2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

消防設備士甲・乙5類 その5kN

942 :名無し検定1級さん:2023/05/21(日) 15:20:00.38 ID:4GKC/6vy.net
受けてきた

筆記は正直難しかった  押さえボルトとは・・・ 通しボルトとは・・・ とか 締め付けトルクはいくつか とか
あと、ア~エ の既述があって、正しいのはどれか アイウ、アイエ、アウエ、イウエ みたいな形式の問題が二つあったなあ

鑑別
・ラチェット、トルク、モンキーの写真を見て名前を記号で答える トルクレンチが解りにくかったけど、次の小問が「上の3つのうち点検に用いるレンチはどれか」だったので助かった。
・垂直式救助袋の各部名称


・M16、M20の穿孔深さ下限

製図
1.6階に建築基準法〇条準拠の避難階段が二つ、飲食店が数軒入ってて従業員数が80人
・収容人数を求めよ 式も書け
・必要な避難器具の個数を求めよ 式も書け
・最適な設置位置に□を書け
・設置可能な避難器具の種類を全部書け

隅っこに見逃しそうな喫茶店があった。四角を書くのが店内に なのか窓にABCDと書かれたアルファベットを囲むのか答え方が良くわからんかった。

2.
・M12ボルトの締め付けトルクを計算しろ  (玉砕)
・同ボルトのへりあき寸法と相互間距離を書け
・ボルトの緩み止めの方法を二つ書け

点数は低そうだけど合格点は固いと思う

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200