2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ひげそり】替え刃刃式ストレートカミソリ(Shavette)2【髭剃り】

1 :名前なカッター(ノ∀`):2020/02/20(木) 20:53:16.41 ID:Xi6ojZrg.net
フェザー・アーティストクラブ、貝印・キャプテン等、
替刃式のストレートカミソリについて語るスレです
海外では、両刃カミソリの替え刃を半分に折った替え刃を使う
「Half DE Shavette」がほとんどです

本来ShavetteとはDOVO社の替え刃式ストレートカミソリの事を言っていましたが、
今は海外では替え刃式ストレートカミソリ全般を「Shavette」と呼びます

砥いで使う本レザーについては以下のスレへ

西洋剃刀・日本剃刀総合スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/

前スレ
【ひげそり】替刃式ストレート剃刀【Shavette】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1473073168/

676 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/11(日) 21:28:13.66 ID:BZn/9oB2.net
スーパーブレードは血だらけになったw
刃が出過ぎw

677 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/12(月) 18:52:44.84 ID:rIMfPE8x.net
日本の理容師さんってどんな長いヒゲでもいきなりアーティストクラブとスーパーブレイドでいっちゃうのかな?
スーパーブレイドなら出来ちゃう気がする
ようつべにある欧米の女性理容師さんのHalf DE Shavetteでのひげ剃りでは、剃る前にバリカンだか電動シェーバーだかで刈ってたな
あれは味気ない

678 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/12(月) 18:53:33.10 ID:rIMfPE8x.net
>>675
バンダナ兄さん刃を立たせすぎなのは俺も思った

679 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/13(火) 02:48:56.07 ID:rsafgVLT.net
  

懸賞CLUB

【先着】ジレット商品を先着5,000名様にプレゼント【〆12/29】
https://kenshou.club/archives/186251

さあ、奮い立て
https://gillette.jp/ja-jp/offers/power-campaign-2020

https://kenshou.club/wp-content/uploads/2020/10/brmeonth.jpg
   

680 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/14(水) 19:47:20.73 ID:70fTD+XZ.net
ストレートって客の髭を剃る分にはアドバンテージあるけど、
自分の髭を剃る分にはT字と比べてアドバンテージゼロだよな
完全に趣味の領域じゃん

681 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/15(木) 00:09:27.27 ID:kk/tevIS.net
>>680
替刃しか使わないからそういう結論になるんだね

682 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/15(木) 00:25:43.66 ID:IQ+qQ8np.net
>>681
ここ本レザーのスレじゃないぜ

683 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/15(木) 17:16:51.62 ID:nWffjfeq.net
本レザーのスレは過疎すぎるね
みんなどこ行っちゃったんだ……
まあSNSだよね

684 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/15(木) 19:21:52.11 ID:1mw+nBIJ.net
元々新しい話題がないだけだよ。
レスがつけば会話が始まる。

685 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/15(木) 20:09:46.85 ID:IQ+qQ8np.net
>>684
新しい西洋剃刀買ったりしたら砥ぎ直しが楽しかったとか、
剃ってみたら持ってるのと一味違うとか、そういう話が少ないなあと
本レザー持ちはこれ!と思う本レザーを手に入れると満足しちゃうのかな

俺が両刃で34CとR41だけで満足しちゃったように
あ、でもブラシは色々買いたいな。今欲しいのはオメガの普通サイズの
ノットが27mmの48は持ってるけどソープイーター過ぎるw

686 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/16(金) 20:53:19.43 ID:7BNPo6WS.net
ずっとアーティストクラブとプロガードで剃ってて久しぶりにパーカーSR1使ったら血が出たわ
やっぱガードワイヤーって凄いわ
あとHalf DE Shavetteの刃はよく言われるけど端っこが尖っててチクって来て不快だな

687 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/17(土) 20:07:36.75 ID:EC5to0fF.net
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201017200651_6e4f58585341674d3467.jpg

688 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/17(土) 20:39:28.74 ID:/+TCnyZ8.net
中国にはあんまFriodurとかなさそう(偏見)

689 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/17(土) 20:54:53.44 ID:L2+ndL+e.net
>>687
ヘンケル?

690 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/20(火) 15:04:23.91 ID:YbGN34cK.net
ストレート剃刀検討中なのですが、パーカーどうですか。アマのレビュー数が圧倒的に多い。価格もそこそこ。
使い勝手、実用性、耐久性、防錆重視で。何本も試したくないので、ずっと使える物を。その他お勧めも。一応現在はT字一枚刃。以前は両刃を使っていた(自宅内で紛失中)。

・SRXとSR1の比較。
・工作はちゃんとしてますか(開閉する度に傷が増えるとかいうレビューを見たような)。
・文字と図案部分は塗装ですか(剥げますか)、それとも刻印ですか。
・アマの業者はどうですか(オリジナル製品じゃないというレビューがあったので少し気になる)。

691 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/20(火) 15:25:42.86 ID:9+e7vHEt.net
>>690
・SRXとSR1の比較。
→主な違いはハンドル部のデザインと重さ
基本的にストレートカミソリは軽い物
そうじゃないと繊細な剃り方が出来ないので
その点、ヘビーウエイトと呼ばれ重さが重視されたSRXは危険極まりないです
同じ替刃の一回目の剃りでSR1は出血無しの事も多いですが、SRXは3回くらい使ったけど毎回傷だらけ
SRXは絶対やめたほうが良いです
恐らく白とか黒とかの色違いはSR1と同じ性能だろうと思います

・工作はちゃんとしてますか(開閉する度に傷が増えるとかいうレビューを見たような)。
→SR1を3年くらい使ったと思いますが、弱いのは開閉部と、刃を抑えるポッチかなと思います
開閉部がゆるゆるになった事がありましたけどペンチで思いっきり締めつければ
固さが復活します
まあ永遠に直せるかは分かりませんが

あとは刃を抑えるポッチ、これが貫通していて、
使っているとグラグラ動くようになり、替刃の蓋を閉じる際に刃と反対側に飛び出たポッチが
邪魔になり、替刃がうまくはまらなかったりします
しかしこれは、蓋を閉じる際に左手の指で刃の部分をしっかり閉じて、
右手で蓋を閉じれば大丈夫です

・文字と図案部分は塗装ですか(剥げますか)、それとも刻印ですか。
→刻印なので剥げません

・アマの業者はどうですか(オリジナル製品じゃないというレビューがあったので少し気になる)。
→これはちょっと分かりません
Half DE Shavetteは海外通販で買ってきたので
海外通販では違った商品が届いた事はありません

692 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/20(火) 15:46:53.03 ID:YbGN34cK.net
>>691
ありがとうございます。
・重さですか。重量が有る方が安定すると思っていました。
でもアマゾンだと、SRX、SR1共に65gと表示されています。誤情報なのですかね。

・稼働部の耐久性に不安がある、と。他に良い候補はありますか。それとも開閉式でないタイプの方が良いですかね。
・この手の品物を海外通販で購入した経験がないのですが、代表的な所ってどこですか。

693 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/20(火) 15:59:44.94 ID:9+e7vHEt.net
忘れてました

>>690
ストレート剃刀検討中なのですが、パーカーどうですか。
→今まで確か5本くらいHalf DE Shavette買いましたけど、品質は本家Dovo Shavetteに勝るとも劣らないレベルですね
美しさではパーカーに分があるのと、性能的に、Dovoのは替刃の先端がガードされているので剃りにくいです
Dovo Shavetteは半年くらい使ってないですね

使い勝手、実用性、耐久性、防錆重視で。
→基本的にHalf DE Shavetteは性能的に大差がなく、
刃のセット方法とか、刃の出の大きさとかくらいです
Parker SR1は3年は使っていますが、一切錆びません

何本も試したくないので、ずっと使える物を。
→パーカーがバッチリだと思います

その他お勧めも。
→刃のセット方法には色々あるのですが、
パーカーのように蓋を使うものだと今までハズレはなかったです
値段とデザインだけで選んでいいのでは

注意するとしたら刃の出の大きさくらいですね。あまりに出過ぎていたり出なさすぎると、
血が出がちだったり上手く剃れなかったりします
ただここに関しては通販サイトによっては替刃がセットされている画像がないため、
ある程度は博打になってしまうかも
ただ国際送料無料で1000円以下のHalf DE Shavetteでも普通に使えたので、
両刃カミソリみたいに複雑な作りでない事もあり、ハズレというのはかなり少ないかと

長くなってすみません

694 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/20(火) 16:08:09.82 ID:9+e7vHEt.net
>>692
>>691
ありがとうございます。
・重さですか。重量が有る方が安定すると思っていました。
でもアマゾンだと、SRX、SR1共に65gと表示されています。誤情報なのですかね。
→多分誤情報ではないかと
実際持ってみて重さの違いが実感できますし、SRXはヘビーウエイトと品名にあるくらいですし

・稼働部の耐久性に不安がある、と。他に良い候補はありますか。それとも開閉式でないタイプの方が良いですかね。
→正直言って、一本Half DE Shavetteを手に入れると、
木製ハンドルカッコいいなとか、青いのカッコいいなとか、このデザインええなとか、
目移りして色々買っちゃうと思います。私がそうでした
だから、一本では済まないと思いますよw
Parker SR1を最初に買って、いまだに愛用できているので
年一回メンテナンスするくらいで問題ないと思いますが
ペンチで締め付けるだけで直りますしね
パーカーのは他のShavetteより圧倒的にレベルが高いですし
手に取ると美しくてうっとりしますよ

・この手の品物を海外通販で購入した経験がないのですが、代表的な所ってどこですか。
→米アマゾン、英アマゾン、Maggard、ebayあたりですかね

695 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/20(火) 16:14:57.29 ID:YbGN34cK.net
>>693
選択の目星が効かない状態で詳しく教えていただけるのはありがたいです。
製品に個体差があって、稀に不良品に当たる場合があるかもしれないという感じですね。
おおらかな気持ちで選べば良いですね。

696 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/20(火) 16:24:59.91 ID:YbGN34cK.net
>>694
趣味としてみれば審美性重視の選択になりますね。私は多分実用的な道具として壊れずに使い続けられたら良いな程度なのですが。両刃ホルダーも30年近く前に海外で100円もしなかった製品を買って、その後10年超えて使い続けましたので。

697 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/20(火) 16:31:09.39 ID:9+e7vHEt.net
>>695
替刃を折らないShavetteは片方しか刃を使わないため扱いづらいとか、
金属の鞘を使うHalf DE Shavetteは刃の入る体積が小さくて、既に工場で折ってある替刃じゃないと入れづらいとか
(私が買ったやつだけかもしれないですが)、
地雷っぽいのはそういうのくらいで、割った替刃を蓋で挟むタイプは
一個も地雷はなかったですね

構造が単純過ぎて不良品を作りようがないですね
両刃カミソリのように構造が複雑で技術力がいるカミソリではないので

あ、あと、替刃はマイルドなやつがお勧めです
間違ってもハイステンレスとか使っちゃダメです
(血だらけになりましたw)
両刃と違って刃が剥き出しなので、ダルダルの刃でも危険です
逆に言えば刃が長持ちですかね

あと、工場で半分に割られた100枚入りの替刃はめっちゃ安くてお得ですよ

698 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/20(火) 17:38:05.47 ID:9+e7vHEt.net
>>696
多分Half DE Shavetteほど劣化しないカミソリもないかと
理由はやはり構造が非常に単純だからですね
あとは両刃と比べてだいぶ安いので気軽に買えるのがいいと思います

慣れてきたらフェザー・アーティストクラブSSもいいですよ
5000円以上しますけど
Half DE Shavetteと比べて桁違いに品質もいいですし

ただ、圧倒的に刃がシャープなので剛毛も簡単に剃り落とす反面、
肌にキツくて血が出やすいですね。プロの道具ですから仕方ないですね
ガードワイヤー付きのプロガードがお勧めです

699 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/20(火) 17:51:49.73 ID:YbGN34cK.net
>>694
重量差、パーカーのリンク>>178で分かりました。0.6oz差でした。
>>697
替刃って、両刃を使っていた当時、ジレット(多分、薄水色の包装紙で渋いおじさんの顔のやつ)しか使っていないのですよね。アマゾンjpとかを見ると、切れ味の鋭い物ばかりレビューが多いし、マイルドなタイプって情報が少ない気がします。そういう意味でも趣味性というかハードルが高いのかもしれませんね。
・それで、jpの方で、ウィルキンソン両刃200枚とかほぼ価格だけ見て候補を挙げていました。個人差も大きいのでしょうが、ストレート愛好者に好まれている銘柄とかはあるのでしょうか。
・他方海外通販だと、送料とかが結構掛かったりしないのですか。少し話題と外れますが皆さんどうされているのですか。

700 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/20(火) 18:22:47.66 ID:YbGN34cK.net
>>698
両刃用の替刃が使えないアーティストクラブは独自路線という印象です。品質が良いのですね。あとは替刃の融通性のなさをどう見るかですね。

劣化が少ないのは素晴らしいですね。ただ両刃ホルダーもバタフライ式以外はそんなに複雑ではないような気が。素人には趣旨が能く分かりません。
スレ違いですが両刃ホルダーを紛失して見つからないので、MERKUR , closed comb, 9042001とか検討しています。
安価な両刃ホルダーくらい日本でも近所の薬局やスーパーで取り扱ってほしいですね。百均では既に取扱わなくなってしまったみたいですし。

701 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/20(火) 18:33:33.23 ID:9+e7vHEt.net
>>699
マイルドとよく言われるのはシャーク、ダービーエクストラ、ドルコあたりですかねえ
替刃はいきなり多い枚数を買わない方がいいです
自分に合わなかったらキツイですからね
(すみません、さっきと真逆な事を言ってしまいました)

いろいろな替刃少数枚をセットにして試しに使える商品があります
これも海外通販が安いですが、国内通販では「5時の影」というサイトがやっていますよ
少し高いですけど

輸入送料はホントにピンキリなんですよね
送料無料なんていうのもあれば、カミソリより送料の方が高くなったりする場合もあります
しかも海外アマゾンとかMaggardとかは送料が分かりにくいですね
商品をカートに入れて支払い前の画面に行くと分かるのですが

その点ebayなら、普通に送料が表示されているのがいいですね
商品本体価格+送料で安い順に並べ替えたりも出来ます

702 :701:2020/10/20(火) 19:23:31.06 ID:17Su10Ix.net
ごめんなさい、勘違いでした
5時の影ではやっていませんでした

ここです
https://www.amazon.
com/s?me=AMCQF7KJK4BWI

703 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/20(火) 19:46:44.53 ID:YbGN34cK.net
>>701
色々とありがとうございます。勉強になります。調べてみます。替刃も最終的には自分で使ってみないことには何とも言えませんしね。残るのは技術の問題になるでしょう。その辺りは使っている内に何とか成るものかと。合わなかったら両刃ホルダーで使う手も在りですね。

704 :701:2020/10/20(火) 19:53:37.07 ID:17Su10Ix.net
>>703
そうですね、Half DE Shavetteは両刃カミソリと同じ替え刃なのは大きなメリットだと思います

705 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/21(水) 19:34:09.00 ID:lSMBZffc.net
>>700
>安価な両刃ホルダーくらい日本でも近所の薬局やスーパーで取り扱ってほしいですね。百均では既に取扱わなくなってしまったみたいですし。

まあ、両刃カミソリに慣れられてしまうと儲かりませんからね……
本音として5枚刃を売りたいのでしょう

706 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/22(木) 14:01:23.22 ID:UW7/UCBv.net
SRXとSR1の重量差について再度。

上でXは重いから繊細な操作が難しく危険という意見を頂戴しましたが、重い方が安定するという趣旨の意見も散見しました。また、軽い方を使うまでは重い方の重さが意識されることもない、とも。
綜合すると「好みの違いと慣れ」という気がしますね。月並みな結論ですが。

使い捨てであれ何であれ、一枚刃は、上手く脱力して優しく当てて滑らせる(及び適度に肌を伸ばして髭を出す)のが基本だと思いますが、それぞれの道具の特性や替刃のコンディションに適した技術を身に付けるまでは、動作がぎこちなかったりする。
ここでの重量差は飽くまでも、誤操作としてのマイクロスリップが、アフォーダンスにおいては「多様な環境への適応プロセスにおける学習乃至修正の原理」として把握し直される、その際に与えられる情報の差異の問題、という気がします。

したがって、やや誇張して表現すれば、
SR1:軽量故に、手の力の影響を受け易い。これを振れ易さと取るか操作性の高さと取るか。手で滑らせる力を重視する適応のイメージ。
SRX:重量故に、手の力の影響を受け難い。これを振れ難さと取るか操作性の低さと取るか。重量物が滑る力に委ねる適応のイメージ。

こんな感じでしょうかね。

ハンドルの部分のみが違うのであれば、SRXの重心はSR1よりもハンドル寄りでしょうか。この事実が操作性にどう影響するかですね。
私は似た様な道具を幾つも揃えて使い比べたりした経験が乏しいので、具体的にイメージ出来ません。

また日常の道具としての使用場面で見ると、些か寝惚けている時、疲れている時、身体・精神が緊張している時、病気の時などの軽度から中度の解離状態においては、身体操作がなおざりに成り勝ちです。
道具の重量の僅かな差異が、誤動作の発生にどう影響するか。少し気になります。これも個人差ですかね。

707 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/22(木) 14:03:49.08 ID:UW7/UCBv.net
>>705
日本における高付加価値商法至上主義にはうんざりします。ニーズに応答する限りで異論はありませんが、選択肢は欲しいですね。

708 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/22(木) 14:13:17.08 ID:UW7/UCBv.net
>>704
結局このスレは、替刃式ストレート専用なのですか。両刃ホルダーについて質問したい。

個人的なイメージとしては、併用のケースを省略するとして、電動、多枚替刃ホルダー・・・使い捨て・・・「両刃〜両刃ストレート(替刃の互換性故に)」、本レザー(趣味性高過ぎ)という区分ですが。

709 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/22(木) 14:33:28.19 ID:UOZku9wK.net
>>708
両刃のスレありますよ

両刃専用スレ(ワッチョイ有り)

【ひげそり】両刃カミソリ総合スレ 38【ワッチョイ有り】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1597643355/

ヘッドが固定ならなんでもありのスレ(シックのスーパーIIも本レザーもあり)

【ひげそり】固定刃カミソリ総合スレ 28【両刃】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1602475337/

710 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/22(木) 14:35:49.64 ID:UOZku9wK.net
>>706
ただ申し上げておくと、今まで替え刃式ストレートはあらゆる替え刃のセット方法のもの、
あと砥ぐ西洋剃刀も使ってきましたが、SRXのように重いカミソリはありませんでした
もしかしたら他人の髭を剃るには重い方がいいのかもしれないけれど、やはり自分の髭を剃るには
重いのは不利だと思うんですけどね

711 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/22(木) 14:39:06.99 ID:UOZku9wK.net
忘れてました

>>706
SRXはハンドル以外SR1と同じなので、重いのはハンドルだけですよ

>>707
ジレットのスキンガードなんていう、2枚刃なのに5枚刃並みに替え刃が高いカミソリとか、
ちょっとお金儲けマインドがひどすぎる商品もありますね
今多枚刃は2枚刃のセンサーエクセルを使っていますが、必要十分です

712 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/22(木) 17:52:54.53 ID:LSCoew3H.net
ハンドルではなくスケールね
スケールが重いのは正直微妙だなあ
ホルダー部分は少し重みがないと髭の抵抗の影響を受けていまいち使いづらかったよ。
まあ好みかもだが

713 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/22(木) 19:16:57.45 ID:UW7/UCBv.net
>>709
ありがとうございます。
専用は情報がごちゃごちゃしている印象。知識不足のせいでしょうが。固定刃も覗いてみます。

>>710
迷いますね。上で実用性重視と言っておきながら、外観(趣味嗜好)もそれなりに気になっている自分に気付かされる。SRXで「出血した」は報告したくなりそうですけど、特に問題がなかった人が「使い易さ(何故なのか)」を報告するのは難しいということもありそうです。主観的な問題ですが、そんなに違うものだろうかという疑念が留保され、判断に至らない状態ですね。
手近に気軽な選択肢(直接入手可能な両刃ホルダー)があればそれを取るタイプですが、改めてちゃんと選ぼうとすると迷うとは、不思議なものです。

714 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/22(木) 19:26:58.72 ID:UW7/UCBv.net
>>712
スケール、ホルダーとはどの部分のことですか。地域によって異なる呼称が用いられているとかいうことでしょうかね。

名称は
ttps://mens-beauty12.com/archives/6
の図解を参考にしました。

715 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/22(木) 19:47:05.96 ID:LX7coTu1.net
俺は持ってないけど、Parker SR1より遥かに多く日本人のレビューが付いてて、
価格も安すぎで替え刃もたくさん付いてるこれいいかもしれないhttps://www.amazon
.co.jp/dp/B087RQT5R5/

716 :715:2020/10/22(木) 19:53:17.80 ID:LX7coTu1.net
まあ多分これにブランド名刻印してるだけなんだろうけど……
https://ja.aliexpress.
com/item/4001249570176.html?spm=a2g0o.productlist.0.0.16a3113c9ZGp1W&algo_pvid=c8e505bb-6460-45c5-b3e0-00e52d3dfe17&algo_expid=c8e505bb-6460-45c5-b3e0-00e52d3dfe17-6&btsid=0bb0623216033638910767073eb855&ws_ab_test=searchweb0_0,searchweb201602_,searchweb201603_

717 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/22(木) 20:08:39.90 ID:B13cZQ2L.net
やっすいなあ

718 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/22(木) 20:47:35.76 ID:UW7/UCBv.net
同じ形で別のブランド名だけ付けて、何社もから出品されていますよね。どの分野でもこの手の商品がある。両刃換算すると、敢えてセット販売されている品を選ぶメリットはないような気が。桜レビューが多いみたいですし。

>>717
使い捨てのような価格でびっくりしますね。本当に使えるのか、とか。実際は売れなくてダブついているからこの価格なのか、とか。要らん勘繰りをしてしまいます。

719 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/22(木) 20:55:57.70 ID:UW7/UCBv.net
これも同じものでしょう。
ttps://www.mazon.co.jp/TerGOOSE-TerGOOSE-%E5%89%83%E5%88%80-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%82%BD%E3%83%AA-%E6%89%8B%E5%8B%95%E5%BC%8F-%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9%E8%A3%BD-%E6%8A%98%E3%82%8A%E7%95%B3%E3%81%BF-%E6%8A%98%E3%82%8A%E7%95%B3%E3%81%BF%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC-%E7%90%86%E9%AB%AA%E5%89%83%E3%82%8A-%E3%83%A0%E3%83%80%E6%AF%9B%E5%87%A6%E7%90%86-%E5%88%87%E3%82%8C%E5%91%B3%E6%8A%9C%E7%BE%A4-%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%AD/dp/B07HKX99ZZ/ref=sr_1_54?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E6%9B%BF%E5%88%83%E5%BC%8F+%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%82%BD%E3%83%AA+%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88&qid=1603367551&s=hpc&sr=1-54

720 :715:2020/10/22(木) 21:06:31.44 ID:LX7coTu1.net
>>719
買っちゃったw
黒いの欲しかったんだ
うーん安い

721 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/22(木) 21:27:33.80 ID:UW7/UCBv.net
>>720
フットワーク軽いですね。

722 :715:2020/10/22(木) 21:44:14.37 ID:LX7coTu1.net
>>721
黒いのが欲しい欲しいと思っててね
後あれがいいな、ドクロのマークで青い奴
何とかリベンジって奴

723 :715:2020/10/22(木) 21:49:40.38 ID:LX7coTu1.net
https://www.amazon
.co.uk/dp/B004UREP3M/

これこれ。カッコいい

724 :715:2020/10/22(木) 22:00:20.03 ID:LX7coTu1.net
商品の値段より送料の方が高かった!ガクッ!

725 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/24(土) 18:48:02.91 ID:saTXbQXF.net
Parker SR1を何年も前に最初に買ってこの前SRXを買って、毎回替え刃を交換してるんだけど、
SR1は一切血が出ない事も多いけど、SRXでは何度も血だらけになってた。スケールが重いからか

でも今日は慎重にやったら鼻の下をちょっと切った程度で剃れたな。これならスタメン入りだ
しかし重さは正直やっぱり良くないな。フェザー・アーティストクラブも本レザーも重量が軽いのは
やっぱストレートは軽い方が使いやすいって事なんだろう

726 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/25(日) 09:37:04.51 ID:qnc0JvQ7.net
>>725
単純に好みと技術の問題だろ?
SRXより重い本レザーはたくさんあるし、アーティストクラブ の新作は重いことをウリにしてる

727 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/25(日) 13:23:51.97 ID:V+AWTDqF.net
>>726
そうかもしれん
ただ、SRXはスケールだけが重くて、ヘッドは軽いんだよ
重量のアンバランスさが良くないかも

728 :727:2020/10/25(日) 13:29:33.44 ID:V+AWTDqF.net
まあ言い訳だよね
精進します

729 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/25(日) 14:07:45.53 ID:oDt58C9e.net
>>690です。基本的には技術と慣れの問題だけど、バランスの違い故にやや苦労するかもしれないということですね。

Xの方は通気性があって、乾燥が早そう。他方、刃は空気に触れさせない方が切れ味が持続すると何処かで書いてあった気がするのですが、どちらが良いと思いますか。

ところで、替刃って、正しくは毎回使用後に取出して洗浄するものですか。

以前両刃を使っている時には、毎回洗浄してセットし直していました。
一緒にジーンズ等で刃を立て(この作業は何と呼ぶのですか)もしていたと思う。

730 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/25(日) 17:04:43.30 ID:TxvYxe1w.net
>>729
片刃100枚入りの替刃がカミソリに付いてきちゃったので全然減らないので、
今はひげ剃り一回につき替刃一枚使っちゃってますね
そもそも毎日ストレートで剃るわけでもなく、たまにしか使わず、両刃や多枚刃を普段使いするので、
毎回替刃を捨ててもいいんじゃないでしょうか

私は複数ストレートを持っていて、常に刃を付けたままだと不意に開いて手を怪我しそうなので、
ひげ剃りが終わったら刃を取り外してちょっと洗ってティッシュで拭いて片刃の袋に入れ直して、
ストレートでのひげ剃りのたびに気分でカミソリを選んで袋から出して取り付けてました
かなり長持ちしますよ

731 :727:2020/10/25(日) 17:36:05.78 ID:V+AWTDqF.net
>>729
SR1もSRXも通気性は変わりません。どっちも通気性悪いです
片刃を挟んで装着している時点で通気性はとても悪いです
出来れば替え刃は取り外して保管すべきですね

刃を空気に触れさせない方が切れ味が持続するって初めて聞きました
そんな事あるんですね
ジーンズで刃を立てるというのは砥ぐという事でしょうか?

732 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/25(日) 21:02:51.39 ID:oDt58C9e.net
>>730
毎日使わないとなるとそうなのですね。
折り畳んだ状態でも開いてしまうこともあるとは意外でした。

>>731
ハンドル部分が板を重ねた形状だったので乾きが早いものと思いましたが、刃が挟まれている部分は同じ形状でしたね。
「切れ味の持続」というのも、ネットの書込みで、確かと断言出来る程の情報でもなかったと思います。
厚手の端切れ布(例えばジーンズ等)を使って、革砥と同じことをするということです。
「汚れ取り」と解するならば、刃の形状を整えるという意味で使った「立てる」という表現は余り相応しくないかもしれません。

733 :731:2020/10/25(日) 22:36:38.38 ID:V+AWTDqF.net
>>732
そうなんですね
じゃあジーンズの代わりに革砥を買ってみましょうか(オイオイ

734 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/26(月) 23:22:20.76 ID:fdpHgFXM.net
アーティストクラブの日本剃刀型は両側から剃れるけど、
本物の日本剃刀は片側からしか剃れないんだっけ

735 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/26(月) 23:46:11.38 ID:vJ4B9Mq3.net
>>734
剃れるよ剃り感や角度が変わるだけ
剃れないなんてのは嘘

736 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/27(火) 00:43:13.98 ID:JOy17aLT.net
>>735
そうなんだ
YouTubeで片側からだけで不器用に剃ってる白人が居たけど、
ただのカッコつけか

737 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/27(火) 20:14:37.99 ID:m9HTAbo3.net
アーティストクラブSS日本剃刀型にプロガードで剃ったけど、
やっと日本剃刀型の使い方に慣れてきた
慣れれば西洋剃刀型より使いやすいかも

738 :名前なカッター(ノ∀`):2020/10/29(木) 20:57:20.32 ID:9X6GG9Rs.net
エラの髭が耳から顎下の方に生えているので、
ここを逆剃りするためには角度を変えて危険な剃り方をしないといけない
正直怖い。やらずに妥協する事もある

739 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/01(日) 10:57:32.64 ID:nZIjg2w5.net
アーティストクラブSRがアマや楽天で販売されている
↓を見るとSSとは結構違うようだけど、価格が高すぎるね
https://www.youtube.com/watch?v=uRJXLzpPJkM

740 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/01(日) 14:46:35.73 ID:S3/UpMH8.net
>>739
刀身とスケールの重さのバランスがいいのか
それは素晴らしい事だなあ

Parker SRXjは刀身がSR1同様軽くてスケールだけ重いから、扱いが難しい
刀身もスケール同様重い構造に改良してほしい

741 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/05(木) 22:39:12.61 ID:sAdmTbJJ.net
デザイン的にはSR1よりSRXの方が好みだなあ
あ、でも白と黒も手に取ってみたい

742 :715:2020/11/07(土) 20:37:43.77 ID:LDwrtLqf.net
注文した黒いHalf DE Shavetteが届いたので、剃ってみた
https://www.amaz
on.co.jp/gp/product/B07HKX99ZZ/

500円台で安すぎだったが、思ったより遥かにしっかりした作りだった
ちゃんと使える
難点はカバーを開ける時注意しないと指を挟んでしまうくらい

3パスやったけどやっぱHalf DE Shavetteは血が出やすいな
2か所ほど出血してしまった
人の髭剃るならもっと簡単なのかもしれんが

743 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/07(土) 21:20:48.37 ID:hdbajpt5.net
>>742
一緒にサジェストされるであろうKazakiriってブランドの奴なら俺持ってる。多分それと同じだな。

744 :715:2020/11/07(土) 21:50:15.00 ID:K8XyBr7k.net
>>743
この黒いのはロゴないけどね
まあこれに居ろ付けただけなんだろうけど……

https://ja.aliexpress.
com/item/4001249570176.html?spm=a2g0o.productlist.0.0.16a3113c9ZGp1W&algo_pvid=c8e505bb-6460-45c5-b3e0-00e52d3dfe17&algo_expid=c8e505bb-6460-45c5-b3e0-00e52d3dfe17-6&btsid=0bb0623216033638910767073eb855&ws_ab_test=searchweb0_0,searchweb201602_,searchweb201603_

745 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/08(日) 20:04:34.16 ID:qYQOztBH.net
アーティストクラブSSレザーで髭剃ってきた
プロガードなので出血なし

746 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/09(月) 21:51:07.72 ID:4v2nWkRo.net
床屋でもプロガード使ってる人多いんだろうな
フェザーFシステムとかいうガードワイヤー付きの3枚刃ストレートさえ売ってるくらいだし
しかも異常に値段たけえ
https://www.amazon.c
o.jp/dp/B00C3XWLEK/

747 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/09(月) 23:49:46.36 ID:7+coTOqh.net
プロはどこまでツルツルに出来るかを目指してないからね。

748 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/09(月) 23:58:34.01 ID:4v2nWkRo.net
>>747
そうなんだよね。いかに安全にヒゲを剃るかなんだよね。深剃り度なんてどうでもいい
子供が散髪に行ってもヒゲ剃るしね。生えてないのに
正直儀式だからね

俺もある時期から床屋から美容院に変えたけど、美容院で充分じゃね?と思うわ
ヒゲ剃ってBBSにしてくれるだけのサービスあったら行ってみたいわ
近くの街にアーティストクラブで女性の顔毛を剃ってくれる「ブライダルシェービング」ってあるけど
男のヒゲをツルッツルに剃ってくれて髪は切らないでいいとかないものかね
出来れば綺麗な女性理容師さんとかがヒゲ剃ってくれたらなあw

749 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/10(火) 01:30:09.88 ID:DNTsb23y.net
>>746
それはヘッドが360度45度づつ回転してT字にもなるよ。
ずっと右手なり左手なりで持ち替えないで使えるし
斜めにもなるのでスラントっぽい剃り方もできる。
ヒゲ剃るのが面倒な人にはおススメだが
ヒゲを剃るのが趣味の人にはおススメできん。
なんでこんなクソつまらんの買ったんだろ?って気分になる。

750 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/10(火) 20:02:53.42 ID:NDLZNwI2.net
この世界のどこかには女性理髪師が穴刀で耳毛を剃ってくれる床屋があるらしい

751 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/10(火) 20:06:27.64 ID:f+1HXcZq.net
>>749
理容師としては、日本剃刀同様に使えてガード付き3枚刃で安全だから、なかなかいいのかも

>>750
穴刀って耳毛専用の日本剃刀だったっけ
海外にはそんなのないのかな?

752 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/11(水) 22:34:28.49 ID:JH19b893.net
https://www.youtube.com/watch?v=Fog11TotSY4
このお姉ちゃん巨乳だけど下手糞すぎ血だらけ
でも剃ってもらいたいなあ

753 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/12(木) 21:09:11.57 ID:yzXhu4ih.net
>>752のカミソリって>>744

754 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/12(木) 21:26:54.88 ID:yZtVwYK5.net
>>753
多分同じ

755 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/12(木) 21:47:56.93 ID:yzXhu4ih.net
>>754
やっぱそうか
海外の床屋はあんな安物で客のヒゲを剃ってるんだな
しかし、「barber shaving」でようつべ検索するとHalf DE Shavetteばかりだな

756 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/12(木) 22:03:56.00 ID:yzXhu4ih.net
自分で「barber shaving」と打っておいてずっとようつべで動画見てしまった
なんか見てて癒やされる

757 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/12(木) 22:18:56.46 ID:yZtVwYK5.net
半分にしたほうがコストカットできるからじゃね

758 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/12(木) 22:26:06.71 ID:Y5G0WT9f.net
>>752
この動画はハラハラして癒やされないわ・・・

759 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/12(木) 22:46:29.20 ID:yzXhu4ih.net
>>757
それもあるし、両刃替え刃を半分に折った100枚入りの替え刃がやたらと安いんだよね
ストレートとして使うならダービーエクストラとかのナマクラ気味でもちょうどいいっぽい
https://www.ebay.com/itm/100-Derby-Professional-Single-Edge-Razor-Blades/282726714428

国際送料無料で100枚900円以下とかヤバくね?

>>758
ハラハラっつーか切れてるけど……

760 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/13(金) 00:48:08.01 ID:PUtmAVb5.net
つーか、ハーフ両刃が世界の床屋のスタンダードなだけ。
日本の問屋が全てフェザー贔屓なのが珍しい

761 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/13(金) 03:18:10.74 ID:mNx8fZ+K.net
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20201113031811_4161363759547439646d.jpg

762 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/13(金) 16:03:32.17 ID:JAFvBdKf.net
>>759
https://www.ebay.com/itm/333080223394
これなら100枚500円以下ですよね。

763 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/13(金) 18:07:15.08 ID:4w+WjeOf.net
このスレ、なんかやたらと半分に切断済みの100枚セットを持ち上げる人が
定期的に来る気がする。

私はカミソリで主流だというステンレス刃物鋼より硬い刃の金切りバサミで両刃の刃を
2包位カットして洗面の隅に置いてる。
最初からカットされているより単価安いし、いろんなブランド使えるからそのようにしてる。
確かに、折ると塑性変形した部分のせいでイマイチピッタリセットできないからな。

764 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/13(金) 19:24:15.38 ID:JAFvBdKf.net
>>759
>>762は、ハーフブレイド換算だと、100枚250円以下でした。

765 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/13(金) 20:01:42.58 ID:fuXfqwjd.net
>>763
金属の鞘を刀身に入れるタイプは変形してると入らなかった

>>764
なんてこった
めちゃ安いな

766 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/13(金) 21:38:09.27 ID:T5D/2xMC.net
すげーな
10年分あるぞ・・・

767 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/13(金) 21:38:33.06 ID:T5D/2xMC.net
ああ、半分なら20年分か

768 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/13(金) 22:18:41.90 ID:fuXfqwjd.net
>>766
あんまりたくさんあっても飽きちゃうかも
片刃100枚セット一箱買ったけど、あまりに減らなくて飽きてきた
そもそもストレートで毎日剃るわけじゃないからな
一回の髭剃りで一枚使って捨てるにせよ、週2回だけ剃るとすると相当もつからなあ

100枚セットは選ぶの失敗すると悲劇かもしれん
アーティストクラブとかも使うとなるとね

769 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/14(土) 20:40:35.60 ID:+OQfYrrJ.net
今日は初めてParker SRXで出血なしで剃れたよ

770 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/15(日) 22:33:49.88 ID:JWf1H8Pq.net
Half DE Shavetteに出会えて本当に良かった。こういう物があって良かった
両刃カミソリ派だから同じ替え刃でストレートを使えるってのはデカかった
同じ替え刃でもT字とストレートじゃ使用感が全然違う
ストレートはやっぱ刺激的で楽しい

その後アーティストクラブ買って感動したし

771 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/16(月) 18:30:13.30 ID:Y0NRdNjN.net
n回目おつ

772 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/16(月) 19:35:36.85 ID:ed7RO8sq.net
西洋剃刀タイプのShavette、中指と薬指の間にハンドルを入れてるんだけど、
薬指と小指の間に入れてる人も多いね
何度も真似してるんだけどどうも剃りづらいわ

773 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/17(火) 20:50:00.95 ID:Ix/qDBPn.net
自分が使いやすい持ち方をすればいいと思う

774 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/17(火) 22:12:20.27 ID:1TcRWGj9.net
>>773
ありがとう、そうする

775 :名前なカッター(ノ∀`):2020/11/18(水) 22:02:40.21 ID:sR+aOk0M.net
どんな安物でも普通に使えるのがいいな
適当に作ってもちゃんとしたものが出来るという
シンプルなカミソリだものな

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200