2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

消防設備士甲・乙5類 その5kN

1 :名無し検定1級さん:2022/09/05(月) 06:17:36.44 ID:2JGNOC3g.net
消防試験研究センター
https://www.shoubo-shiken.or.jp/

前スレ
消防設備士甲・乙5類 その4kN
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1567942217/

2 :名無し検定1級さん:2022/09/05(月) 10:15:31.48 ID:wMh62nyW.net
>>1
幸あれ

3 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
すいません、類別(5類)の法令なんですけど、避難器具等の設置ってどうやって覚えればいいんですか?
(収容人数と設置階)

「よくわかる」で勉強してるんですけど、覚え方のコツが一切書いてなくて困ってます

4 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
連投ごめんなさい

あと、使用できる避難器具も覚え方ってあるんですか?

5 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
プロが教える!も買ってガンガン製図の問題演習すれば自然に覚えるはず
誰でもすぐ覚える語呂合わせみたいなのは貴方が作れば良い

6 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
使用できる避難器具は常識的に考えると割とすんなり入ってきたイメージ

7 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
救助袋はオールマイティ
低い階は緩降機
すべり棒や避難ロープは覚える必要すらない

8 :名無し検定1級さん:[ここ壊れてます] .net
>>4
まずは、万能な滑り台、救助袋、避難橋から覚えて

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200