2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

土地家屋調査士試験 part171

1 :名無し検定1級さん (アウアウクー MMb7-rLnI [36.11.225.60]):2020/04/30(木) 19:34:25 ID:rmBp58+yM.net
!extend:default:vvvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvvv:1000:512

前スレ
土地家屋調査士試験 part170
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1582115108/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

712 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8228-5TCi [125.2.94.131]):2020/07/27(月) 11:21:27 ID:zEQZM25K0.net
今って法人からの申請で合筆とか合併で印鑑証明書の提供必要なときって「印鑑証明書(省略)」って書かないといけないの?
今年からですよね??前からそうでした?

713 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8228-5TCi [125.2.94.131]):2020/07/27(月) 11:45:46 ID:zEQZM25K0.net
追加で確認したいのですが、所有権のある合体の時に会社法人等番号がある法人から申請があったら
「住所証明書(省略)」「印鑑証明書(省略)」って書くってことになるのですかね?

714 :名無し検定1級さん :2020/07/27(月) 12:08:01.43 ID:mt3hxNbS0.net
法人登記の所管登記所と同一の登記所に対する申請なら
印鑑証明書は省略可能だったのはだいぶ前から
今年から異なる登記所でも印鑑証明書は省略できるようになったとかいう
話を聞いたことがある
調査士会から通達きてるとかなんとか

715 :名無し検定1級さん :2020/07/27(月) 12:12:42.50 ID:mt3hxNbS0.net
令和2年3月30日通達で
会社法人等番号の提供で住所証明書、印鑑証明書の
添付が不要になったようだ

716 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8228-5TCi [125.2.94.131]):2020/07/27(月) 12:22:15 ID:zEQZM25K0.net
>>714
ありがとうございます。
今年、不動産登記規則第48条第1号が改正されたみたいですが、まだネットのwikibookとかでは変わってないですね。
答練で(印鑑証明書(省略))と模範解答に書いてあったのでちょっと焦りました

総レス数 1021
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200