2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MOS】マイクロソフト認定検定 Part.62

1 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa7f-wpHp):[ここ壊れてます] .net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
■MOS公式サイト−マイクロソフト オフィス スペシャリスト
https://mos.odyssey-com.co.jp/index.html

■Q&A(よくある質問)
Q:Microsoft Office Specialist(MOS、旧MOUS、旧MCAS)ってなに?
A:マイクロソフトのアプリケーション「Microsoft Office」シリーズの利用技術を認定する資格試験です。

Q:合格すると何かいいことあるの?
A:就職がほんの少し有利になる……という話がありますが、ほんの少しだけなので過大な期待は禁物です。
  「私はOfficeの○○をこのくらい使えますよ」という能力の証明が得られるだけのことです。
  ただ、この資格を有する程度の能力があればOfficeを使った作業が効率的になるのは間違いありません。

Q:どんな試験なの?
A:パソコンを使った実技試験です。
  試験区分はMOS 2013、MOS 2016、MOS 2019 のバージョンごと分けられており、
  それらはさらに、それぞれのアプリケーションごとに分けられています。
  また、Word・Excel・Accessにはそれぞれ上級としてExpertがありますが出題範囲が異なりますのでご注意を。

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。立てられなかったら他の人にお願いして下さい。

■前スレ
【MOS】マイクロソフト認定検定 Part.61
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1630164619/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

124 :名無し検定1級さん :2022/12/19(月) 22:48:09.98 ID:Nd18tCD/M.net
モス所有者が活躍しないからムリ

125 :名無し検定1級さん :2022/12/19(月) 23:36:21.47 ID:LffrOycB0.net
>>122
「検定」か「試験」かの差がどうでもいいと言っている
検定と名のつくものは全てひらがな検定レベルなのか?違うだろ?
頭使おうね

126 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbd-jymE):2022/12/20(火) 00:13:18.09 ID:bJfv1XBL0.net
>>125
> 「検定」か「試験」かの差がどうでもいいと言っている

確かに 「検定」か「試験」かの差なんてどうでも良いわな

ただ資格は例えば何かの仕事、例えば病院での募集なら
資格は医師免許、看護師の免許、準看だったり、薬剤師だったり、理学療法士だったりするわな
おまけに受験するにはそれぞれの学内で養成年数とか条件が必要だし

逆に医療事務の医療事務技能審査試験なんか資格じゃないし金払えば日程に受験も出来る
おまけに合格しなくても仕事は就ける
賃金安い年がら年中募集していれば来週からも就けるだろ

医師免許も理学療法士の資格も厚労省指定の国家試験に合格して厚生労働大臣の免許を受ける必要があるからな

対して医療事務の検定なんて、複数の民間が勝手にガイドライン作ってそれぞれ受験者から養分吸い取るだけのテキトーな構成のただのテストだし
合格したらからと言っても取得するために基礎を学ぶのみで実務とはかけ離れている

少ない正職員採用枠には応募が殺到するし、所詮レセコンのシステムは各病院でシステムベンダーもバラバラ
中途半端な知識を持っているオバサンより何も解らない若い素人のほうが指導がし易いと考える場合も多々ある

病院側が新人教育する時間や人員を確保出来ない場合は派遣や委託会社に医事業務を任せている病院が多いから、
派遣や委託会社での病院就業でOKなら、講座や会社が勧める医療事務認定資格を検定を合格することが必要かと思う
ただその場合は判っている通り給与待遇は非常に厳しい

MOSも一緒だよ
派遣やバイト前提なら必要だろう
でもExcelなら他にも検定はあるしMOSでもサーティファイのExcel技能認定でもどちらでも大丈夫な筈だ

別にワープロの検定なんぞ求めている会社は無いしAccessなんかMOSだって幼児レベルだから無用な筈
SalesforceやKintoneのクラウド時代にクエリー使う仕事なんか今さら無いよw


資格 【し‐かく】
あること、ある仕事など、役務を行うのに必要とされる条件。
例「税理士の―を取得する」

検定【けん‐てい】
一定の基準に基づいて検査し合格・不合格や等級などを決めること。「検定試験」の略。英語検定など。

127 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a7a-ZyKO):2022/12/20(火) 00:21:41.96 ID:cGBFW7vF0.net
長文で書き込むほどこだわりがあるのはわかった
でもそんな気負う程のもんじゃないよ
気楽に勉強しろよ

128 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbd-jymE):2022/12/20(火) 00:28:27.79 ID:bJfv1XBL0.net
まあ一度で判るように全部書いといたよ
こんな使い物にならん派遣や非正規向けの検定いらんだろ

129 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bb-UqVa):2022/12/20(火) 00:41:12.15 ID:iW6z9ycE0.net
そういうのは資格と検定で比べるものではなく、必置資格とその他で分けるものだろ

必置資格以外は資格にあらず
みたいな事いう人いつでもいるよね
そういう人は、例えば簿記が役に立たないとでもいうのだろうか🤔

130 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bb-UqVa):2022/12/20(火) 00:48:14.77 ID:iW6z9ycE0.net
そもそも医師や公認会計士がMOSを指して

「これは資格ではない、検定だ!」

とか言うかね
どうでもいいと思ってるんじゃないかな
MOSを叩きたくて仕方がないしょーもない奴だけでしょ、こんな事気にするの

131 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbd-jymE):2022/12/20(火) 01:02:54.08 ID:bJfv1XBL0.net
>>129
> 必置資格以外は資格にあらず
> みたいな事いう人いつでもいるよね

ゴメン、それ当たってるから
簿記もいらんよ
会計士資格保持者がいれば良いんだし
零細か中小、派遣とかにお勤めなの?
そう言う人多いよね

132 :名無し検定1級さん (ササクッテロリ Spb3-jymE):2022/12/20(火) 01:04:43.15 ID:tPUHLGsYp.net
>>130
そもそも免許や資格で働いている人がMOSとか眼中無いでしょ
いらないんだからw

133 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bb-UqVa):2022/12/20(火) 01:23:03.16 ID:iW6z9ycE0.net
>>132
だからそう言ってんでしょw
医師や公認会計士はMOSなんて眼中にない
じゃあお前らは何で必死こいてこのスレでMOSアンチやってんの?って話なんだわ

>>131
そんな事言ったら乙四だって必置資格だぞ
あんなん半分くらい適当にテキスト読んで適当に受かり、半年後には内容スッカリ忘れる資格だぞ
それに比べればMOSの方がよっぽど役に立つ

この「役に立つ」の基準がお前と自分では違う、それだけの話だよ
MOSアンチやってる暇ありゃ医者になればいいじゃんw

134 :名無し検定1級さん :2022/12/20(火) 01:27:12.79 ID:iW6z9ycE0.net
「資格ではない、検定だ!」
っていう発想がセコい
そんな事が気にならなくなるくらい自分が精進したらええんやで

135 :名無し検定1級さん :2022/12/20(火) 01:31:25.88 ID:iW6z9ycE0.net
「このラベル、テプラで作っておいて?」
と言われて
「いや、これテプラじゃなくてネームランドなんですけど?」
とかネチネチ言わんでしょ普通

「はい、テプラで作っときますねー(ネームランドだけどな)」

で済む話

136 :名無し検定1級さん :2022/12/20(火) 08:34:07.48 ID:bJfv1XBL0.net
>>133
> そんな事言ったら乙四だって必置資格だぞ
> あんなん半分くらい適当にテキスト読んで適当に受かり、
> 半年後には内容スッカリ忘れる資格だぞ
> それに比べればMOSの方がよっぽど役に立つ

乙4の方が役に立つだろ?

2年前に5chスレで
「俺コロナ中の今、セルフのガソリンスタンドで土日だけ副業中。
スタンドのバックヤードでマンガ読みながら待って、客が来てタッチパネル操作してピンポンが鳴ったら、給油OKのボタンを押すだけの簡単な仕事で時給1,900円」
と話題になった

乙4ないと出来なかったんだよな

ちなみに合格率は30%、料金12,000円www

最低のルンペン資格でそうだから
乞食検定のMOSなんて正規の仕事に就けない時点で無価値だろ

派遣の時給の仕事で不安にならんの?w
年末年始、2月、GW、お盆、シルバーウィークに稼働日が少なくなった直後に辞めちまう派遣カスが多いんだけどw
ちゃんと入館証を返してから辞めて行けよな
まあこっちはリモートで毎日 朝寝、昼寝、夕寝だけどw
今日も朝のミーティングはトースト食いながらで終わったら二度寝w

137 :名無し検定1級さん (アウアウクー MMf3-UqVa):2022/12/20(火) 16:40:25.53 ID:9lsK6K9JM.net
いや乙四持っててその上での比較をしているわけだが
必置資格を持っているからといって
「必置資格スゲー、検定とは違うんだよ検定とは」
とはならんのよ
一部の例外を掲げて主張した所で意味はない

そもそも、ググればわかるがMOSも簿記も世間では「資格」という括りで扱われており、履歴書の資格欄に記入すべきものとして浸透しているわけで
そこに対してやれ資格だ検定だと屁理屈を捏ねる行為がクソしょーもないって話なわけ

MOSを叩いても自分の力が伸びるわけではありません
そんな暇があるなら自己研鑽しましょうね

138 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbd-jymE):2022/12/20(火) 17:07:40.64 ID:bJfv1XBL0.net
長く書いてくれたけど乙四以下なのは判った
ボタン押すだけの副業なら俺もやりたいわw

139 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bb-UqVa):2022/12/20(火) 17:43:41.40 ID:iW6z9ycE0.net
MOSアンチは読解力もないようで

140 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MMe6-xiUH):2022/12/20(火) 19:30:16.48 ID:cilo/QzQM.net
ウザいのが出てるようなのでNGしてスッキリ

141 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9f-3IAs):2022/12/20(火) 22:22:08.04 ID:0+HHOk4ta.net
人の頑張りを貶すヤツってなんなんだろうね?
受験したことないだろ?

142 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMda-vdih):2022/12/20(火) 22:41:15.40 ID:d26rg799M.net
頑張る方向性がおかしいからバカにされているだけでは?

143 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9f-3IAs):2022/12/20(火) 22:58:02.14 ID:0+HHOk4ta.net
>>142
何がおかしいんだよ?
ひとつの目標に対して地道に努力している人を見下せるほど大した人間なのかお前らは?

144 :名無し検定1級さん:2022/12/21(水) 01:10:53.67 .net
こんなのすぐ合格して
資格手当て申請して終わりなのに
なんでそんなに必死でまだ受かってないのか

145 :名無し検定1級さん :2022/12/21(水) 01:14:06.43 ID:8Gz1R4Nj0.net
Excel2019エキスパート、模擬問題大分解けるようになってきたから、来月試験受けます。合格したらWordエキスパートが待っている。春までに4科目取得予定。

146 :名無し検定1級さん :2022/12/21(水) 05:06:15.84 ID:gFECBcLB0.net
>>143
だってそもそもMicrosoftの社員が取らない検定ってw
更に言えば日本マイクロソフト株式会社はこの検定とは無関係w

147 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ea20-XZXg):2022/12/21(水) 09:33:52.06 ID:bkWt66Ji0.net
Word、Excel、パワポが全部同じ習熟度として、
一番時間かかりそうなのは、やっぱExcel?
ちなみにスペシャリストで。

148 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9f-uTO3):2022/12/21(水) 12:58:34.70 ID:NUmyl4H5a.net
そもそもこんな営利団体による利益目的のクソ検定は取得しても無意味。
おとなしく情報処理技術者試験をめざせ。
こんな検定とってなくても優秀な人材はたくさんいる。
SEやってる友人もこんな検定意味ないと言ってたよ。

149 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9f-uTO3):2022/12/21(水) 13:03:07.54 ID:NUmyl4H5a.net
ちなみに、 本当に役立つ資格、全く役立たない資格 ってサイトを見るとこの検定の無意味さが理解できると思う。
このサイトが全てじゃないけど、これ見て目を覚ませよ。

150 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2aec-01VR):2022/12/21(水) 14:17:28.15 ID:olWNpP9/0.net
うるせぇな
会社でとれって言われてんだから取るしかねぇだろばか
外資でさえとれって言われんだぞ

151 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sab6-UqVa):2022/12/21(水) 16:27:26.89 ID:mZgctXwpa.net
何度も言いますが、経理に転職するなら、簿記2級合格後にExcelを勉強して下さい。殆どの業務がExcelと会計システムで成り立ってるのでExcelができないと詰みます。僕も未経験で経理に転職した後、初めに求められたのは、高度な会計スキルではなく、Excelの知識でした。簿記2級の次はMOSが最適解です。

https://twitter.com/kaikeinochikara/status/1580153555985498112?s=46&t=r9MO7mCQifx9VnvCpRAEug

MOSは簿記2級と比べると簡単です。だからと言って、蔑ろにするのは辞めておいた方がいい。Excel力0の人に経理部は務まりません。なら何から始めれば?その時にMOSです。MOSでExcelの一歩を踏み出す→実務で出るところを積み上げる。これだけでも十分戦力になります。スタートダッシュにMOSは最適です。

https://twitter.com/kaikeinochikara/status/1597342820741922823?s=46&t=r9MO7mCQifx9VnvCpRAEug
(deleted an unsolicited ad)

152 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sab6-UqVa):2022/12/21(水) 16:32:01.40 ID:mZgctXwpa.net
エクセル苦手な人から質問、
「どうやったらエクセル得意になる?」

回答
MOS資格勉強してみて

まず、MOSの勉強を通じてエクセル機能を知る。
そこから仕事で使えそうな操作を覚える。
ついでに、MOS取得という目標も叶える。

漠然とエクセル操作を覚えることは難しい…
MOSをキッカケすればよし!

https://twitter.com/keiri_is/status/1491522506502590472?s=46&t=r9MO7mCQifx9VnvCpRAEug

MOSを利用してExcelを覚えるメリット。

MOSは試験を受けて資格を取るという目標があり。
受験料もかかるので、合格のために必死で勉強。
試験当日も、勉強した内容を必死で思い出そうと頑張る。
結果、Excel操作を習得する真剣さがアップして、スキルが身につく。

https://twitter.com/keiri_is/status/1587994471744012289?s=46&t=r9MO7mCQifx9VnvCpRAEug
(deleted an unsolicited ad)

153 :名無し検定1級さん :2022/12/21(水) 16:34:13.77 ID:mZgctXwpa.net
みんな、このスレのクソアンチに騙されないように
入社前にExcel使えるようにしておくだけでスタートダッシュが全然違うよ

154 :名無し検定1級さん :2022/12/21(水) 17:00:39.70 ID:NfT2z1Gv0.net
MOSは受験料が高すぎるのがダメだよな
せいぜい4千円くらいならちょうどいいのに
役に立たない検定なのに1万円オーバーって

155 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbd-jymE):2022/12/21(水) 17:26:15.59 ID:gFECBcLB0.net
出張さんの自宅の賃料と外車代の養分ですよ

156 :名無し検定1級さん:2022/12/21(水) 17:37:15.76 .net
>>153
いまどきまともな会社なら新卒にはエクセル研修時間あるから

ミスやらかさないように

157 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Spb3-jymE):2022/12/21(水) 18:39:44.54 ID:88HOrhQ+p.net
上場でも官庁でもデスクワークなら先輩が職場のテンプレをコピペして使い方くらいは一度は丁寧に教えてくれるよ
正社員や、会社のプロパーや、役所職員ならExcel操作よりも大事な仕事が沢山あるからExcelなどで立ち止まっている事はない

逆に事務派遣とか時給や非正規に対しては最初から基本操作は身に付いていると思われているから教えてあげた事はない
非正規の彼らはExcel操作や資料作成を時間内にアップすること事が最優先だからExcel技量が必要だし
そもそも非正規は最大3年までしか雇えないからどうせまた入れ替えなんだし

話を元に戻せば正社員や、会社のプロパーや、役所職員なら長年勤める事が前提だから別にその週や月に無理して全てを身につける必要もない
大事な仕事が他に沢山あるから、その日の決まった時間までにExcelドキュメントをアップしなきゃならないようなノルマは非正規や派遣に急かしながらやらせれば良いんだよ
更新チラつかせながらやれば家畜のように必死にやるってw

158 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bb-UqVa):2022/12/21(水) 18:58:34.08 ID:oNd1pjrr0.net
馬鹿だなー
Excel操作よりも大事な事があるからこそ入社前に学んでおくんだろ
会社行ってExcel勉強します、じゃないんだよ
会社行ったら仕事を学べ

159 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MMe6-xiUH):2022/12/21(水) 19:09:52.83 ID:4PW9Hr4tM.net
長文でつまらないことを

160 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9f-3IAs):2022/12/21(水) 22:38:42.38 ID:7UjPeLtla.net
それが最近の大学生はWordはそこそこ使えるみたいだけど、Excelはあまり触ってきてませんという大学生が多いんだわ。

それはまだ序の口で、PCすら触らないでレポートさえもスマホで完結らしい。

161 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8772-xiUH):2022/12/21(水) 22:50:43.65 ID:vtcOLIiZ0.net
そうそうスマホでレポートとか聞いたとき驚いた

162 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9f-3IAs):2022/12/21(水) 22:53:57.80 ID:7UjPeLtla.net
逆にスマホでレポートはキツイような。。

163 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbd-jymE):2022/12/22(木) 00:50:05.40 ID:X0/myPsg0.net
>>158
いや、Excelごとき覚える事がそれほど無いからだよ
いちいち時間掛ける必要ない
手入力、フィル、キーボードショートカット、グラフ作成、式入力、書式設定
これくらいしか機能ないから30分で研修終了だよw
何を誇張してるの?
事務Excelファイル如きに他に何か覚えなきゃアカンことある?w

164 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9f-3IAs):2022/12/22(木) 01:07:47.22 ID:wFvX1/S1a.net
>>163
マクロ
パワークエリ

165 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbd-jymE):2022/12/22(木) 01:34:16.60 ID:X0/myPsg0.net
いらないでしょ
時給の派遣の兵隊さん沢山いるから一生懸命にやってくれるよ
いざとなれば情シスだっているんだし
更にいざとなれば自分で作れば良い話だから
何十年も派遣さんに作らせているんだから F8 くらいは押せる人は沢山いますよw
まさか非正規の派遣の自分達にしか出来ないと思ってた?w

166 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbd-jymE):2022/12/22(木) 01:38:06.01 ID:X0/myPsg0.net
おまけにSalesforceやKintonくらいは会社に入ってるからExcel入力そのものがいらなくなって来てるってw
上場や役所なら事務専任で長年やってる人間が複数人いるんだからさすがにIT知識ゼロでもそこまでは体制きちんと作ってますよw

167 :名無し検定1級さん :2022/12/22(木) 03:50:04.11 ID:wFvX1/S1a.net
事務一筋定年間近のおばちゃんに教わればよいよOfficeソフトは。

168 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sab6-UqVa):2022/12/22(木) 12:40:11.62 ID:VdQZoVKEa.net
>>163
お前さんがExcelめっちゃ苦手だという事だけはよく伝わってきた
まあ頑張りなさいよ

Excel苦手なら他を伸ばせば良い
いちいちMOSスレでアンチ活動するのは労力の無駄だということに気づこう

169 :名無し検定1級さん :2022/12/22(木) 13:02:39.38 ID:VdQZoVKEa.net
「経理1年目はExcelでめちゃくちゃ苦労した、Excelを学んでおけば良かった」
という体験談がこれだけ溢れているにも関わらず、自分がたまたまExcelスキルなしで上手くやれているからと体験談を全否定する意味がわからん
「自分には必要なかった」
で終わる話で、学ぶものの足を引っ張る必要はない

そもそも本当にExcelスキルなしでうまくやれているのだろうか?
うまくやれていないからこそ、こんなスレに出張ってアンチ活動をするのではないか

170 :名無し検定1級さん :2022/12/22(木) 15:52:43.08 ID:X0/myPsg0.net
非正規や時給や契約社員が、教材や受験料とか勿体無いっしょw

アンタらは何を目指してんの?
フード系の店員?
旦那に寄生の共働きオバサン?

被害者はアンタらだけで良いんだからさ
コンビニ行ってさ、銀行の預金の画面晒してやれよ
「MOSにうつつ抜かしてたらこう言う人生になってしまいました」ってな

前にも言ったがオデッセイを20年近く社員でいたオバサンがうちの職場に派遣で来ててな
もう結構還暦に近い歳なのにまだ旦那と賃貸アパート住まいで最初に雇う面接では必死でアピールして来てな
話を聞いたらオデッセイは賞与も残業も退職金もマトモじゃなかったってさ

今はどうかと言うと、最近は労基法改正で残業が抑制されているし、所詮は派遣だから今月来月は時給が稼げる日数限られているんでヤル気も出てなくてな
ワザとロクに仕事せんのよ
スキルはたかだかVBAだから変わりは派遣会社に沢山いるのに気付かんし
Excelもワークシートの1行目にやたらボタン貼り付けてっから印刷に邪魔だから取ってくれと行ったら言う事聞かんし
データもセルに貼りっぱなしでフィルタやソート処理しかしないで重ったるいファイル作っちまって
データはADO.connectにしてUrerForm作って毎回OracleやMySQLから取るようにしたら怒ってなあw
仕事やらなくなっちゃって
「派遣契約更新時期が近くなったら急に反省とか言って来るけどそれまで仕事せんぞアレ」って言ってたら図星だったしw
本人はRPAに興味あるとか言ってっけど、もうアレもライセンス契約見直す予定だし
本当はSalesforceとか簡単なJavaスクをExcelみたいに改修してくれれば時給とか倍以上になるんだけど

とにかくもうMOSの人は勘弁だわ
同じスキルの不所持の派遣なんざ沢山いるし
要は知識もスキルも中途半端だからMOS取っても仕事ないんだよw
オデッセイは給与も安いし、待遇悪いらしいし、女は顔が不味かったら出張さんからの扱いはテキトーらしいけど社畜根性ある既婚配偶者だったら安くても勤まるらしいから応募してみれば?

171 :名無し検定1級さん :2022/12/22(木) 17:03:42.03 ID:Lpnk+6f4M.net
うぜー

172 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bb-UqVa):2022/12/22(木) 17:34:57.73 ID:OKod0fp30.net
>>170
そりゃ情シスやIT企業の正社員目指すならMOSやったってしゃあないでしょ
何で「情シスやIT企業の正社員を目指す」が前提条件になっているのか意味不明
その他にも謎の前提条件を設定しすぎ
そもそも情シスならExcel使いこなすなんて当たり前なわけだが、お前さんはそれが苦手なんだね

一応自分は一般企業の経理職を見据えて発言しているし、自分もそう
障害者なので「時短勤務」という配慮をもらい非正規からスタートだが、フルタイムに伸ばせば正社員への登用が可能かつそれが推奨されている

経理職を目指すのであれば会計の知識が必要だが、それに加えてExcelのスキルがあると尚良い
簿記1級や税理士を目指すのも良いが、実際の業務はExcelを使って遂行される
座学だけのペーパードライバーにならないように、Excelという乗り物の運転スキルも高める必要があるんだよ

173 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbd-jymE):2022/12/22(木) 20:07:10.44 ID:X0/myPsg0.net
>>172
えっ?
情シスじゃないしプログラミング専任でもないし、何言ってんだよアンタw

DXよりかなり以前からプログラミングって今どき中央省庁のキャリア官僚ですら本業と別にやっているんだが・・・
まさかお前らスクリプトの一つも作れんでまともな仕事に就こうとしてたりする訳?

上場に勤めていても今どき半数以上はアパートや賃貸安普請マンション住まいで終わるんだぜ?
非正規、契約社員、派遣、時給はそれ以下
何か出来んとしょうがないっしょ

174 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97ff-3IAs):2022/12/22(木) 20:21:12.74 ID:YNIwe1NT0.net
長文書かないと人に説明できない人は物事の機転効かない人ってひろゆきが言っていた気がする。

文章は分かりやすく簡潔に!

学生の時に教わらなかったか?

175 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbd-jymE):2022/12/22(木) 20:28:33.29 ID:X0/myPsg0.net
最初から言ってるだろ
一度で説明出来るように全部書いてるってw

176 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bb-UqVa):2022/12/22(木) 20:42:21.01 ID:OKod0fp30.net
「MOSをとってITの達人になるぞ!」
と息巻いている者がいたとすれば、そこは突っ込むべきだろう
だがそんな者はいない
各々必要に応じて必要なスキルを得るため、MOS取得という手段を選んでいるまでだ
そもそも正社員はExcelいじらず非正規の仕事、というならば非正規がMOS取得を目指すのは何らおかしなことではない

余談だが、ウチの職場には情シスに就労移行の先輩がいる
正社員登用の打診を断って非正規で居続けているんだそうな
そして、その非正規障害者雇用の先輩に他の正社員の人達が教えを乞う場面を何度も見ている
ウチの会社の人達は「非正規だから」と見下したりはしない
非正規が少し高度な仕事をしたからといって嫉妬心剥き出しで嫌がらせをする様な駄目社員はいない

177 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bb-UqVa):2022/12/22(木) 20:45:09.65 ID:OKod0fp30.net
>>173
情シスでもなければ
「スクリプトが作れない正社員」
なんて幾らでもいるはずだが

お前さんは一体どんな世界線で生きているんだ??
世間知らずにも程があるのでは

178 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbd-jymE):2022/12/22(木) 20:59:15.28 ID:X0/myPsg0.net
普通に上場でビジネスマンやっていれば社会人人生のうちに何度でもプログラミングをやらされる経験は出て来るよ
予算やタイミングの都合もあるんだし、お前ら自分で公開サイトの一つ位は作れるようにしとけ

179 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bb-UqVa):2022/12/22(木) 21:11:52.16 ID:OKod0fp30.net
社会経験のないニートがプログラミングをかじって自信満々でMOS受験、見事に落ちて5chで絶賛アンチ活動中

くらいの印象しか伝わってこないわ
違ったらスマン

180 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8772-xiUH):2022/12/22(木) 21:24:14.90 ID:7bblvtxl0.net
なんかもうウザいと言うよりキモい

181 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bb-UqVa):2022/12/22(木) 21:26:40.01 ID:OKod0fp30.net
チラッとひろゆきの話題が出ていたのでひろゆきの動画どうぞ〜

https://youtu.be/Rlw53svsp-w
「社会に出てExcelわからんって言ったら99%出世しないですよ」

182 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97ff-3IAs):2022/12/22(木) 22:22:20.62 ID:YNIwe1NT0.net
でも実際にExcelできないヤツが多数なんだよな
だからセミナー業界やPC系出版社が潤う

183 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbd-jymE):2022/12/22(木) 23:02:14.54 ID:X0/myPsg0.net
>>182
本当にそう思っているの?
アンタの人生大丈夫か?

184 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbd-jymE):2022/12/22(木) 23:10:04.77 ID:X0/myPsg0.net
『小学校4年生での授業を紹介しよう。
「電気のはたらき」の単元で、“電気をコントロールして「おもちゃライト」を作ろう”という内容だ。

(中略)

言葉にするととても難しい内容に思えるが、実際の授業が始まると、パソコン画面の前で固まってしまう子はほとんどいない。
ときには先生のアドバイスを聞き、ときには友だち同士で話し合いながら、試行錯誤をしてプログラミングを進めていく。
そして、みんながプログラミングに成功して、LEDライトが点灯したときには、まるでゲームで勝利したかのような歓声があがっていた。

そして授業の最後に、先生から「Word(ワード)に今日感じたことを入力してください。」と言われると、皆が器用にキーボードを使って感想を書いていた。

(中略)

--子どもたちはWordでレポートを上手に作っていましたが、各教科の授業でOfficeはどのように活用されましたか。

小池先生:
まずWordは日頃の授業の振り返りとして使用しました。
校務の効率化という面でも、子どもたちの振り返りをWordなどのデータで活用することで、授業の振り返りや分析もスムーズに行うことができるようになりました。

それ以外にも、算数科の折れ線グラフの学習でExcelを活用しました。
1時間ごとに測定した気温のデータを元にして、その生データを活用してExcelで折れ線グラフを作成する方法を教えました。
アナログの折れ線グラフとは異なり、最大値・最小値を変更することで瞬時に折れ線グラフの形を変えることができるので、算数科でねらいとしているグラフの変わり方について、コンピュータを活用しながら学習することができました。


185 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bb-UqVa):2022/12/22(木) 23:25:35.95 ID:OKod0fp30.net
ウチの部署ではプログラミングをできる人は1人もいない
そしてExcelを使えない人も1人もいない

となれば、優先順位は自ずと決まってくる
それだけの話なんだわ

186 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbd-jymE):2022/12/22(木) 23:27:21.90 ID:X0/myPsg0.net
5年前の記事な
その頃 お前らはと言うと・・・・

>名無し検定1級さん
>
>読み方モスなんだな
>バーガーと区別つけるのにエムオーエスかと思ってた


>名無し検定1級さん
>
>今までFOM出版の基礎と応用をやってたけど
>模擬や対策集を買ってみたほうが良いかな?


>名無し検定1級さん
>
>FOMの対策テキスト&問題集に付属してるCDから
>模擬テストがインストールできない…
>うちのPCがダメなのかなぁ


>名無し検定1級さん
>
>円盤の表面に傷とかじゃなければ
>中身を一旦HDD等にまるごとコピーして
>そこから起動してみては?


>名無し検定1級さん
>
>みんな、このスレのクソアンチに騙されないように
>入社前にExcel使えるようにしておくだけで
>スタートダッシュが全然違うよ

187 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Spb3-jymE):2022/12/22(木) 23:29:40.43 ID:PuFHmRlIp.net
10年位前にバカにされてたパソコン使えないフガフガ爺さん達
ここの住人は新しい形のジジイになりつつあるな

188 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbd-jymE):2022/12/22(木) 23:36:42.59 ID:X0/myPsg0.net
>>185
> ウチの部署ではプログラミングをできる人は1人もいない
> そしてExcelを使えない人も1人もいない
>
> となれば、優先順位は自ずと決まってくる
> それだけの話なんだわ

それはアンタがそう言う会社に勤めていて
そう言う仕事をしていて
今、実家や賃貸のカビマンションかアパートから書いている
貯金も毎月ほぼ使い果たすダメ人間だからなのだろう


お前の言う事が正しいのか?
それとも貧者のタワ言なのか?
それは皆が公正に判断してくれるよ

まずは今からコンビニ行きなさい
セブンのATMで残高照会してみな
画面には名前や番号は出ないから安心しろ
その画面をスマホで撮ってネットにアップしてみ?
重ねて言うが大丈夫だ、お前のとは誰も判らない

お前の言う事が実際に正しいのか?
それとも負け犬の遠吠えなのか?
それは5ch住人みんなが判断してくれるよ

189 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bb-UqVa):2022/12/22(木) 23:38:33.12 ID:OKod0fp30.net
そもそも文章の論理展開がバグってるのに本当にプログラミングできるの??

まずは自分の文章をデバッグするところから始めた方が良いと思うぞ

190 :名無し検定1級さん :2022/12/22(木) 23:46:03.01 ID:OKod0fp30.net
>>188
「金持ちの言う事が正しい」
と言う基準ならひろゆきの動画でも見たらいいんじゃないかね

https://youtu.be/Q2TX5YF_xHo
「プログラミング言語で会計のプログラムをするってほぼないです、リスクが大きすぎます」
「本当にプログラマーが作るならいいですけど、わかってない人が付け焼き刃で作った時に細かな不具合が出る」

191 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bb-UqVa):2022/12/22(木) 23:48:41.78 ID:OKod0fp30.net
VBAスタンダードはとったけど、会社はGoogleサービスに重きを置いている
なのでGASもできた方がいいかなと思って本だけは買ったが、簿記1級の勉強を優先しているのでほぼほぼ読めていない

GASができれば実質Java scriptだから一石二鳥かなとは思うんだけど

192 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbd-jymE):2022/12/23(金) 00:07:06.48 ID:dhSocOs00.net
>>189
心配ない、どうせソースコードの使い回しのコピペだよ

古くはAmazonのワンクリックボタンは経営者の1人ビル カーが作ったものだし、デバッグしてトヨタの行灯コードをコピペ実装したのは創業しのジェフ ベゾス本人だ

ポケモンGOのあのシューティングのソースコードも提供者はあのベンダーの社長本人だ

iPhoneでクレカ読むコードはもっと汚いぞ
世界中で免許証やパスポート、日本だとマイナンバーの読み込みに使ってる

マイナンバーカードの機微情報の保存方法なんて汚らしい120行程度のJavaスクだよ

お前らはさ、MOSモス連呼しているうちに日本の中枢のビジネス界からアッと言う間に置いて行かれたんだよ

何度も注意しに色々な奴が来たよな
耳を貸さなかったお前らが悪いんだよ

65歳になって汚いアパートで生活保護を受けながら老後を過ごすか、兄弟姉妹と実家の分割協議で争って1年も無い相続税の納付期限に間に合わずに固定資産税の節税対策で空き家を誕生させて月数万の出費で揉めて行くのが関の山だろう

時間は十分あった筈
無駄なMOSモスの時間に浪費する事が無きゃ良かったのに

5年前に既に小四に抜かされちまったな
彼らはもう既に次のスキルを身に付けていて次の春に高一だよ
7年後には社会に出てる
お前ら相当バカにされるだろうなあw

193 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bb-UqVa):2022/12/23(金) 00:13:01.47 ID:p7aZHC+h0.net
自分の文章がバグってる自覚はあるんだな

>>192
一応聞いておくが、MOSに代わるお前さんおすすめの学習は何よ?

194 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 53bb-UqVa):2022/12/23(金) 00:15:20.54 ID:p7aZHC+h0.net
一般企業の事務職を目指すならプログラミングより優先すべきものが沢山あると思うぞ

プログラミングが好きだからといって、プログラミングさえやっておけば全てが上手くいくかの様なデマはいかん

195 :名無し検定1級さん:2022/12/23(金) 00:19:35.07 .net
>>192
自分のことか

具体的だな

196 :名無し検定1級さん :2022/12/23(金) 00:35:07.60 ID:dhSocOs00.net
>>191
> GASができれば実質Java scriptだから
>一石二鳥かなとは思うんだけど

つかJava、Rust、Scala、TypeScript、Go、Kotlin含めて全部C言語系だろ
Visual BasicなんかAWS全盛だし全滅に近い

ちなみにお前らすぐ思い付くPython、もう余り使われてないよ
SIerから売込みが凄くてエンジニア余ってるみたい


>>193
>一応聞いておくが、MOSに代わるお前さんおすすめの
>学習は何よ?

だからさあ!そんなの無いって!
「学習」の時点で誤ってるんだよ

今足りずに奪い合いなのってJavaScript、JavaEE、PHP、C#、Ruby、C++、TypeScript辺りだよ
馬鹿にしてるのが大間違いだよ

例えば・・・もうやめた
お前ら最低でもJavaEEでJSPサイトをJavaScript込みで1人で作れるようになったら会話しよう

あの業界はさ
「金が高い」→「殺到するから仕事ない」→「余る」
もあるんよ
Scalaなんか最低でも750万は稼げるんだが、一つの例えばトヨタ・デンソー辺りのプロジェクトが終わったら、大量に市場にプログラマが溢れたりするんだよ
でも日産やスバルがプロパイロットとアイサイトのアーキテクチャ更新を始めたりすると足りなくなって奪い合いになったりする

お前大好きなPythonはもうしばらくは飽和状態だからな
地道にまずはJavaScript含めたJavaをまず地味にJava EEから最低限身につけておけ

デスクワークしたかったら更新するしか無いぞ
すぐに小四が追いついてくる

197 :名無し検定1級さん :2022/12/23(金) 01:23:47.23 ID:dhSocOs00.net
>>194
> 一般企業の事務職を目指すならプログラミングより優先すべきものが沢山あると思うぞ
>
> プログラミングが好きだからといって、プログラミングさえやっておけば全てが上手くいくかの様なデマはいかん


ムリムリ
悪いけどアンタはムリだよw

アンタの職場で65歳までにローン終わる29歳の自宅購入者が何人いるかカウントしてみ?
ぬるま湯に浸かった仕事を積み重ねた結果がそれだよ

29歳で買うためにはローン審査通らなくてはならない
ローン審査通る為には28歳までに申込しなくてはならない
住宅ローンは、アパート経営投資では無いので、申込には頭金が無くてはならない
27歳11ヶ月までには頭金2,000万が必要
22歳から毎月28万ずつ貯金しなくてはならない

目標通りに行くどころか >>188で言ったセブンイレブンの画面表示は今どうだ?
お前とお前の会社の常識の結果がそれなんだよ

お前らMOSモス連呼して運営会社の養分になっているのが一番幸せなのかも
アパートで孤独死する前日まで模試でもやってればドーパミンの作用で幸せな死が迎えられるかも

198 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Spb3-jymE):2022/12/23(金) 08:54:49.17 ID:aptz/o6mp.net
>>184
5年前の小4に負けたのか
それでもここの住人は「でも実際にExcelできないヤツが多数なんだよな」と書くしかないのか

199 :名無し検定1級さん :2022/12/23(金) 12:35:35.54 ID:OTE0viloa.net
>>196
で、結局なんやねんw

・MOSを否定
・だが代替案なし
・上場企業ではプログラミングが出来ないとやっていけない
・だがここの住人はプログラミングを学んでも無駄

結局ここの住人(目的を持ってMOSを学ぶ者達)にはMOS受験が最適解という結論になるわけだが
お前は一体何と戦っているのだ

200 :名無し検定1級さん:2022/12/23(金) 12:39:13.23 .net
理解力ないのは無職だから?

201 :名無し検定1級さん :2022/12/23(金) 12:39:38.68 ID:OTE0viloa.net
社会経験のないニートがプログラミングをかじって自信満々でMOS受験、見事に落ちて5chで絶賛アンチ活動中

くらいの印象しか伝わってこないわ
違ったらスマン

202 :名無し検定1級さん :2022/12/23(金) 14:46:58.93 ID:M4yA4zcOM.net
否定するだけで代替案なし文句を付けることが目的
使えないやつの典型

203 :名無し検定1級さん :2022/12/23(金) 19:59:22.96 ID:p7aZHC+h0.net
MOSアンチはこれ見て勉強しなはれ

https://youtu.be/N13owvF2Gus

204 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 97ff-3IAs):2022/12/23(金) 21:03:41.75 ID:e7C2q/oF0.net
じゃあアンチに聞きたいが、ExcelやWordできるの定義はなんだい?
まさか
VlookUpできまーす!
差し込み印刷できまーす!
とかじゃないよな?

205 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Spb3-jymE):2022/12/23(金) 21:06:21.43 ID:QJpRO5Xkp.net
だから小4に負けるんだよw

206 :名無し検定1級さん :2022/12/23(金) 21:34:36.96 ID:p7aZHC+h0.net
デスクワーク未経験、勤続1ヶ月で与えられた業務で

vlookupにleftとfindをネストし
substituteとtrimで整え
ifの多層ネストにorネスト

みたいな仕事したけどその辺の小4にできるわけがないでしょ
そりゃ探せばできる者を見つけることも可能だろうがそれは例外というもの
小学校のプログラミング授業も教えるのは教師でしょう
外部の専門家を呼んで教えるわけではない

中学校では授業で半田ごてを使ってラジオなどを作ったはずだが、大人になっても半田ごてを使っている人間がどれだけいるのか
考えなくてもわかるはずだが

207 :名無し検定1級さん:2022/12/23(金) 22:35:57.66 .net
昭和から無職が必死なスレ

208 :名無し検定1級さん :2022/12/24(土) 00:08:24.11 ID:I+wNXlae0.net
>>206
If多重ネストとか可読性悪い計算式が溢れ帰っている職場じゃね?

209 :名無し検定1級さん :2022/12/24(土) 00:22:46.07 ID:gdazRls60.net
>>206
つかさw
何でその程度の関数でイキってるの?

>>184 のLEDライトの制御って意味判る?
そもそもLEDライトの構造判って言ってんの?
基盤のLEDチップに荷電して化合物の波長を調整しているんだよ?
>>184の小四の単元では、光センサーで受けた波長を元に自動で白色に明滅させる為の端子に流す信号の制御を勉強してるんだよ
Vertical方向に文字列検索するだけの関数とかを対抗して引用して来てどうするんだよ (;゚Д゚) オロオロ

小学生に判る事を、噛み砕いて解説しないともう判らないと言うのか・・・

20数年前のパソコンでマウスの持ち方が判らなかったジジババと同じだな
日本の中年終わってるよ

210 :名無し検定1級さん :2022/12/24(土) 00:28:59.52 ID:gdazRls60.net
>>206
> 中学校では授業で半田ごてを使ってラジオなどを作った
>はずだが、大人になっても半田ごてを使っている人間が
>どれだけいるのか
> 考えなくてもわかるはずだが

最近の回路設計とか知らんのか・・・
実回路とプログラミング設計用PCのI/Fって主に何を使ってやってるか知ってる?
(小四はみんな知ってるよ)

ちなみに半導体の設計って何をどうやって使ってやってるかも知ってる?(これ小五ね)

211 :名無し検定1級さん :2022/12/24(土) 00:35:33.23 ID:gdazRls60.net
>>208
> >>206
> If多重ネストとか可読性悪い計算式が溢れ帰っている職場じゃね?

あるあるだね
馬鹿の集まった居室だと起こる得たりするわなw

ファイル開いたら重々で開けないとかw
おまけに共有ブックだったりとかw

「情シスに電話した方が良いでしょうか?」とか自分達で勝手に作ってレビュー認証も許可も取らずに勝手に運用とかもあるあるだよね

つかそう言うの馬鹿だと思われるから>>206は使うの止めた方が良いかもよ?
65536行の時はまだ限界あったから最悪許可はされていただろうけど、今だと最悪ファイルぶっ壊れるからね

212 :名無し検定1級さん:2022/12/24(土) 05:10:22.10 .net
【DB】 14歳が「データベーススペシャリスト試験」合格、最年少記録を更新 難易度は最高レベル [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671790947/

213 :名無し検定1級さん :2022/12/24(土) 14:02:12.04 ID:QdJxUkcfa.net
>>209
世間ではその程度の関数が使えるだけで重宝されるんですよw

214 :名無し検定1級さん :2022/12/24(土) 14:06:59.67 ID:QdJxUkcfa.net
>>208
最終的な出力はCSVだから全て値に置き換えて提出したので何の問題もなし
集計の段階で関数使っただけだよ

215 :名無し検定1級さん :2022/12/24(土) 14:19:55.55 ID:QdJxUkcfa.net
わかった
その辺の一般的な田舎の小学生が高度な事を学んでいるわけがないという前提を置いておくが
一旦

「世の中の小学生や中学生はMOS受験を目指す人間よりも高度な事を学んでいる」

と仮定するとしよう
だが、それはMOS受験否定の根拠とはならない
なぜか

「ある程度のExcelスキルを持った状態で業務に臨むのが適当だから」
「スキル0の状態を1に上げるために、最もベターな選択がMOS受験だから」

である
一般的な会社では業務を行う上でExcelは欠かせない
だが自らがExcelを学ぶ前の状態は「Excelスキル0」だ
世の小学生中学生のレベルがどうであれ、その事実は変わらない

では、その「Excelスキル0」の状態で業務に臨む事は賢い選択と言えるだろうか?
答えは否だ
会社は仕事を学ぶ場であり、学ぶべき事は山ほどある
その状態で仮にExcelスキル0だったとしたらどうなるだろうか?
山ほどある学ぶべき事を脇に置き、まずExcelを学ぶ必要が出てくる
これでは非効率だ

だからこそ事前にExcelを学ぶのである
だが何もない0の状態からExcelを学ぼうとしてもそううまくは行かない、モチベーションも維持できない
そこでMOSである

216 :名無し検定1級さん :2022/12/24(土) 14:27:36.89 ID:QdJxUkcfa.net
むしろ

「世の中の小中学生のレベルが高い」

のだとするならば、却ってMOS受験を推すべきである
世の中の小中学生は当たり前にOfficeソフトを使いこなす
だが自分はそれを使う事ができない
であればまずは使えるようになること、0を1にする事が大切だ

アンチの主張をまとめると

「小中学生は80や100の学習をしているのに、お前らは0を1にする学習をしている」

となる
であれば、問題は「0を1にすること」ではない
「1になって満足して100や1000を目指さない」
事にある
では、100や1000を目指すにはどうするべきか?

「まずは0を1にする」

事から始めるべきではないか

217 :名無し検定1級さん :2022/12/24(土) 14:41:31.76 ID:QdJxUkcfa.net
そもそも、会社というものはお互いがお互いを支えながら存在している
いくらプログラミングができようとも話が通じなければ仕事にならない
何故か
それは相手が要求しているもの理解する必要があるからだ

「トヨタの新型プリウスが欲しいです」

という相手に対して、気を利かせて

「ベンツを用意しました!嬉しいでしょう?」

では相手が困るのである
まずはコミュニケーションの部分

・相手の意図を理解すること
・自分の主張を伝わる形でアウトプットすること

が重要

218 :名無し検定1級さん :2022/12/24(土) 14:53:09.23 ID:QdJxUkcfa.net
システムライフサイクル

https://www.nttdata-gsl.co.jp/related/column/what-is-system-life-cycle.html

要件定義

https://www.linpress.co.jp/blog/c52

219 :名無し検定1級さん :2022/12/24(土) 15:00:30.16 ID:QdJxUkcfa.net
そもそも

「MOS受験でExcelスキルを身につける」

という者に対して細かなプログラミングの話を展開する、という事が的外れなのである

その辺を歩いている人を捕まえて
「NPVを出す為にはWACCの計算から始まってタックスシールドを加味して現在価値を出すけれど、そもそも将来的な収支を計算する方が難しくないか?」
なんて話しかけたらソイツは頭がおかしいアホ確定である

糖質制限ダイエットで足パカしている女子に
「HSLは体脂肪を分解して血中に放出することにより、脂肪酸がエネルギーとして燃えるのを助ける、では、HSLを働かせるにはどうすれば良いか
この酵素は「アドレナリン」や「ノルアドレナリン」などのホルモンによって働く。
運動中はこれらのホルモンが分泌されるため、脂肪の分解が活発になる。
また成長ホルモンや甲状腺ホルモンなどにも、HSLを活性化させる働きがある。逆にインスリンは逆にHSLの働きを抑えてしまう。だから炭水化物の摂り過ぎは、この点からもダイエットの邪魔になる」

なんていきなり話しかける奴がいたらアホ丸出しの痛い奴である

220 :名無し検定1級さん :2022/12/24(土) 15:04:23.08 ID:QdJxUkcfa.net
何故か

「コミュニケーションとは相手の意図を読み取り、相手に伝わる形でこちらの意図を伝える」

のが基本だからである
「こういう事を言っておけば相手は分からなくてビビっちゃうだろうなー、よし言ったろ」
みたいな態度は痛いだけのアホがやる事である

221 :名無し検定1級さん :2022/12/24(土) 15:08:32.13 ID:t+FgLgAea.net
コテ付けて読みたい人にだけ読ませればこの人も少しだけ幸せになれると思う

222 :名無し検定1級さん :2022/12/24(土) 15:17:32.03 ID:gdazRls60.net
まあ小四に負けたのは事実だからw

223 :名無し検定1級さん :2022/12/24(土) 15:30:55.00 ID:QdJxUkcfa.net
>>222
お前さんも小学生に負けているようだが

https://contents.jobcatalog.yahoo.co.jp/qa/list/1487450699/

224 :名無し検定1級さん :2022/12/24(土) 15:35:45.68 ID:QdJxUkcfa.net
女子高生にベンチプレス負けてるしな

https://youtu.be/EBNQE2xJ6EY

総レス数 853
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200