2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【筆記】秘書検定1級・準1級 Part32【面接】

1 :名無し検定1級さん:2017/11/22(水) 13:05:58.42 ID:reYzuCwn.net
それでも…わたしは、羽ばたかなきゃいけないんだ…

秘書検定1級、準1級の合格を目指して、まったり語るスレです。

◆公式サイト◆
外部リンク:jitsumu-kentei.jp

◆筆記合否確認(公開期間中のみ)◆
外部リンク:jitsumu-kentei.jp


◆前スレ
【筆記】秘書検定1級・準1級 Part31【面接】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1468123150/

618 :名無し検定1級さん:2022/06/19(日) 16:36:26.23 ID:doQU4+bK.net
>>615だけど今日試験受けてきた人たちお疲れさま

>>616さんには今回どんな問題が出たかぜひここに来て教えてほしい

過去問も何冊もやったほうが良いとよく書かれてるけどまさにそうかと

時々捨て問的な蛆虫問題あるから100%完全とは言えないけどさ

619 :名無し検定1級さん:2022/06/19(日) 17:17:18.66 ID:aKTvE9rH.net
全部理解できたしいけたはず
これでダメなら解答の書き方を見直すしかない

620 :名無し検定1級さん:2022/06/19(日) 17:23:15.82 ID:aKTvE9rH.net
全部は盛った
ほぼ出来たはず
ロジティスティクスって教材とかどこかに載ってましたっけ?

621 :名無し検定1級さん:2022/06/19(日) 21:28:26.37 ID:9I7I5HQe.net
1級、もっと過去問すべきでした。
ロジスティック?初めて聞いた

622 :名無し検定1級さん:2022/06/19(日) 22:12:32.74 ID:z0s1j1G/.net
確かに過去問そのまんま出てきたやつあったよね
ていうか日程的には全国全部終わったの?
問題書いていいの?

623 :名無し検定1級さん:2022/06/19(日) 22:14:39.29 ID:z0s1j1G/.net
ロジスティクスは普通に物流関係とかとかよくきく言葉よ
取引先の会社の物流倉庫とかよくそんな名前ある

624 :名無し検定1級さん:2022/06/20(月) 21:59:19.54 ID:UFiBV9UC.net
カタカナ言葉は出題範囲だよね
過去に出たかどうかじゃなく

>>622あなたが試験日のこと心配する必要なくね?

625 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 07:06:19 ID:tx8cR3mH.net
いやいや問題書かれて他の人がまだの日程の人がいるのなら
事前に問題知って有利になるようなことがあれば不公平でしょうよ
日程によって問題が別ならおっしゃる通りだけどねー

626 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 21:31:25.12 ID:3kFwUC6r.net
そしたらこのスレや板の存在必要ないでしょ

団体試験の日を公にしてないからそんなこと関係ない
協会が悪い

627 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 22:17:08.14 ID:SMuNOGLm.net
解答出ましたね
みんな言うように過去問やってれば解ける問題ばかりでした
自分は最新の実問題集しかやってないのでいくつか初見の問題がありました


•ビジネスマナーの必要性を新入社員に研修として教えるにはどのように言うか?

•取引先に訪問したら別の件で「お宅に電話したらスムーズに伝わらなくて困った」と苦情を言われた

•出張で世話になった人へのお礼状に「期待していた目的を達成できた」という内容を盛り込んで書きなさい

ここら辺が難しかったです

628 :名無し検定1級さん:2022/06/24(金) 22:51:09.09 ID:lV/eESiG.net
いや日程終わってんならいいのよあほかよ

629 :名無し検定1級さん:2022/06/26(日) 21:37:01.60 ID:RfglEQM5.net
自己採点理論8.7割実技6.7割
配分不明なのでそれによっては実技がやばいので震えてる
結果発表はよ

630 :名無し検定1級さん:2022/06/26(日) 21:51:37.10 ID:DkwY0gC7.net
おつかれー
どんな問題出た?

631 :名無し検定1級さん:2022/06/26(日) 21:51:48.55 ID:DkwY0gC7.net
次回受ける予定

632 :名無し検定1級さん:2022/06/27(月) 23:09:24 ID:SG49UdCs.net
テキストで基本的なこと理解したらあとは過去問たくさんやるしかない

633 :名無し検定1級さん:2022/06/29(水) 12:38:36 ID:qv9VhQy+.net
受付のあるような会社の秘書じゃないけどわりとあーあるあるこういうこと
みたいな場面結構多い
でも昔からの問題だからなのか、問題作ってる人たちが古いのか、こんなことしなくてももうちょっと便利な方法あるよ…?みたいなことも多い

634 :名無し検定1級さん:2022/06/30(木) 17:17:39 ID:jEXBxvit.net
準1級の筆記受かってました。
選択問題は全問正解だったけど、実技の記述は小問3問しか確実に正解の答え方はできなかった。
上司の代わりに断る問題なんて、
・あやまる。
・理由を伝える。
・今後も変わらぬお付き合いをお願いする。
って答えた。これでもどこかで部分点もらえたのかな。
あと借りることも漢字が分からず「はい借」って書いた。
面接は早稲田ワーキングスクールの講座を申し込んだので、頑張る。

635 :名無し検定1級さん:2022/06/30(木) 22:47:50 ID:J9RSXkpF.net
>>634
おめでとー
私も合格してた!
面接の対策の講座なんてあんのね…すごい

636 :名無し検定1級さん:2022/06/30(木) 23:14:03 ID:J9RSXkpF.net
面接時のマスクどうなってるか知ってる?
表情やらもあるしやっぱ外すのかしらね
案内に書いてあるのかもしれんがまだ届いてないから
前に受けたとかで事情わかる人いたら様子教えてくれません?

637 :名無し検定1級さん:2022/06/30(木) 23:42:53 ID:jEXBxvit.net
>>636
私もまだ受けてないので聞いた話なのですが、マスクは面接中も必須だそうです。
表情が分かりづらいので目で笑顔を表現、いつもより大きな声ではっきりと話す、だそうです。
受験者は不織布白マスク率100%だとか。

638 :名無し検定1級さん:2022/07/14(木) 08:42:50 ID:xX4FitPJ.net
一級の筆記試験受かりました
面接対策はDVDとテキストだけでもなんとかなりますか?
どこかで講義受けないと難しいでしょうか?

639 :名無し検定1級さん:2022/07/14(木) 18:58:06.90 ID:y8/s818H.net
>>638
本読んで出題形式事前に把握して
お辞儀の角度やら姿勢を鏡で練習して
2分で原稿覚えて明るく丁寧に伝える練習してれば余裕そうに見えたけど
もしかしたら学生さんは不慣れなことも多いかもしれないから身近な人に見てもらうくらいでもいいかもね

心配ならどっかの講座もありだけど、そこまでしなくても良さそうに感じた

YouTubeで面接の様子とか練習のようす見たけど
皆さんリクルートスーツも初々しくて演劇のようで、
オバチャンから見たらかわいらしかった

640 :名無し検定1級さん:2022/07/14(木) 20:47:46.21 ID:7B8AfOYY.net
ありがとうございます
対策講座調べてみたら3万円近くすむみたいでさすがに…って思ってました
動画撮ったりして練習します

641 :名無し検定1級さん:2022/07/16(土) 11:45:09 ID:7Y4nCwPA.net
テキストには女性前提で仕草や身だしなみが書いてありますが
男の場合も手を体の前で重ねたり足を閉じて座るのは同じですよね?
座った時の手の位置のみ軽く握って膝の上と記載がありましたが

642 :名無し検定1級さん:2022/07/24(日) 22:49:03 ID:Pa0PLttB.net
凖一級の面接受けてきたけど、アドバイスシートV3つあった…
自分で言うけど声のトーンが明るく通りも良くてハキハキ話せているのに、「生き生きした感じが必要」にVついてて悲しかった…ここしか取り柄ないのにw
状況対応が謝罪系だったんだけど、深く頭下げるの忘れてたのも致命的かな…

643 :名無し検定1級さん:2022/07/27(水) 20:30:10.04 ID:Dn7cTEyI.net
自己評価と違うとわりとショックよねw
謝罪系ね
日程や会場で共通とは限んないけど参考にさせてもらう

644 :名無し検定1級さん:2022/07/27(水) 20:30:56.19 ID:Dn7cTEyI.net
でも謝罪してんのに生き生きハキハキしてても違う気もするよねw

645 :名無し検定1級さん:2022/07/28(木) 23:33:41.33 ID:OGZsHsvg.net
カメラに撮って練習してるけど結構指先とか目線落ち着かなく動いてる…
こんなんで本番間に合うか
報告内容も自信ないところ弱々しさが態度に出てる

応対は一応どんなパターンにも対応できるよう全通り考えた
あとは緊張しなければ…

646 :名無し検定1級さん:2022/07/28(木) 23:33:42.58 ID:vxrt2Ycs.net
謝罪のイキイキハキハキは、大袈裟に眉をひそめて、悲劇のヒロインみたいに言えば良いかなと思ってる。

647 :名無し検定1級さん:2022/07/29(金) 18:35:19 ID:1y9gswXY.net
>>646
そうそう、マスクで顔半分は見えないけど、ちゃんと表情と声のトーンでちゃんと謝罪は現した。完全に女優だよ。深く頭下げるのは忘れたけどw

648 :名無し検定1級さん:2022/07/30(土) 00:47:52 ID:XURI5dXZ.net
私明日というか今日二次面接なんだー
会場が偶然最寄駅だしすぐ近所でラッキーなのよ
歯の矯正でブラケット当たって滑舌悪いんだけど言っても多めに見てくれないでしょうね

649 :名無し検定1級さん:2022/07/30(土) 03:11:48 ID:XURI5dXZ.net
参考書、「くれる」「もらう」に対応した敬語表現おかしいんだよなー

例えば、「待ってもらえないか」→「お待ちくださいませんでしょうか」
とよく変換されているが、
くれないか、なら、くださいませんでしょうか、でいいけど
もらえないか、なら、いただけませんでしょうか、が対の表現のはず

くれる→くださる
もらう→いただく
なのになーと
外国語話者への日本語教育を専攻してた者からすると思う

650 :名無し検定1級さん:2022/07/30(土) 03:15:08 ID:XURI5dXZ.net
別に試験や実践参考書通りでなくてもいいけど
検定やってるまさにその組織が出してる参考書なんだからその辺ゆるいよなーと思ってしまう

651 :名無し検定1級さん:2022/07/30(土) 10:53:34 ID:CBNsW81z.net
ダメでしたー
やっぱり1発合格狙うなら講義受けなきゃダメですね
また冬に再チャレンジ

652 :名無し検定1級さん:2022/07/30(土) 11:16:09 ID:k5j9bIdI.net
>>651

何で!?もうわかっちゃった!?
シートにV4つ付いても合格はあるらしいよ?

653 :名無し検定1級さん:2022/07/30(土) 11:51:13 ID:42Aee66I.net
>>652
ダメ出しが多かったです
そういえばVシート貰ってないですね…

654 :名無し検定1級さん:2022/07/30(土) 12:10:30 ID:k5j9bIdI.net
>>653
えー…希望持っとこうよー
その場であれこれ言われたりするんだ?面接官によるのかな

私なんかは一番付いていてはいけないと噂の「きちんとすることが必要」にVが🥲
それも含めてV3つなので、怪しい気持ちもありつつも、伸るか反るかで合格を引き寄せたい気持ちでまだ合格を信じておくよ〜

私は参考書や映像を見ていた限りは、これくらいのことなら独学でいい、数万円ものお金をかけて講座にまで通いたくはないと未だに思っているけど
実際の秘書や社会人がどうかは関係なく、秘書検定独特の決まりきった「型」のようなものがあるみたいね
その独特な様式から外れていると独学なのは一目でわかるみたい
独学でも合格者はたくさんいるけどね

もうなんか、検定独特の様式に合わせに行くためだけに変な型を身につけて対策をするなんて、「検定に受かること」自体を目的にするようでおかしいなと思うけどねー

655 :名無し検定1級さん:2022/07/30(土) 13:57:22 ID:GqsYU/qt.net
1級の面接試験にアドバイスシートは無かったと思います。

656 :名無し検定1級さん:2022/08/08(月) 06:46:50.25 ID:K6thGLYH.net
今日合否通知来るかな?@広島7/24

657 :名無し検定1級さん:2022/08/08(月) 19:14:57 ID:gGDxZlAI.net
札幌ですが今日凖一級合否通知届いてました。無事受かったー!!嬉しい!!!

658 :591:2022/08/08(月) 20:03:09 ID:K6thGLYH.net
>>657
おめでとう!広島はまだ届いてないですぅ。。

659 :名無し検定1級さん:2022/08/08(月) 21:07:40 ID:PO7+qlYg.net
>>658
ありがとうございます!明日には届くかな?無事合格してますように!祈ってます!

660 :593:[ここ壊れてます] .net
>>659
昨日届きました!準一級合格でした!!

661 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
準一級合格してました
vが2つあって心配してたけど大丈夫だった

662 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
お盆の帰省から帰ったら、郵便受けに通知届いてました。

ネットで散々聞いていた合格のめやすより大幅に悪かったのに、準一級が合格していました。
ダメかと思った。

・講座には通わず、DVDも見ておらず、集中講義とクリアテストの本を読みました。
・当日のチェックシートはVが三つもついていました。
(三つは合否のボーダーラインで怪しめ、結果は試験官の総合評価による)
・「きちんとした感じが必要」にもVがついていました。
(ここについていると不合格の可能性が高いという噂をネットでよく見る)

こういう一見ダメそうな場合でも合格しているという参考や、今後の回でも当日の評価にもし落ち込む人がいれば希望になれたら幸いです☺

663 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
私もV3個ついても合格だったから
以降の面接で結果待ち中にヒヤヒヤしてる人いたら諦めずに希望にしてして

ただギリ合格な感じだとは思ってて自分のなりふりにまだ自信はないから、合格を目的とせずに実務で必要で受けるならは自分含め復習して身につけ直した方ががいいと思う

664 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
今日合否届きました
1級合格です!
面接後の批評でダメ出しが多かったので落ち込んでおりましたが無事合格できました!

自分の場合
DVDやテキストを見てなんとなくの面接の流れを把握
試験1週間前から実際の面接をイメージして部屋の出入りから
スマホで正面と横から動画に撮って繰り返し練習してました
きちんとしてるつもりでも最初は姿勢態度仕草などに気になる点が多かったです

話し方はゆっくり話してるつもりでも実際は早く聞こえたりして大変でした
特に本番は緊張から早口になってしまったかとヒヤヒヤしました

応対は予想外のことを言われてもテンパらないようにするために
出来るだけあらゆるパターンを考えておくと安心です

665 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
ホームページの受験者状況っていつアップデートされるんだろう

666 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
え?今が最新というか今回の面接合格発表後のデータじゃないの?
だってそうじゃないと最終合格者まで人数でない

667 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
>>666
何がえ?なの?w
受験者状況っつたらホームページにあるだろがあたまわるい

668 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
>>667
たぶんあんたのがレスの流れよめてなくていきなりつっかかっててアレやわ
レスも意味わからん
その公式サイトの受験者状況が最新だと見ればわかると言っているようにしか読めないけどね

669 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
ちゃんとサイトのデータ見たのかな
あんな単純な表でも数字見るの苦手な人かな?

670 :名無し検定1級さん:2022/08/28(日) 21:57:53.09 ID:vGD6Co8p.net
1級は面接日終わって合格発表がなされるのが地域によってバラバラ
だから、合格者数が確定し発表されるのがいつなのだろうか、という疑問なんだろうと思って読んでいたが、違うのか?
合格発表が早い地域の人は、自分が受けた回の倍率などの数字がどれぐらいなのか気になって当然だと思うが

671 :名無し検定1級さん:2022/08/28(日) 22:42:03.89 ID:ZgBjDxIZ.net
たった今の公式スクショを貼ってみてあげるけどさ
今回が127回で最終合格者の数字も出てるんだから
これが今回の試験の結果でありすでに更新済みでしょ?と言われてるのがわからないか?

それともまさか地域別に合格発表があるごとに途中経過を更新されてると思ってる?
そんな見るタイミングによってデータ変わるようなちょこまか更新なんてするかな?
いや本当にそうなら悪いけど常識的に考えたら最終データだと思うよ

更新日とかも書いてないしお知らせにアップしました的なこと書いてあるわけでもないから公式もまあいい加減とは思うけどね
気になるなら問い合わせフォームあんだからこんなとこで聞いてないで聞いてみ
https://i.imgur.com/t37W3WL.jpg

672 :名無し検定1級さん:2022/08/29(月) 00:23:28.04 ID:wjCFz1yU.net
もう変わってたんだね
ホームページ、スマホ版が無いから見づらい

検定協会さん、高い受験料払ってるからスマホ版も作って!

673 :名無し検定1級さん:2022/08/29(月) 00:34:25.27 ID:tMrMv0Fo.net
>>667
こいつはとりあえず文も読めなきゃデータの確認もできない無能ということで

674 :名無し検定1級さん:2022/08/29(月) 00:37:03.33 ID:tMrMv0Fo.net
ついでに自分の確認不足と文盲にも気づかないまま喧嘩っ早いしオフィスでも問題起こしそ

675 :名無し検定1級さん:2022/08/29(月) 00:42:41.28 ID:wjCFz1yU.net
>>674
ほんとだね602は私じゃないよ
あなた口が悪くて怖い

676 :名無し検定1級さん:2022/08/29(月) 00:43:18.60 ID:tMrMv0Fo.net
5chでなに言ってんだか

677 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
秋の回で受験予定なんだけど大阪で受けたことある人いたら
、大阪市内だも会場はどこにあるか教えてほしい
ブロックを見ると豊中市か大阪市としか書いてなくてさ

梅田か新大阪駅周辺ならアクセスいいんだけどな
それ以外なら移動的に京都か神戸選ぶかもしれないので
割り振られるまでわからないとしてもある程度は目星が欲しいのよ
ググっても会場一覧的なのは公式でも口コミでもないし

いくつかあるとして一覧で知らなくても、「ここの駅付近のこのビルで受けた」などの断片的な情報でもいいです

678 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
>>677
ちな情報交換程度に過去の京都での会場をお知らせしとくと、
・京都駅: YIC京都工科自動車大学校(リーガロイヤル付近)
・地下鉄烏丸御池駅: 全国和牛登録会ビル(駅出てすぐのニチコンビル裏)
だったよ
どっちも去年〜今年したとこではあるが今後も同じかは知らん

679 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
申込期間よーお忘れなく
10月上旬までだったかな

680 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
はーい
どうもありがとう!

みんながんばろー!

681 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
市区町村議員選挙
男の場合
一般的な事項
1.所属したい政党の政治塾へ行く(たとえば自民党ならTOKYO自民党政経塾)
2. 国会議員の秘書になる
3. 消防団員(防災士も)になる
4. 神輿を担ぐ
5. 町内会の運動会で活躍する
加点事項
1. 投票日に35歳未満
2. 高身長
3. 学歴又は経歴が良い
4. 自営業又は士業
5. 駅前での朝立ちする際、自分の顔写真付いた自作のビラを1時間あたり10枚以上配れる

682 :名無し検定1級さん:2022/10/14(金) 19:19:05.05 ID:Gi/2Zv8Y.net
>>667
今さら流れ見て吹いたわ
自分から煽っといて確認不足は擁護の余地なさすぎw

683 :名無し検定1級さん:2022/10/14(金) 19:55:02.21 ID:W/HQj4RX.net
本当だw草生えるwww

684 :名無し検定1級さん:2022/10/15(土) 13:07:59.72 ID:B8r6P/lZ.net
一級全然勉強できてないやばい
仕事から帰ったらぐったりだし休みは家事片付けとあとはぐったり

685 :名無し検定1級さん:2022/10/26(水) 01:55:34.13 ID:hOnP1Gq7.net
いよいよ来月だね

ここの人は他にも資格の勉強してると思うけど何やってる?
私は趣味の資格だから仕事の役には立たないけど勉強してると楽しい

686 :名無し検定1級さん:2022/10/27(木) 07:34:04.46 ID:zdmVURAY.net
ほかの資格の勉強していますよ
私も全然秘書検定のための時間が取れなくて困っています

687 :名無し検定1級さん:2022/10/28(金) 01:30:16.13 ID:t7raYTdO.net
同じく趣味の資格だけど私は来年2月にある紅茶検定を受けたいからそろそろ参考書買ったりして準備してるよ~
前から興味があったのでこの機会に受けてみようと思ってる

688 :名無し検定1級さん:2022/11/13(日) 17:35:53.11 ID:/Xo5mf/B.net
西日本の会場だけどこれまでにないくらいひどい試験監督者たちにあたったわ

・私語がすんごい。声を顰めはするけど吐息がものすんごいし音が大きいから会話内容全部丸聞こえだわ、監督内容じゃなくて全部私語
・事前説明が冗長で要領を得ない
・無駄なたとえ話ばかり長ったらしい癖に、携帯の電源を切れとか試験問題がミシン目でとじられれていることなど重要なことは口頭説明しない
・他の会場では時間開始前に名前や番号を記入させる時間があったのにそれもなし、開始後に仕方なく記入で不公平。必要なこと説明しないから説明時間余ってる癖に

あんまりうるさいから舌打ちとかため息とかしてた人多かった
しかもじっとできない人みたいでユラユラゆらゆら視界に入って邪魔

なんかほかにひどい会場の話などあればきかせて

689 :名無し検定1級さん:2022/11/13(日) 22:22:52.50 ID:WoNf1S+x.net
>>688
それは協会に報告した方がいいレベル

690 :名無し検定1級さん:2022/12/14(水) 06:45:21.52 ID:OuifbudU.net
面接の感想など聞きたい!

691 :名無し検定1級さん:2022/12/14(水) 07:42:56.58 ID:nYo7oBET.net
「あなたは、2種持ってないし
2種受験した事すらないでしょ」
に対して

回りくどい事言って
結局答えないんだろうなと予想

692 :名無し検定1級さん:2022/12/15(木) 04:07:41.51 ID:MkD+5LHA.net
誤爆?

693 :名無し検定1級さん:2023/01/10(火) 18:58:35.10 ID:icnwlbGf.net
面接から3週間後に合否通知発送とのことだけど、
合とも否とも面接結果こないんだよね
届いてる?
チラシ多いからまさか一緒に捨てちゃったか?

694 :名無し検定1級さん:2023/01/10(火) 21:23:53.54 ID:GW1fRKZe.net
年末年始挟んでいるから、もう少しかかるんじゃないの?
問い合わせしてみたら?

695 :名無し検定1級さん:2023/02/09(木) 00:24:54.99 ID:CTu6DE4P.net
結果来ましたか?

696 :名無し検定1級さん:2023/02/09(木) 19:29:09.55 ID:YLPbkFL1.net
>>693さんはどうなったんだろう

697 :名無し検定1級さん:2023/02/26(日) 21:02:50.33 ID:fFgaaGOA.net
受験要項

https://jitsumu-kentei.jp/HS/guidelines/contents

698 :名無し検定1級さん:2023/03/12(日) 17:02:19.72 ID:IjYHCy2w.net
みなさん結果どうでしたか?

699 :名無し検定1級さん:2023/04/01(土) 21:44:10.30 ID:W8PX5sDe.net
6日から出願開始。

700 :名無し検定1級さん:2023/04/06(木) 05:40:48.70 ID:6at9TAmi.net
値上げ、合格カード有料化

協会潰れろ

701 :名無し検定1級さん:2023/04/06(木) 14:57:03.25 ID:q6SN+r+v.net
男性にもアピールしていかないとダメだよな。遅きに失しているが、女性用検定の色が付きすぎている。

中身を見れば、性別関係なく、社会人必須のものばかりなのに。

702 :名無し検定1級さん:2023/06/11(日) 06:00:02.21 ID:wAXOMq6Q.net
発展させるなら秘書というより、ビジネススキルってことなんだろうが、たぶん改名したらブランド力落ちるだろうし、難しいところだ

703 :名無し検定1級さん:2023/06/13(火) 20:53:43.20 ID:+oFlLswZ.net
せっかく1級取ったのに、履歴書に書いても評価してもらえなくなるから、協会にはもっと宣伝してほしいもの。

704 :名無し検定1級さん:2023/06/15(木) 20:05:50.62 ID:Z7kA9+v1.net
知名度は結構高い

705 :名無し検定1級さん:2023/06/20(火) 18:21:07.24 ID:FHoO8I2R.net
準1級を受けてきた
公表された解答に基づいて自己採点してみた
筆記は通ったっぽい
面接対策したいけど、やれてもDVDぐらいかな

706 :名無し検定1級さん:2023/06/21(水) 01:03:36.78 ID:fn7exmYv.net
>>705
DVDは何回も見るとよい。
私は、試験日前日にあった秘書クラブの対策講座を受け、その後にDVDを何回も見直して修正した。

707 :名無し検定1級さん:2023/06/21(水) 18:32:55.33 ID:f8RVjyzx.net
>>706
なるほど
ありがとうございます

708 :名無し検定1級さん:2023/06/26(月) 20:09:13.75 ID:939/k0MR.net
聞いて面接2回目だけど合格してた😭
ヘマもしたし相方の若い子より出来もコメントもよくなかったから
今回無理だろうけど要領掴めてきたから冬に再受験のつもりまんまんだった

あれは面接官のやりやすさにも左右される部分が私の場合はある
今回はウェルカムでにこやかで優しげな面々だったから
合格するべきなのは今回のラッキー回だったのになって思ってた
前回はきついマナー講師のような感じで萎縮してしまったし
採点もきつそうな感じした

709 :名無し検定1級さん:2023/06/27(火) 15:36:47.08 ID:xFLWSzP0.net
>>708
一級の話?

710 :名無し検定1級さん:2023/06/27(火) 19:05:32.85 ID:cgxudjx5.net
YouTubeで面接対策受けてる高校生大学生の様子見たら
声の出し方とか間の取り方とかが演劇とか宝塚の面接みたいなんだけど、講座では多分ああいうのがいいと習うんだろね。
協会側自体もそういうのがいいとしてるんだとしたら、
その先の実務より試験合格自体を目的にしてる感に多少疑問
だって実務でああいう人がいたら妙すぎて多分笑う…
就業経験なくこなれた話し方は難しいからいかにもセリフっぽくなるのかもしれないけど。
ただ同じ組にいると、声の大きさ、元気良さ、ここはこうすると習ったんだから絶対こうする!ちゃんと知ってる!!感は、こちらもピシッとするというか触発されると思う。

711 :名無し検定1級さん:2023/06/28(水) 18:14:42.08 ID:gdl2qqeP.net
>>710
同意
検定自体が目的化している
わざわざyoutubeに上げるということは、あれが最上級の例と考えているんだろうな

712 :名無し検定1級さん:2023/06/28(水) 18:44:56.24 ID:gVZ8PSCh.net
いや、自動車の教習と一緒と割り切って、見せるための演技すりゃいいだけの話。
踏切一時停止の際、わざわざ窓を下げて首を振って左右確認するが、道路交通法には、窓を下げろなんて一言も書いてない。でも、やっているし、しなきゃ減点。


とにかく1級か準1級に受かり、職場の風土に合わせて応対接遇を丁寧にやればいいだけ。

713 :名無し検定1級さん:2023/06/29(木) 00:17:16.29 ID:XnGN+Ncn.net
日付変わったら準1級合否確認できるんや
びっくり
面接頑張るぞ

714 :名無し検定1級さん:2023/06/29(木) 00:26:57.88 ID:8JTSYrgT.net
自分も受かってた。面接講座申し込もうかな。

715 :名無し検定1級さん:2023/06/29(木) 00:27:13.41 ID:8JTSYrgT.net
自分も受かってた。面接講座申し込もうかな。

716 :名無し検定1級さん:2023/06/29(木) 06:37:38.82 ID:hIVczSWE.net
>>712
その教習の例も含め、実際とは違うことを試験のためにわざわざ一度不要な型をつけるのは本末転倒というか目的がおかしいんじゃないのって言うのはまあ思うわな

717 :名無し検定1級さん:2023/06/29(木) 06:41:33.10 ID:hIVczSWE.net
>>712
とにかく受かり
っていうのがそもそも目的になってることを示してると思う
実際秘書してるけど検定やってない先輩や他社の仲間にもわりといて一級なくてもなれるもんなんだし

718 :名無し検定1級さん:2023/06/29(木) 09:17:36.16 ID:diwe80R8.net
>>717
じゃ、受けるの止めりゃいいのでは?

総レス数 1067
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200