2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【管業】管理業務主任者試験 第169棟目

1 :名無し検定1級さん:2020/02/28(金) 09:33:14 ID:y3nxNGB5.net
前スレ
【管業】管理業務主任者試験 第168棟目(ワッチョイなし)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1577478142/

743 :名無し検定1級さん:2020/10/10(土) 23:08:06.76 ID:rms6kYPe.net
楽学の予想模試やった人いる?

これミス多すぎないか?

仕訳問題で貸方と借方の額が一致してないのが正解とかになってるんだけど笑

744 :名無し検定1級さん:2020/10/10(土) 23:48:27.89 ID:Rm+ieBCU.net
何回目の何問目の話?

745 :名無し検定1級さん:2020/10/10(土) 23:48:57.05 ID:SdnSdXlt.net
>>743
先月に買ってまだやってないけどHPに正誤表上がってる

他の資格のテキスト、問題集でも大抵訂正があるから買ったらHPチェックするもんじゃね?

746 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 00:14:42.21 ID:aWjcNv0h.net
宅建一発、官業は2回一点差で落ち、3回目で合格。宅建勉強時間700時間、官業800時間。中卒です。

747 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 00:19:27.87 ID:4Aqd5iW/.net
おめでとう。いまどんな仕事をしてんの?

748 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 01:08:08.30 ID:ZfilF2WT.net
TACのテキストはホントにクソだな

これから勉強始めようとする人達、TACだけはマジでやめとけ

749 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 04:08:35.62 ID:eaiL9Czg.net
TACのテキストが一番良いわ

750 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 05:28:28.82 ID:ezeoQG6o.net
TAC使ってたけど一発合格したし、大手だとどこのテキスト使ってもそんなに変わらんよ
テキストでわからなかったらググって調べるくらいしないと

751 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 15:49:53.30 ID:krYKrReI.net
宅建の時フォーサイト使ってたから
官業もフォーサイトにしたけど民法が足りてない気がするから
そこだけTAC使おうかなー

752 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 19:36:21.53 ID:5DeVTFAL.net
来年フォーサイトの管理業務主任者で受験したいと思ってんだけどマン管も受験予定ですか?
学習開始はいつ頃でしょうか?

753 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 22:50:44.21 ID:8vjhEEDa.net
マン管は受けないよ
7月くらいから始めたかな
まだ模試とかでも合格点いかないからもっと早く始めたほうがよかったかな

754 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 23:14:10.60 ID:ZfilF2WT.net
仕訳の積立保険とか掛捨て保険意味不明すぎて草

全く理解出来ないんだが

755 :名無し検定1級さん:2020/10/11(日) 23:44:11.85 ID:ezeoQG6o.net
仕訳は問題数やりまくって覚えろ。
そして一週間前くらいにもう一回復習しろ。
問題解けばすぐに理解出来るが記憶に残りにくいから理解したらギリギリまでやらんでもOK、どうせ忘れるから直前に復習すればよい。

756 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 00:54:19.68 ID:PIWRlxbg.net
>>754
積立→定期預金みたいなもの。= 資産 掛け捨て→保険事故無ければ、保険会社に没収される。=費用 こんなイメージでいかがでしょうか?

757 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 12:40:21.29 ID:EiphxG1Z.net
>>753
7月から始めたんなら普通余裕でしょ?

758 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 16:46:46.24 ID:XPIpriFe.net
簿記とか設備とかあって、ほんと癖のある資格試験だよな。

759 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 17:15:59.78 ID:SEOmQwbe.net
消防関連の問題の難易度って消防設備士試験合格者が目にしたら
こんな簡単な問題が試験に出るの?羨ましいなあって笑うレベルなのかな?

760 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 20:07:10.62 ID:KV0j2MCE.net
この資格は10年くらい経ったら若い人に認知されて
すごく人気の資格になると思う
なんせ業務独占がある国家資格で難易度もそう高くはない
だから今のうちに資格取っておくのはかなり有意義だ。
メディアで数年後に取り上げられるようになってからでは遅い。
あとはマン管にも業務独占ができたら・・・。

761 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 20:09:30.35 ID:RcALqDe0.net
>>760
管理会社の者だが人が足りんのやもっと受験してもっと合格してくれ
勿論ちゃんと勉強してな

762 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 20:25:27.85 ID:JGLimuBg.net
人間の可聴域とか理科の問題かよw
油断できねえなw

763 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 21:43:05.65 ID:kqAXg46E.net
この資格に限った話じゃないけど、選択問題の各選択肢内の部分それぞれの⚪︎×って解答解説見て覚えるほうがいい?一つ一つテキストなりをめくってあーここが違うってやった方がいい?後者だとえらく時間食うよなあ

764 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 22:11:23.92 ID:XUxoOtr/.net
宅建の勉強をしたいけど、下手に宅建の勉強をすると、
適正化法と宅建業法が、ごちゃ混ぜになってしまう。

765 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 23:32:39.11 ID:mycy8EIt.net
>>760
穴場資格だよな
まともな独占業務がちゃんとあるのに難易度は宅建よりもやや簡単なレベル
なぜ資格予備校がプッシュしないのか不思議なくらいだ
俺も受験するまではマンションの管理人の爺さんが取る資格だと勘違いしていた

766 :名無し検定1級さん:2020/10/12(月) 23:47:57.30 ID:WSqMDpHa.net
ほんと穴場だよ。
この資格持ってるだけで大手に入社できて年収600万が約束されるからな

767 :名無し検定1級さん:2020/10/13(火) 06:14:22.86 ID:HlXhZzW5.net
>>765
おい受験者増えて難易度あがるからやめろ

768 :名無し検定1級さん:2020/10/13(火) 10:29:07.55 ID:hZKXUD/D.net
>>759
消防乙レベルの基本問題くらいかな
普通の人なら復習しとかないと間違えるよ

769 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 02:07:51.61 ID:rzmK20cW.net
合格者は毎年一定数出ているはずなのに。
辞める人が多くて人手不足なのか、
就職目的ではない爺さんや、
その他等の合格者が多くて人手不足なのか、
よく分からんなぁ。

770 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 02:50:40.76 ID:ZszqCuAa.net
自己啓発目的で取る
定年後の爺さんやサラリーマンや主婦や学生が合格して
その人たちは管理会社に就職はしないからかもな

実務経験者の科目免除を宅建とかみたいに充実させたらまた変わってくるかもしれないが

771 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 07:51:54.54 ID:CgwUdUiP.net
みんな過去問どのぐらい出来てる?
正解率80%なんだが、このままじゃ無理かな?

772 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 08:15:52.69 ID:EIOExEiP.net
>>771
今の時期で過去問80%ならいけると思うよ!
あとは間違ったところを復習して解けるようになったらOK

773 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 09:16:41.50 ID:wMq4jKWV.net
本番は7割取らないといけないんだから過去問は90%出来るようにならないとダメ。
一割くらいは奇問、悪問が入ってるからそれは気にしないでもいい。
それだけ出来て本番75%くらいになるから。

774 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 09:43:28.76 ID:Kkj3P91n.net
2013年とか2014年の昔のスレを眺めてた
試験当日は皆で答え合わせとか、喜んだり落ち込んだりする人さまざま
先輩方は今頃何をしているんだろうなんて思ったよ
さあ今年は俺たちの番だね

775 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 12:19:18.02 ID:B+Q/dRWh.net
建物に関する仕事してると役立つ雑学資格だからな
自己啓発目的が多いと思うし俺もそうだ

776 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 13:20:36.33 ID:ZszqCuAa.net
>>775
それな
俺もタワマンとかに興味があって不動産投資もやりたいので
建物に関する雑学に非常に興味がある

ただそれ系のガチな理系資格(建築士とか電検消防乙種とか)は
理科系の学校卒業前提なので無理だが
管理業務主任者は文系でも受けられて難易度もそこそこ、独占資格も
あって国家資格だから自己啓発や建物の雑学得たい人にとっては最適なんだよな

逆に社労士とか行政書士レベルになると自己啓発目的だと厳しい難易度になっちゃうしな

777 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 13:36:32.50 ID:MqWTEBC1.net
フロントの仕事は楽しいですよ
転職をお考えの人は合格したらどうぞ
ただ入る会社を間違えないで下さいね
入る会社を間違えると地獄です

778 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 15:05:26.10 ID:ZszqCuAa.net
>>777
ちなみにどんなところが楽しい?

779 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 18:27:35.74 ID:WY532WJL.net
無能な俺首にならないために資格あつめて今年がこの資格。仮に受かって転職しても無能にマネージメントなんか出来んわなw

780 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 18:41:03.49 ID:27Rp+8QA.net
>>778
醍醐味はマンションの問題点が解決した時や組合の運営が上手く行った時でしょうか
それも長期的なスパンで見て問題点となりうる問題が解決した時

まず住人の方達は素人の方が多く、専門的な用語や会計をわかりやすく説明しなければなりません

例えばですが短期的に見ると積立金の値上げは住人の方にとっては金銭的に負担になりますが、値上げをしなければ後々困る事になります
あとは電気代を削減するように提案したり、業者を変えたり、、

ちなみにフロントは会社で言うと秘書のような役割です
理事長は社長、他の役員は重役のような役割と思ってください
住人の合意がまとまるように理事会を上手く誘導しなければなりません
裏方としてマンションの運営を支えていく仕事がフロントの仕事です
表舞台には出なくて一歩引いて縁の下の力持ちのような性格の人には合ってるのではないでしょうか

781 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 18:42:21.96 ID:27Rp+8QA.net
ちなみに総会の時は大人数の住人へ説明したりします

782 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 19:08:46.64 ID:jXwzRse3.net
就職先探すときにブラックかどうか見分けるポイントはある?

783 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 19:18:42.68 ID:UQhJA5dj.net
>>782
管理戸数ランキングの上位だったりネームバリューのみで決めると後悔する可能性があります
全部そうとは限りませんが5ちゃんねるの情報は意外に当たってる事が多いです

784 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 21:40:44.05 ID:rSsJbY54.net
>>783
どのスレみればいいの?
教えてください。
よろしくお願いします。

785 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 21:52:05.58 ID:0R4IF4a5.net
>>769
不動産系の資格としては、宅建の次に取りたくなるしかくだからね。
全く不動産と関係のない人はそれほど取らない資格だけど、
分譲マンションの管理なんかしていない、仲介業とアパート管理だけの
不動産屋の従業員も、自己啓発や名刺の飾りや出世アピールや資格手当
目当てに取りに来る。
あっちは絶対数が多いし、宅建士取った後の力つけた状態でくるから、
合格率も悪くない。

786 :名無し検定1級さん:2020/10/14(水) 23:10:23.35 ID:BA9/KHrI.net
>778
営業的な感覚は必要だけどちょっと違っていてあくまで管理組合に決めさせるの大前提。
下世話な言い方すればいかにエサを撒けるか、かな。
喰いついてきたものに押して引いて、決めたのは皆さんですからねのスタンスをとる事が大事。

787 :名無し検定1級さん:2020/10/15(木) 00:05:45.67 ID:yZqUV6L6.net
都市計画法の内容が全く入ってこない。過去問には少ないけど予想問題には載ってるからある程度マスターした方が良い感じですかね?

788 :名無し検定1級さん:2020/10/15(木) 01:19:37.61 ID:LyDf+AUd.net
>>784
各会社の特徴は分譲マンションスレに行くとよく書いてありますよ

789 :名無し検定1級さん:2020/10/15(木) 10:42:10.64 ID:yCzhbTY6.net
>>787
いらないだろ
出ないよ

790 :名無し検定1級さん:2020/10/15(木) 21:20:29.98 ID:bBiX07Er.net
>>787
マン管と間違えたんじゃないのかな?
あれだけ叩かれている、TACのテキストにも載ってなかったし。

791 :名無し検定1級さん:2020/10/15(木) 22:15:19.46 ID:RiPJL4tD.net
>>788
返信ありがとうございます。
分譲マンションスレというのはどの板にあるのでしょうか?
度々すみませんm(_ _)m

792 :名無し検定1級さん:2020/10/15(木) 22:39:26.05 ID:LyDf+AUd.net
【分譲】マンション管理会社48棟目で色々書いてありますよ。
あとは本当かどうか気になる会社を調べたらいいと思います。

793 :名無し検定1級さん:2020/10/16(金) 08:25:01.94 ID:+O7NHDI9.net
デベロッパー系はとりあえずきつそう・・という先入観

794 :名無し検定1級さん:2020/10/16(金) 09:01:20.59 ID:YkeVnU6u.net
>>793
デベ系は給料いいけど親会社の犬だよ
緩い独立系がおすすめ

795 :名無し検定1級さん:2020/10/16(金) 11:18:01.86 ID:ezpTWooD.net
デベ系の方が楽じゃないか?
系列会社だからゆるく管理しても怒られないでしょ
身内が身内のビルを管理するようなもんだしな

独立系だと管理するマンションはお得意さんの物件ってことになるから
気を遣わないか?

796 :名無し検定1級さん:2020/10/16(金) 11:37:22.92 ID:ifepb78p.net
>>795
デベ系だと親会社の方針に従わないといけないよ
親会社からすると子会社の事情なんて知らんってなる
でも、財閥系だと給料とか充実してる

逆に独立系だと親会社とのしがらみはない
ただしリプレイスで取って行かないといけないから辛いな
給料も安くなりがちだしな

異論は認める

797 :名無し検定1級さん:2020/10/16(金) 12:43:14.82 ID:jb0JTH4o.net
なんか持ち家と賃貸、結局どっちがいいの的な問題だな。
敷き詰めば詰めるだけ、答えがみつからないという。

798 :名無し検定1級さん:2020/10/16(金) 14:02:05.51 ID:qIxqdoMp.net
どっちも業界の人の書き込みだなーと、素人の俺からすると勉強になる

799 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 00:42:11.90 ID:9R5hCdux.net
今から始めて間に合うか?

3年くらい前に宅建勉強して以来一切勉強してないんだが
ちなみにその宅建試験には6点足りず落ちてる

800 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 09:05:58.35 ID:3xYohMoV.net
>>799
無理って言われたら諦めるのか?
その程度の覚悟なら時間の無駄だからやめておけば?
1ヶ月半気合いで勉強して絶対受かるって言うくらいでないと受からないし、受かる奴はもっと前から勉強してる。
宅建持ちなら話は別だが宅建受かる奴はこんな下らない質問しない。

801 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 09:08:22.19 ID:DdkzhE2M.net
>>799
福田萌も似たような点数で宅建落ちてて惜しいって言ってたけど、あと6点って全然惜しくないな、、
今から間に合うかどうかは君の知識のバックボーンによるな
民法や設備が得意なら間に合うだろうけど、全く頭に入ってないなら厳しいだろうな
鍵はどれだけマンション管理適正化法や標準管理規約、区分所有法に勉強時間が割けるかによる

802 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 10:22:02.62 ID:ynn8vyh6.net
>>792
遅くなりましたが、返信ありがとうございます。
そのスレを見に行ってきます。

803 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 11:33:37.46 ID:PF+H+Inc.net
そもそも申込みしてから今日まで一体何をしてたの?
今日から毎日10時間勉強するだけの
やる気があれば受かるけどそういう人はとっくに準備してる。
今年は諦めて来年にしようね。
申込んだけど試験受けに来ない人もいるし、それを選択しよう今年は。

804 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 11:40:27.28 ID:Ht10DWlV.net
ギリ申し込みでようやく参考書一読
残り時間ないから過去問まわすのみ

これよりもかなり難関資格そこそこあるけど必死になって取る価値はまあない
俺みたいなのが割合的に多いと思うけど宅建からの惰性受験が多いんだろうな

全科目が仕事と生活に役立つから勉強自体は結構楽しい

805 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 13:20:36.08 ID:EyCDwr0q.net
>>799
マジレスすると管業は宅建より難しい。受験生も大半は宅建持ち。まあ無理でしょう。

806 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 14:10:37.21 ID:H2QyoszQ.net
設備が運ゲーすぎない?
この分野で半分も得点できる自信ないんだが

807 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 14:12:42.81 ID:4u2CgTg2.net
運ゲーだから毎年受ければ、いつかは当たる年が来る・・・はず。

808 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 14:27:28.19 ID:/r7c9dk4.net
会計等確実に満点取れる科目があるので
そういった所を確実に押さえとけば
設備くらい半分は取れるよ 去年は簡単だったしw
まあ会場はハゲとじじいとオタクだらけだからまず大丈夫

809 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 15:35:19.40 ID:j/shRgGc.net
ビルメンは経歴ボロボロからでも
資格さえ取ればまあまあ容易に就職できるらしいが、
マンションフロントはその文系版みたいな感じやな
管理業務主任者の資格さえ取れば、経歴ボロボロでもまあまあ容易に就職できる

810 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 15:51:11.01 ID:PF+H+Inc.net
※俺用メモ※
※出ない。たぶん出ない。きっと出ない。絶対出ない。11月はスルーしてよそを固めること。

物権変動、建替え等円滑化法、被災マンション法、住宅品質確保法、不動産登記法

811 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 16:06:49.69 ID:H2QyoszQ.net
管業ってビルメン資格に分類されるの?

812 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 17:54:05.90 ID:zVVTRgQh.net
>>811
分類されない
ビルメン系の会社で管理会社はある

813 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 20:55:04.73 ID:CKSWVdj6.net
建築設備以外なんとなく過去問やったけど、先に建築設備まで進めるか、戻って民法、区分所有、管理規約を完璧に仕上げてから残り2週間くらいで建築設備をやるかどっちがいいんやろか

814 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 21:53:18.41 ID:FpdOV6Gz.net
>>813
まだ50日あるんやから両方やるのが正解やろ
設備を残り2週間まで残したら後悔すると思うぞ

815 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 22:10:53.41 ID:X3vE0T1j.net
6月にフォーサイト申し込んだけど
何も手付けてない
1ヶ月半でいけるかなぁ

マンション管理士+管理業務主任者狙ってたけど
管業だけにしぼったほうがいいか

816 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 22:32:51.96 ID:xgT/cFNC.net
>>803
毎日10時間も勉強出キルって 
どんな環境で暮らしてるのか教えて?

817 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 22:34:27.69 ID:EyCDwr0q.net
>>815
マン管は絶望的、管業は宅建持ちならワンチャンあるかないかだな。

818 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 22:36:05.50 ID:xgT/cFNC.net
>>805
先の質問に答えよ

819 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 22:45:12.21 ID:xgT/cFNC.net
>>803
宅建後の1カ月でギリギリ受かったけど、
建築知識は多少あるのと、区分所有法以外は
簡単と感じたな。。

820 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 22:50:15.29 ID:xgT/cFNC.net
>>803
おほぽよ答えなさい。
因みに準都市計画地域には用途地域は定められるか?
また、防火地域は定められるか?
高度利用地区は定められるか?

教えてください

821 :名無し検定1級さん:2020/10/17(土) 23:25:10.71 ID:upPeF/jw.net
>>815
そのままの綺麗な状態ならメルカリ出してくれ買うわ

822 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 00:09:47.20 ID:ViGgZ7Si.net
>>820
余裕簡単!w
ボーナス問題やん!w
>因みに準都市計画地域には用途地域は定められるか?
定められる
また、防火地域は定められるか?
>定められない
高度利用地区は定められるか?
>定められない

ちなみに管業合格済み
今年のマン管受験生ですw

823 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 00:58:32.55 ID:iu4I+Ydf.net
マン管ってほんと不遇だよな
行政書士と同レベル位の難易度で
宅建と管業の難易度足しあわせても及ばないくらいの難易度なのに
独占業務が無いから、
独占業務のある宅建や管業よりも実利が無い

824 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 04:57:19.36 ID:ViGgZ7Si.net
>>823
マン管はこれからの時代の資格だからな
築40年を超えるマンションが10年後は約2倍になる

825 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 05:59:56.34 ID:uN4kJKJG.net
すぐにつっかかるからチンカスなのか

チンカスだからすぐにつっかかるのか

うむ…哲学だ

826 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 07:21:55.12 ID:ViGgZ7Si.net
>>825
なんだお前のこと言ってるのかw

827 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 08:04:21.39 ID:utkbgSxt.net
>>824
そうか。
それなら、管理会社の仕事は増えるし、管理業務主任者はますます引く手あまた
だな。
マン管には関係ないけど。

828 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 08:08:24.55 ID:qT3YXflw.net
皆さんは有名講師の動画などは学習に活用されているのですか?

829 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 08:09:58.03 ID:/ZjRAcaF.net
>>827
なんだ、建サショックのこと知らないのか
5チャンネルでばっかり情報得てないでもっと日経新聞読んだ方がいいぞw
採算の取れないマンションは管理会社に切られてるの

830 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 08:11:52.43 ID:/ZjRAcaF.net
>>827
管理会社に委託できないマンションはマン管に頼るしかない時代になるって事はバカなお前でもわかるよなw

831 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 08:29:03.64 ID:utkbgSxt.net
マン管が管理業者をする?理解不能な思考方法だな。

832 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 08:38:41.72 ID:yvbyYGhX.net
>>831
アホw
もう説明する気も起きんわw

833 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 14:28:36.78 ID:qpRB358S.net
もう7年前になりますが3年かけてからの宅建はもってます。
今年の9月上旬から勉強し始めて、2018年版のフォーサイトDVDとテキストをやっと一周し終えました。
このあとはひたすら過去問解きまくるでいけるのでしょうか。
ずっと放置しててDVDとテキストが2018年版で少し古いのも気がかりです。

834 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 14:50:16.63 ID:YBC7m/zf.net
>>823
御意
資格手当
マンション管理士5千円〜1万円
管理業務主任者2〜3万円
宅地建物取引士2〜3万円
どうしてこうも差別化されるのだろうか

835 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 15:07:11.57 ID:YBC7m/zf.net
宅建今終わった。
あとはチン管、マン管、管業と
スケジュール一杯だなw

836 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 15:21:17.36 ID:ViGgZ7Si.net
>>833
民法大幅に改正されてるけど大丈夫か?w

837 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 18:44:35.86 ID:UWdc7irn.net
>>835
欲張りすぎだろ。
最高でも年2つまでが適量だろう。

838 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 18:57:05.08 ID:/9erghiw.net
★マン管大喜利 あの笑い猫がマジレス!? 何と言った? 

        /  ̄  ̄ \
       /  ::\:::/::  \
     /  .<●>::::::<●>  \
     |    (__人__)     |  (宅建)試験中は日記が書けなくて辛い
     \    ` ⌒´    /
      /,,― -ー  、 , -‐ 、
     (   , -‐ '"      )
      `;ー" ` ー-ー -ー'
          笑い猫

839 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 21:32:14.77 ID:a4lCeLh/.net
>>835
同一年で四天王制圧は偉業。
頑張れ。

840 :名無し検定1級さん:2020/10/18(日) 21:47:06.96 ID:gdzaOxum.net
宅建と管業のダブル受験するのですが、本日宅建受けてきました。
自己採点41点でした。
宅建落ちたら管業やる気でなかったから、本日に良かった…
今日からお世話になります。
よろしくお願いしますm(__)m

841 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 00:27:07.50 ID:Lxgcnk9m.net
>>835
お前14時50分に書き込んでるじゃないか
宅建は途中退出不可のはずだぞ
今終わったなんて嘘書くんじゃねーよw

842 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 15:46:06.47 ID:76kcRWAw.net
>>840
お疲れ様です。
41点も取れれば安心ですね。
管業はあまり頑張らないでください。

843 :名無し検定1級さん:2020/10/19(月) 16:08:33.19 ID:bn66yZCm.net
テキスト代も馬鹿にならんよな
ブックオフとかで中古のテキスト・問題集を安く買って
試験勉強しようと思ったけど、民法改正があるから
最新版のテキストや問題集でないと役に立たない
そして高い 合計2万円も掛かっちゃって、管業の受験料より
高いじゃねーか
これで落ちたら来年の試験に使いまわすしか無いわ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200