2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ひげそり】替え刃刃式ストレートカミソリ(Shavette)2【髭剃り】

1 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/20(木) 20:53:16.41 ID:Xi6ojZrg.net
フェザー・アーティストクラブ、貝印・キャプテン等、
替刃式のストレートカミソリについて語るスレです
海外では、両刃カミソリの替え刃を半分に折った替え刃を使う
「Half DE Shavette」がほとんどです

本来ShavetteとはDOVO社の替え刃式ストレートカミソリの事を言っていましたが、
今は海外では替え刃式ストレートカミソリ全般を「Shavette」と呼びます

砥いで使う本レザーについては以下のスレへ

西洋剃刀・日本剃刀総合スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/

前スレ
【ひげそり】替刃式ストレート剃刀【Shavette】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1473073168/

505 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/30(火) 22:57:59 ID:V5vLHnpu.net
>>504
へえ〜理容師用のカミソリを置く店とかあるんだね
いいなあ

506 :名前なカッター(ノ∀`):2020/06/30(火) 23:38:23 ID:IHFi4LQA.net
>>504
現行のモデルじゃない可能性

507 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/01(水) 22:17:44 ID:+9LPR683.net
床屋さんってカミソリ通販で買ってるのかな?それとも理容師協会みたいな所から支給?

508 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/01(水) 22:39:37 ID:GZM8ukMx.net
多くは出入りの理容問屋から買うけど一部の若い人はネットで買う

509 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/02(木) 00:40:50.28 ID:+t6VKfLc.net
>>508
そうなんだ
知らない世界だわ

510 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/08(水) 20:58:22 ID:pUmUy14h.net
初心者なのですが教えてください
刃を立てるとより深剃りできるけど肌に厳しい
刃を寝かすと肌に優しいけどあまり深剃りできない
という認識で合ってますでしょうか?
ストレートでもきれいに深剃りできるようになったのですが毎回アルムが染みまくりです

511 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/08(水) 21:32:38 ID:6nJsMupt.net
>>510
その認識で合ってるよ

512 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/08(水) 22:29:27 ID:pUmUy14h.net
>>511
お答えありがとうございます
肌を痛めないように深剃りするってのはなかなか難しいですね
でもストレートは自分の腕が結果に如実に現れるので剃ってて楽しいです

513 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/08(水) 22:34:36 ID:6nJsMupt.net
>>512
そうだね
俺はかなり適当に剃ってるけど
2パス+アルファだね

順剃りした後鼻の下だけ外側から内側へ横剃り
そして逆剃り、顔の前方は両手で持って逆剃り(この時鼻の下は刃を寝かせ気味)
エラは逆剃りだけだと俺の場合ザラつきが残るから角度を変えてもう一度逆剃り

BBSを狙うならぬるま湯で顔洗ってソープなしで逆剃りしまくる

514 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/09(木) 21:16:22 ID:MAg409Hw.net
Parker SRX買ったぜ〜
SR1は持ってるけどね
やっぱりParkerは品質が全然違う
楽しみ

515 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/10(金) 00:39:14 ID:IABb6e8y.net
スケール違うだけなのに、よく買ったな

516 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/11(土) 21:30:09 ID:yGS9Mrys.net
>>515
ヘビーウエイトって書いてある
替え刃式ストレートは何本も持ってるけど、全部軽い
重いのが使ってみたくてね、デザインもSR1より好みだし

517 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/14(火) 01:16:26.52 ID:T5pGDnv4.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2199355.png

518 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/15(水) 23:03:52 ID:R3waHyAp.net
>>517
毎度どこからネタひっぱってくるんだw

519 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/16(木) 00:06:20.16 ID:fFsiuO31.net
Shavetteはデザインが独創的なのが一杯あって魅力的
両刃とか大体おんなじ感じだからなあ
色くらいか

520 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/16(木) 10:09:11 ID:2HqbmsK1.net
逆に言えば、デザイン違うの買い集めても結局性能はどれも同じ

521 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/16(木) 22:25:17 ID:Srsdv130.net
>>520
両刃カミソリはカミソリごとに性能が全然違うからなあ
Shavetteは刃の出具合(たくさん出てた方がアグレッシブ)とか
鞘の材質くらいかな、鞘がプラスチックだと肌に優しい

522 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/17(金) 00:32:43.35 ID:owk20fNX.net
>>518
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/316668/A002407038/
7/24まで

523 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/17(金) 00:35:50.77 ID:MxIVA4ze.net
>>522
マンガ好きで色々チェックしてるんだね
最近のマンガでストレートカミソリが出てくるのは意外だったよ
でもとんでもない剃り方とかしてたりな
もっと取材しろよ、または最低でもググれよってなw

524 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/17(金) 23:05:29.06 ID:MxIVA4ze.net
フェザープロフェッショナルはやはりプロのための替え刃だな
素人の俺が使うとヒリヒリヒリヒリw

525 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/22(水) 23:20:45.49 ID:NmVv+sSl.net
ストレートとT字の剃り方は全く違うから、たまにストレート行きたくなる
難易度がそこまで大きく違うとも思わない。やり方が全く違う

526 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/26(日) 22:57:45 ID:wNPD5vIi.net
フェザーは本体も替え刃も高いな
本体が高いのはまだいいとして、替え刃が高いのはおかしいだろ

527 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/27(月) 07:30:35 ID:CxOjL6HB.net
貧乏臭くて性格も糞な雰囲気が盛りだくさんだな

528 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/27(月) 15:17:16.21 ID:SXnWd1jC.net
まあまあ
品質のフェザーだからな
ジャパンクオリティだよ

529 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/27(月) 22:41:59 ID:iEw0E1HK.net
アーティストクラブSSの質感は素晴らしい
さすが日本製

530 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/28(火) 21:00:15 ID:M8xGlKrj.net
日本人の誇り!

531 :名前なカッター(ノ∀`):2020/07/30(木) 23:28:48.30 ID:2uZYo+8U.net
やっぱ輸入品ばかりに頼っちゃいけない
日本にはフェザーと貝印という素晴らしいカミソリメーカーがある
日本人ならフェザーか貝印だな

532 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/02(日) 22:59:40 ID:YcgUd6eE.net
普段両刃か多枚刃だけど替え刃ストレート使うときは相当余裕がないと無理だな

533 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/04(火) 22:30:58 ID:QaG6xTLf.net
パーカーSRX届いてたぜ
SR1とは全然重さが違うな。重い。剃るのが楽しみ

534 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/07(金) 15:00:23 ID:HPUpU7nA.net
まーたparker君か

535 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/07(金) 22:20:19 ID:VOYoNgB2.net
ParkerのShavetteは本当に美しいからな
出来る事なら全種類欲しいな
全部買ったら2万くらいするかな
まあ買わないけど

536 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/08(土) 21:02:34 ID:QletVHgT.net
ずっと電動シェーバーを使い続けてきたけど
ふとカミソリ欲しいなぁと思いたち
どうせなら拘ったるわ!と情報集めてここにたどり着いた

Amazonでサクッと買えそうなparker SRXに手を出そうと思うが
後はシェービングフォームを買って風呂場でそりそりしたらいいんだよな?
他にいるものあるかしら

537 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/08(土) 22:34:50 ID:YhHxkS2Q.net
>>536
おいおい…w
まずは多枚刃カミソリじゃないか?
同じカミソリでも難易度が全然違うぞ
両刃カミソリだってあくまで「安全」カミソリだからな
ストレートは安全じゃないって事。安全カミソリは点の傷が出来るがストレートは線の傷が出来る
まあ猫に引っかかれたような傷だけど
両刃だけで一生ストレートに手を出さない人もたくさんいるぞ

マジでストレートいくなら、シェービングフォームでもシェービングジェルでもいいよ
ただ、クラシックシェービングを楽しみたいなら、やっぱりブラシを使いたいね
ブラシは五時の影でこれが一番かな
https://5oclockshadow.cart.fc2.com/ca2/61/p-r-s/

セモーグの代表的な豚毛のモデル
ロゴの部分が熱に弱くてだんだん薄くなってくるけどそれも味

後、泡立てるならシェービングソープ、粉石鹸、シェービングクリームなんだけど、
代表的なのはシェービングソープなんだけど、国内通販がぼったくり価格
Prorasoなどの定番のシェービングソープを使うなら海外通販のeBay、Maggardあたりで、
五時の影には残念ながらない。住所や氏名を英語表記しないといけない

シェービングクリームは日本Amazonで安く買えるこれがお勧め
https://www.amazon■.co.jp/dp/B07PCRRLFX/

後はシェービングカップだけど、これはなくてもいい
豚毛なら、お湯付けて2回振ってクリーム付けて顔の上で泡立ててもいい
カップもダイソーとかにいい感じのもあるよ

538 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/08(土) 22:36:01 ID:YhHxkS2Q.net
あと粉石鹸はカップないと泡立てられないぞ

539 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/08(土) 23:21:39 ID:QletVHgT.net
アドバイスサンクスです
カミソリとセットで勧められたクリーム買ってみます

合計でも4000円行かないから経験を買う意味では十分な投資かな


ブラシはダイソーの洗顔ブラシがあるのでまずはそれで…

540 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/08(土) 23:26:07 ID:YhHxkS2Q.net
>>539
剃り方はYoutubeで外人のをよく見てね

541 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/08(土) 23:47:48 ID:YhHxkS2Q.net
「Srtaight Razor Shaving」ね

542 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/09(日) 00:48:03.06 ID:VVgYCRtd.net
電動からいきなりshavetteなんてたどり着くわけねーだろ
もう少し捻ろうやparker君

543 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/09(日) 13:52:42 ID:O8ryl1Oj.net
>>542
君はどんな替え刃式ストレート使ってるの?

544 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/09(日) 21:56:11 ID:9OfKBsjk.net
いちいち比較してどっちが優れてるか決める必要なんて無いんだよ。
それにParker君は本レザーって聞くとすぐ敬語になるんだから。

545 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/09(日) 22:56:29.38 ID:O8ryl1Oj.net
>>544
なんでID変えたの?

546 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/10(月) 00:08:18 ID:xjsyrSJh.net
やぁキアドゥレアさん

547 :キア・ドゥレア:2020/08/10(月) 15:39:51 ID:iSw24qJt.net
>>546
何か用?

548 :キア・ドゥレア:2020/08/10(月) 15:56:12 ID:SM/5CejM.net
私フォロワー5000人以上居てあなたの事全て知ってるんですけど
この意味はお分かりでしょうか?

549 :キア・ドゥレア:2020/08/10(月) 15:57:25 ID:SM/5CejM.net
ねえ、スレ立てキチガイさん?

550 :キア・ドゥレア:2020/08/10(月) 16:02:40 ID:SM/5CejM.net
5000人はいなかったわスマソwww

551 :キア・ドゥレア:2020/08/10(月) 16:23:24 ID:iSw24qJt.net
とりあえず、このスレの1スレ目と、例の両刃スレをTwitterで貼りましょうかね
どう見ても被害者は私で、あなたがネットストーカーと思われますよね
私のフォロワーは4700人以上居ますよね
楽しみですね

返答待っています

552 :キア・ドゥレア:2020/08/10(月) 16:55:31 ID:iSw24qJt.net
じゃあ時間を区切りましょう
今日の22時まで待ちます

553 :キア・ドゥレア:2020/08/10(月) 17:19:17 ID:iSw24qJt.net
ごめんなさい20時で

554 :キア・ドゥレア:2020/08/10(月) 17:44:36 ID:iSw24qJt.net
K5さんでしたよね?

555 :キア・ドゥレア:2020/08/10(月) 18:07:35 ID:dH00DcxP.net
https://twitter.com/Keir_Durea/status/1292748754676719618?s=19

あ、手が滑った
(deleted an unsolicited ad)

556 :キア・ドゥレア:2020/08/10(月) 18:14:13 ID:dH00DcxP.net
5000人弱の人に、私とあなたのどちらが異常か判断してもらいましょうか

557 :キア・ドゥレア:2020/08/10(月) 19:40:44 ID:iSw24qJt.net
これでわかったでしょう
私はかつての私ではない
あなたの攻撃など蚊ほどにも感じない

558 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/10(月) 19:53:36.47 ID:R7rZpzvf.net
プラケース=黄色厨=スレ立てキチガイだったか
変なスレ勝手に立てまくってたな
重複立ても何度もしたし

559 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/10(月) 20:12:15 ID:nvsTifKV.net
卒業する発言から元に戻ってたら世話ないね
何も進歩ない変化がない

560 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/10(月) 20:51:15 ID:iSw24qJt.net
Aliexpress初めて使ったけど全然届かない
交渉に入っちゃってめんどくさい
もう使うのよそう

561 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/10(月) 22:13:17 ID:iSw24qJt.net
Yaqiのシルバーチップ欲しかったけど受け取れるだろうか

562 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/10(月) 23:02:51 ID:fdZcfWyR.net
完敗してるのに威勢だけはいいな
無様

563 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/11(火) 00:07:01 ID:sY4mgRej.net
こいつマジもんなのか?
最近は両刃スレにも話の通じない中国キチガイがいるけど刃物板って頭のおかしい奴が多すぎると思う

564 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/11(火) 07:35:34 ID:r3xHnS3D.net
藪から蛇

565 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/11(火) 08:12:05 ID:84teZA7j.net
>>564
藪をつついて蛇を出す(藪蛇)
藪から棒
混ざってないか?

566 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/11(火) 12:52:03.64 ID:4uNsV0U9.net
ずーっとキアドゥレアのレスを並べてたけど、全部合ってるのか?
文体で分かるとか?
それとも運営の人間なのか

いずれにせよここまで一人の人間を憎むって、
俺には理解できないわ

567 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/11(火) 14:45:14 ID:NHuVFNMJ.net
ストーカーって怖いな…

568 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/11(火) 23:43:31 ID:YodStL0L.net
虚言癖

569 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/13(木) 18:59:57 ID:R/odnlBb.net
重いShavetteって珍しいんだよね
アーティストクラブSSも軽いし
DXは持った事ない

570 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/13(木) 19:54:41.00 ID:B7i0P0NB.net
理容師が使うこと考えたら、1日に多くて20人剃るっていうし
軽い方が人気ありそうだよね。

571 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/13(木) 20:12:29.31 ID:R/odnlBb.net
>>570
そうだね
すごくソフトに肌に押し当てるだろうから、重いと疲れちゃうかな
両刃カミソリとは違うね。両刃は重いのが利点な事が多い

572 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/14(金) 02:20:36.26 ID:5vDGs9tB.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2227892.png

573 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/14(金) 14:55:30 ID:YplAQK7x.net
>>572
日本剃刀?

574 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/19(水) 20:08:53 ID:dfXpXtVZ.net
最近活力がなくてストレートで剃れてないな
2枚刃とシェービングジェルまで使い始める始末

575 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/25(火) 17:41:31 ID:A0HSKFN1.net
parker SRX届いた

半分に折り畳む時、替刃を挟む部分が納める部分の中心からズレてるんだけど
こんなものなん?

と思ったら>>130に書かれてるな
んー期待外れ

576 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/25(火) 19:52:10 ID:xPdpABoC.net
>>575
ParkerはSR1とSRX買ったけどどっちもまともだったな
運が良かった

577 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/25(火) 23:49:56 ID:JD0RlLaF.net
>>575
価格からしたら適正品質かと

578 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/27(木) 11:05:46.51 ID:4rC0qHvn.net
SRXとSR1はヘッドの形状が違うってのは本当なのかね

579 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/27(木) 15:09:15.62 ID:2+b9pFZh.net
>>578
両方持ってるけどヘッドは同じだと思う

580 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/27(木) 20:12:58 ID:2+b9pFZh.net
両刃替え刃使い始めは絶対血が出てしまう
5回くらいかな?使うと血が出なくなる
これを客一人に一枚替え刃使って血を出さずに髭剃ってる海外の床屋は凄い

581 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/27(木) 22:24:26 ID:4rC0qHvn.net
>>579
そうなのか、ありがとう
某YouTubeで違うって言ってたように記憶してて
SRX持ちだが違いがあるならSR1も買ってみようかと思ってたところだった

同種のヘッドでスケール違いのラインナップがそこそこあるけど
形状に違いがないなら手は出さなくてもいのかもねぇ

582 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/27(木) 22:29:23 ID:2+b9pFZh.net
>>581
カラーバリエーションも大事よ
Half DE Shavetteはカッチョイイでデザインから奇抜なデザインまでたくさんあるから、
使わなくてもコレクションとしても買いたくなる

583 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/28(金) 06:46:00.34 ID:SBFd21u/.net
一個あればあと要らないでしょ。
剃り味が同じなんだから。
本レザーみたいに個性があるなら色々持つ意味ある。
2本目買う金でソープとブレード買った方がいい

584 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/28(金) 15:26:26 ID:aUITCH1r.net
まあ、そうだよね。スケールの違いが性能差に繋がるわけでもないしアーティストクラブ以外は値段に関係なく総じて安普請だし。
DE替刃のとACを各1本(ACは日本剃刀型も捨てがたいけど)持ってれば十分。

585 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/28(金) 16:02:18 ID:Bz1EvBY/.net
>>581
Goroさんの動画だと素人目にもSRXの方が厚く見えるし実際仕事で使ってる人が剃り味が違うと言うなら違うんじゃないの?
(Catie's Bubbles Irish Coffee × Parker SR1 w/ Perma-Sharp SE)

586 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/28(金) 16:41:51 ID:YU6pLcx9.net
ごろー好きくない

587 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/28(金) 16:52:55 ID:Gg8dUB5s.net
SRXアカン血が出る
ストレートみたいな繊細な手作業には重さはダメだ

588 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/29(土) 01:05:52 ID:CDABGAOK.net
https://b.imgef.com/QIcy9AP.jpg

589 :587:2020/08/30(日) 15:05:08.64 ID:BeXiGZJS.net
あの後SR1でも剃ってみたんだが血が出ない
やっぱストレートは軽くないとダメだ。繊細な剃り方が必要とされるから
重さが重要な両刃とは違う

590 :587:2020/08/30(日) 15:05:36.87 ID:BeXiGZJS.net
同じような事2回も言っちまった
スレ汚しすまん

591 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/01(火) 23:57:44 ID:N/LJ3I3f.net
Parker SR1の動画上げてた人が超マイルドなダービー使ってたけど、分かる気がするわ
両刃カミソリとは全然違う。刃がモロに当たるから、ダルい替え刃がちょうどいい
これじゃあ恐ろしくシャープというアーティストクラブが恐ろしくなってしまうよ
プロじゃないと絶対血が出るってよく聞くけど……

592 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/04(金) 14:01:49.38 ID:EYCiFHWN.net
aliでunivinlionsのハーフdeタイプの方を買ってみた
一般的なハーフdeの装着方式とは違い羽の厚刃タイプ(ac)をハーフ用に改造した感じ
全体の作りは意外にちゃんとしてて価格考えると買って損はないと思う
一般的なハーフdeは安っぽさ全開の物も多いがこれはそんな感じもない
逆剃り時注意しないとブスリなる恐れあるのは他のハーフdeタイプと同様
ここは厚刃使用型も出してるがそちらについては羽や貝の奴買った方が良いと思う
羽の安い奴(SS)なら数千円程出せば新品で買えるのだから

593 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/04(金) 14:46:24 ID:UJMsvill.net
>>592
これかな
https://ja.aliexpress■.com/item/4001250053298.html

高級感あっていいね

594 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/09(水) 21:05:24 ID:WjZNbkWa.net
両刃スレから誘導されてきたけど
両刃はブレードがほぼなんでも互換性あるけど、片刃はそうでもないのかな?(両刃を折るタイプを除く。)

595 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/09(水) 21:58:21 ID:U8Fr7qdI.net
フェザープロフェッショナル 、貝印キャプテン、シックプロラインは互換性あるよ
シックはもう本体は作ってないと思うけど替刃はまだ手に入る

596 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/09(水) 22:13:41 ID:SzYSP0S8.net
>>594
両刃を工場で既に折ってあるブレードも売ってる
100枚入りで各社ともなぜかかなり安い
海外の床屋とかは使ってるのかもな
片刃は色々あって、シックインジェクターもあるし、フェザー青函もあるし(ホルダー不明)

>>595
これはプロラインの替え刃使えるのかな?
やけに安いが
https://www.amazon■.co.jp/dp/B002UNJPHE/

597 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/10(木) 23:23:39 ID:NURPQb/U.net
Weck Sextoblade使ってる方いる?

>>596
両刃剃刀を折って使ってる人が多いのかな
せっかくだからDOVOのshavetteにそれ用のlong bladeが欲しかったけどあまり売ってない?

598 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/10(木) 23:30:23 ID:EDlD0DTj.net
>>597
ようつべ見てると、どうも日本のフェザー・貝印・シックと、
ドイツのDovo社だけが独自の替え刃式ストレート使ってて、
他の国では大抵Half DE Shavetteか西洋剃刀かって感じだ

DovoのShavetteは同じホルダーで専用のロングブレードと両刃替え刃が使えるんだけど、
いまだにロングブレードを使ってる動画見ないな〜
ロングブレード一枚付いてて使ってたら凄く良かったんだけどなあ

Dovoのロングブレードはドイツでしか作ってないっぽくて、
ebayとかで買うと送料がとんでもない

599 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/10(木) 23:41:08 ID:EDlD0DTj.net
(続き)だから最初のストレートとなるとHalf DE Shavette、アーティストクラブ、本レザー(値段の安い順)
になると思うんだけど、本レザーはやめといた方がいいと思うな
中国製のゴールドダラーは送料込みで1000円しないけど、
最終仕上げ用の12000番の砥石とか最安でも6000円くらいするしね
他にも荒い砥石2つくらい、革砥、青棒、ラッピングフィルム、ミシン油、とどんどんコストが跳ね上がる
しかもうまく砥げるようにならないと全然深剃り出来ない。最悪全く剃れない
更に、どんだけ鋭利に砥いだとしても、工場で人工的に作った替え刃には絶対敵わない
深剃り度には妥協が必要だし、そこで嫌だなあと思ったら飽きると思う

ちなみに俺はHalf DE Shavetteから入ったんだけど(後に本レザーも挑戦したが刃が欠けて頓挫)
それも悪くなかったと思う。のちにアーティストクラブ買ったけど、
アグレッシブ度?でアーティストクラブが段違いでキツかった
どんな剛毛でもスッと剃り落とせる日本の技術の結晶ですよ
これはプロのための道具だと思って、俺が使うのはおこがましいと思った
まあ慣れたら出血なく使えるようになったけどね

その点Half DE Shavetteは剛毛に弱い代わりに割と簡単に剃れる
バンダナ兄さんの動画見てParker SR1買ったけど、そのデザインの美しさに感動したよ
あらゆる両刃替え刃が使えるのも面白い。両刃カミソリにセットした時とShavetteにセットした時じゃ
剃り味が全く違う。ぶっちゃけダービーとかシャークとかドルコとかのマイルド替え刃じゃないと厳しい

まあ剃り心地は本レザー>>アーティストクラブ>>>Half DE Shavetteなんだけどね

600 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/10(木) 23:42:13 ID:EDlD0DTj.net
ん?ミシン油じゃなかったっけ
俺は電動シェーバー用の潤滑油使ったから間違ってたらごめん

601 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 12:28:51.93 ID:hIYt3D/r.net
こいつしつけえな。

パーカー信者、shavette信者、安いもの大好き
両刃カミソリ見下し
500円の中華カミソリ壊して、本レザーから脱落
水で引き締めて仕上げ剃りドヤ

同一人物だろ

602 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 12:39:11.03 ID:tTfGmfBh.net
ここは有名なshavette君の隔離スレなので、、、
両刃スレに出没しては初心者を勧誘してくる迷惑な人

上の書き込み見れば分かるけど知識はあまりない人

603 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 12:58:46.61 ID:qvIsyUl/.net
最近というかずっとShavetteの宣伝してないで
カミソリスレ全部見てるから分かる

604 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 13:17:51.44 ID:U/TrD7BS.net
このストーカーしつこい
Shavette君なんて大して存在感ある半コテでもないのに

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200