2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

土地家屋調査士試験 part171

953 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp4f-Y829 [126.233.169.206]):2020/08/17(月) 18:39:39 ID:JQAuU0Mlp.net
>>947
曳行移転1回だけある。
築20年位、新築しても曳行しても億前半の同額位。
文化財では無いけれど、将来は文化財になっても
不思議じゃない様なお寺みたいな建物。
居宅→旅館、増築、その他構造等色々変更を伴った。
やらないといけない事は薄々分かるけど、本当調べ
ながらやった。管轄先どころか管轄元の登記官にもお伺い立ててしまった。県を跨いで大変だった。
あとは自分の事務所でレアだったのは、区分合併で
非区分建物系と、分棟一部取り壊し系。
申請書だけなら多分受験生の方が数段正確だと思う。
相当注意しながらやった。尚、どちらも銀行の
指示による。

総レス数 1021
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200