2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【筆記】秘書検定1級・準1級 Part32【面接】

1 :名無し検定1級さん:2017/11/22(水) 13:05:58.42 ID:reYzuCwn.net
それでも…わたしは、羽ばたかなきゃいけないんだ…

秘書検定1級、準1級の合格を目指して、まったり語るスレです。

◆公式サイト◆
外部リンク:jitsumu-kentei.jp

◆筆記合否確認(公開期間中のみ)◆
外部リンク:jitsumu-kentei.jp


◆前スレ
【筆記】秘書検定1級・準1級 Part31【面接】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1468123150/

198 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 23:31:41.38 ID:oPkA6XSzM
結果きたー!一級一発合格できました。ダメもとで受けたからビックリ。

199 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 08:23:34.17 ID:7ionO70S.net
受かってたーうれしすぎる!

200 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 09:40:54.85 ID:CWelVYs9.net
>>199
おめでとう!
私も早く結果来てほしい…

201 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 17:14:37.52 ID:+oObdxTv.net
今日来ました。受かりました。
腰が痛い中おばさんにはおじきが辛かった…

202 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 18:02:37.76 ID:7M7w9roX.net
合格証の日付って筆記試験の日なんだね

203 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 18:41:18.13 ID:cr+rPLlH.net
22日面接で封筒届いてました
筆記はボロボロ面接はDVDとYouTubeという付け焼き刃もいいところでしたが身だしなみちゃんとしていったからなのか何とか受かってました
準1は筆記も面接もそこまで厳しめの判定じゃなさそうですね

204 :名無し検定1級さん:2018/08/07(火) 19:59:42.91 ID:5s0yirTv.net
郵送でしか合否分からないのかな?
サイトの合否速報が何日も混み合ってます表示だ...

205 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 18:27:29.34 ID:J/1ms3yC.net
面接試験の時間帯って、どのくらいでしょうか?
人数・会場内で異なるとは思うけど、11時〜16時位あたりかな?
遠征で前乗りはするけど、あまり遅いと後泊を考える必要がありそう

206 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 16:45:13.69 ID:4ylnVuLM.net
>>205
私は14時半集合で、待機含め1時間かからず終わったよ
でかい会場だったけど、その分グループも面接室も多くて割と早く帰れた

207 :195:2018/08/17(金) 20:05:54.38 ID:jwdKp6ui.net
>>206
おお、ありがとうございます
次回の一次に受かってからですが
そのくらいなら日帰りでも行けそうです

208 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 17:43:12.76 ID:O5uAJ1N4.net
居合道や茶道みたく、盆暮れの付け届け、金を積まないと認められない検定でなくて良かった。

男でも1級合格できたし。

209 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 22:35:55.75 ID:9hXgj2Ka.net
7月下旬に受けて、まだ合否届かない…
準一級

210 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 01:29:25.96 ID:IrhGW1vX.net
郵便事故では?

211 :200:2018/08/29(水) 19:30:09.83 ID:uynY1TqQ.net
>>209
その後はどうなりました?

212 :名無し検定1級さん:2018/09/07(金) 21:39:41.02 ID:UrZDMYEV.net
115回受けた方々、結果いかがでしたか。
11月の116回受ける方いらっしゃいますか。
このスレで有益な情報交換できるといいですね

213 :名無し検定1級さん:2018/09/08(土) 18:58:26.81 ID:lsE3X9q4.net
11月に1級受けます。今、集中講義3周目にはいりました。
準1は面接官に「はあー?」と言われながらも、ひたすら笑顔とお辞儀と前傾姿勢で勢いまかせ?でどうにか取れましたが、今回はそうはいかないので頑張ります。

214 :名無し検定1級さん:2018/09/10(月) 21:59:59.20 ID:z2LvFppb.net
115回で1級の筆記通ったけど面接で自爆したので10月に面接リトライする。
つかこれは116回なの?それとも115.5回?

215 :名無し検定1級さん:2018/09/10(月) 23:52:38.43 ID:sBd53fer.net
>>213
合格証(カード)の日付は、1次/2次どちらでしたか?

216 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 09:42:16.89 ID:b4fCS3Z+.net
>>215
私の合格証は一次の日付だったと思います。今見たら6月になっているので。

217 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 11:57:47.72 ID:b4fCS3Z+.net
連投すみません。正確な日付は
準1級 第112回で
平成29年6月18日です。

218 :205:2018/09/12(水) 01:47:06.32 ID:Ja21bncA.net
>>217
ありがとうございます
2次試験は開催地によって異なるので疑問でした

219 :名無し検定1級さん:2018/09/14(金) 08:07:40.05 ID:e/dylhv/.net
1級申込みましたー準1合格から一年ぶり
職場の昇任試験もあってスケジュールカツカツですが
10月後半から頑張ります

220 :名無し検定1級さん:2018/09/22(土) 04:39:14.73 ID:qeU+mR5g.net
1級、同じ問題でも集中講義と実問題集とで微妙に答え違ってたり実問題集のがあっさりした答えだったりしませんか?
ハクをつけるためにわざと難しくしてるのかな

あと、三つ答えなさいと指示があるのに五つくらい浮かんできちゃって、五つ書いたら0点または減点だったりするのでしょうか。

221 :名無し検定1級さん:2018/09/23(日) 14:47:53.34 ID:F/2bX2KL.net
手土産を複数渡すときに風呂敷って使わないもの?

222 :名無し検定1級さん:2018/09/23(日) 15:15:18.00 ID:EwjNJzCx.net
>>221
うちの専務は(秘書じゃなくて)、いつも風呂敷使ってるわ。こだわりの高級感あるマイ風呂敷。

223 :名無し検定1級さん:2018/09/24(月) 02:11:19.59 ID:LErWp6Kr.net
1級受験のみなさん、実問題集の購入は一冊のみですか?私は本屋で最新の2018年度版を購入したきりです。
過去スレには数冊用意して勉強した方もいらっしゃいました。
時間が許す限り量をこなすことも大切そうですね。

224 :名無し検定1級さん:2018/09/24(月) 02:30:48.44 ID:1w5zF8mZ.net
実問題集よりテキスト精読。

225 :名無し検定1級さん:2018/09/24(月) 12:35:31.59 ID:I4ZAI7R8.net
>>223
私は問題集一応2008年から揃えましたが、まずは集中講義ありきで、力試しに問題集をやっています。

226 :名無し検定1級さん:2018/09/28(金) 00:49:47.89 ID:pXu5BApI.net
秘書検定勉強したほうがいいかも

227 :名無し検定1級さん:2018/09/28(金) 21:43:20.66 ID:0XpbvEjI.net
問題集一冊だけこれから回すつもり
覚えられるかなぁ

228 :名無し検定1級さん:2018/09/28(金) 21:43:53.42 ID:0XpbvEjI.net
>>227
1級ね

229 :名無し検定1級さん:2018/09/28(金) 22:23:43.46 ID:a52olvLw.net
>>227
私もこれから。
覚えるというか、秘書検定独特の考え方や展開を学ぶ感じかな。私の職場では違うなとか比べながらやってます、お互い頑張りましょうね。

230 :名無し検定1級さん:2018/10/03(水) 14:33:18.21 ID:4uHVvOQo.net
約束や重要な書類を平気で忘れるアホ上司、ひょっこり現れる厄介な上司の友人、目上にしか挨拶しないクソ同僚、通訳ができるからって鼻にかけて空気を乱す派遣さん、大人しすぎて報告ひとつできないバカ新人、あーもう疲れた!!

231 :名無し検定1級さん:2018/10/04(木) 13:46:53.30 ID:z3C9dyug.net
1級頑張る
せめて筆記だけでも受かりたい

232 :名無し検定1級さん:2018/10/04(木) 19:21:58.09 ID:uPzEbgXm.net
>>231
私も1級受けますお互いがんばりましょう
私はクリアテスト、実問題集で勉強していますがどんな勉強されていますか?

233 :名無し検定1級さん:2018/10/05(金) 07:49:42.76 ID:4fSHWosm.net
>>232
ありがとうございます。
私は集中講義、実問題集です。集中講義を読み、実問題集を解きまくっています。
頑張りましょう。

234 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 23:37:18.67 ID:3nAZc44e.net
あげときます

235 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 15:26:28.32 ID:oKPqik9P.net
筆記まであと少し頑張ろう

236 :名無し検定1級さん:2018/10/28(日) 18:29:46.52 ID:aUq1L+Wb.net
今日から1級勉強はじめます!
実問題集1年残して解いて感覚掴んで集中講義1読しようと思います

237 :名無し検定1級さん:2018/10/28(日) 20:59:03.19 ID:F2uIfm2W.net
>>236
私も今から勉強開始です。頑張りましょうね

238 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 07:32:57.37 ID:g1YhMuhz.net
併願だけど、間の時間が意外と短い
お昼食べる時間あるのかな

239 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 14:12:17.13 ID:/+2PZmLU.net
【社会】京都1億円強盗事件 逮捕された自民党議員の元公設秘書は事件直後にフェラーリ購入
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541728896/

240 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 19:46:51.65 ID:0NM8L+te.net
>>238
何級と何級を併願するんですか?

241 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 20:18:33.41 ID:dK7U36im.net
あー、早く終わって欲しい
最後の文書作成問題、2008年からやったけど、隔年で同じような問題が出てるから必ず書けるようにしなきゃだわ。
会場が駅から微妙に遠くて。早くに着かなくては@1級

242 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 23:44:38.51 ID:Z87i5N27.net
>>240
2級と準1
おにぎりとか持っていこうかと思うけど、会場内で食べれるかな。@都内

243 :名無し検定1級さん:2018/11/10(土) 18:13:40.19 ID:lLTJ/fLa.net
ヤバい全然勉強してない〜
受験料無駄になってしまう…
1級…

244 :名無し検定1級さん:2018/11/10(土) 18:32:17.16 ID:fyKGbeLt.net
>>243
ま、ほとんど事例・記述問題だし、何か書けば部分点はくれるでしょう。

245 :名無し検定1級さん:2018/11/10(土) 18:58:49.75 ID:FA/84WBY.net
>>244
基本押さえてれば逆に準1よりなんとかなるかね?

246 :名無し検定1級さん:2018/11/10(土) 19:04:08.30 ID:Llt/Rqnn.net
>>245
そうか、基本があれば…
救われるわ。今からやろうっと。

247 :名無し検定1級さん:2018/11/10(土) 20:44:54.59 ID:fyKGbeLt.net
>>245
そうです。
今からだと、集中講義を軽く浚うだけにしておけばよいと思います。

248 :名無し検定1級さん:2018/11/10(土) 22:49:21.22 ID:lJYY6bQa.net
>>247
ありがとう!そうします!

249 :名無し検定1級さん:2018/11/10(土) 23:55:55.23 ID:HYuiGrs4.net
115回の解答どこにも載ってない!

250 :名無し検定1級さん:2018/11/10(土) 23:58:21.76 ID:S3vKJtgH.net
男だけどナンパ目当てで受験。
声掛けて何人かと仲良くなったお!

251 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 09:58:12.43 ID:AVe8LG/v.net
私は秘書A子、私は秘書A子…

252 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 10:53:08.14 ID:adtE3ZB0.net
>>251
同じ事思ったw
タロット占いしたら悪魔だ死神だ出てビビってる

253 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 11:17:19.61 ID:AVe8LG/v.net
>>252
私も悪夢見たけど頑張ろう

254 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 11:58:10.05 ID:adtE3ZB0.net
>>253
ありがとう
頑張ろうね!
悪夢、逆さ夢だよ、きっと。

255 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 14:09:58.76 ID:LXq4b9+V.net
タロットとかキモ

256 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 17:50:10.06 ID:EX7uUKFZ.net
つ か れ たぁ

257 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 17:50:58.88 ID:IEwHJoGj.net
キモくてごめん
1級終わったーとりあえずホッとしました

258 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 17:56:47.21 ID:EX7uUKFZ.net
自分の書いた回答覚えて帰れないから通知くるまで合否わからんねw

259 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 19:18:08.11 ID:hA4OYZnv.net
集中講義に載ってない専門用語ぶっこんでくるようになったよね
2つくらいそりゃ知らんわってのがあった

260 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 20:26:33.99 ID:hA4OYZnv.net
さっきちゃんと言えなかったけど、みなさん今日はお疲れ様でした
みんないい結果でるといいよね
ホームページに模範解答っていつ出るんだっけ?
これから寝るまでの間、分からなかった問題の復習しようと思う

261 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 21:32:08.19 ID:QSde5RWt.net
皆さんお疲れ様です、準1の模範解答で公式より早く出てるとこないですよねー?

262 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 21:55:56.76 ID:n7byouFO.net
公式が最速だよさすがに…

263 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 22:30:16.25 ID:GadnjAvY.net
記述、書けましたか?

264 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 22:42:07.95 ID:QSde5RWt.net
2級3級は自己採点で、答え合わせ出てたりするけどねー。

265 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 23:06:17.78 ID:hA4OYZnv.net
模範解答の公開、受験票に書いてあった!すまぬ
とりあえずアップされる残り数日&そこからの自己採点、やるだけやるけど合否結果が分かるまでは気になる
専門用語だけは調べて確認したけどもうorz状態…
みんなスラスラ書いてたし、退出可能時刻に颯爽と帰ってく人たちがいたから余裕だったんだろうな

266 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 23:08:21.34 ID:+b7yUWub.net
orzってなに?

267 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 06:12:46.41 ID:sc5adLcg.net
1番最初の記述が一番わからなかった。@1級 
無口で短気な上司

268 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 12:04:15.21 ID:rvriATWT.net
>>266
orz ←がっかりして落胆したひとを横から見た絵文字 
oが頭を表し、rは腕、zは膝を折った脚

269 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 12:05:14.73 ID:rvriATWT.net
>>266
orz ←がっかりして落胆したひとを横から見た絵文字 
oが頭を表し、rは腕、zは膝を折った脚

270 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 12:05:21.41 ID:rvriATWT.net
>>266
orz ←がっかりして落胆したひとを横から見た絵文字 
oが頭を表し、rは腕、zは膝を折った脚

271 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 12:20:02.48 ID:xf54TdHC.net
大事なこと…

>>267
すぐメモをとりその場で推測してすぐ質問する
日頃からよく観察する
勘違いのないように中間報告をする
みたいなことを丁寧に書いたけど、自信はない

272 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 12:30:35.16 ID:QHxl2Yya.net
>>271
ありがとうございます。
私は、指示されたらそれ専用のノートにすぐに書きこんで、勘違いを防ぐためにどんな様子で言ってたかニュアンスも一緒に書き加える。とか
指示されたらその場で復唱し確認するとか、
あと一つ…口数の少なく短気な人だから、繰り返し聞けば激怒するだろうと…議事録で使うボイスレコーダーを使うって書いちゃった!

273 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 12:43:10.43 ID:xf54TdHC.net
>>272
専用ノートとかすごくいいと思います!
ボイスレコーダーは相手に許可とらないとちょっと…かもしれないですね
そもそも口数すくないからあんまり録音できないかもですがw
採点者の好みにもよりそうだし、工夫してる様子がいいと思います

274 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 13:33:53.43 ID:QHxl2Yya.net
>>273
ありがとうございます!そう言って頂けて恐縮です。私はこれじや下手したら0点だと思ってました。何点でももらえたら有り難いです。
ニュアンスって大事かなと…話す様子から急いでるのか、面会にしてもしぶしぶ受けたのか、
それなら早めに切り上げるように替えのお茶早めにだそうかなとか…色々思いました。

275 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 20:41:42.04 ID:UplCrFcA.net
>>268-270
ありがとうございます。よくわかりました。

276 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 08:51:05.42 ID:d5lvWnqk.net
解答出た

277 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 19:17:52.29 ID:APy0Y5v5.net
問6と問7の用語問題みんなできた?
私は8問中3問しかできなかった
こういう問題で正解して得点とらないとだめだよね…

278 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 21:12:17.83 ID:H/VEMigR.net
>>277
私は5問だったけど他の問題がかなり心配
二次会に誘われたら、うちの職場だと断ったら次の日呼び出される
何か人間関係に悩みでも?って…だから祝いの席だし、お誘いは都合がつく限り受けるって書いたわ
退任の挨拶と社長の急な呼び出しも相手が社長で急ぎなら…って勘ぐったし
今回かなり難しいよね

279 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 22:48:43.43 ID:OTHvT/yr.net
準一を11日に受けたんですが、web合否はいつ公開でしたっけ?受験表に書いてたと思うんですが、出張中で置いて来てしまって(;´д`)

280 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 22:53:34.43 ID:H/VEMigR.net
>>279
準一級ですと
ホームページで筆記の合否確認は、
11月22日から12月6日とあります。

281 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 23:17:31.42 ID:APy0Y5v5.net
>>278
すごいですね
普段から新聞など読まれて用語の勉強はされてたのでしょうか?
解答見てため息ばかりが出てきます。

282 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 23:43:46.65 ID:OTHvT/yr.net
>>280
ありがとうございますm(_ _)m

283 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 10:44:30.55 ID:IxAfV3JL.net
>>281
コンシューマリズムをコンシューマ二ズムと書いて一つ落としました。。
ライフサイクルも、サイクルはすぐ出てきましたが。。

284 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 10:45:23.97 ID:IxAfV3JL.net
>>282
いえ、どういたしまして。

285 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 13:16:06.59 ID:V5qwDX48.net
今回受験した者です。

箇条書きで4点記入せよという問題があったかと思いますが、これ4点以上記入しても0点にならず加点され続けるということ、ご存知でしたか??

例:4点箇条書きするところに10個記入したとしても、そのうち合っていれば加点される。間違えていても減点はされない。

先程、検定協会に確認したところ、このような回答がありました。

皆さまご存知でしたら、当方の勉強不足です。

286 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 13:37:43.72 ID:V5qwDX48.net
今回受験した者です。

箇条書きで4点記入せよという問題があったかと思いますが、これ4点以上記入しても0点にならず加点され続けるということ、ご存知でしたか??

例:4点箇条書きするところに10個記入したとしても、そのうち合っていれば加点される。間違えていても減点はされない。

先程、検定協会に確認したところ、このような回答がありました。

皆さまご存知でしたら、当方の勉強不足です。

287 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 14:40:00.90 ID:IxAfV3JL.net
>>286
存じませんでした。
箇条書きが増えても、正解なら加点になるのですね。
私も気になって、一つの文章のなかに2つ3つと要素を書いた場合について問い合わせしました。
答えは、加点にならないそうです。
ただし、2つしか書いていないところに3つな要素がある場合はカウントされるとの事です。

288 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 14:52:41.18 ID:ECIAsRdN.net
>>285
初耳でした!
書いたもん勝ちみたいなとこありますよね(^^;
知っていたらもっと沢山書きたかったですね〜

289 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 15:34:28.02 ID:JRXTzqH6.net
試験前に知りたかった!!
でも有益な情報ありがとう

290 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 15:35:18.93 ID:WJ1LifFt.net
普通4点以上書いた時点で無効になる試験がほとんどだと思うのですが、思い切って問い合わせしてみて良かったです。
皆さまのお役に立ちますように…。

291 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 17:18:55.84 ID:BFq7kje4.net
試験前に知りたいですよね。その通りだと思います。
試験前に問い合わせれば良かったと自分でも思います。

1級には既に2回不合格になっており、何かあるのではと思い確かめるために問い合わせたら、上記のような回答が返ってきた次第です…

292 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 19:17:40.38 ID:9mla5w9i.net
>>285
来年受ける予定なので参考になります
ありがとうございます

293 :名無し検定1級さん:2018/11/14(水) 19:56:35.14 ID:DQoiKPr+.net
>>292
来年頑張ってください。お役にたてたなら幸いです。

294 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 21:11:07.67 ID:CyusnyNR.net
最新回の各級問題用紙と模範解答が届いた。

295 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 11:18:36.83 ID:3Sn3kCbo.net
模範解答見ると実技8割いってそう@1級
問題は理論

296 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 23:34:05.96 ID:kAuNIkeZ.net
採点結果は協会のみぞ知る
知識系は3割くらいしか取れてないw

297 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 02:32:16.27 ID:JfTcGe6Z.net
結果分かるまで長いね
はあもやもやする

298 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 14:49:31.21 ID:H6SJ3SpL.net
合格わかってから面接対策だと遅いしね…

総レス数 1067
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200