2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

空海批判

189 :名無しさん@京都板じゃないよ:2023/01/19(木) 04:20:33.82 ID:wgilgasY0.net
>>179
私個人の意見としては円仁や円珍が
物量で空海の請来物を凌ぐ成果をあげたというのであれば
それはある側面、特に事相の面では圧倒したとも言えるのかもしれません。
空海の時代には無かった本尊法の拝み方などが紹介されたりしたわけですから。
教相の面でいえば東密は両部を立てますが、台密は新たに蘇悉部を加えた三部にしました。
東密は体裁においては蘇悉部を批判的に見ていますが、その実、許可灌頂などでは蘇悉部の印明を取り入れたりしています。
これはある意味で東密側の台密に対する嫉妬とも受け取れはしないでしょうか。

次に空海の思想が天台の中に受け継がれるのはおかしいという貴方の理論ですが、
空海の真言密教も唯識や中観、華厳、天台の影響を大きく受けて作られていますよ?
色濃く受け継がれない方がむしろ奇異なことだと思うのですが。
いかがでしょうか?

これも個人的な意見を言うならば
その教学の功罪について論じた方が正確な論評になるかと。
少なくとも空海の本覚思想は後世に悪い影響もかなり与えたのは事実です。
本来的に宗教というものは聖俗の境界を
ある程度はアンタッチャブルにしておかなければなりせん。

総レス数 368
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200