2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

空海批判

60 :名無しさん@京都板じゃないよ:2022/12/15(木) 02:29:36.60 ID:yCHSbb000.net
私は部分確認したわけではありませんが
学者の皆さんが改ざんは有ると仰っていることを紹介しているのです。

あなたは学者さんの言うことが嘘だと仰るのですか?
三教指帰の改ざんも詳しいことは知りませんが
中国の漢詩からの引用部分なども改ざんされていたりするらしいですね。
それに偽作を否定する学者さんですら「大師自らが改ざんしたのだ。偽作ではない」という論法で
大師真撰説を展開していて改ざんそのものは否定されていないようですよ。

ちなみに某元教授の「声字義」の講義でも
私の記憶では数字は正確ではありませんが例えば「引用先を見ると4行目と1行目を入れ替えてある」とか
「引用の経典を見ると違う章(品)にある文を今の章の文に貼り付けてあったりする」とか
そういう改ざんが意図的にされているという話でしたよ? 
当時の講義ノートを探していますがちょっと見つからないのでそこは記憶に頼らざるを得ないですが。

というより
あなたは実際に部分確認されたから「改ざんは無い」と仰ってるのですよね?
ということは確認できる原典と引用元の部分は実際に有るのだから
あなたの言う「無い証明は難しい」という論理は成り立たないはずです。
あなたが確認されたものから改ざんが無いことを証明されたら良い話だと思いますが。
それとも学者さんが「改ざんは一切無い」と仰っている論文でもあるのでしょうか?
それならばその論文なども紹介していただければ説得力はあると思います。
なぜ改ざんは無いと言い切っておられるのかその根拠をお示しください。

総レス数 368
126 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200