2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

運行管理者 その36

1 :名無し検定1級さん:2020/07/06(月) 01:33:23 ID:9lcyor2d.net
運行管理者試験センター
http://www.unkan.or.jp/

解答速報
http://www.unkan.or.jp/enforcement/answer/


※前スレ
運行管理者 その35
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1581739307/

505 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 13:48:28.28 ID:RKdx6dB3.net
残り3日で、仕事終わってからの8時間を必死に過去問やっても無理だろうかね…

506 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 13:50:26.47 ID:RKdx6dB3.net
ちなみに、6月の基礎講習以来一度も勉強やってない0の状態で

507 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 13:56:47 ID:M0in6iYQ.net
例のYouTubeの講義がそれくらいの時間だったような
過去問の一問一答付きだからひととおり見ておけば大丈夫だと思う

508 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 13:57:50 ID:M0in6iYQ.net
>>499
個別の論点ってよりは、
いままでの知識で解けうる問題ってことなのかな

頑張ってみます

509 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 14:24:16 ID:RhTCu0+x.net
ユーキャンのテキスト&問題集やってるんだけどユーキャンの予想模試って試験に出る確率高い?

510 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 14:55:31 ID:yVO1iPT5.net
>>495
他の年度のやつにあるはず。
後は、フェリーの問題を解説してくれてる動画押さえておいた方がいいよ
過去問でフェリーの問題しばらく出てなかったけど、去年出題された
俺はたまたま押さえていたから正解できてよかった
今年出るか分からんが頭に入れておいて損はない

511 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 16:12:07 ID:n9tkjQsd.net
>>504
責任重いしな

512 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 16:29:25 ID:n9tkjQsd.net
>>505
いけなくもない

513 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 16:30:19 ID:dOzDl4Uk.net
もうまにあわねー

514 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 16:39:19.21 ID:TZP/+xrt.net
改善基準が覚えられない
捨てていいんか?

515 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 16:52:54 ID:b+DoeJr0.net
マジで試験やるんか?

516 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 16:56:19 ID:JcFhoOCG.net
>>514
わかると簡単だよ

517 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 17:12:16 ID:dOzDl4Uk.net
ブックオフで本買ってきたけど2008年のやつだ

518 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 17:12:23 ID:EJxlOaor.net
>>514
試験直前に目を通すとか

519 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 17:15:17 ID:EJxlOaor.net
>>517
法改正けっこうありそう

520 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 17:44:09 ID:mbUUu1SL.net
準中型免許に関する出題ありますかね

521 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 18:16:33.37 ID:aUVvclzr.net
細かいの捨ててよいだろ
改善基準とか頻出は抑えるべき

522 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 18:45:58.10 ID:stZrvbKk.net
改善基準てなんだべ
なに法?

523 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 19:14:04.73 ID:upS/AAcM.net
>>522
労働基準法だべ

524 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 20:16:32.00 ID:M0in6iYQ.net
299hだの13hとか理屈っぽくないから覚えづらいよね

525 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 20:17:24.02 ID:cxEpL90i.net
YouTubeで解説してる人も言ってたけど、改善基準は理屈は抜きにして覚えるしかないよ

526 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 20:33:43.80 ID:ra4wNXA/.net
バカの丸覚えみたいなのほんと嫌い

527 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 20:37:13.94 ID:6qX4oIvc.net
おれこれから勉強すんだけどバス業界で働いてきたからなんとなくできそう

528 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 21:00:31.01 ID:yVO1iPT5.net
俺もバスやけどタクシー全く意味わからんかった。
去年無理矢理詰め込んだわ

529 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 21:06:27.08 ID:6qX4oIvc.net
隔日勤務は捨てる

530 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 21:07:51 ID:WhDOMxWH.net
睡眠不足

531 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 21:14:55 ID:vaG9ITaG.net
12/30問間違えてもいいんだから受かるだろ
勉強なんてするだけ無駄よ

532 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 21:22:42 ID:cxEpL90i.net
するだけ無駄って(笑)
やれば結果は付いてくるだろ

533 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 21:28:04 ID:aPp8qGrU.net
お前ら頑張れよ。
応援しとるぞ。

534 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 22:32:18.86 ID:lL/pJ30j.net
俺は勘で行く

535 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 23:44:23.70 ID:TZP/+xrt.net
ノ 旅客の人ー
ノ 貨物の人ー

ノ オレ旅客

536 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 00:21:22.85 ID:9sjnbKzL.net
ノ 貨物

537 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 01:07:24 ID:Y07+S1Yf.net
>>488
2倍・・・?
お前みたいな猿でも受かる、てことか(笑)

538 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 09:12:31 ID:GaZ3RHxm.net
もおだめだあ

539 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 09:39:18 ID:epzJkGEG.net
いままでなにやってたんだ?

540 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 09:40:50 ID:qANQg5Qh.net
道路運送法と労働基準法を徹底的にやってればギリギリ受かるんじゃないかな
実務のところは常識的に考えればわかるはず
もし労務関係や改善基準が覚えられないなら勘でやるしかない
まだ間に合うぞ!

541 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 09:43:00 ID:LkL7JCge.net
一番確実に合格する方法は、試験前に詰めてやるとかではなく、1日一時間でもいいので(その時は集中してやる事)過去問をやる事。それに尽きる!!
2回目で合格した者より

542 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 09:48:20 ID:qANQg5Qh.net
過去問をやってて引っかかった例
・運転者自ら受けた健康診断(人間ドック)であっても法令で必要な定期健康診断の項目を充足している場合は、法定健診として代用することができる→○

罠かと思って×にしたら○だった

543 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 10:39:59 ID:icOGCeTP.net
>>542
当たり前だろ

544 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 10:51:15 ID:qANQg5Qh.net
覚えておかないと解けない例
貸し切りバスにおける夜間実車距離、時間と特例
昼夜で一運行となる場合の実車距離、時間
適切な休憩時間や休憩時間までの間(概ね2時間とか)

普通の改善基準と違っててややこしい

545 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 10:55:05.86 ID:Ej1VwZDJ.net
>>542
それ、俺もひっかかった

546 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 11:00:50.32 ID:GaZ3RHxm.net
>>540
貨物なんで道路運送法は出ません

547 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 12:06:26 ID:SOR/6tL9.net
それは旅客
てか、旅客の募集で
時給最低賃金とかなめんな

548 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 12:43:57 ID:oZyn/Y9B.net
>>542
なんで×にした?
バカだから?

549 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 15:51:07 ID:qdHr0VOD.net
追い越しの時間距離
こんな問題は最近出てないから捨てていいよね

550 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 20:27:08.51 ID:/FTNf7jc.net
なんでこの試験受けることになったのか思い出せない

551 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 21:05:33.16 ID:B8rXh1il.net
設問いちいち長い

552 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 22:35:56 ID:F3T8QX1E.net
>>551
おまえ落ちそうやなw
賢いとか器用とか以前の素養の問題。
うんこ取って管理職とか無理って自分でもわかってんだろ?
大人しくチンポとハンドルだけ握ってろよ。
おまえにペンを握る仕事は無理だ。

553 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 22:55:59.09 ID:/FTNf7jc.net
便所管理者は管理職ではないだろ
下手すりゃ総合職の主任以下

554 :名無し検定1級さん:2020/08/20(木) 23:52:52.35 ID:dzQM1Pbu.net
運行管理者って、『うんこ』って言葉が入ってるのどうにかならんの?
口に出すの恥ずかしいわ

555 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 01:37:20.03 ID:2pBlc4gY.net
小学生かよ

大真面目に頭大丈夫かよ

556 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 02:12:08 ID:Q9TB/dgY.net
>>552
貨物持ってるよw
ブーメランで草!w

557 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 10:25:44 ID:9OZRXh3E.net
あー

558 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 11:30:53 ID:AwHEurcf.net
さぁいよいよ明後日だね
しっかり勉強しようぜ!

559 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 11:43:30 ID:kl9in5F1.net
>>556
こんなバカでも受かるんだから猿でも受かるな

560 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 12:02:43.43 ID:jfl6fCTY.net
>>559
お猿さん未満がいますねぇw

561 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 12:08:34.66 ID:uvXMua0r.net
勉強する時ここだけはって所あるかな? 過去問一問読んだだけで嫌になって集中できない

562 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 13:25:40.65 ID:3vVoyfZT.net
あぁ〜やっぱり中止か.....今回も判断遅いよな。
電話連絡も変な時間だし

563 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 13:26:27.32 ID:Aj1Q9R0B.net
>>562
くそごみしね

564 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 15:12:43 ID:EBXV6JBz.net
>>562

人生棒に振るよ?いいの?

565 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 15:28:47 ID:EBXV6JBz.net
>>562
通報したからね

566 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 15:38:10 ID:3vVoyfZT.net
ぜひ、どこになんて通報したか教えて。

掲示板に、何がどうなったという書き込みがあって、それが誰のどんな法益を侵害し、何て法律のどの規定に違反すると、どこに対して通報したの?

567 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 16:01:14 ID:wdcSC+jo.net
>>565
お前が通報する所はトイレ

568 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 16:01:14 ID:wdcSC+jo.net
>>565
お前が通報する所はトイレ

569 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 16:02:19 ID:wdcSC+jo.net
糞ゴミ

570 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 16:02:52 ID:wdcSC+jo.net
ただのバカ

571 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 16:04:50 ID:wdcSC+jo.net
取った資格はウンコ管理者

572 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 16:05:56 ID:wdcSC+jo.net
仕事は会社のトイレに居座るバカ

573 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 16:07:27.15 ID:wdcSC+jo.net
帰ってシコって寝るだけのバカ

574 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 16:12:20.46 ID:wdcSC+jo.net
性格の悪さから生涯独身
誰からも相手にさないから暇つぶしに来てる短小包茎

575 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 17:44:54 ID:Sb0rJuTd.net
>>562
風説の流布でジャロに電話しといたからな

576 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 18:08:51.96 ID:4jSlBhDv.net
>>562
俺も通報しとくわ
通報が多いとマジでK察は動くからな
通報されて焦ってるようだけどタイーホされてから自分の言い分を好きなだけ述べてくれればいいと思うの
荒らしの話し相手になる必要なくただ粛々と通報すればいいだけ

577 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 18:39:38 ID:h+AsUbUC.net
この資格勉強しても眠くなるんだけどどうしたらはかどるの

578 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 18:54:21 ID:uiYXUk03.net
俺はなにもやらず一発勝負

579 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 19:37:50.54 ID:mNyVwFXi.net
勝負パンツみたいなもんか

580 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 19:38:55.50 ID:FnVXXhar.net
試験に備えて来週二日有給取ったわ

581 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 19:43:02.83 ID:X59YOlzB.net
>>580
なんで来週?

582 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 19:54:20.85 ID:FnVXXhar.net
今週忙しくて休めなかったから

583 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 20:08:56.92 ID:X59YOlzB.net
試験関係ないんとちゃうの?

584 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 20:38:00 ID:h+AsUbUC.net
過去問は満点取れるけど本番でも取れるとは限らないからこわい

585 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 20:46:22 ID:c6q69tXt.net
最近の過去問で満点取れてりゃ本番も基準点ぐらいは取れるだろ

586 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 21:03:04.63 ID:X59YOlzB.net
満点なんて目指さなくても各分野で1問以上実務上の知識および能力で2問以上で60点とれればいいんだよ

587 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 21:57:12.12 ID:Q9TB/dgY.net
平成26年8月の過去問むずくね?

588 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 22:58:16 ID:TPIOwtk0.net
バカには難しいらしいぞ

589 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 23:12:39 ID:Q9TB/dgY.net
>>587
この回は史上最低の合格率14.4%だったわ
>>588
ぜんかもん?

590 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 23:34:16 ID:AwHEurcf.net
>>587
早速やってみたら23/30だった
でも実務のところで1つしか正解できなくて不合格!
なんか問題に不備があるような気がする

591 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 23:35:47 ID:jASoNFrM.net
今年は一回きりになったことによって
難化するのか易化するのか…

592 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 23:43:36.61 ID:FnVXXhar.net
外国人が増えてるから英語の問題もでるんだろ

593 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 00:12:27 ID:V0wNrmbe.net
I am a pen.

594 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 00:13:56 ID:pP0jLp9U.net
27年3月もやってみたけど、こちらは24/30で合格!

595 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 00:39:34 ID:XLa5lRmi.net
>>593
ペンがしゃべった!

596 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 00:45:50.08 ID:M739bUqh.net
>>594
初見でそれならいけるな!

597 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 00:55:20.79 ID:pP0jLp9U.net
27年8月は21/30で合格!
個人的にはこの回が一番難しかったな

>>596
ありがとさん!

598 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 01:30:35 ID:KObuNfQN.net
今回は40%台かな合格率は
ちょっと緩めでしょ

599 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 03:12:23 ID:52PKr9rv.net
申請受付の番号数えたら受験者は18791人だ
いつもより少ないな

600 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 07:15:46 ID:3trm0yfQ.net
>>591
どうなんでしょうね。本当に必要な人がコロナ感染のリスクを推して受験しに来るのではないかと

601 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 07:21:28 ID:MJ/tqpuK.net
明日か…過去問6回分ほぼ30とれるようになったけど、これ覚えただけだからな…不安だけどこれで突撃するしかない、あー怖いよ

602 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 07:54:54 ID:Zo16Bfpu.net
3月延期組だが結局最後まで勉強に力がはいらなかった 

603 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 08:43:57 ID:3trm0yfQ.net
>>601
過去問6回満点とれんなら合格は間違い無い

604 :名無し検定1級さん:2020/08/22(土) 08:46:14 ID:pP0jLp9U.net
>>601
意外と27年とか難しいからおすすめ
最近出てない問題もあるから勉強になるよ

総レス数 1004
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200