両刃の刃を使うストレートなら刃がマイルドだから出血なしでベイビースキンに出来る事もある
ただ剛毛な人は両刃の刃じゃ引っかかって厳しいかもな

65 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/29(土) 16:18:25.45 ID:9QTCBUbK.net
>>64
俺は痛いとは一言も言ってない、勝手に決めつけるな
痛みなく普通に剃れたよ
フェザープロフェッショナルの替刃は片刃ホルダーでずっと使ってるけど両刃替刃と耐久性も変わらないし

66 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/29(土) 16:20:25.27 ID:BMvz2nVj.net
私の場合は、最初の2回位まではヒリヒリするけど、3回目位からはよく剃れるけど
そんなにヒリヒリしなくなるから良いと思うけどな。

アーティストクラブの歯が耐久性低いとか、完全な思い込みだと思う。

67 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/29(土) 16:21:02.86 ID:VxIfQd11.net
ヒリヒリするのは張り手だったか、カミソリを持ってない方の手で髭の流れと逆に肌を引っ張って
髭を露出させて剃るようにすれば解消されるよ
張り手しないで深剃りしようとしても、髭が露出してないから、肌を削るだけでヒリヒリするよ
張り手がうまくできてれば、撫でるように剃るだけでいいので、練習してみてくだされ

まあ、練習してまでストレートを使う理由があるのか、という疑問はあるけどwww

68 :64:2020/02/29(土) 18:00:27.93 ID:OwF+p/p5.net
なんかすまん
俺の腕がへたくそだっただけのようだ
ただ、アメリカのアマゾンレビューでフェザープロフェッショナルが
「耐久性が低い」ってレビューはあったよ

69 :64:2020/02/29(土) 18:12:46.06 ID:OwF+p/p5.net
>>67
>まあ、練習してまでストレートを使う理由があるのか、という疑問はあるけどwww

いやいや。ストレートの奥深さにはまっちゃうと、両刃なんて単調に感じちゃうぞ
同じことを多枚刃→両刃に移行した時にも感じたけど

もしかしたら、カミソリを砥ぎだしたら替え刃式ストレートも単調に思っちゃうのだろうか

70 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/29(土) 19:25:08.24 ID:V4YQKLtd.net
>>69
それはある。
替え刃ではない西洋カミソリはまた別の世界

71 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/29(土) 19:35:32.15 ID:OwF+p/p5.net
>>70
数年前砥いでたんだけどねえ
結局一度もまともに髭が剃れなかった……

72 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/29(土) 20:30:31.64 ID:yTQfHLtE.net
本レザーを使うならせめて最初はきちんと研いでから発送してくれるちゃんとした店で買うべきだ
まともに剃れる感覚を知らないままろくに刃のついてないカミソリを安く手に入れたところで我流でなんとかなるようなもんじゃない
結局本レザーへの妙な偏見だけが残ることになる

73 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/29(土) 20:41:21.74 ID:V4YQKLtd.net
そうだな。
そしてshavetteはそんなに胸張るもんでもないと気づく。

74 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/29(土) 21:02:53.61 ID:OwF+p/p5.net
>>72
俺マジでそれだわw 偏見持ってるw
ゴールドダラーと、ヤフオクの使い古した西洋剃刀しか買ってねえw
やっぱまともな西洋剃刀買わないとだめかあ
でも、ゴールドダラー以外だと2万越えるんだよなあ

75 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/29(土) 21:04:19.84 ID:OwF+p/p5.net
>>73
そうなんだよ
たまに両刃カミソリスレに宣伝に行ってるんだよ
だって、両刃の替え刃があれば本格的なストレートでのシェービングが出来る
両刃の替え刃が使えるから替え刃ごとの剃り味も楽しめる
しかもカミソリは高くても3000円

こりゃ買うしかないっしょ

76 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/29(土) 21:05:04.25 ID:OwF+p/p5.net
>>73
すまん、気張ると空目してたわ
確かにShavette程度なら自慢できるようなものでもないよな
反省

77 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/29(土) 21:24:00.49 ID:yTQfHLtE.net
便利なツールだとは思うけどね
小さなヘッドで狙ったポイントに刃を置きやすく小回りが効くメリットは大きい
俺は小鼻のすぐ脇に黒子があってその周りを剃るにはhalf-shavetteがベストだ
それでもひげ剃り全部をこれでこなす気にはならないな。効率が悪すぎる

78 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/29(土) 21:29:50.24 ID:yTQfHLtE.net
ゴールドダラーだって研ぎ師が刃付けしたのが4,50ドルであるだろ
そうでないゴールドダラーは本レザーにカウントしちゃいけないナニカだぞ
オクの中古にしてもまるっきりの初心者にとっては同じようなもんだ
きちんと研がれた本レザーを知らないで切れる研ぎができるわけないんだから

79 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/29(土) 21:37:04.24 ID:OwF+p/p5.net
>>77
だよな
忙しくなければ毎日剃れるよ

>>78
やっぱ800番台での砥ぎが甘いんだろうなあ
丸い刃先をいくらシャープにしても髭は剃れんよなあ

80 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/29(土) 22:33:54.32 ID:V4YQKLtd.net
>>75
たまにじゃねぇ、ほぼ毎日だろ、、、
君は少し落ち着いて
自分の最良はあくまで自分の最良でしかなく、それをしつこく押し付けてこないでほしい。

81 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 11:22:32.75 ID:QQSZ3Tq6.net
>>80
ごめん……

82 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 11:58:37.20 ID:QQSZ3Tq6.net
今日は豪快に切ってしまった
顎の下をサックリと
順剃り中だった

やはり私は顎の下とエラは逆剃り一発の方がいいみたい
逆剃りより順剃りの方が難しい

83 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 12:00:24.50 ID:QQSZ3Tq6.net
天罰ですな

84 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 15:10:46.15 ID:B+H/IzbH.net
アーティストクラブを貶めてshavetteを礼賛し、他スレにもshavetteやストレートスレを宣伝する
これって昔いた荒らしのshavetteくんを思い出すな
俺はshavetteくんと同類になるのが嫌でshavetteだけは絶対に使わないと心に決めてアーティストクラブ使いになったわ

85 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 15:46:27.52 ID:BdOyMXlt.net
アーティストクラブもShavetteだけどな

86 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 16:10:08.22 ID:QQSZ3Tq6.net
>>84
Shavette君の荒らしレス見せて

87 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 16:11:50.22 ID:QQSZ3Tq6.net
>>84
ていうかあなたホントにアーティストクラブ持ってるの?
昔かたくなにID付き画像あげない荒らしがいたなあ?
俺もID付きで今日中にHalf DE Shavette晒すからさ、君も見せてよ

88 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 16:20:35.00 ID:QQSZ3Tq6.net
>>84
ほら
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1473073168/841
https://i.imgur.com/rhKPWp2.jpg

Shavette君が荒らしと言う根拠、アーティストクラブのID付き画像今日中にな

89 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 18:23:11.90 ID:QQSZ3Tq6.net
こいつスレ立てキチガイ=プラケース君=黄色キチガイだからな

90 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 20:29:44 ID:2zyKXw/O.net
なんかスイッチ入っちゃったな

91 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 20:32:10 ID:QQSZ3Tq6.net
>>90
すまない

92 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 20:45:37 ID:puluLdj/.net
とりあえず一人で全レスしたり喧嘩売ったり
荒らしなのは違いないわ

93 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 20:53:26.54 ID:QQSZ3Tq6.net
>>92
ID変えたの?
ID付きのアーティストクラブまだ?

94 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 21:16:43.09 ID:lKlCpVI0.net
>>93
そういう所だってば

ともあれ、今朝剃ろうと思って寝て過ごしていたのでさっき剃ってきた。
本レザーを研いで一応剃れたけど、ヒゲの引っ掛かり方とか深ゾリ具合、切れ味総合で
今の所は替刃式の方が自分には合ってるかな。研ぎが未熟なのは仕方ないかな。
ゴリゴリしつこく根堀りしてもヒリヒリしないのは、コレが本レザーかぁと感心したが。
結局最後の仕上げはアーティストクラブで仕上げた。

つか、このブレード何回剃れるんだ?ヒゲをふやかしているからかな。
最初のキレキレが落ち着いてから、切れ味が落ちる気配がない。

95 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 21:19:32.28 ID:QQSZ3Tq6.net
>>94
何番の砥石持ってる?
革砥は青棒刷り込んでる?

96 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 21:25:04.82 ID:QQSZ3Tq6.net
俺砥石8000番までしか持ってないんだよね
そのあとは10000番、15000番のラッピングフィルムと革砥で仕上げてたけど

当時は西洋剃刀・日本剃刀スレが荒らしに席巻されてて、まともなスレじゃなかった
なんか砥ぎたくなってきた

97 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 21:33:46.10 ID:jUCL4B6h.net
ACの替刃は最初が鮮烈なだけに3回使ったあたりでアレ?と思うけどなにも問題なく剃れるし
さらにそこからの劣化が緩やかだから替え時が判断しづらいんだよな

間違って箱買いしたプロガードが全然減らんw

98 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 21:35:20.18 ID:QQSZ3Tq6.net
>>97
プロガード使った事ない
やっぱ血が出にくい?

99 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 21:35:25.29 ID:lKlCpVI0.net
#1000 #3000 #8000 フィルム→#10000 #15000
革砥は中華カミソリに付いてきたナンチャッテ品。青棒持ってない。

コードバン革砥の古いのを、フリマで手に入れたので水とオイルとローラー、ペーパーで治療中。
大分柔らかくなってきた。

100 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 21:38:54.01 ID:lKlCpVI0.net
>>97
ですよねーw

最初、送料無料にするために何十枚か女性向け以外の刃を一通り買ってみたんだけど
最初の標準プロ刃が切れなく成らないので、困惑してる。

101 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 21:42:10.98 ID:QQSZ3Tq6.net
>>99
うわ、俺とめっちゃ似てる環境。もしかして同じ砥石使ってるかも

ガラス板欲しいなあ。砥いでた頃はダイソーのはがきケース使っててね
完全に平面だと思ってたら微妙に凹凸があって、ラッピングフィルムを切ってしまったりしてた

青棒って確か粒度3000番くらいなんだよね。なんで革砥に刷り込むかなあ?
革砥の方が刃が鋭くなると思うんだが

うーん、本レザーまた欲しくなってきた
ゴールドダラー、日本の床屋さんのおさがりをヤフオクで、
は試したんだけど、もしかして800番あたりの砥石の時点でちゃんとした刃が
付けられてなかったのかも

西洋剃刀スレでも「800番くらいの砥ぎが一番大切」って言われた
ここでしっかりとした刃を付けるのが一番重要だって
ゴールドダラーとか刃がボロボロらしいからね

かと言って新品でゴールドダラー以外となると2万越えるからね

102 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 21:42:51.49 ID:puluLdj/.net
言った通りのことまた続けてる

103 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 21:43:46.49 ID:QQSZ3Tq6.net
>>100
でも一回目に使った時めっちゃ肌痛くない?
耐えられなかった

俺は素人だからこんなプロ専用カミソリは使いこなせない、
欲しい人にあげよう、と思って譲ったんだよ

Half DE Shavetteを使い始めて救われたね
これなら毎日使えるってね
忙しい日は両刃使えばいいし

104 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 21:53:23.34 ID:QQSZ3Tq6.net
>>84
6時間経ってもShavette君が荒らしだった証拠が出せない、
ID付きでアーティストクラブの画像も出せない、
Shavette君は荒らしではないし、あなたはストレート未経験だと確定ですね

固定刃スレでストレートの話で劣等感を感じて
ストレートのうんちくのコピペを固定刃スレに大量に貼って
「ストレート使いはキチガイだ」って思わせて勝手に両刃スレを立てたのもあなたですね

両刃カミソリの替え刃が使えるShavetteがストレートの入り口に最高だから
ストレート派がそれで増えるのが許せず、「日本剃刀・西洋剃刀」というスレを立てて
「替え刃式ストレートはスレ違いだ。5ちゃんねるで語るな」と主張したのもあなたですよね

カミソリスレを大量に立てたスレ立てキチガイ、
メルクール34Cのプラケースで発狂したプラケース君、
貝印ヤングTの宗教を立ち上げた黄色キチガイもあなたですよね

いい加減にしてくださいよ

105 :104:2020/03/01(日) 21:58:10.70 ID:QQSZ3Tq6.net
スレ汚しすみません
結論が出たのでもうこの話はこのくらいで

ああ、カミソリ砥ぎたくなってきた
ゴールドダラーとガラス板とラッピングフィルムと安い革砥買おうかな

106 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 21:58:14.26 ID:jUCL4B6h.net
>>100
理容師が客一人ごとに使い捨てる前提のブレードになんでこんな持続力を?と商品コンセプトに疑問を持たないでもないw
自分の使用ペースだと在庫のプロガード使い切るのに4,5年かかるかなあ
気分的に楽だし剃り味にも不満はないのでACでプロフェッショナルブレイド使うことはないかも
(一応片刃ホルダーでは使ってる)

107 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 22:01:07.00 ID:QQSZ3Tq6.net
>>106
片刃ホルダーってやっぱあるんだね
インジェクターよりだいぶ幅が広いんだろうな

108 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 22:06:48 ID:jUCL4B6h.net
>>105
だから最初はちゃんと研がれたのを買えって言ってんだろ
学習能力ねえのかよ

109 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 22:07:54 ID:QQSZ3Tq6.net
>>108
すみませんでした

110 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 22:13:11 ID:NRPpWGIz.net
ID:QQSZ3Tq6= Shavette君だね
前スレの彼と言動が似通い過ぎている

7名前なカッター(ノ∀`)2016/09/05(月) 21:47:57.09ID:K7FO3gkU
>>5-6
知らんわ
俺が実際に使ってそうなんだから、俺の中ではその結論なんだよ
お前は持ってるのかよ。持ってたらID付きの画像うpしてみろよ
お前こういうといつも逃げるじゃん

8名前なカッター(ノ∀`)2016/09/05(月) 21:52:42.68ID:K7FO3gkU
>>5-6
Shavetteを買ってもいないのに批判してるのもお前だろ
Shavetteは買ったんだろうな?ID付きで画像うpな

9名前なカッター(ノ∀`)2016/09/05(月) 22:06:54.03ID:K7FO3gkU
明日あたり、俺のアーティストクラブとShavetteの画像うpしてやるから、お前もうpしろよ
出来なかったらお前は嘘つきの荒らしってことだ

11名前なカッター(ノ∀`)2016/09/05(月) 22:19:51.57ID:K7FO3gkU
>>10
その必要はないだろ
アーティストクラブとShavetteだけにする
俺がやりたくないと言ったら、やらない
あいつはうpする義務がある。うp出来なきゃしったか荒らし確定だから

13名前なカッター(ノ∀`)2016/09/05(月) 22:31:04.75ID:K7FO3gkU>>16
あ、NG推奨ワード 「黄色」 ね

111 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 22:22:51 ID:QQSZ3Tq6.net
>>110
で、Shavette君の荒らしレスとID付きのアーティストクラブの画像は?
出せなければお前の負けで、お前が荒らしで確定だ

112 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 22:28:45 ID:lKlCpVI0.net
いい加減にしなさい

113 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 22:33:06 ID:6bpAD+t7.net
よく知らないんだけどそのShavette君ってのは荒らしなの?
そんな荒らし見たことないけど
あとなんでアーティストクラブの画像出せないんだ?
ホントは持ってないとか?

114 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 22:45:19 ID:hji5tET/.net
こんなところにプラケース降臨かよ
ちね

115 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/01(日) 22:55:27 ID:QQSZ3Tq6.net
今日はヒートアップしてしまってすみませんでしたm(_ _)m
これからはもっと大人しくします
ごめんなさい

116 :名前なカッター(ノ∀`):2020/03/02(月) 12:49:50 ID:uKvCBIlw.net
QQSZ3Tq60
こいつ、こわ

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200