2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50歳以上で資格を取ろうと思う人

1 :名無し検定1級さん:2018/12/03(月) 17:49:28.67 ID:M1mKmo/C.net
そろそろ退職が見えてきました。
何か資格を取ろうと思うのですがどんな資格がいいかな?

29 :名無し検定1級さん:2020/04/01(水) 13:29:34 ID:wYy1vyp4.net
資格よりも村上ファンドに入社してエネルギー付けろよ!ジジイども

30 :<丶`∀´> :2020/08/17(月) 13:19:53 .net
ワイは社労士崩れのタクドラやで
借金しょって首が回らんがな

31 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 06:30:12.96 ID:KwwW5LWW.net
電工取ってDIY

32 :名無し検定1級さん:2020/11/20(金) 16:16:43.31 ID:Ymg2mrhH.net
1から勉強して危険物乙コンプした。コロナがなければ甲種も取る予定だったけど来年に持ち越し
危険物フルビットやったら次は工担と二電工かな。あと2アマ

33 :名無し検定1級さん:2020/11/21(土) 17:24:21.72 ID:rtw/bdEf.net
>>28に興味が湧くね
年寄りの電験持ちって本当に活躍の場はあるのかな

34 :名無し検定1級さん:2020/12/13(日) 20:36:59.56 ID:+Jk/ECxD.net
わしは今年で63歳、都合5年かけて電験三種に受かった。
十年前に取っていれば、まだ使いようもあったろうが。
ほとんど趣味として、楽しみながら勉強していた。

35 :名無し検定1級さん:2021/01/01(金) 21:47:43.36 ID:ff5pS8pP.net
>>34
しゅごい
だいたい難しくて投げ出すのに。

36 :名無し検定1級さん:2021/02/16(火) 15:22:52.93 ID:i0fIUCGw.net
>>28
すげえな60で取れたのかよオレ50だけどチャレンジしてみるわ
二種電工は持ってるけど試験問題みたら次元が違い過ぎて諦めてた

37 :名無し検定1級さん:2021/04/17(土) 11:31:47.76 ID:o57LPIq0.net
26で税理士(院卒ですが)
30で独立、子供も社会人まじかに成ってきて、小さい頃夢だった・・・・
昨年57で第1級アマチュア無線技士取得

38 :名無し検定1級さん:2021/04/17(土) 14:34:18.90 ID:LknfmDy5.net
アラフィフは行書で独立で一発逆転だな

39 :名無し検定1級さん:2021/04/17(土) 14:50:58.02 ID:VDgAabF9.net
>>1
いやでも、定年の年齢って
65歳とかに伸びるよねきっと。

40 :名無し検定1級さん:2021/04/18(日) 17:55:11.31 ID:7jjrnAIX.net
>>38
行書では逆転できないだろ

41 :名無し検定1級さん:2021/04/18(日) 18:55:59.93 ID:rJPbnFNv.net
還暦越えて、第三級アマチュア無線技士と乙四危険物取りました。

次に劇物・毒物、数検、アナログ一級工担者、デジタル一級工担者、
甲種危険物、第二級アマチュア無線技士 等々受験予定。

42 :名無し検定1級さん:2021/04/23(金) 17:16:36.81 ID:N/RyZzZe.net
危険物甲の受験資格は何ですか?
4種類か実務2年しか選択肢なさそうですが?

43 :名無し検定1級さん:2021/04/23(金) 19:47:32.19 ID:5XHShMWv.net
>>42
大学で該当科目を履修。

44 :名無し検定1級さん:2021/04/29(木) 12:23:21.76 ID:pODDVA7Z.net
じゃあ4なんか噛ませないでハナっから甲行けば良かったんじゃないすか?

45 :名無し検定1級さん:2021/04/29(木) 19:23:06.96 ID:+TC1mCnM.net
>>16
私の周囲でも同じようなことを言う奴がいた。
程度の低い資格を幾つか取っただけで、定年を迎えた。
再雇用の声はかからなかった。

46 :名無し検定1級さん:2021/04/29(木) 19:54:11.02 ID:vrJ1kruq.net
22才 宅建
32才 社労士 翌年開業
42才 行書 開業
45才 中小企業診断士 登録
今46才 次何勉強しようか考え中
顧客にベトナム人の会社が増えてきたのでベトナム語でも勉強しようかな…

47 :<丶`∀´> :2021/04/30(金) 09:04:53.56 .net
勝手にやっとけドアホw

48 :名無し検定1級さん:2021/04/30(金) 23:21:12.61 ID:8pAs3gd5.net
みんな頑張ってんなー
なんかやる気出てきたわ

49 :名無し検定1級さん:2021/04/30(金) 23:45:56.99 ID:6LsV+z8f.net
資格取っていく人は結局市議目指すことになるんだよね

50 :名無し検定1級さん:2021/05/08(土) 16:17:36.10 ID:qOXFcCVd.net
>>49
そんなの初めて聞いた。
理由は?

51 :名無し検定1級さん:2021/05/08(土) 16:35:31.02 ID:qukrcIGh.net
>>3
生活費どうしてるんだろうか…

52 :名無し検定1級さん:2021/05/08(土) 16:45:24.08 ID:hOMuZQNb.net
>>51
自分の事かと思ってしまった。
働こうと思う。でも、怖くて履歴書が書けない。
仕事が上手くいったり、楽しかったことがない。
どうしていいのかわからない。それが本音。

53 :名無し検定1級さん:2021/05/08(土) 19:22:35.13 ID:ZgFhMmDq.net
開業7年目で年収3000万突破!!
http://yamasaki-work.com/about-us/profile/

54 :名無し検定1級さん:2021/05/08(土) 20:44:00.07 ID:ZAW2I/Ai.net
>>52
外聞を気にしないなら生保でよくね
働いて上手くいかねーならしゃーねーわ

55 :名無し検定1級さん:2021/05/09(日) 07:06:24.60 ID:kOCFU5dU.net
50歳、工場勤務ならビルメン四点セットとればいい?
今から宅建や調理師目指せるとも思ってないし。

56 :名無し検定1級さん:2021/05/11(火) 23:10:45.21 ID:1uEWfmz9.net
第二種電気工事士と認定電気工事従事者をとりました

57 :名無し検定1級さん:2021/05/11(火) 23:54:25.25 ID:6/gl+KN+.net
ボケ防止、老い防止用に使ってる。資格勉強はじめたきっかけは自分の子供との会話。内容が自分の過去話ばかりになってる事に気がついた。これは老いだなと。これはダメだと思った。

気がついてから、あえて意識外の事に目を向けようとと思って、あちこちバラバラの資格勉強はじめた。

とりあえず、二年間で手頃な宅建、FP二級、ケアマネ取った。今年は行政書士、基本情報目指してる。情報技術はとれたらランクアップしていく予定。
簿記三級、登録販売者、管理業務主任者あたりもかじったり。


資格そのものに意味があるかは分からないが、勉強し続ける事で新しい事に目をむけられるし、興味の範囲、理解出来る範囲が増えているのは分かる。

58 :名無し検定1級さん:2021/05/14(金) 22:37:01.57 ID:0gkLTVPc.net
50過ぎて第二種電気工事士と宅建と1級管工事施工管理技士を会社から取らされました。

って試験範囲全然被って無いやんけ。

59 :名無し検定1級さん:2021/06/19(土) 21:27:37.75 ID:gxcv93Bz.net
合格革命の地方自治法40ページ読むのに2日かかった
理由は勉強クソ詰まらんから‥
はぁ〜

60 :名無し検定1級さん:2021/08/15(日) 19:14:39.36 ID:ZIor3HnX.net
定年退職後の再就職のリサーチしてますか?
持ち家あるなら通勤圏内の仕事で出来そうなものを探して、関連資格取る感じでいいですかね?

雇われでやってきた人が、自営とかフリーランスは危険ですよね。

61 :還暦初心者:2021/09/03(金) 18:36:35.53 ID:qSKEmtvH.net
>>41で投稿した者です。

令和になって、第三級アマチュア無線技士、乙四危険物、毒物劇物(一般)を
取得しました。

62 :名無し検定1級さん:2021/12/28(火) 13:41:56.99 ID:4d3/s3ZX.net
これからはドローンの時代だよ

63 :名無し検定1級さん:2022/02/01(火) 12:50:32.90 ID:5wOG7N/9.net
>>58です。
加えて、冷凍二種と1級電気工事施工管理技士に合格しました。

64 :名無し検定1級さん:2022/02/15(火) 10:02:59.74 ID:9/YMwMJz.net
>>41です。

毒物劇物取りました。というか合格証ゲットしました。

>>58さんおめでとうございます。
私は2級には合格したのですが、1級はダメでした。

65 :名無し検定1級さん:2022/04/01(金) 22:15:41.38 ID:8lYzvLW0.net
現役大学生諸君へ

俺はMARCH卒だけど早慶コンプより青春コンプの方がヤバい
同級生がセックスしまくってた4年間俺は資格の勉強で童貞の
まま卒業してしまった
学歴コンプなんて気にしてる暇あったら絶対にサークル入れや!

66 :名無し検定1級さん:2022/04/05(火) 21:14:54.35 ID:lPd51vKe.net
今後は年1で、資格取っていく予定。
退職後対策もあるけど、もう仕事終わってもどこかに立ち寄る元気もなく、
すぐ家に帰るからやることないし、知らなかった分野の知識が身について
思わぬところで知識が生きたりするし、ちょっと人に自慢できるのが楽しい。

2018 行政書士 済
2019 基本情報処理技術者 済
2020 宅建士 済
2021 賃貸不動産経営管理士 管理業務主任者 済
2022 マンション管理士 
2023 日商簿記2級
2024 FP3級→FP2級
2025 2級ボイラー技士、乙4危険物 
2026 第二種電気工事士
2027 測量士補

こんな予定。
行政書士で3年かかってしまったので、基本、難しすぎるのは狙わず、
1年で取れそうな資格狙い。

67 :名無し検定1級さん:2022/04/15(金) 00:56:52.59 ID:wprG4wrg.net
ゴミ資格取得は時間の無駄です

68 :名無し検定1級さん:2022/04/15(金) 14:52:20.04 ID:dLBiIXpA.net
>>67
ちょ●うりし。
協会?に電話したら経験2年ありますぅ?
お前なんか受けなくていいよ!!!!

と罵声。30年前の事だけど。記憶は不確かだけど。

代わりに栄養士(専門学校で)、登録販売者、行政書士他の勉強をして
取ったのは出版系の資格を二つと車の免許二つ。

69 :名無し検定1級さん:2022/04/15(金) 16:47:33.95 ID:6VgX8dPM.net
「趣味で資格取ってます」みたいな>>66はうらやましい
私が取っているのは、わずかでも金になる可能性がある資格がほとんど

70 :名無し検定1級さん:2022/04/15(金) 19:48:37.29 ID:p1id/aKh.net
予備自衛官補に応募しようとしたら年齢で断られたでござる( ;∀;)

71 :名無し検定1級さん:2022/04/15(金) 20:59:07.03 ID:wprG4wrg.net
1.大東亜帝国と日東駒専の壁
2.日東駒専とMARCHの壁
3.MARCHと早慶の壁
4.早慶と東京一工の壁
5.東京経済大学と東京大学経済学部(文科U類)の壁
6.獨協大学と成成明学国武の壁
7.CHG(中法学)とMAR(明青立)の壁
8.上理と早慶の壁
9.早慶(下位学部)と早慶(上位学部)の壁
10.東京工科大学と東京工業大学の壁


就活でいちばん分厚いのはどの壁ですかね?

72 :名無し検定1級さん:2022/04/16(土) 07:19:34 ID:mR1sXNdD.net
65歳以上で法律初学者からロースクールを卒業、
その後数年で新司法試験に合格して弁護士になった爺さんも居るくらいだからな
その爺さんは確かに法学部を出ていたが、もう数十年以上前のことだし
仕事でも法律を別に学んでいたわけでなく、行政書士とか司法書士とか法律資格も
持っていたわけではないずぶの素人

資格試験や勉強はホントにやる気さえあれば年齢制限は無いんだと思う

73 :名無し検定1級さん:2022/04/16(土) 09:33:40 ID:uQiXBsF+.net
>>72
いいね

74 :名無し検定1級さん:2022/04/16(土) 11:29:44.59 ID:mR1sXNdD.net
>>73
あの爺さんには本当に勇気づけられた

確かに新司法試験は旧司法試験と比べて大幅に難易度が低いとはいえそれでも
難関であることに変わりは無いので、何歳になってもやる気になれば
頭も働くし、勉強できるんだと思った

75 :名無し検定1級さん:2022/04/17(日) 00:23:04.71 ID:mFeeVvRH.net
全くの知識ゼロの状態から合格レベルにまで持っていくのに必要な勉強時間
(英検、TOEICは中学校レベルの英語が十分理解できているという前提条件付きで評価)

税理士:4000時間
-----規格外の壁-----
中小企業診断士:1300時間
社会保険労務士(社労士):1200時間
-----1000時間の壁-----
第三種電気主任技術者(電験三種):700時間
TOEIC860点:700時間
行政書士:600時間
TOEIC730点:500時間
-----500時間の壁-----
英検2級:400時間
宅地建物取引士(宅建):350時間
第一種電気工事士:300時間
日商簿記2級:300時間
基本情報技術者(FE):250時間
TOEIC470点:250時間
日商簿記3級:150時間
ファイナンシャルプランニング技能検定(FP)3級:100時間

https://kaisei-eigo.com/qualification-difficulty

76 :名無し検定1級さん:2022/05/05(木) 09:25:51 ID:5K/wABAO.net
TOEICは900取るのに2000時間かかった
今思うと公式問題集に特化すれば良かった。
市販の問題集はクオリティー悪かった

77 :名無し検定1級さん:2022/05/05(木) 21:41:39.58 ID:0XUZSDgr.net
行政書士か社労士が鉄板

78 :名無し検定1級さん:2022/05/05(木) 22:11:37 ID:e+nIbPVh.net
技術士 総合技術監理 連休引きこもりで勉強中
7年前に建設部門取得して以来の勉強で、なかなか進まない

79 :名無し検定1級さん:2022/05/06(金) 00:09:59 ID:HDCIKXme.net
ねこ検定受ける人はおらんのか

80 :名無し検定1級さん:2022/05/06(金) 00:22:17 ID:VyN391KH.net
( =^ω^)にゃんにゃんお!

81 :名無し検定1級さん:2022/05/06(金) 07:37:52 ID:kXorYucH.net
55 役職定年の壁。
定年は65歳。70でも嘱託もいるにはいるが元特殊な公務員。役定を60に延長するには執行役員(上級部長)になっておかねばならない。国家資格は一つの要素になる。
で、業務と関係がある
- 衛生管理者(2018合格)
- 社労士(2021合格)
を取得していく。なんとか55役定延期はクリア。衛生管理者は実際に必要だし、勤務社労士も労務系トラブルには有用。
自分で開業せえ! てか
雇われ30年 その勇気はない

82 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 12:00:09.39 ID:PcSBNcwA.net
俺も行政書士と社労士とったけど、四十代後半。フジテレビみたいな早期退職制度あったら辞めて開業してるわ。

83 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 20:51:06 ID:f8iJkTne.net
ゴミが夢見てんのか?

84 :名無し検定1級さん:2022/05/07(土) 22:55:35 ID:ahBK2xT1.net
ネットとはいえ人のことをゴミとかいうと、いった人には必ず悲惨なことが起こるらしいよ

85 :名無し検定1級さん:2022/05/08(日) 07:24:19 ID:AusGOs70.net
70代で宅建、行政書士などの試験を合格する人を尊敬します。
その年代になって気力、体力、健康を維持するのは大変なことだと思う。

86 :名無し検定1級さん:2022/05/10(火) 14:40:57.03 ID:Oj9uCpHf.net
勉強はしたいと思った時に始めればいい。
年齢は関係ない。
挑戦する気持ちが大事。

87 :名無し検定1級さん:2022/05/12(木) 12:55:21 ID:vcj/6BUy.net
>>37
小さい頃の夢なら4級を取るべきだろ

88 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 19:48:37 ID:ItTe61Bq.net
今日の測量士補試験、回答速報みたら合格圏だった
来年は土地家屋調査士試験受ける

89 :名無し検定1級さん:2022/05/15(日) 20:44:33 ID:p0AKGQxd.net
俺もねこ検定合格した

90 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 00:49:43 ID:JsGR3xve.net
俺も行政書士と社労士とったけど、四十代後半。
フジテレビみたいな早期退職制度あったら辞めて開業してるわ。

91 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 10:51:11 ID:jHCCWuWs.net
>>90
開業してたべていけない資格NO1って聞いたが

誰も客なんて来ないらしいよ
有資格者として企業に転職しても定年は同じだからねえ

そもそも開業して客を増やすには人間力が高い人でないとダメなので営業のトップセールスみたいな人柄じゃないと固定客は使えない

独立して閑古鳥になる人のブログとか見ると元々事務系なんでそう言うの苦手って人は多い

資格無くても客集める位の人でないと開業は止めたほうが良い

92 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 10:52:51 ID:jHCCWuWs.net
行政書士は今後デジタル改革でどんどん手続きが簡素化されるだろうから単価も下って行くだろうね

93 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 11:07:27 ID:jHCCWuWs.net
>>90
ラーメン屋やって繁盛させる自信がある位のバイタリティが無いなら止めたほうが良い

94 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 17:43:05 ID:dzOxFjPf.net
50 社会福祉士
51 精神保健福祉士
52 保育士
53 キャリアコンサルタント

95 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 17:44:06 ID:dzOxFjPf.net
行政書士を検討中 法律初心者だからムズイ?

96 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 18:15:36 ID:jHCCWuWs.net
>>95
今後は手続きのほとんどはネットでオシマイ

97 :名無し検定1級さん:2022/05/16(月) 19:01:54 ID:Lc/WoiVV.net
>>95
10年ぐらい前に取りました
試験は想像よりは遥かに難しかったです

行政書士を取って収入を得るつもりであれば、ちゃんと稼げるかを調べてから勉強スタートした方が良いですよ

98 :名無し検定1級さん:2022/05/19(木) 11:23:48.55 ID:rcQnywqV.net
定年後食べて行ける専有業務がある資格は大特二種と牽引二種

99 :名無し検定1級さん:2022/05/19(木) 17:55:07.66 ID:myEwJsnY.net
定年後って…
65過ぎ、下手したら70過ぎで肉体労働はチョッと…
ってか運転できるの?

100 :名無し検定1級さん:2022/05/19(木) 18:45:25.45 ID:rcQnywqV.net
>>99
最近は軽空バン持ち込みでイトーヨーカドーとか運送会社の配達やってる個人事業主の爺さんドライバーがいっぱいいるぞ

最近の爺さんは昔よりも栄養状態が良かったから若いしな

1970年頃の「新幹線大爆破」って映画見てたら「女子供と50歳以上の老人は犯人の対象から外そう」ってセリフがあったが当時は50歳と言うと犯罪もできないようなヨボヨボ爺さんだったんだろうね

101 :名無し検定1級さん:2022/05/20(金) 00:05:12 ID:7taW0Uj3.net
今の70代は団塊の世代ど真ん中だからな。
体力ある上集団慣れしてストレス耐性もあるけど、そこから下から体力も何も全部急降下じゃなかろうか?
今まさに50代だけど、あんなパワフルに生きていく自信ない。

102 :名無し検定1級さん:2022/05/21(土) 11:56:26 ID:PDevFibV.net
波平さんはたしか52くらいじゃなかったか?

103 :名無し検定1級さん:2022/05/21(土) 15:33:09 ID:okYmNhZR.net
>>99
定年が65歳に延長になったからと言って実際は60歳過ぎると役職定年で手取り半減するし仕事もやりがいがあるような仕事はやらせてもらえないので、他の仕事があるなら早期退職金もらって60歳で辞めるのはあり

104 :名無し検定1級さん:2022/05/21(土) 15:58:07 ID:okYmNhZR.net
>>99
65歳まで会社残るには相当嫌な思いを我慢しないとな

105 :名無し検定1級さん:2022/05/24(火) 17:08:32.70 ID:ui4tzlGY.net
>>502
波平さん…?
何十年52歳やってると思ってるんだい?w

106 :名無し検定1級さん:2022/05/24(火) 17:29:25 ID:VaKGImrN.net
>>105
タラちゃんが還暦位?

107 :名無し検定1級さん:2022/06/21(火) 00:15:00.59 ID:66ua4EL8.net
https://www.weblio.jp/content/%E5%AE%97%E6%B8%85+%E4%B8%87%E9%87%8C%E5%AD%90

宗清 万里子
プロフィール モデル『チューリッヒ自動車保険』田中様

108 :名無し検定1級さん:2022/11/03(木) 18:14:50.83 ID:RVtlp/FJ.net
定年後も使える(役に立つ)資格ってなんだ?
難関資格持ってても雇ってもらえないとダメだし。

109 :名無し検定1級さん:2023/08/12(土) 17:30:22.60 ID:3KT0oLkC.net
今さら手遅れです

110 :名無し検定1級さん:2023/08/12(土) 17:37:56.39 ID:keXsBUvr.net
定年後に引っ張られるなんてのはコネとか人脈だろ

111 :名無し検定1級さん:2023/08/16(水) 21:10:08.65 ID:dCB4VxEG.net
今さら手遅れです

112 :名無し検定1級さん:2023/08/20(日) 12:09:21.20 ID:aY5ZVmpU.net
市販の履歴書に記載できる資格はせいぜい6〜8程度。

このうち1行は「普通自動車第一種免許」に使えと転職エージェント
から言われた。
自動車運転免許ごときに貴重な1行を使いたくない。

113 :名無し検定1級さん:2023/08/20(日) 13:34:17.35 ID:pPOyWAcX.net
お前みたいなカスはいくら資格で武装してもダメ
いい加減目を覚ませ

114 :名無し検定1級さん:2023/08/20(日) 14:58:04.52 ID:QV+ecqab.net
なんだとこのチビハゲデブ性病

115 :名無し検定1級さん:2023/08/20(日) 15:19:31.78 ID:aY5ZVmpU.net
>>113

難関資格未保有者 乙

116 :名無し検定1級さん:2023/08/21(月) 20:06:59.26 ID:wXrOY+ec.net
遅すぎる

117 :名無し検定1級さん:2023/08/27(日) 14:23:41.31 ID:xiS4fXZM.net
もっと早くやっとけばねぇ

118 :名無し検定1級さん:2023/08/27(日) 14:38:10.60 ID:7jSzgxnj.net
600時間程度の行政書士くらいは普通に独学で1発合格はいける
ただ、この資格は単体だけでは食えないしまず仕事がないから取得した
所で意味がない。
単体の専業で食えるのは1200時間前後の社労士からなんだよな
この辺、理解できていないのが多い。
行政書士は食えないというよりは専業者が4割位しかいないというのも
ある。6割位が他資格との兼業者だから

119 :泉順一郎工学博士:2023/08/27(日) 18:26:42.78 ID:qmu8hSU4.net
社労士が食えるとか頭悪

120 :名無し検定1級さん:2023/08/27(日) 20:57:08.33 ID:7jSzgxnj.net
社労士は専業の開業社労士で法人化だけど2000万クラスもいるし
レンガクラスの社労士法人も確か何社かあったくらい。
特にこれからは念印関係や働き方問題で需要は一気に上がる。

121 :名無し検定1級さん:2023/08/28(月) 23:54:02.10 ID:pJWmDc6s.net
老後は宗教に入る

122 :名無し検定1級さん:2023/08/29(火) 00:15:48.99 ID:1tDk0Hvt.net
定年後考えたら開業できるか、高時給パートやリモートワークで働けるみたいな自由度がある資格がほしい
再雇用の安月給で老体に鞭打って働くのはなんとかして避けたいわ

123 :名無し検定1級さん:2023/09/09(土) 16:13:58.86 ID:6QSfv9f8.net
50過ぎで士業はコネがあって働き場があればいいけど無い人は広く浅く資格狙ったほうが仕事見つかるかもな。

124 :名無し検定1級さん:2023/09/11(月) 15:53:44.13 ID:vBouOEmD.net
>>28
素晴らしい
つうか孫いるなら、あるていど人生
順調だろ。羨ましい

125 :名無し検定1級さん:2023/11/26(日) 20:07:06.10 ID:eHoy1GvY.net
司法試験か?司法書士か?社労士か?迷うな!
50ジャスト。何がオススメ?

126 :名無し検定1級さん:2023/11/26(日) 20:55:40.86 ID:hDY93LNE.net
>>125
勉強できる時間とお金次第
司法試験や司法書士は仕事辞めて勉強しないとキツい
せいぜい仕事をしながら目指せるのはギリ税理士や
社労士、行政書士くらいかなぁ

127 :名無し検定1級さん:2023/11/26(日) 21:04:27.50 ID:eHoy1GvY.net
>>126
貯金3500万ちょっと。50歳独身小梨。
会社倒産により無職。
気楽な身分だし、ちょうど倒産して失業者になったからロースクール行ってもいい。奨学金は借りない。ただロースクール入るのに適切試験、あれ苦手。あのパズルみたいなの何なの?
持ってる資格は宅建、簿記三級くらいの初心者です

128 :名無し検定1級さん:2023/11/26(日) 21:09:16.37 ID:hDY93LNE.net
宅建持ってるなら民法も取っ付き易いだろうし、
司法書士の資格の方を目指したら
仕事してないなら勉強時間もあるだろうし

総レス数 154
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200