2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

知的財産管理技能検定2級 part7

193 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 19:22:13.06 ID:2FAxjjX4.net
>>192
問9・10は6年前の登録だから除斥期間(5年)経過で無効審判請求不可だと思う(商標47)

問20は正直知財検定で出すか?ってくらい細かい内容
不法行為の故意・過失は民法上原告に立証責任があるんだけど、特許権侵害の場合は侵害者の過失が推定される(特103)
つまり立証責任が原告→被告に転換されていて被告に無過失の立証責任がある
だから原告に故意過失の立証責任は無い(=立証するための証拠を集める必要は無い)のでエは不適切
ただ立証責任の転換とか細かすぎるので、ア〜ウが正しいと確信して消去法で選ぶ問題かな

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200