2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MOS】マイクロソフト認定検定 Part.62

1 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa7f-wpHp):[ここ壊れてます] .net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
■MOS公式サイト−マイクロソフト オフィス スペシャリスト
https://mos.odyssey-com.co.jp/index.html

■Q&A(よくある質問)
Q:Microsoft Office Specialist(MOS、旧MOUS、旧MCAS)ってなに?
A:マイクロソフトのアプリケーション「Microsoft Office」シリーズの利用技術を認定する資格試験です。

Q:合格すると何かいいことあるの?
A:就職がほんの少し有利になる……という話がありますが、ほんの少しだけなので過大な期待は禁物です。
  「私はOfficeの○○をこのくらい使えますよ」という能力の証明が得られるだけのことです。
  ただ、この資格を有する程度の能力があればOfficeを使った作業が効率的になるのは間違いありません。

Q:どんな試験なの?
A:パソコンを使った実技試験です。
  試験区分はMOS 2013、MOS 2016、MOS 2019 のバージョンごと分けられており、
  それらはさらに、それぞれのアプリケーションごとに分けられています。
  また、Word・Excel・Accessにはそれぞれ上級としてExpertがありますが出題範囲が異なりますのでご注意を。

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。立てられなかったら他の人にお願いして下さい。

■前スレ
【MOS】マイクロソフト認定検定 Part.61
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1630164619/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

226 :名無し検定1級さん :2022/12/24(土) 15:40:49.63 ID:QdJxUkcfa.net
マジでプログラミングの前に

「他人との意思疎通」

を見直した方がいいぞ
ひろゆきがプログラミングを推してるのは、コミュ障でも1人でアプリ作って個人事業主として完結できるからであって
コミュニケーション必須な会社員にはプログラミング勧めてないからな

227 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 85ff-nP02):2022/12/24(土) 16:47:13.29 ID:I+wNXlae0.net
だけどmosは基本操作素早く行うコツが自然に身に付くし、全部がダメって事は言いすぎでしょ。

エキスパートは機能や関数指定が基本無いから自分の頭で考えて回答するから発想の良い練習になるし。

228 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d1bb-BYjz):2022/12/24(土) 17:02:45.35 ID:i6mU8it80.net
「MOSは全部が駄目、何故ならば小学生ですらプログラミングを学んでいるからだ」

論理が飛躍しすぎている
これが仮にコードだったらエラーが出て動かない
コピペでもいいからせめて動くコードを書け

229 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f7bd-/iz0):2022/12/24(土) 18:37:09.65 ID:gdazRls60.net
>>225
> そんなもん若かろうが女子だろうが凄い奴はいるんですよ

小四「『いるんですよ』って・・・僕ら全員出来るのに」
小五「そもそもExcelの『資格』って? それ存在自体必要なの?判らないんだけど」
小六「ひらがな検定もあるんだから必要な人種がいるんだろ」

230 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7572-UHsq):2022/12/24(土) 18:49:55.98 ID:VOem1X+r0.net
自分で書いてるやん
英検、数検、漢検があるならExcel検定があってもええやろ

231 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f7bd-/iz0):2022/12/24(土) 19:27:28.30 ID:gdazRls60.net
>>226
> マジでプログラミングの前に
>
> 「他人との意思疎通」
>
> を見直した方がいいぞ

コミュ力 を頼みにするのも大概にしといた方が良いよw

https://imgur.io/0VHqQLJ?r
就活学生に対するアンケート

「将来の職業のために、準備する必要があるスキル」では、主要 13カ国中、日本の若者だけが「コミュニケーション能力」をトップに挙げた

(他の主要国の若者は「実務経験」と「外国語」を重視)

「中身は空っぽ」「でも口がうまい」なんて奴いらんだろw

実際に重視した日本人はどうなった?
プレハブアパートや街の工務店が建てたモルタルマンションで賃貸生活だろ?

232 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f7bd-/iz0):2022/12/24(土) 19:27:36.04 ID:gdazRls60.net
まあコミュ力意識系に関してはこんなの読んだ

『あるメーカーで仕事をしてるんだけどけど聞いてくれ。
先日会社の製品企画会議に呼ばれたんだけど、非エンジニアの文化にはじめて接していろいろ面食らった。

なんていうか、普段の製品企画会議って論点が割と明確なのよ。
デザイン上の製品イメージ
サイズ
消費電力
納期
原価と価格
開発リソース
実現可能性
販売予測数値

こんな各パラメータを評価しながら要件を絞り込んでいく感じ。

一方、初めて参加したマーケ主体のミーティング
GAFAやソフバンの孫正義がやってるようなプレゼン資料に終始していた。
「プロジェクトに対する私の思い」とか、
「製品のコードネームはこうだ!」とか、
正直どうでもいい話だった。

マーケティングや営業といったコミュ力を要求される仕事って興味の対象が人間。
だから商品企画会議の場であっても、製品の事より思いやイメージのような感情に働きかける要素を重視しているだけ。

「商品はクソなのに取引先のおっさんに人間性を好かれて商談まとめた経験あるぞ 俺」みたいな過去の戦歴が自慢なだけでコロナ以降は通用もしない。

コロナ下では直接面会する機会は大幅に減った
彼らは言わば詐欺師や押売りと同じで
相手の表情が分からないと感情の変化が読めなくて、
彼らの仕事スタイルからするとやりづらいということらしい

社内会議でも顔見せを強く要求するのは彼ら
(実際は通信帯の負荷が多く無理なのだけれど)
そもそもコロナ以降は人に会えないし、大抵のリモート営業は顔見せが無いものが多かったりするのだから。

コミュ力重視人間は自分の役割よりも
いかに人を動かすかに注力しているだけの存在だし
勿論その中には他人を踏み台に利用したりと言う手法も含まれる。

上辺だけのコミュ力重視の人間とのチームワークは難しいよ
社内詐欺師かどうか常に心の下で見計らって仕事しなきゃならないのだから』

233 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f7bd-/iz0):2022/12/24(土) 19:31:25.63 ID:gdazRls60.net
>>228

> 「MOSは全部が駄目、何故ならば小学生ですらプログラミングを学んでいるからだ」
>
> 論理が飛躍しすぎている
> これが仮にコードだったらエラーが出て動かない
> コピペでもいいからせめて動くコードを書け

あー、そっか
Yahoo!とかAmazonで働いた事や取引した事が無いんだね
バグだらけでも直しがマッハだから成長を持続出来る

目を見張るほど速いよ
コードテストやったら即リリースだから
ちなみにYahoo!ニュースの誤字の話じゃないからw

234 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f7bd-/iz0):2022/12/24(土) 19:32:51.69 ID:gdazRls60.net
>>227
> だけどmosは基本操作素早く行うコツが自然に身に付くし、全部がダメって事は言いすぎでしょ。

問題は小四がその領域は飛び越えて彼方に行ってしまったと言うこと

235 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f7bd-/iz0):2022/12/24(土) 19:34:56.30 ID:gdazRls60.net
まあどうでも良いんだけど
アンタ達はさ
小学生に負けて 言い訳ばっかだろ?

今まで何してたんだよw
まだ続けるの?

他人に壺を売り込むよう事だけはしないようにな
そろそろ卒業しとけ

236 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d1bb-BYjz):2022/12/24(土) 19:36:37.59 ID:i6mU8it80.net
印象操作に奔走する暇があるなら、MOS不要の根拠をキッパリと示した方がいいと思うよ?
まあできないからゴチャゴチャ言ってんだろうけどw

メリークリスマス🎄🎁🎅

237 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM97-3ItO):2022/12/24(土) 19:47:52.83 ID:rymFCUFoM.net
MOSもEXCELもやっぱりダメだな。

リモートの合間を縫ってヤフオク転売ビジネス始めたんだがEXCELで作成した広告はどうやってもチャッチくて困る。

やっぱりイラストレーターとかフォトショップじゃないとダメか

238 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d1bb-BYjz):2022/12/24(土) 19:56:37.33 ID:i6mU8it80.net
>>237
そらそうやろw
Excelは広告を作るためのツールではありません

というかその比較をするならせめてパワポちゃうんか

239 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM97-3ItO):2022/12/24(土) 20:15:33.91 ID:n5ykLCthM.net
>>238
そうか、けどパワポ使えないんだよね。

にしてもマクロスタンダードもビジネス統計も取得したがヤフオク転売広告作成には何の約にも立たなかった。

利益計算シミュレーションには役にたったけど。

240 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM97-3ItO):2022/12/24(土) 20:21:39.20 ID:n5ykLCthM.net
さてEXCEL資格をどのようにすればヤフオク転売に役立てる事が出来るかな。

ビジネス統計を活かして市場調査でもしてみようかな。

その元になるデータをマクロのスクレイピングで取得して、エクセル関数も使いつつシミュレーションシートを作ればいいのかな。

241 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 85ff-nP02):2022/12/24(土) 20:51:41.33 ID:I+wNXlae0.net
もういい加減マウントの取り合いはやめようぜ
必要だと思ったらから資格を取る
それは企業や他人様にとってどうでも良いしれないけどさ。

勉強することは悪くないんだからさ。

242 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f7bd-/iz0):2022/12/24(土) 21:05:36.05 ID:gdazRls60.net
12年後の元小四「あの使えないBBA派遣、早くタヒなないかな」

243 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f7bd-2lsS):2022/12/25(日) 04:17:22.48 ID:+k23D2ay0.net
Excel勉強してみたけどVBAのルール難しいわVSCみたいにガンガン予測出て来てくれたら書きやすいんだけどこういうのまで勉強して資格取ってる人凄いな

244 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 49bb-ma2h):2022/12/25(日) 14:32:52.24 ID:U5JGKT7S0.net
体系的に勉強できる資格だから、いい資格だと思うよ。

仕事の経験だけだと偏りが発生してしまう。

245 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sadd-bUWi):2022/12/25(日) 16:39:57.37 ID:uMlvaQnoa.net
サーティファイや日経PCは、文書を作る事だったり、ひとつの機能に偏ったような出題がされるから、様々な機能を満遍なく覚えるといった意味では、MOSが一番バランス良いと思う。

246 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 85ff-nP02):2022/12/25(日) 16:41:01.36 ID:D26x8UPu0.net
同僚に差を付けるためにも高度なテクニックを身につけた方が良いしな。

247 :名無し検定1級さん :2022/12/25(日) 19:02:10.28 ID:/fud8OFp0.net
年末に簿記1級の間に勉強して後回しにしてたMOS(EXCEL)いいかげん取りたいんだけど、Excelに馴染みなさすぎてどこから勉強し始めたらいいかわからない…

FOM出版のMOS本はあるんだけど、それに付いてるDVDでも見たらいいのか?

248 :名無し検定1級さん:2022/12/25(日) 19:22:27.75 .net
ただのCD-ROMだよ

そもそも
ウィンドウズパソコンもってる?
仕事で使うなら、会社で練習させてもらうこともできるけど

249 :名無し検定1級さん :2022/12/25(日) 19:31:18.45 ID:/fud8OFp0.net
>>248
ノートパソコンはあるしExcel、Word、PowerPointは入ってる
会社で使う機会はあまりない…というか事務職へ転職したいからMOS取ろうとしてる

250 :名無し検定1級さん:2022/12/25(日) 19:50:52.04 .net
工場でも物流でもエクセルは必須ですけど

251 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 85ff-nP02):2022/12/25(日) 20:05:15.01 ID:D26x8UPu0.net
ライン工とか必要ないでしょ

252 :名無し検定1級さん:2022/12/25(日) 20:56:25.92 .net
リーダーはエクセルでシフト表や工程管理図かくだろ

下っ端で終わるなら要らないが

253 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d1bb-BYjz):2022/12/25(日) 21:18:01.24 ID:yD1MEELt0.net
タブレットじゃなくてPCを使えるようになる必要があるのに小学生にタブレットを配る政府
結果タッチタイピングの出来ない大学生が大量発生

https://youtu.be/B238RtBYVgI

254 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-ccc6):2022/12/25(日) 21:47:31.56 ID:RWGv41vHa.net
小学校四年かろやり直しだな

255 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d1bb-BYjz):2022/12/25(日) 21:49:14.65 ID:yD1MEELt0.net
PCを与えてプログラミングを学ばせるどころか、我が子にタブレットを買い与えるかどうかを悩む親

256 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6dbb-IqWx):2022/12/25(日) 22:02:03.41 ID:/fud8OFp0.net
>>250
だから覚えようとしてるって話なんだけど何が言いたいの?

257 :名無し検定1級さん:2022/12/25(日) 22:03:55.74 .net
いままで使わなかったのなら
いまさら覚えてもどうせ使わない流れ

258 :名無し検定1級さん (ベーイモ MM83-IqWx):2022/12/25(日) 22:36:03.57 ID:YCbPsekOM.net
転職先で使うから覚えようとしてる人が使わないわけないだろ
余計なこと言わずにFOM1冊で事足りるか否かだけ答えたらいいんだよ

259 :名無し検定1級さん :2022/12/25(日) 22:51:17.55 ID:E2YbaUwV0.net
一般レベルならFOM出版やっとけば大丈夫っしょ。
エキスパートはFOM出版も日経BPも拾っておいた方が良いと思う。

260 :名無し検定1級さん:2022/12/26(月) 00:29:50.85 .net
本なんか読まずにさっさと模擬試験始めればいいだけだし

261 :名無し検定1級さん :2022/12/26(月) 00:44:51.91 ID:qZgnbeEW0.net
受かった所で何も無いしな

262 :名無し検定1級さん:2022/12/26(月) 01:14:11.90 .net
受かった結果
月手当だけはあったが
まったく役に立たない資格だったと書いたらアンチ呼ばわりされるし

アンチとは受けてない無職らの僻みだろ

263 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sa83-BYjz):2022/12/26(月) 16:36:19.99 ID:+ZdMYwxza.net
×まったく役に立たない資格
◯この資格を役立てる事ができない自分
◯自分に役立つスキルを見極める事が出来ない自分

264 :名無し検定1級さん (アウアウアー Sa83-BYjz):2022/12/26(月) 16:36:55.53 ID:+ZdMYwxza.net
多くのExcelスキル0マンにとってはとても役立つ資格です

265 :名無し検定1級さん :2022/12/26(月) 20:14:54.45 ID:+TmTG7oLp.net
でも小四に負けた

266 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-ccc6):2022/12/26(月) 22:03:51.29 ID:NcSs1Ijta.net
小四最強説

267 :名無し検定1級さん :2022/12/26(月) 23:43:25.45 ID:dTyF7FfB0.net
馬鹿の一つ覚えのように小4小4て。。。。

268 :名無し検定1級さん :2022/12/27(火) 10:00:13.28 ID:4AlPFa/o0.net
日本の労働者のデジタルテクノロジースキルは
先進64カ国中62位の底辺レベル

https://www.sbbit.jp/article/cont1/77384

お前らが原因の一翼を担っているのは間違いないよな

このスレで洗脳されて検定のぬるま湯に身を浸した奴もかなりいるだろう

6年前の小四で歯止めが掛かって良かった

269 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM97-3ItO):2022/12/27(火) 18:15:52.49 ID:BGGbGQgjM.net
さてとマクロの応用書でも読むか。
EXCEL資格もフル装備すれば小4に負けぬ!

270 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f7bd-swLk):2022/12/27(火) 19:10:24.36 ID:4AlPFa/o0.net
>>269
小四が>>184でLEDの基盤の電圧決めるプログラミングしてるのに何故VBAで勝とうとしてんの?竹槍お爺ちゃんw

271 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM97-3ItO):2022/12/27(火) 19:14:01.05 ID:BGGbGQgjM.net
>>270
じゃあ既に持ってる統計検定2級と合わせてpythonの資格も取る。

272 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM97-3ItO):2022/12/27(火) 19:16:44.45 ID:BGGbGQgjM.net
てか適正規格の算出はEXCELで統計数式を埋め込めば普通にやれる

273 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM97-3ItO):2022/12/27(火) 19:18:05.02 ID:BGGbGQgjM.net
マクロ使うまでもないしプログラミング使うほどでもない。
統計数式知ってればの話だが

274 :名無し検定1級さん :2022/12/27(火) 19:57:28.41 ID:Dpx5bvej0.net
すべての小4がプログラミングを得意としてる、または学習していると思っているのか??

275 :名無し検定1級さん :2022/12/27(火) 20:32:05.75 ID:4AlPFa/o0.net
>>271>>196
何年前のブームだよw
まさかRPAとか言い出さないよな

276 :名無し検定1級さん :2022/12/27(火) 20:32:40.11 ID:4AlPFa/o0.net
>>274
あの、義務教育過程・・・・

277 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6dbb-IqWx):2022/12/27(火) 21:28:16.54 ID:1wvXQTIo0.net
>>271
統計検定2級すごいなあ
3級のテキスト一応買ったけど、そもそも統計学の下地がなさすぎて読めなかったわ

278 :名無し検定1級さん :2022/12/27(火) 21:54:18.01 ID:EDlr9WGPM.net
>>277
理解するのに1年半かかり業務に活かせるようになるまで更に1年かかったけどね。

けど使えるようになれば電圧も含め規格の計算はEXCELで簡単に出来るようになる。

279 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6dbb-IqWx):2022/12/27(火) 22:44:16.22 ID:1wvXQTIo0.net
>>278
やっぱそれくらいかかるか
簿記1級の勉強終わって、転職して実務経験積み始めたらそのときに勉強しなおそう

280 :名無し検定1級さん :2022/12/28(水) 01:07:43.59 ID:pLn1E2E40.net
義務教育課程でも全員が得意になるわけじゃないだろ?
義務教育で英語習っても全員バリバリと英語読み書きできないと同じ。

281 :名無し検定1級さん :2022/12/28(水) 01:57:12.79 ID:byT38L+s0.net
>>280
全員が得意になるわけじゃないが
少なくともMOS検定合格者よりは小四の方がスキルは上
それも既に5年以上経過と・・・w

282 :名無し検定1級さん :2022/12/28(水) 05:13:35.41 ID:pLn1E2E40.net
じゃあ小4のお小遣い平均は?

283 :名無し検定1級さん :2022/12/28(水) 09:53:18.42 ID:byT38L+s0.net
>>282
小遣いしか勝つ要素がないのか・・・

284 :名無し検定1級さん :2022/12/28(水) 13:24:11.07 ID:FW5g87NjM.net
> 全員が得意になるわけじゃないが
> 少なくともMOS検定合格者よりは小四の方がスキルは上

根拠は?
それが本当なら小4のMOS取得者が続出しているはずだが

285 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7572-UHsq):2022/12/28(水) 13:49:45.02 ID:3dkEuuEO0.net
>>281
わけわかんねぇww

286 :名無し検定1級さん :2022/12/28(水) 14:36:23.21 ID:byT38L+s0.net
判らないフリか?w
面白れえwww
パソコンスキルで小四に負けたから小学生相手に「お小遣い平均は?」とかムキになってんのがカスだと笑ってやったんだよ
貧乏くんw

287 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM23-BYjz):2022/12/28(水) 14:47:29.60 ID:FW5g87NjM.net
小学生でもMOS受験が可能か?

https://pc-lecture.com/mos-elementary-school-students

288 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 85ff-nP02):2022/12/28(水) 15:03:28.85 ID:pLn1E2E40.net
可能だけど親の承諾必要だね。
小4なら親の承諾書必要だからな。忘れるなよ小4

289 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f7bd-swLk):2022/12/28(水) 17:18:38.01 ID:byT38L+s0.net
必要ないだろ
もう義務教育なのに

290 :名無し検定1級さん:2022/12/28(水) 18:14:59.15 .net
未成年は高額契約できないからね

291 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 85ff-nP02):2022/12/28(水) 18:24:29.47 ID:pLn1E2E40.net
あーそういう事ね

292 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 99fe-mp9B):2022/12/28(水) 20:44:10.59 ID:eJIrHKgN0.net
ところでいつまで古いスレッドのままでいるんだ

293 :名無し検定1級さん :2022/12/30(金) 20:48:24.24 ID:AYhYojOn0.net
タブレットを与えられて宿題をやらず猫の動画を4時間見る小学生
https://youtu.be/3zZZ6dGMAJM
パソコン使える小学生どこにおるんや

294 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f7bd-swLk):2022/12/30(金) 21:20:18.19 ID:gEX81KeM0.net
別に良いんじゃ?
iPadすら買えないおじおばもいるんだし少なくともExcelで悩んでいる世代ではないし
お前らよりはマシ

295 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa93-ccc6):2022/12/30(金) 22:02:09.66 ID:LJCyDX1Ma.net
適当なマウント取り

296 :名無し検定1級さん :2022/12/31(土) 07:03:55.82 ID:ijBc6CcY0.net
アソシエイト取得したけど、Excelとパワポは
たまにしか使わないから、検定で身につけた内容
ほぼ忘れて再現かっ

297 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a20-Cp9s):2022/12/31(土) 17:38:50.52 ID:ijBc6CcY0.net
FOM出版の模擬試験、回答も手順も合ってるのに
バツになるの多すぎる。
リセットして同じ操作をすると正解になったりとか、
信用ならねぇ。

298 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f72-jRTn):2022/12/31(土) 18:50:39.70 ID:vSo8JJc40.net
あるある
うちの環境だとwordが特に不安定だった

299 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM8a-o59P):2022/12/31(土) 19:12:14.56 ID:8fwwHBbCM.net
エクセルバージョンが違うと進まないことあったわ

会社はもっと新しいのに変わってたせい

300 :名無し検定1級さん :2023/01/01(日) 11:24:28.71 ID:nL6avdbx0.net
FOMの模擬試験だけで合格はできるけど、
エラーが頻発するので忍耐が必要。
かなりイライラするよ。

301 :名無し検定1級さん :2023/01/07(土) 19:05:12.43 ID:h+8tnfLO0.net
受験会場が県内ゼロになってしまった
去年はあったのにな

302 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9330-nais):2023/01/08(日) 19:18:15.35 ID:+sOhIWr90.net
VLOOKUPを自己流でINDEXとMATCHで解いたらやっぱり不正解になるのね。

303 :名無し検定1級さん:2023/01/08(日) 19:25:44.87 .net
>>302
本番と模擬試験は同じと限らない

304 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2972-4NB/):2023/01/08(日) 21:30:42.90 ID:C9bmVjGw0.net
>>302
そこまで出来るなら出題者の意向を読んで正答になるように回答してあげればいいんでないの

305 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-nais):2023/01/09(月) 21:27:17.72 ID:sfQSYtXNa.net
VLOOKUPに使える表が作ってあるのに「関数を使って〜の数値を求めよ。ただしVLOOKUP関数は使わないものする」みたいな問題が出たら、INDEXとMATCHだとは思うけどね。そんな意地悪問題出るかねえ。

306 :名無し検定1級さん :2023/01/10(火) 06:49:09.33 ID:EaEZ+BzYM.net
>>305
その問題で求められてる解答は データベース関数を使う だな

307 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-nais):2023/01/10(火) 12:56:02.51 ID:XVS0rEBsa.net
>>306
データベース関数ってエキスパートの試験範囲に無いような気がする。

308 :名無し検定1級さん :2023/01/10(火) 15:58:03.74 ID:t6YtLd8+0.net
11月に取ろうと思ってたけど
めんどくさくて放置してたが
さすがに重い腰あげて取るわ
今月エクセル
来月の中旬までにワード取れるようにする

309 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9320-UFa2):2023/01/10(火) 23:11:25.50 ID:qfQ+8ZSG0.net
ほぼ素人だけど、一月でスペシャリスト3つとれたよ〜。
アソシエイトに認定されました。

310 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9330-nais):2023/01/10(火) 23:43:48.92 ID:4W7NZLOc0.net
>>309
おめでとうございます。

今週末Excelエキスパート受けます。

311 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 79bb-DSRP):2023/01/11(水) 10:41:41.93 ID:jN3kHBa+0.net
去年の6月と7月にMOSのWordとExcelをそれぞれ取ったけど、その後触ってないから既に忘れてしまった

312 :名無し検定1級さん :2023/01/13(金) 20:21:13.50 ID:18IdVh2Ya.net
Excel2019エキスパート受けてきました。

1000点満点頂きました。自分でもびっくり。

313 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51bb-RoI8):2023/01/13(金) 20:53:04.01 ID:TbllgNIg0.net
おめでとう
俺も今月中には取らないと

314 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51bb-Zpst):2023/01/13(金) 21:14:59.99 ID:dUpNhhOj0.net
Wordは完全に暗記出来るかどうかだね
Excelと違ってつまらないな

315 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa85-nais):2023/01/13(金) 22:55:10.38 ID:svdgwq4Ea.net
>>313
ありがとうございます。
一問だけ、解けない問題があったのですが、色々触っていたらうまく行ったようで助かりました。
何問かは間違えているだろうと思ってたら、まさかの満点でびっかりしました。
エキスパートで満点が出たのは(受験した)パソコン教室で初めてです、と言われました。

来週からはWordエキスパートの勉強頑張りますね。

316 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 86ff-nML7):2023/01/16(月) 07:40:16.82 ID:/menD4pZ0.net
皆さんにご質問です。
会社ではExcel2016使用してるのですが
会社でなかなか勉強が出来ません。
家にパソコンがあるのですが
Officeは入ってません。
家だとそれなりに勉強は出来そうなんですが
2019インストールしてやった方が
後々良いですか?
どうか教えてくださいm(_ _)m

317 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9588-6E5q):2023/01/16(月) 08:25:21.28 ID:O6GpwZah0.net
どうせやるなら最新版で良いと思うけども
365ならサブスクなんだし最低期間だて課金しては?

318 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0aec-xmX2):2023/01/16(月) 08:49:35.15 ID:vfqUeVJi0.net
365初登録なら1ヶ月無料だから
1ヶ月でごうかくすればいいんじゃない?

319 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa91-nML7):2023/01/16(月) 09:21:42.35 ID:4H5FLj29a.net
>>317

>>318
ありがとうございました!
そうする事にします(*^^*)
早速テキスト買って最短で頑張ります。

320 :名無し検定1級さん:2023/01/16(月) 11:13:23.30 .net
マスターするためだけだったら
受験する必要はないよ

勉強だけでいい

321 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa91-e+u8):2023/01/17(火) 17:54:21.85 ID:S6UgMwvua.net
参考書はFOM出版をおすすめします。日経BP程の意地悪問題は出なかったよ。FOM出版の模擬問題を100点取れるようになって、物足りない人はどうぞ。

322 :名無し検定1級さん :2023/01/22(日) 12:17:43.71 ID:ubnd2Bbmp.net
普通に満点取れるんだけど、これって意味ある?

323 :名無し検定1級さん:2023/01/22(日) 14:29:22.60 .net
そろばん三級みたいなものだから
社会では意味ないよ

324 :名無し検定1級さん :2023/01/22(日) 15:05:04.37 ID:frZfd8Xo0.net
だよね。簡単すぎてびっくりしたわ。

325 :名無し検定1級さん:2023/01/22(日) 15:25:40.15 .net
なのに、うちの会社は資格手当あった

ただうちの手当申請受付のねーちゃんは
スペシャリストとエキスパート区別ついてなくて心配になったわ

総レス数 853
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200