2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【資格マニア】保有資格の数を自慢するスレ

1 :名無し検定1級さん:2021/12/26(日) 21:23:51.25 ID:WY2CyVLr.net
【資格マニア】保有資格の数を自慢するスレ

588 :名無し検定1級さん:2023/02/07(火) 03:37:00.17 ID:wq2SCK69.net
渡辺えりに惚れて

589 :名無し検定1級さん:2023/02/07(火) 04:04:42.02 ID:2+UBTgFV.net
行政書士
宅地建物取引士
日商簿記検定2級
ビジネス実務法務検定2級
知的財産管理技能検定3級
普通自動車免許
銀行業務検定財務2級

今年取得したいのは、測量士補と海事代理士
同時並行で司法書士も勉強しながらではあるが。

590 :名無し検定1級さん:2023/02/07(火) 06:30:26.23 ID:E85vTYfl.net
>>587
資格ゲッターピカイチ

591 :名無し検定1級さん:2023/02/07(火) 10:26:16.62 ID:Eacgep6s.net
数自慢
1級電気工事施工管理技士
1級電気通信工事施工管理技士
1級菅工事施工管理技士補
2級電気工事施工管理技士
2級菅工事施工管理技士
2級建築施工管理技士補
監理技術者 電気
監理技術者 電気通信
第一級陸上無線技士
電気通信主任技術者(伝送交換主任技術者)
工事担任者 総合通信
工事担任者 DD第一種
工事担任者 AI第一種
第一種電気工事士
第二種電気工事士
特種電気工事士(非常用予備発電装置工事)
認定電気工事士
自家用発電設備専門技術者(据付工事・保守)
消防設備士 甲種4類
消防設備士 乙種6類
消防設備士 乙種7類
第1種消防設備点検資格者
第2種消防設備点検資格者
危険物取扱者 乙種4類
二級ボイラー技士
第一種衛生管理者
情報処理技術者 ITパスポート
メンタルヘルスマネジメントU種
大型運転免許
高所作業車運転技能
小型移動式クレーン運転技能
床上操作式クレーン運転技能
玉掛技能
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能
職長・安全衛生責任者教育
低圧電気取扱い業務特別教育
高圧・特別高圧取扱い業務特別教育
天井クレーン定期自主検査者安全教育
刈払機取扱作業者安全衛生教育
小型車両系建設機械運転特別教育
フルハーネス装着作業特別教育
保全安全管理講習
安全管理者専任時研修

592 :名無し検定1級さん:2023/02/07(火) 19:53:15.97 ID:V93wRtCt.net
>>591
色々と頑張ってるな
一般的には略して書かれがちの資格名称もほとんどがだいたい正確に書かれている


でも、いくつか突っ込みどころが少しある

①第一級陸上無線技士
って、第一級陸上「特殊」無線技士、第一級陸上無線技「術」士のどっちなんだ?
伝送交換主任技術者を持っているみたいなのでなおさら分からない

②元となる資格を数に入れているのに監理技術者まで資格の数に入れてもよいものなのか?
元となる資格(1級電気工事施工管理技士と1級電気通信工事施工管理技士)をすでに数として計上済みなのに
その上にそれらの資格による監理技術者まで入れると同一資格の二重計上にならないか?

これは別々に取得した下位重複資格まで数に入れるのとは全然意味が違っていて、
同一資格なのに複数計上していることになるぞ

それと、もし監理技術者を「数に入れるのもあり」としても、
監理技術者の種類ごとに数に入れてもよいものなのだろうか?という疑問もある
>監理技術者 電気
>監理技術者 電気通信

>>378が持っている監理技術者資格者証の「有する資格」の欄に6個の一級資格の表示があるが、
上記の「同一資格なのに複数計上(二重計上)になるから」という理由により、
それら6個のどれひとつとして保有数には二重計上をしていないし、
そもそも監理技術者そのものも数には入れていない

593 :名無し検定1級さん:2023/02/08(水) 00:43:09.67 ID:DZVUxp1d.net
資格マニアってやっぱキモイ😨

594 :名無し検定1級さん:2023/02/08(水) 05:05:36.86 ID:Hw7bmzQ8.net
いつもの常駐キチガイだから無視でいいよ

595 :名無し検定1級さん:2023/02/08(水) 05:33:32.26 ID:r2nv2NaP.net
宮台真司を襲った奴とか、こういう奴なんだろうな

596 :名無し検定1級さん:2023/02/08(水) 05:49:03.00 ID:DZVUxp1d.net
>>591 >>378
ってどこの何学部出てんの?

597 :名無し検定1級さん:2023/02/08(水) 23:57:38.10 ID:XZ9FLRk3.net
早朝5時台からご苦労さま
さすが自宅子供部屋ニートくんだわw

また複数IDで自分と同意見の仲間が複数いるようになってるなw
たまたまかわざとか知らんけどな

自分の保有資格すら晒せないヘタレなのに
何故か数自慢の資格マニアスレを定期的にチャックしている情けない>>245は常駐キチガイだから無視でいいよw

598 :名無し検定1級さん:2023/02/09(木) 12:23:16.72 ID:2RdMrIF2.net
また自己紹介ブーメランしてるw
複数人に嫌われてることを自覚しろw
5ちゃんねるだけじゃない、世の中の人、みんなが嫌ってるんだ
親の年金食い潰す子供部屋オジサンw
5ちゃんねるでは僕ちゃん最強だ~!じゃないのよ

599 :名無し検定1級さん:2023/02/09(木) 16:48:29.92 ID:YeXoRwTI.net
蚊だ

600 :名無し検定1級さん:2023/02/09(木) 18:25:42.04 ID:xvqIszSS.net
576、579、590とかの他のスレ住民のようにまともな資格試験に合格してある程度の資格数くらいは揃えてから出直しな
最低でも588くらいの試験に合格してみろ

とことん恥ずかしい奴めw

601 :名無し検定1級さん:2023/02/09(木) 18:30:01.71 ID:wKW2dSVi.net
お前の存在が恥ずかしいよw

602 :名無し検定1級さん:2023/02/09(木) 18:31:40.33 ID:Kf0DKhlk.net
人によって恥ずかしって違うと
思うんだけど?
運転出来ないとか武道やってないとか
男として恥ずかしい。

603 :名無し検定1級さん:2023/02/09(木) 23:29:09.31 ID:xvqIszSS.net
武道自慢したきゃ格闘技スレですればいいし、
運転自慢したきゃそういうスレですればいい

男も女も武道も運転もこのスレでは一切関係ない

ただ、運転免許「資格」や格闘技の段位とかの「資格」はあくまでも資格なのでこのスレに関係あるけどな

ここは資格マニアスレかつ数自慢スレなので保有資格の数がない奴は当然として、
保有資格すら晒せない間抜けなどこのスレへの参加資格すらない恥ずかしすぎる奴でしかない

ここでは資格の数を持ってる奴が勝者だからな
その他の雑魚は敗者でしかない

604 :名無し検定1級さん:2023/02/10(金) 00:08:21.24 ID:8P5y+lBl.net
現実世界ではみんなからバカにされても、5ちゃんねるでは僕ちゃん最強だぞ~

605 :名無し検定1級さん:2023/02/10(金) 00:20:57.60 ID:ReHXTiXJ.net
持ってないより持ってるやつが偉い
それは正しくね?努力せず何他人を嘲笑って生きてんだカス

606 :名無し検定1級さん:2023/02/10(金) 00:23:00.03 ID:J92uJiz5.net
また妄想w
だから社会不適合者なんだよ
自分の都合のいい妄想しかできないからw

607 :名無し検定1級さん:2023/02/10(金) 01:00:45.98 ID:rwv1wqP2.net
このスレにおいて、いやこの板において適応障害発症してんのはお前では?

608 :名無し検定1級さん:2023/02/10(金) 01:29:07.61 ID:diSYWXWU.net
勝手に資格がないとか努力してないとか
分からない事を勝手に妄想で決めつけるのが社会適合者とは、、、
5ちゃんねるでは、僕ちゃん最強だぞ~の世界か

そりゃあ、すまんな
すまん、すまん

君が最高!
よっ、世界一!

609 :名無し検定1級さん:2023/02/10(金) 05:52:09.20 ID:tkE2zBJ2.net
運転も武道も資格なんですけど。

610 :名無し検定1級さん:2023/02/10(金) 06:12:37.54 ID:qURbLt8e.net
>>608は複数人に忌み嫌われていることを自覚しろw

>>605>>607は俺じゃねーんだわw
そりゃ保有資格の数自慢スレで自己保有資格も晒せないくせに、
毎回毎回、他人を貶める書き込みしかできないお前はスレ住民に完全に忌み嫌われて当然だろwww

ちなみに592、595、582とかは冷凍スレでアンチ冷凍運動をしているいわゆる隊長と呼ばれている奴で、
今月から甲種危険物取扱者を近畿3府県で3併願までして受験する奴な
ついでに自己紹介でCランク私大生物系卒の現営業職と何度も言っていて、
自分自身が資格マニアのくせに資格マニアがでぇ~きれぇ~でキモイとあらゆる所で言っているかなり愉快wな奴なw

602は俺だけどな
別に俺もここのスレ住民に全然好かれちゃいないだろうが、
576、579、590とかなどと同様に>>378とかで俺の自己保有資格(一部は画像アップロード済https://i.imgur.com/52Sv7UD.jpg)を晒しているし、
お前以外の奴とは資格の話をするので、
少なくとも俺はこのスレへの参加資格はあるんだわ

自己保有資格も晒せないお前のような奴はこのスレの参加資格すらないのは
俺以外の604や606の指摘する通りなんだわ

611 :名無し検定1級さん:2023/02/10(金) 06:46:58.93 ID:tkE2zBJ2.net
良く画像だせますね。
最近は殺傷事件とか多いいんですよ。

612 :名無し検定1級さん:2023/02/10(金) 07:07:06.74 ID:V59VCi1g.net
オレは資格マニアではない。全然ない。取ってる資格にはちゃんと筋の通った理由がある。もちろん過去においても未来に向けてもな。

ところでアンタもよく登場するけどよっぽど自慢したくて、すげぇ〜すげぇ〜言われてぇ〜んだな。ナルシス君じゃん!!

んで、どこの何学部出てんの?頭が良いことは認めるけど、国立大Bランク以上、私大Aランク以上の学歴だったらそれだけの資格取るのは容易いだろうから驚きはねぇ〜けどな。判別してやっから教えてみ。

613 :名無し検定1級さん:2023/02/10(金) 07:10:53.34 ID:9zpXcEfa.net
臨床心理士
公認心理師
小学校教諭一種免許状
中学校教諭一種免許状(英語)
中学校教諭二種免許状(国語)
高等学校教諭一種免許状(美術)
特別支援学校二種免許状(肢体不自由)
特別支援学校二種免許状(病弱)
特別支援学校二種免許状(視覚)
特別支援学校二種免許状(聴覚)
特別支援学校二種免許状(知的障害)
実用英語検定試験1級
実用中国語検定3級
HSK5級
日本語教育能力検定試験合格
ワインエキスパート
ウイスキープロフェッショナル
漢字検定準一級
ITパスポート

614 :名無し検定1級さん:2023/02/10(金) 07:13:31.06 ID:qURbLt8e.net
>>611
個人情報部分は隠しているんですが、
確かにヤバい奴は増えましたよねw

それに俺の周囲は俺が資格マニアであることを知っている人も少ないし、
俺の保有資格のごく一部は知っていても、
俺の数多くの資格ラインナップなんてのは周囲のほとんどの人が知らない

俺の身内ですら俺の保有資格の全体像は知らないし、
俺の代表的な保有資格はある程度知っていても、
中程度の資格や細かい資格なんていちいちこちらからも言わないしね

ヤバいと言えば、ブログという固定媒体で合格証書の画像アップロードしている人なんて全員ヤバい状態ってことになるし
ユーチューブやツイッターを使って合格証書をアップしている人もいるしなあ

大まかな居住地と受験予定の資格の情報まで予告として書いていても、
試験会場で襲われることもないみたいだよw

合格証書だけでなく顔写真までアップしている一部の資格マニアブロガーもいるけど、
私生活では全く問題なく大丈夫みたいだよw
タマタマかもだけどw

615 :名無し検定1級さん:2023/02/10(金) 07:13:46.35 ID:9zpXcEfa.net
>>613
間違えてた

中学校教諭一種免許状(英語)
中学校教諭二種免許状(美術)
高等学校教諭一種免許状(英語)
どっから出て来た国語

616 :名無し検定1級さん:2023/02/10(金) 07:17:20.41 ID:qURbLt8e.net
>>612
いや、そんな判別は不要だわ

資格のラインナップでは
あんた
=冷凍スレの隊長さん
=自称Cランク私大生物系卒の現営業職
=自分自身が資格マニアのくせに自称資格マニアがでぇ~きれぇ~でキモイとあらゆる所で言っているかなり愉快wな奴
は軽く超えているしな

617 :名無し検定1級さん:2023/02/10(金) 07:23:30.12 ID:P5SlYRBN.net
>>611

618 :名無し検定1級さん:2023/02/10(金) 07:29:24.12 ID:V59VCi1g.net
>>616
いやいやしてやっから教えてみって。
さぞすげぇ〜とこ出てんだろな。そりゃ取れるわみたいな。
オレのような苦労人が本当のマウントなんだよ。

619 :名無し検定1級さん:2023/02/10(金) 11:24:12.80 ID:WStyc0Io.net
あー、また、キチガイが長文連発しとるわw
短くコンパクトにまとめる能力ないのか?
5ちゃんねるごとき、そんな長文読まねーよw
ドンドン、俺のために読まない長文書いて時間消費してちょんまげ、低学歴くんw

620 :名無し検定1級さん:2023/02/15(水) 09:48:55.35 ID:6FBz77ZL.net
特別教育は資格に入るの?

621 :名無し検定1級さん:2023/02/15(水) 10:40:16.58 ID:fm7IpUtc.net
>>620
wikiに資格って書いてある。
反論したければwikiに苦情を。

622 :名無し検定1級さん:2023/02/15(水) 15:27:51.76 ID:8hpIDO/m.net
wikiが正しいって認識がアホ

623 :名無し検定1級さん:2023/02/15(水) 15:33:44.75 ID:RBpo2z0X.net
アスペぽいので
無視

蚊だ

624 :名無し検定1級さん:2023/02/15(水) 16:17:19.29 ID:OdhOFNYr.net
特別教育受けただけで資格取ったと思ってるのは単なる自己満足
ただの安全教育

625 :名無し検定1級さん:2023/02/15(水) 17:10:36.62 ID:o6rU25Ey.net
個人に紐付いて転職後に教育が免除になるから、資格と言えなくもない

626 :名無し検定1級さん:2023/02/15(水) 18:03:04.25 ID:rI58vbRs.net
色々調べると特別教育は資格ではないってなってるぞ

627 :名無し検定1級さん:2023/02/15(水) 18:15:24.67 ID:rI58vbRs.net
ここにも書いてある

「特別教育は受講することで業務を行うことはできるようになりますが、資格取得という扱いにはなりません」

技能講習・特別教育 | 滋賀県 技能講習 特別教育|関中建設技術センター
https://kanchu-center.com/archives/202

技能講習と特別教育の違いとは?

技能講習と特別教育は何が異なるのかと疑問に思われる方も多いと思います。技能講習と特別教育の最も大きな違いは「資格の有無」です。技能講習は修了することで「技能講習修了証明書」という資格を取得できます。

一方、特別教育は受講することで業務を行うことはできるようになりますが、資格取得という扱いにはなりません。そのため、技能講習は特別教育の上位となる講習であるといえます。また上述の通り技能講習は登録教育機関でしか実施できませんが、特別教育は社内でも実施することができます。


なので特別教育受けただけでは資格を取った事にはならないので、資格取得としたいなら技能講習を受けましょう

例えば特別教育しか無いもの
アーク溶接や低圧電気取扱等は資格ではありません

なので所持資格に特別教育は含まれません
残念でした

628 :名無し検定1級さん:2023/02/15(水) 18:18:10.94 ID:o6rU25Ey.net
まあ確かに個人が特別教育受けずに仕事して何かあっても、100%会社のアホ経営者の責任だからな
個人に対してはなんの規制にもなってない
でも俺は怪我を防止して自分を守るために自主的に取ったけどな

629 :名無し検定1級さん:2023/02/15(水) 18:26:05.98 ID:o6rU25Ey.net
労働安全衛生法はちょっと普通の日本語とちがくて、業務独占資格でも講習形式の資格は免許じゃないと言ったり、衛生管理者みたいな必置資格を免許と言ったりする
衛生管理行為そのものは別に誰がやっても悪くない

630 :名無し検定1級さん:2023/02/15(水) 18:27:22.74 ID:rI58vbRs.net
そもそも社内で実施できる特別教育が公的資格のわけないから
カードが貰える特別教育は外部に委託してるだけだし
特別教育はあくまでも安全教育だから
例えば試験がある民間資格よりも格下なんだよ

631 :名無し検定1級さん:2023/02/15(水) 18:29:59.34 ID:rI58vbRs.net
特別教育を資格と言ってるのは、フォークリフト技能講習修了証をフォークリフト免許と言ってるアホと一緒だわな

632 :名無し検定1級さん:2023/02/15(水) 18:50:03.23 ID:4oPa+1F7.net
「OFF JT」「OJT」
も理解できないんだ、、、

633 :名無し検定1級さん:2023/02/15(水) 18:50:49.68 ID:LXkEBUgN.net
アタオカ甲子園

634 :名無し検定1級さん:2023/02/15(水) 18:56:45.03 ID:o6rU25Ey.net
法的に義務とされる教育を会社が勝手にでできる→まあギリ分かる
それが日本全国の他社でも有効→さすがにガバガバなシステム

一社完結じゃなくて元請けが責任負ってる工事現場とかでは、講習機関の特別教育じゃないとダメだったりするし・・・

635 :名無し検定1級さん:2023/02/15(水) 21:17:08.37 ID:v5VMQEZj.net
>>631
フォークリフト免許は
フォークリフト技能講習+大型特殊な?
公道走れないだろ?

636 :名無し検定1級さん:2023/02/15(水) 21:25:49.65 ID:J/zkQK2p.net
法令用語と日常語を近藤して「間違ってる」とか指摘する奴はアスペ

637 :名無し検定1級さん:2023/02/15(水) 22:22:08.89 ID:L6BRDJpu.net
>>635
フォークリフト免許なんて存在しません

638 :名無し検定1級さん:2023/02/16(木) 17:38:15.52 ID:3/eaAmkX.net
フォークリフト技能講習だけだと
構内しか走れませんよ
やはりここが落ち着くな

639 :名無し検定1級さん:2023/02/16(木) 22:47:05.38 ID:1ECUy7eX.net
普通免許で走れるけどな

640 :名無し検定1級さん:2023/02/17(金) 06:56:38.86 ID:7ehuwbZv.net
フォークリフトは小型特殊だっけ?

641 :名無し検定1級さん:2023/02/17(金) 07:04:08.16 ID:cmJQymz9.net
大型特殊ですね。

642 :名無し検定1級さん:2023/02/17(金) 07:06:36.97 ID:cmJQymz9.net
フォークリフトを運転するなら
フォークリフト技能講習+大型特殊+はい作業
は必要ですよね?

643 :名無し検定1級さん:2023/02/17(金) 07:15:24.80 ID:cmJQymz9.net
情報もう一つ出しとくね。

フォークリフト荷役技能検定も
有りますよ。

644 :名無し検定1級さん:2023/02/17(金) 08:11:39.33 ID:7ehuwbZv.net
フォークリフトは調べたらどうやら小型特殊みたいですね
大型特殊のフォークリフトは街ではほとんど無いですね
警察が使っているのと、港にある大きいのが大型特殊ですね
白ナンバーですし

645 :名無し検定1級さん:2023/02/17(金) 08:25:10.16 ID:cmJQymz9.net
確かフォークリフトの
区分って時速ですよね?
15`以下で走るんですか?又メーターは15`以上
ありますよね。

646 :名無し検定1級さん:2023/02/17(金) 11:47:32.08 ID:8CCv2hdT.net
>>645
全長 4.7m以下
全幅 1.7m以下
全高 ヘッドガード高さ2.8m以下でヘッドガードを除いた部分は2.0m以下
最高速度 15km/h以下
総排気量 制限無し

※上記以外は大型特殊免許が必要

小型特殊のフォークリフトにスピードメーターは付いてないよ
15キロ以上出ないし

647 :名無し検定1級さん:2023/02/17(金) 12:26:19.77 ID:2g+QhOif.net
>>629
「違くて」とか言うヤツが語る「普通の日本語」

648 :名無し検定1級さん:2023/02/18(土) 10:32:00.75 ID:RJ921Ul7.net
カッパ捕獲許可証持ってる奴いる?

649 :名無し検定1級さん:2023/02/18(土) 21:04:44.74 ID:5lK+SPgX.net
更新が面倒なので持ってません

650 :名無し検定1級さん:2023/02/19(日) 20:40:46.65 ID:hu9EM3eq.net
昨日、今日と簡易書留郵便が届いて、
・2級土木施工管理技士補
・2級造園施工管理技士補
が追加です。

651 :名無し検定1級さん:2023/02/19(日) 20:53:01.91 ID:HCoOCqqB.net
気が付いたら、全く使わずほぼ100%内容を覚えてない保有資格が積み上がってる
かなり虚しい
最近は仕事の資格にしか愛着を感じない
今の仕事に関連がないやつはどうせ忘れるので、新たに取得する気力がなくなった

本当の資格マニアは、実用中の資格があろうがなかろうが、仕事に関係があろうがなかろうが、ひたすら取り続けるんだろうけど

652 :名無し検定1級さん:2023/02/19(日) 21:26:40.83 ID:KNtoLVRL.net
565 です。

同感ですね。
最初は取得しているのが楽しかったんですけど
最近は虚しいので、武道やスポーツ系の資格に
シフトしてます。武道系は時間なので、体調管理にも
いいですよ。

653 :名無し検定1級さん:2023/02/19(日) 21:44:40.75 ID:h/tkFyIr.net
趣味に使える資格がいいよなあ

二輪免許
小型船舶免許
アマチュア無線技士
アーク溶接
自由研削砥石

654 :名無し検定1級さん:2023/02/19(日) 21:46:32.28 ID:KNtoLVRL.net
鉄道マイスター検定もお勧めですよ

655 :名無し検定1級さん:2023/02/19(日) 22:52:09.77 ID:KNtoLVRL.net
後は登山系もお勧め
山岳資格で調べて下さい。フリークライミング系も入ってますよ。

656 :名無し検定1級さん:2023/02/20(月) 06:19:11.10 ID:VrWrNXzN.net
特別教育は資格じゃないから

657 :名無し検定1級さん:2023/02/20(月) 07:03:45.03 ID:kzDZY3wU.net
>>656
はいはい
ガテン系のお兄さんが怖いのかな?

658 :名無し検定1級さん:2023/02/20(月) 08:24:54.16 ID:PP07Ypfg.net
>>653
溶接とか砥石をどうやって趣味に使うの?

659 :名無し検定1級さん:2023/02/20(月) 15:20:15.72 ID:GveiAftC.net
アーク溶接機とグラインダーは普通に売ってるから、DIYで使ってる人がいる
趣味なら法的には資格は要らない
でも、講習を受けると例え趣味でも最低限の安全知識なしでやるのは無謀だと感じる

660 :名無し検定1級さん:2023/02/20(月) 17:40:26.57 ID:laRZUEt/.net
資格も良いが、技能も身に付けたいと思う今日この頃。

最近トレース台を買って、イラストやペン字の練習をしてるが、なかなか面白い。

661 :名無し検定1級さん:2023/02/20(月) 22:38:52.12 ID:FMEm6+jf.net
>>660
そう言いながら、なんの資格狙ってるんだよw

662 :名無し検定1級さん:2023/02/21(火) 01:55:56.73 ID:eXSgyVs1.net
さていよいよ機械検査技能士を受けるぞ
受験資格を得られてラッキーだった
でも学歴で受けられる保育士とか税理士は受けてない(予備知識もないし興味もない)
所持してる受験資格を全部は使ってないって、意外と資格マニアあるあるだと思う

663 :名無し検定1級さん:2023/02/21(火) 06:22:25.03 ID:taqUVcfI.net
>>657
特別教育は教育

664 :名無し検定1級さん:2023/02/21(火) 06:31:20.14 ID:pFXckoQS.net
>>663
それって資格でしょ?
学校も卒業っていう資格。

665 :名無し検定1級さん:2023/02/21(火) 06:38:10.56 ID:PHpKSuhN.net
特別教育は資格ではない

666 :名無し検定1級さん:2023/02/21(火) 06:47:32.59 ID:pFXckoQS.net
>>665
世の中
所詮資格?

667 :名無し検定1級さん:2023/02/21(火) 07:09:18.11 ID:PHpKSuhN.net
>>666
は?意味不明
特別教育は資格じゃないから自慢にはならないってだけ

668 :名無し検定1級さん:2023/02/21(火) 07:16:33.95 ID:jUoAsSbs.net
いや受けてなくて実務ついてるガイジからすれば十分犯罪者とその一味じゃないステータスでしょ

669 :名無し検定1級さん:2023/02/21(火) 18:30:43.90 ID:fZ2omk3Y.net
>>667
最近はヤバイニュースも多いいが
怖い人も多いいですもんね。
逃げ切れるかな?

670 :名無し検定1級さん:2023/02/21(火) 21:40:03.53 ID:0TfWAJKc.net
>>669
こいつ何言ってるの?大丈夫か?

671 :名無し検定1級さん:2023/02/21(火) 21:47:26.68 ID:fZ2omk3Y.net
>>670
そちらでしたか。
すいません関わるの遠慮しておきます。

672 :名無し検定1級さん:2023/02/21(火) 22:06:29.18 ID:gWfrcjEV.net
>>662
社会保険労務士があるけど、社会保険に興味ないわ

社会保険もう無視

673 :名無し検定1級さん:2023/02/21(火) 22:11:51.49 ID:cch082UN.net
けっこうみんな持ってる受験資格

保育士
社労士
消防設備士(甲種)

674 :名無し検定1級さん:2023/02/21(火) 22:20:50.66 ID:ox5LO3Xo.net
行書と社労士は営業力と人脈がないと使い物にならない。宝の持ち腐れで終わる。

やっぱ資格は必置性や免許性がないと魅力ないよね。つまり、資格=仕事じゃなきゃ価値はない。

675 :名無し検定1級さん:2023/02/21(火) 22:25:51.24 ID:cch082UN.net
技能講習受けるだけで仕事やれて試験形式の資格とかアホらしくなった

676 :名無し検定1級さん:2023/02/21(火) 22:35:41.45 ID:8CPMNIC1.net
>>671
消えろカス

677 :名無し検定1級さん:2023/02/21(火) 22:38:04.05 ID:fZ2omk3Y.net
警察官や消防士も武道系
必要ですし、メーカー行くには
趣味系の資格も話題で必要ですからね。

678 :名無し検定1級さん:2023/02/21(火) 22:43:14.62 ID:fZ2omk3Y.net
>>677
565ですので。

679 :名無し検定1級さん:2023/02/22(水) 08:21:40.18 ID:ML4ITocZ.net
ガスは持ってるけど
カスは持っていないよ(笑)

680 :名無し検定1級さん:2023/02/22(水) 08:27:16.91 ID:PcQ2As8S.net
今日も楽しいお宝一人現場
https://www.youtube.com/watch?v=CeX3wMW-42I
とその給料
https://www.youtube.com/watch?v=HtMuL4jgiC0

681 :名無し検定1級さん:2023/02/22(水) 20:59:39.26 ID:OnKEPzuq.net
>>679
ガスは盛ってるけど(笑)

682 :名無し検定1級さん:2023/02/22(水) 21:22:41.28 ID:ML4ITocZ.net
>>681
高圧ガス製造保安責任者
丙液だけど!

683 :名無し検定1級さん:2023/02/23(木) 15:20:14.61 ID:dOf6qH0Q.net
高圧ガスの丙種化学液石って
昨年度の一発合格率13.6%ですが、
優秀な方って簡単に合格できそうですよね?

684 :名無し検定1級さん:2023/02/27(月) 16:20:35.43 ID:nI8DQ/jC.net
ここが落ち着くな

685 :名無し検定1級さん:2023/03/03(金) 04:46:20.23 ID:QoCwXaeI.net
秀才達は次の資格目指してるんでしょうね。
重い腰を上げるかな。

686 :名無し検定1級さん:2023/03/05(日) 15:14:32.97 ID:8jRcRkKZ.net
FP2級が合格してた

687 :名無し検定1級さん:2023/03/05(日) 16:15:02.51 ID:ZICZAzvl.net
>>686
おめでとうございます

総レス数 985
367 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200