2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ひげそり】替え刃刃式ストレートカミソリ(Shavette)2【髭剃り】

1 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/20(木) 20:53:16.41 ID:Xi6ojZrg.net
フェザー・アーティストクラブ、貝印・キャプテン等、
替刃式のストレートカミソリについて語るスレです
海外では、両刃カミソリの替え刃を半分に折った替え刃を使う
「Half DE Shavette」がほとんどです

本来ShavetteとはDOVO社の替え刃式ストレートカミソリの事を言っていましたが、
今は海外では替え刃式ストレートカミソリ全般を「Shavette」と呼びます

砥いで使う本レザーについては以下のスレへ

西洋剃刀・日本剃刀総合スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/

前スレ
【ひげそり】替刃式ストレート剃刀【Shavette】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1473073168/

576 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/25(火) 19:52:10 ID:xPdpABoC.net
>>575
ParkerはSR1とSRX買ったけどどっちもまともだったな
運が良かった

577 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/25(火) 23:49:56 ID:JD0RlLaF.net
>>575
価格からしたら適正品質かと

578 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/27(木) 11:05:46.51 ID:4rC0qHvn.net
SRXとSR1はヘッドの形状が違うってのは本当なのかね

579 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/27(木) 15:09:15.62 ID:2+b9pFZh.net
>>578
両方持ってるけどヘッドは同じだと思う

580 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/27(木) 20:12:58 ID:2+b9pFZh.net
両刃替え刃使い始めは絶対血が出てしまう
5回くらいかな?使うと血が出なくなる
これを客一人に一枚替え刃使って血を出さずに髭剃ってる海外の床屋は凄い

581 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/27(木) 22:24:26 ID:4rC0qHvn.net
>>579
そうなのか、ありがとう
某YouTubeで違うって言ってたように記憶してて
SRX持ちだが違いがあるならSR1も買ってみようかと思ってたところだった

同種のヘッドでスケール違いのラインナップがそこそこあるけど
形状に違いがないなら手は出さなくてもいのかもねぇ

582 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/27(木) 22:29:23 ID:2+b9pFZh.net
>>581
カラーバリエーションも大事よ
Half DE Shavetteはカッチョイイでデザインから奇抜なデザインまでたくさんあるから、
使わなくてもコレクションとしても買いたくなる

583 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/28(金) 06:46:00.34 ID:SBFd21u/.net
一個あればあと要らないでしょ。
剃り味が同じなんだから。
本レザーみたいに個性があるなら色々持つ意味ある。
2本目買う金でソープとブレード買った方がいい

584 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/28(金) 15:26:26 ID:aUITCH1r.net
まあ、そうだよね。スケールの違いが性能差に繋がるわけでもないしアーティストクラブ以外は値段に関係なく総じて安普請だし。
DE替刃のとACを各1本(ACは日本剃刀型も捨てがたいけど)持ってれば十分。

585 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/28(金) 16:02:18 ID:Bz1EvBY/.net
>>581
Goroさんの動画だと素人目にもSRXの方が厚く見えるし実際仕事で使ってる人が剃り味が違うと言うなら違うんじゃないの?
(Catie's Bubbles Irish Coffee × Parker SR1 w/ Perma-Sharp SE)

586 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/28(金) 16:41:51 ID:YU6pLcx9.net
ごろー好きくない

587 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/28(金) 16:52:55 ID:Gg8dUB5s.net
SRXアカン血が出る
ストレートみたいな繊細な手作業には重さはダメだ

588 :名前なカッター(ノ∀`):2020/08/29(土) 01:05:52 ID:CDABGAOK.net
https://b.imgef.com/QIcy9AP.jpg

589 :587:2020/08/30(日) 15:05:08.64 ID:BeXiGZJS.net
あの後SR1でも剃ってみたんだが血が出ない
やっぱストレートは軽くないとダメだ。繊細な剃り方が必要とされるから
重さが重要な両刃とは違う

590 :587:2020/08/30(日) 15:05:36.87 ID:BeXiGZJS.net
同じような事2回も言っちまった
スレ汚しすまん

591 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/01(火) 23:57:44 ID:N/LJ3I3f.net
Parker SR1の動画上げてた人が超マイルドなダービー使ってたけど、分かる気がするわ
両刃カミソリとは全然違う。刃がモロに当たるから、ダルい替え刃がちょうどいい
これじゃあ恐ろしくシャープというアーティストクラブが恐ろしくなってしまうよ
プロじゃないと絶対血が出るってよく聞くけど……

592 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/04(金) 14:01:49.38 ID:EYCiFHWN.net
aliでunivinlionsのハーフdeタイプの方を買ってみた
一般的なハーフdeの装着方式とは違い羽の厚刃タイプ(ac)をハーフ用に改造した感じ
全体の作りは意外にちゃんとしてて価格考えると買って損はないと思う
一般的なハーフdeは安っぽさ全開の物も多いがこれはそんな感じもない
逆剃り時注意しないとブスリなる恐れあるのは他のハーフdeタイプと同様
ここは厚刃使用型も出してるがそちらについては羽や貝の奴買った方が良いと思う
羽の安い奴(SS)なら数千円程出せば新品で買えるのだから

593 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/04(金) 14:46:24 ID:UJMsvill.net
>>592
これかな
https://ja.aliexpress■.com/item/4001250053298.html

高級感あっていいね

594 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/09(水) 21:05:24 ID:WjZNbkWa.net
両刃スレから誘導されてきたけど
両刃はブレードがほぼなんでも互換性あるけど、片刃はそうでもないのかな?(両刃を折るタイプを除く。)

595 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/09(水) 21:58:21 ID:U8Fr7qdI.net
フェザープロフェッショナル 、貝印キャプテン、シックプロラインは互換性あるよ
シックはもう本体は作ってないと思うけど替刃はまだ手に入る

596 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/09(水) 22:13:41 ID:SzYSP0S8.net
>>594
両刃を工場で既に折ってあるブレードも売ってる
100枚入りで各社ともなぜかかなり安い
海外の床屋とかは使ってるのかもな
片刃は色々あって、シックインジェクターもあるし、フェザー青函もあるし(ホルダー不明)

>>595
これはプロラインの替え刃使えるのかな?
やけに安いが
https://www.amazon■.co.jp/dp/B002UNJPHE/

597 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/10(木) 23:23:39 ID:NURPQb/U.net
Weck Sextoblade使ってる方いる?

>>596
両刃剃刀を折って使ってる人が多いのかな
せっかくだからDOVOのshavetteにそれ用のlong bladeが欲しかったけどあまり売ってない?

598 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/10(木) 23:30:23 ID:EDlD0DTj.net
>>597
ようつべ見てると、どうも日本のフェザー・貝印・シックと、
ドイツのDovo社だけが独自の替え刃式ストレート使ってて、
他の国では大抵Half DE Shavetteか西洋剃刀かって感じだ

DovoのShavetteは同じホルダーで専用のロングブレードと両刃替え刃が使えるんだけど、
いまだにロングブレードを使ってる動画見ないな〜
ロングブレード一枚付いてて使ってたら凄く良かったんだけどなあ

Dovoのロングブレードはドイツでしか作ってないっぽくて、
ebayとかで買うと送料がとんでもない

599 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/10(木) 23:41:08 ID:EDlD0DTj.net
(続き)だから最初のストレートとなるとHalf DE Shavette、アーティストクラブ、本レザー(値段の安い順)
になると思うんだけど、本レザーはやめといた方がいいと思うな
中国製のゴールドダラーは送料込みで1000円しないけど、
最終仕上げ用の12000番の砥石とか最安でも6000円くらいするしね
他にも荒い砥石2つくらい、革砥、青棒、ラッピングフィルム、ミシン油、とどんどんコストが跳ね上がる
しかもうまく砥げるようにならないと全然深剃り出来ない。最悪全く剃れない
更に、どんだけ鋭利に砥いだとしても、工場で人工的に作った替え刃には絶対敵わない
深剃り度には妥協が必要だし、そこで嫌だなあと思ったら飽きると思う

ちなみに俺はHalf DE Shavetteから入ったんだけど(後に本レザーも挑戦したが刃が欠けて頓挫)
それも悪くなかったと思う。のちにアーティストクラブ買ったけど、
アグレッシブ度?でアーティストクラブが段違いでキツかった
どんな剛毛でもスッと剃り落とせる日本の技術の結晶ですよ
これはプロのための道具だと思って、俺が使うのはおこがましいと思った
まあ慣れたら出血なく使えるようになったけどね

その点Half DE Shavetteは剛毛に弱い代わりに割と簡単に剃れる
バンダナ兄さんの動画見てParker SR1買ったけど、そのデザインの美しさに感動したよ
あらゆる両刃替え刃が使えるのも面白い。両刃カミソリにセットした時とShavetteにセットした時じゃ
剃り味が全く違う。ぶっちゃけダービーとかシャークとかドルコとかのマイルド替え刃じゃないと厳しい

まあ剃り心地は本レザー>>アーティストクラブ>>>Half DE Shavetteなんだけどね

600 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/10(木) 23:42:13 ID:EDlD0DTj.net
ん?ミシン油じゃなかったっけ
俺は電動シェーバー用の潤滑油使ったから間違ってたらごめん

601 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 12:28:51.93 ID:hIYt3D/r.net
こいつしつけえな。

パーカー信者、shavette信者、安いもの大好き
両刃カミソリ見下し
500円の中華カミソリ壊して、本レザーから脱落
水で引き締めて仕上げ剃りドヤ

同一人物だろ

602 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 12:39:11.03 ID:tTfGmfBh.net
ここは有名なshavette君の隔離スレなので、、、
両刃スレに出没しては初心者を勧誘してくる迷惑な人

上の書き込み見れば分かるけど知識はあまりない人

603 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 12:58:46.61 ID:qvIsyUl/.net
最近というかずっとShavetteの宣伝してないで
カミソリスレ全部見てるから分かる

604 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 13:17:51.44 ID:U/TrD7BS.net
このストーカーしつこい
Shavette君なんて大して存在感ある半コテでもないのに

605 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 16:55:50.91 ID:qvIsyUl/.net
そもそも両刃カミソリ使ってるんだけどな
34CとR41とインド製のアグレッシブとポピュラーはあるって

606 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 19:32:00.84 ID:ZNjxKp+0.net
俺はパーカーをインド製としか言わない奴、仕上げはお湯でOKって奴、中国厨が大嫌い!

607 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 19:38:20.54 ID:qvIsyUl/.net
>>606
いやインド製だけどパーカーじゃないそうだよ

608 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 21:28:33.51 ID:xrYj5YFc.net
Shavetteではパーカーの品質は段違いだと思うけどな

609 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 22:37:48.25 ID:NCpze2bS.net
SR1なんざプレス打ち抜きの金属スケールが一見派手に見えるだけでヘッド部の精度は他と変わらないし、重量バランス的にはむしろ扱いづらいだろ

610 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 23:00:34.55 ID:xrYj5YFc.net
>>609
いや、Half DE Shavette6本くらい買ったけど外れは一本しかなかったぞ
単純な構造だから外れなんて出ようがない
外れは刃が出過ぎだった。血だらけ

611 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 23:00:58.92 ID:NNxhFnhA.net
SR1カッコイイじゃん
SAFTY RAZORとか書いてあるw

612 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 23:06:28.93 ID:xrYj5YFc.net
>>611
どこがセーフティやねんw
セーフティで思い出したけどVセーフティ廃盤みたいだな
と思って公式サイト行ったら新シリーズが出てた

613 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/11(金) 23:07:43.35 ID:xrYj5YFc.net
https://srs888.com/item-information/srs-barber-salon-items/
ここ
日本剃刀型で両刃の奴だけ廃盤っぽい

614 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 10:59:59.33 ID:6Yy/k1py.net
>>607
パーカーじゃないってことはパールかな?
じゃあインド製と言わずパール製って言えばいいのでは?

615 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 14:23:25.17 ID:1zTvXlA7.net
>>614
パールってそんなメジャーなメーカーだったのか
五時の影でもパールはメーカー名が載ってないから、無名メーカーかと思った

616 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 14:40:36.03 ID:6Yy/k1py.net
>>615
少なくとも両刃スレのテンプレには主要メーカーとして長年リンクが貼られている

617 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/12(土) 14:46:28.25 ID:1zTvXlA7.net
>>616
そうだったのか

618 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/13(日) 22:08:27.68 ID:hMZQOwbz.net
ホントに海外ではShavetteばかりなの?

619 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/14(月) 20:00:47.86 ID:na3uI++4.net
「barber shaving」で検索した限りではほぼHalf DE Shavetteだね

620 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/15(火) 21:12:03.10 ID:mFA5u/Fc.net
床屋が使うストレートカミソリの99%くらい替え刃式ストレートだろうに、
伸びないなこのスレ

621 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/15(火) 21:15:19.63 ID:oN408WkQ.net
ここは隔離スレなのでw

622 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/15(火) 22:06:37.31 ID:mFA5u/Fc.net
>>621
お前も隔離されろ、嫌儲あたりに
いやソニー板か?

623 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/15(火) 22:36:22.30 ID:sTzqgl6q.net
やれやれ、またこの人か
複数の人間が全員同一人物で自分の仇だと妄想している
糖質ってやつなんだろうな

>>622
差別的なレスはやめなさい

624 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/15(火) 22:53:13.46 ID:mFA5u/Fc.net
>>623
チョンには嫌儲がお似合いだ

625 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/16(水) 18:23:46.85 ID:WwfbNZis.net
一枚刃は慣れるまで結構怪我する?

626 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/16(水) 19:10:41.67 ID:IacwR+1p.net
>>625
慣れるまではするね
て言うか最初は両刃からじゃない?
ここストレートカミソリのスレだよ

627 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/16(水) 19:47:58.32 ID:QxLIn24i.net
いきなりストレートでもいいじゃない

628 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/16(水) 20:42:52.48 ID:IacwR+1p.net
いや、やめといた方が……

629 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/16(水) 21:05:10.37 ID:jdp9IXUq.net
ここはアレな人たちが隔離されてるので、まずは両刃スレにいかれたほうがいいですよ

630 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/16(水) 23:14:08.18 ID:WwfbNZis.net
>>629
ありがとうございます
そっちみてみます

631 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/16(水) 23:15:50.06 ID:IacwR+1p.net
>>630
最近は固定刃スレも流行ってますよ
両刃スレと違って片刃T字一枚刃とかも語れますし

632 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/17(木) 21:15:50.55 ID:eFmj96I/.net
誰だよ両刃スレなんて作ったの
みんな固定刃スレで仲良くやってたのに

633 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/18(金) 06:45:46.60 ID:C/ZCAeQ9.net
君を隔離する為さ

634 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/18(金) 14:03:19.87 ID:pcnLM2Ra.net
>>633
固定刃スレ今両刃スレと同じくらい勢いあるよ

635 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/18(金) 16:57:52.32 ID:TLVFYmTT.net
詳しくない人に説明しとくと、1枚刃カミソリはみんな固定刃カミソリスレで仲良くやってた
そこにプラケース(スレ立てキチガイ)が両刃カミソリ専用スレを立てて、
本レザー、Shavette、片刃1枚刃のユーザーを追い出したわけ
本レザースレやここも出来て、固定刃スレにも人が増えてきた
いつまでも荒らしの思い通りにさせておく必要性は無い

636 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/18(金) 19:26:34.35 ID:pcnLM2Ra.net
プラケースのキチガイ度ヤバい
精神病院に入院しながらレスしてるんじゃないか

637 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/18(金) 22:28:56.88 ID:pcnLM2Ra.net
そろそろもう一本Half DE Shavetteを欲しくなってくるとこ

638 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/18(金) 23:58:44.65 ID:C/ZCAeQ9.net
スレの構成は今のでいい。
前だって仲良くやってたわけじゃない。

639 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/24(木) 02:07:36.78 ID:UTG16YBx.net
大和理器のブログにアーティストクラブSRという新製品の情報が載っていたよ
形状も価格もDXとSSの中間という感じでこういうのが欲しいと俺が思っていたものに近い

640 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/24(木) 10:18:55.77 ID:8Xsa71cj.net
アーティストクラブSSが定価¥7000で、
アーティストクラブSRは¥13000というのは高すぎるのじゃないか

641 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/24(木) 12:27:49.45 ID:nnKo4M/B.net
DXは15,000円
SRよりDXの方が満足度高いのでは?
俺はDXとSS持ってるからSRに食指は動かないな

642 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/24(木) 20:33:54.98 ID:dYp5btrB.net
あれ?SRって古い奴じゃなかったっけ?
それはDRだっけ?
分からなくなってきた

643 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/24(木) 20:48:27.18 ID:dYp5btrB.net
見てきた
こんなプロのブログまでチェックするのか……
素人の俺には早いスレかも

644 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/25(金) 03:56:13.00 ID:Q08lTX0U.net
昔のはRGでし

645 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/25(金) 10:17:07.29 ID:ycVkAE8N.net
貝印は新製品を出さないのかな

646 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/27(日) 01:40:19.96 ID:t/fYxrXq.net
>>644
そうでしたな
みんな詳しいな

647 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/27(日) 22:19:07.63 ID:t/fYxrXq.net
>>645
貝印のキャプテン使ってる床屋聞いた事ないな
日本で床屋と言えばフェザー・アーティストクラブだね
なんで海外ではこのカミソリの性能が評価れないのか不思議だ
本体が高いから買わないのかな

648 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/28(月) 23:13:05.45 ID:uEo+KQIl.net
フェザーはカミソリ専門、貝印は刃物全般って印象

649 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/29(火) 06:04:05.96 ID:IeH8p5cr.net
フェザー は医療メス

650 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/29(火) 13:47:40.17 ID:AhsviFLE.net
俺なんか貝印は爪切りのメーカーと思ってたぐらいだわ

651 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/29(火) 13:55:03.21 ID:JnqnIpXR.net
カートリッジ多枚刃と爪切りくらいしか使ったことないけどどっちも微妙だったから貝印の刃物にあんまり良い印象はないな…

652 :名前なカッター(ノ∀`):2020/09/29(火) 14:52:31.61 ID:u1RwlnV2.net
えー貝印の爪切り品質いいと思ったけどなあ

653 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/01(木) 01:09:27.29 ID:PCeV6yfd.net
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201001010800_6d6274344f707537636a.jpg

654 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/01(木) 14:46:01.22 ID:bjYpKZIg.net
ンがカタカナだから小池一夫が関係してるはずだ

655 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/01(木) 20:16:52.65 ID:/VBUqXIV.net
今までHalf DE Shavetteしか持ってなかったけどアーティストクラブのパチもの買ったで!
全然安っぽく見えないぞ!フェザープロガードもちゃんと入ったぞ

https://imgur.com/a/DizafXi

656 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/01(木) 20:19:16.86 ID:/VBUqXIV.net
これやで!
https://ja.aliexpress◇.com/item/4000663862903.html?spm=a2g0s.9042311.0.0.7f194c4dnpQw9M

657 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/01(木) 21:58:06.84 ID:sI8wS5Zg.net
ドヤ顔で言うことか?

658 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/01(木) 22:34:11.21 ID:/VBUqXIV.net
>>657
そりゃすまんかった(´・ω・`)

659 :655:2020/10/04(日) 19:36:00.65 ID:S0F0uBJc.net
アーティストクラブのパチものとフェザープロガードで髭剃り
凄い!全然痛くない!適当に剃っても血が出ない!さすがガードワイヤー
Half DE Shavetteは両刃替え刃だから両端が直角に尖ってるけど、フェザーのストレート替え刃は
ここが丸い。だから両端が刺さらない。いい買い物をした。あとはどれくらい耐久性あるかだな

660 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/06(火) 10:00:32.25 ID:M9XORcoo.net
ttps://auctions.yahoo.co.jp/seller/sakata32852
ここのレザー仕入れ先は中国のAliexpressだと思うけど上乗せがえぐいね
まあ転売屋はどいつも例外なく仕入れ値の何倍もの値段付け売るもんだけど
にしてもAliから簡単に買える中華の安物をその何倍もの金出して買う人の気持ちがわからない

661 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/06(火) 11:47:24.61 ID:lnXoa++1.net
送料込みで1000円しないゴールドダラーが即決2500円とかやべえ
そんなに海外通販の敷居は高いのか

662 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/06(火) 12:54:49.16 ID:gfcDVWrs.net
高額転売屋屋にとって日本で一番居心地良いのはメ〇カリで次点が尼のMPあたり
偽物や中華の安物やオクで安く落とした物を高い値付けて捌くパターンがメ〇カリの刃物関連カテでも横行
メ〇カリは値引交渉デフォなので最初ぼった額よりもっと高い数で表示しておき値引依頼来たら適当に値下げし割安感を演出
品物覗いてる人数日本一だし他所よりずっと高い値付けても買ってくれる人多いしメ〇カリは高額転売屋にとっては天国みたいなとこ

663 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/06(火) 15:32:08.73 ID:lnXoa++1.net
そういやマスク転売もメ〇カリが最後まで禁止してなかったっけ

664 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/06(火) 16:44:21.62 ID:nrDJ8l3x.net
Ali見ると不自然なほど同じshavetteや両刃を何回も繰り返し注文してるのいる
そういうのは間違いなくフリマでよく見る転売ヤーたちだろうけど

665 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/06(火) 21:34:15.38 ID:lnXoa++1.net
アーティストクラブDXってなんであんな変な色なんだろう?
水色と灰色?
なんかSSより安っぽく見えるんだが

つーかアーティストクラブの日本剃刀型使ってる床屋とかいるんかな

666 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/07(水) 10:38:29.51 ID:CdUkq9lJ.net
アーティストクラブDXは水色っぽいグレーではなくRGのような完全なグレーにしてほしい
日本剃刀型では、刃身の根元の親指が当たる部分にギザギザ(滑り止め)をつけてほしい

667 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/07(水) 14:54:12.13 ID:SpCL4pQY.net
黒いHalf DE Shavetteが欲しいな

668 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/07(水) 23:37:58.58 ID:wkpXBa6s.net
最近aliでよく見かけるアーティストクラブ型を
両刃の替刃が合う頭部サイズにしたハーフde-shavette
従来型より質感良く刃のセットも挟むだけなので楽だが
厚刃でなく両刃用の薄い刃挟むから従来型より段差がある
なので従来型より立てて剃らないといけない

669 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/08(木) 15:05:18.15 ID:VBbO0tqf.net
>>668
こういうのかな?
両刃の刃を使う以外はアーティストクラブそっくりだ
https://ja.aliexpress.
com/item/4001250053298.html?spm=a2g0o.productlist.0.0.7c61113cLs5joB&algo_pvid=f032baae-0c3d-4942-9446-82d98089de49&algo_expid=f032baae-0c3d-4942-9446-82d98089de49-0&btsid=0bb0624516021370451851857eabde&ws_ab_test=searchweb0_0,searchweb201602_,searchweb201603_

670 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/09(金) 20:54:59.71 ID:hNmiYjW/.net
アーティストクラブSS日本剃刀型買ったよ
日本剃刀型ストレートは初めてだから楽しみ

671 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/10(土) 13:07:30.94 ID:M98Arb92.net
新製品となるアーティストクラブ SRがフェザー 公式サイトに掲載されたね
DXのグリップ力ととSSの肌あたりの良さをとったミドルレンジに当たるようだ
特に刀身の重さで剃れることをPRしててSSよりも重量がUPしてる
レザー型はDXよりわずかに軽いけど日本剃刀型はDXよりもかなり重くなってる

672 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/10(土) 14:12:13.52 ID:XK3ycaJs.net
>>671
重いのは嫌だなあ
ストレートで重いと俺はコントロールが効かなくて血が出やすいんだよな
両刃カミソリでは重さが大事なのにやっぱ全然性格が違う

673 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/10(土) 14:17:58.43 ID:XK3ycaJs.net
公式サイト見てきたけど、多枚刃もあるんだな
なんか床屋で5枚刃使われたって逸話も聞いたな
あと、Amazonでは手に入らない理容用カミソリが一杯あるんだなあ

674 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/11(日) 19:44:13.68 ID:BZn/9oB2.net
アーティストクラブSS日本剃刀型とプロガードで剃ってみた
バンダナ兄さんの動画で勉強したけど、西洋剃刀型と比べてなんかやりにくかったな
自由度が高いのが逆に難しいというか

プロガードなのに血も2か所出てしまった。まあ鼻の下の逆剃りって無茶をやったんだけど
Half DE Shavetteだと同じ事しても滅多に血が出ないんだけどな
ガードワイヤー付きでもやっぱプロのツール、どんな剛毛でもツルツルに剃り落とす
驚異の刃のシャープさが成せるわざだろう

ちゃんと使いこなせるようになりたいなあ
今の俺じゃフェザー・プロフェッショナル替え刃なんてとてもとても

675 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/11(日) 20:52:54.47 ID:dybkLgHL.net
俺は逆にSSにはスーパーブレイドを使って露出増やして、より寝かせて使った方が優しく剃れたよ
刃先にはできるだけゼロ圧力でホルダー先端の丸みを肌に少し沈み込ませてヒゲと泡を刃ですくい取るイメージ
バンダナの人は上級者だからどんな角度でも使えてるけど本来想定されたSSの使い方からすると立たせて使いすぎ

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200