2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MOS】マイクロソフト認定検定 Part.62

419 :名無し検定1級さん :2023/03/03(金) 06:19:02.53 ID:LyGLDKfi0.net
明日試験だわ
FOMの出題範囲できないとこはなし
模擬試験8回やって9~10割
あとは本番まで間違えたとこ重点的にやるけど
これで落ちたら笑えない

420 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 89ff-17xD):2023/03/03(金) 15:07:39.40 ID:coELv5XH0.net
>>419
試験内容は数パターンあるから、時には変な言い回しの設問や問題あるみたいだけど、それだけ気合い入れて勉強していれば大丈夫だと思いますよ。凄いと思います。

まだ参考書とか発売前に受験して80点ちょいで合格していた人もいるので設問も良く読めば行けるはずです。

421 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dbb-/lji):2023/03/03(金) 18:47:50.15 ID:LyGLDKfi0.net
>>420
ありがとうございます
念には念を入れて挑んできます
設問をしっかり読むの意識します

422 :名無し検定1級さん :2023/03/03(金) 21:40:19.50 ID:bPv50zkb0.net
模試慣れると20分くらいで終わるようになってくるけどそれでも本番は見直し入れて時間ギリギリだった
じっくり問題文読むのはいいけど少し考えたい問題は後回しにして最後までやってから
レビューページで戻ってじっくりやるのがいいかもしれない

423 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 41ff-uRGO):2023/03/04(土) 02:14:51.41 ID:W1X7jhAw0.net
mos受験の感想レビューとかよくネットにある。
「エキスパートを20何分でクリアしました!問題も超楽勝でした!」とか自慢たらしく書いてあるの見た記憶あるけど、多分ウソ。

自分は一斉試験の時受験したけど、受験者10人位いて誰も途中で帰らなかったわ。最後の50分まで回答の見直ししてたりしていた。

制限時間精一杯使った方が絶対良い。

424 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 29bb-+prw):2023/03/04(土) 20:14:05.03 ID:BSyAC3qK0.net
ワード エクセル合格した
アドバイスくれた人たちありがとうございました!

425 :名無し検定1級さん :2023/03/04(土) 22:36:17.73 ID:RySw7nV+0.net
>>424
おめでとうございます!
お疲れさまでしたー

426 :名無し検定1級さん :2023/03/05(日) 03:19:43.69 ID:iEmqStz00.net
>>424
おめ。
資格は一生ものなのてで

427 :名無し検定1級さん :2023/03/05(日) 03:44:13.32 ID:5Jw4Grr6d.net
おめでとう!
間違えた箇所教えて欲しいわ
いまだにモヤモヤしてる

428 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bff-Qpn1):2023/03/05(日) 10:43:22.94 ID:lsmDoASC0.net
FOM使ってエクセルやワードのスペシャリスト取得すれば
今のコロナ禍で低い年収の事務求人しかないけど
スペシャリストの資格を最低でも2つ取得してれば
年収400万クラスの事務求人に応募できる!

面接で、面接官に

「あのマイクロソフト社が主催する認定検定のモス?だったかのスペシャリスト合格してるんだって!?
うちにほしい人材だ。
あまり景気が良くないから年収400万しか出せないけど働いてみる?」
って好条件間違いなし!

だから絶対にFOM活用して合格目指してください!

429 :名無し検定1級さん:2023/03/05(日) 10:50:22.52 .net
民間資格だからそんなことないよ

430 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 71bb-W5Lg):2023/03/05(日) 18:07:28.94 ID:ph0MDZpt0.net
ぶっちゃけカンタンで資格というよりただの検定なのに、受験料が高すぎ

431 :名無し検定1級さん :2023/03/05(日) 22:20:33.39 ID:MvSA5QPVa.net
>>428
ただし女性に限る
事務仕事はこれが現状
派遣で応募したけど、男性だから遠回しに断られた

432 :名無し検定1級さん :2023/03/06(月) 01:12:23.95 ID:FMRQF0uO0.net
MCPのサイト見るとMOSのエキスパートがMCSEと同格扱いなんだな

433 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bd-myrt):2023/03/06(月) 09:35:09.52 ID:cDhAX9qo0.net
まあ実際には時給の安い仕事しかないのだがな

434 :名無し検定1級さん :2023/03/06(月) 13:09:09.56 ID:/ftbmyx60.net
派遣で某コルセンのデータベースCSVをマクロでインポートする仕事の時給は1800円

435 :名無し検定1級さん :2023/03/06(月) 14:00:28.72 ID:6miZV/NGp.net
手取り17万9,000円じゃ結婚すら出来んだろw

436 :名無し検定1級さん :2023/03/09(木) 16:08:35.43 ID:6ab62kfH0.net
MOS Excel 2019 specialistを合格しましたー!
模擬試験とは、言い回しが違うしで焦ったわ。

437 :名無し検定1級さん :2023/03/09(木) 16:22:49.18 ID:Q6Y2Znyq0.net
マイクロソフト試験は公式ドキュメントからして日本語に独特の言い回しがある

438 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 41ff-uRGO):2023/03/09(木) 18:03:53.84 ID:ExzH+Xce0.net
>>436
もめでとう!
資格は一応、一生ものだから自信持ってくださいな。

439 :名無し検定1級さん :2023/03/10(金) 04:11:58.16 ID:Ow2E0NNa0.net
俺もエクセルはFOMと違う言い回しで
落としたとこ何個かある
ワードはむしろFOMより簡単だから満点取れたわ

440 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 19eb-jY1s):2023/03/10(金) 10:42:46.14 ID:D3PPXe6M0.net
家にあるPCに2016が入ってるんですが2016の参考書買って2016を受験した方がいいんでしょうか?

441 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-duZp):2023/03/10(金) 11:46:44.91 ID:xGXShvMua.net
企業でも2016使ってるところがまだ多いので、それで宜しいかと。

442 :名無し検定1級さん:2023/03/10(金) 11:52:07.14 .net
さすがに2016はないな

うちは資格手当対象だったけど
実務は2019

自分の会社ではどうなのかを確認せよ

443 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 41ff-uRGO):2023/03/10(金) 14:36:35.33 ID:caEwiXlE0.net
2013がじきにサポート切れるから2016も数年後には切れると予想

444 :名無し検定1級さん :2023/03/10(金) 16:26:55.80 ID:AeH7sDs70.net
>>438
ありがとうございます。
次はWordへ向けて頑張ります。


ちなみに試験官に、大分模擬試験よりも難しいですと感想を話したら、2016辺りから、出題の試験内容が大幅に変わったとのこと‥。
MOSの試験官も、試験官になるために試験を受けるたそうですが、かな、何問か落としたとおっしゃっていました。

445 :名無し検定1級さん :2023/03/10(金) 16:28:52.76 ID:AeH7sDs70.net
>>444
訂正
MOSの試験官も、試験官になるために試験を受けたそうですが、何問か落としたとおっしゃっていました。
です。

446 :名無し検定1級さん (スッップ Sd33-opT5):2023/03/10(金) 17:50:53.94 ID:ZyC8BH0rd.net
会社の規模にもよるけどある程度余力あるとこなら近いうちに365にすると思うよ

447 :名無し検定1級さん :2023/03/10(金) 19:13:45.67 ID:s/GJ3f+aM.net
無理して資格とってもメリットないよね
これ

448 :名無し検定1級さん :2023/03/10(金) 19:31:13.20 ID:WlEp/Gki0.net
PowerPoint受けて来た。難なく1000点。
一問、FOMの模擬試験と全く同じ問題出てびっくりした。

449 :名無し検定1級さん :2023/03/10(金) 20:31:10.30 ID:caEwiXlE0.net
機能や操作の基礎を学ぶにはなかなか良い教材だと思う。
ただ、実務的には微妙な内容もたくさんあるからね。
そんな事やらねえしと思った。

450 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fa30-OSRT):2023/03/12(日) 00:21:44.15 ID:d+blv9410.net
5科目合格(Word、Word Expert、Excel、Excel Expert、PowerPoint)したので、MOS2019の称号(Associateと Expert)両方ゲットしました。証明書が発行される3月まで間に合って良かった。

451 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 71bb-mIEw):2023/03/12(日) 00:31:42.41 ID:RAZebuY30.net
MOSに試験官なんていたか?
PC教室の受付のオバチャンのこと?

452 :名無し検定1級さん :2023/03/12(日) 06:44:47.63 ID:e3yyXf1p0.net
>>450
超おめ!
やっぱ紙の認定証が価値あるね

453 :名無し検定1級さん :2023/03/12(日) 10:09:54.49 ID:kDDvP2zA0.net
>>450
おめでとう!
これで年収400万の事務職に転職できますね!
これからの活躍お祈り申し上げます

454 :名無し検定1級さん :2023/03/12(日) 10:47:26.21 ID:d+blv9410.net
>>452
ありがとうございます。
やはり届いた方が良いですよね。
>>453
ありがとうございます。
本当にそうなったらいいのになぁ。

455 :名無し検定1級さん :2023/03/12(日) 11:28:46.02 ID:KulLHHFO0.net
>>451
まずは、試験会場となっているパソコン教室などに就職する必要があります。 また、MCTなどMicrosoftの資格を持っていなければ登録は難しいです。

456 :名無し検定1級さん:2023/03/12(日) 15:41:33.78 .net
>>453
そんな求人あるかね

オフィス業務経験これからだろ?

457 :名無し検定1級さん :2023/03/12(日) 19:47:17.09 ID:K7y6NE4cM.net
>>455
知らんがな。自分で調べろよ

458 :名無し検定1級さん :2023/03/12(日) 19:59:16.36 ID:0ACdfQ450.net
事務職ごときで高年収を狙うなら、税理士or公認会計士、少なくとも日商簿記1級は必須でしょうか?

459 :名無し検定1級さん :2023/03/12(日) 22:48:45.00 ID:kDDvP2zA0.net
>>458
税理士は、マイナンバー普及一気に進んだから
需要は大きく減ってくる。
公認会計士は実務経験がないと会計士として登録できない。
経験積むにも20代前半のうちからじゃないと年齢上がったところで実務経験積める場所がない・・。

460 :名無し検定1級さん :2023/03/13(月) 01:52:12.21 ID:g4/TZr6ta.net
Excelで食べていきたいならトレーナーかライター目指せば良い

461 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e5bd-RySB):2023/03/13(月) 18:44:09.80 ID:l0wzSY2f0.net
今日試験の申し込みしたら、支払いは現金のみと言われた。今どき…

462 :名無し検定1級さん :2023/03/13(月) 21:21:47.63 ID:S+I39Y2G0.net
PayPay対応してくれよな

463 :名無し検定1級さん :2023/03/13(月) 21:29:43.70 ID:txq7VmwfM.net
何ヶ所か行ったけどほとんど現金か振込だったな
カード使えたのはオデッセイ有楽町くらいだ

464 :名無し検定1級さん :2023/03/13(月) 23:52:56.16 ID:S+I39Y2G0.net
早ければ4月以降にはmos365の試験開始日が発表されるかもね。

465 :名無し検定1級さん :2023/03/14(火) 11:40:24.78 ID:Bo4AlnVw0.net
MCPと同じでピアソン使わせて

466 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a5eb-T2UC):2023/03/17(金) 02:27:35.59 ID:CJuMlJ6d0.net
バージョンどんどん新しいの出るけど一生ものの資格何でしょうか?

467 :名無し検定1級さん :2023/03/17(金) 04:45:48.37 ID:7Y5q78UZ0.net
お前らリボ払いでしか受験出来ないとかw
この日本の地上で最低の層の人間なのかも知れんなマジで

468 :名無し検定1級さん :2023/03/17(金) 12:06:09.50 ID:Z3nNYloUM.net
>>466
いいえ
こども水泳教室三級みたいなもんです

469 :名無し検定1級さん:2023/03/17(金) 12:23:52.48 .net
【経済】米マイクロソフト、対話型AIをエクセルやワードなどに搭載へ [アルカリ性寝屋川複垢★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679004927/

終わりが見えた

470 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 19ff-pn7P):2023/03/17(金) 15:39:01.53 ID:pyBOqw/N0.net
もはやOfficeソフトのスキル高いでーすが通用する時代が終わりつつある。
面接官「ああ、Excel?パワポ?いやね、うちは全てAI任せだから。だから資格とか重視してないよ。」
↑そのうちこうなるわな。

471 :名無し検定1級さん :2023/03/17(金) 17:38:02.48 ID:CG45pp0jM.net
ならないよ

472 :名無し検定1級さん:2023/03/17(金) 17:42:47.89 .net
そういって時代遅れになるパターン

473 :名無し検定1級さん :2023/03/17(金) 21:19:37.89 ID:pyBOqw/N0.net
10年前位は通用したんだよなー
面接官「お!あなたExcel得意なの??、うちの職場は大半の人間Excel下手でさぁ~ ww、だから操作の教育兼ねてぜひうちに来てくれないかなぁ??」
こんな感じだったからな。

474 :名無し検定1級さん :2023/03/18(土) 07:50:17.74 ID:QRT7VGEoa.net
自分のために勉強してるんであって教育は嫌だ

475 :名無し検定1級さん :2023/03/18(土) 13:57:12.83 ID:DdU+tnlf0.net
10年~20年前はOfficeソフトのスキルが喜ばれた。
今は「Word?Excel?できて当然でしょww、もっと違うスキルをアピールしてよ」と言われる始末。

476 :名無し検定1級さん :2023/03/18(土) 14:19:31.02 ID:rAI1PxQP0.net
これからはチャットGPTに言えば、勝手に作ってくれるから
辛いよね

477 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cbac-HvUC):2023/03/18(土) 18:16:00.28 ID:DVE3t1EG0.net
900点以上取れば試験官に高得点ですねって言ってもらえるw

478 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa95-+Gzn):2023/03/18(土) 18:37:34.49 ID:zjdKjkEDa.net
Excel ExpertとWord ExpertとPowerPoint満点取ったら「なかなかこんな人はいない」と言われました。

479 :名無し検定1級さん :2023/03/18(土) 21:19:07.64 ID:kI4HHXGH0.net
ExcelなどOfficeソフトにchatGPTが搭載されるようになるっぽい
となると未来のMOSはAIの使いこなしを見据えた内容になるんだろうね

https://www.youtube.com/live/tRNLdP11J1Y?feature=share

480 :名無し検定1級さん:2023/03/18(土) 21:23:35.29 .net
>>478
言われただけだよね
それ

481 :名無し検定1級さん :2023/03/18(土) 21:30:10.85 ID:kI4HHXGH0.net
今後はAIが提案した内容を理解し、チェックをして修正・編集できるスキルが必要

使えばすぐにわかる事だけど、AIが提示した数式を鵜呑みにしてそのままコピペするだけでは目的を達成できない
つまりAIが提案する数式やコードを理解し、修正・編集するスキルが必要なんだな

482 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9ff-KPRk):2023/03/18(土) 23:00:34.03 ID:DdU+tnlf0.net
それがそれが、イミフでも動けば良いじゃん理論でそのままコピーして使う奴が多いんだわな。
特に初級者は。

483 :名無し検定1級さん :2023/03/18(土) 23:11:52.87 ID:kI4HHXGH0.net
エラーが出て動かない、ならまだ良いんだが

「エラーは出ないが結果が間違ってる」

という事が多々あるので完全に鵜呑みにするのは危険

484 :名無し検定1級さん:2023/03/18(土) 23:28:17.42 .net
半角のところに全角数字いれて
計算されてないとか
を発見する試験問題とかないよね

485 :名無し検定1級さん :2023/03/19(日) 00:48:53.23 ID:dGhWsIDG0.net
>>483
逆にエラーチェック用にチャットGPTが活躍してほしい

486 :名無し検定1級さん :2023/03/19(日) 02:00:56.07 ID:fFUL+GAZ0.net
ない…はず

487 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 11bd-hv+o):2023/03/19(日) 03:12:54.31 ID:53Ap3Dl/0.net
MOSは一般職応募の女性とか他に自動車免許くらいしか資格がない新卒が書くようなもん

488 :名無し検定1級さん :2023/03/19(日) 08:42:32.77 ID:fFUL+GAZ0.net
サーティファイもそうだっけ?
学生を対象にした認定資格試験のほう。

489 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa95-F0re):2023/03/19(日) 08:52:04.53 ID:1kpz6aVOa.net
事務職の求人に応募する女性:MOS ExcelスペシャリストとWordスペシャリストだけで充分
事務職の求人に応募する男性:メインとなる資格+MOSが必要

490 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9ff-KPRk):2023/03/19(日) 19:44:00.79 ID:fFUL+GAZ0.net
男で事務職って狭き門じゃね?

491 :名無し検定1級さん :2023/03/20(月) 01:57:39.64 ID:EZkty6X70.net
中小なら一部所で総務経理情シス全部やるとこならいる
大規模なら経理やマーケティングで需要あるかも
簿記二級は必須

492 :名無し検定1級さん :2023/03/20(月) 03:08:53.99 ID:aRU5mPpj0.net
だよね。mosより簿記の方が面接官の目に付くみたいね。

493 :名無し検定1級さん:2023/03/20(月) 05:48:53.44 .net
中途なら実務経験者をとるしね

494 :名無し検定1級さん :2023/03/22(水) 07:13:03.14 ID:l0U+dp560.net
今日、試験行ってくる!
ドキドキだな~

495 :名無し検定1級さん :2023/03/22(水) 07:15:02.79 ID:TgFyOUNFr.net
何回読んでも日本語が意味不明な問題あったわ

496 :名無し検定1級さん :2023/03/22(水) 10:45:36.55 ID:MncVrs6+0.net
直訳してるだけなんだっけな?

497 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 11bd-7Rho):2023/03/22(水) 15:12:01.19 ID:l0U+dp560.net
ExcelのExpert行ってきたよー
とりあえず918点で合格!FOMのおかげだな☆

498 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 11bd-7Rho):2023/03/22(水) 15:13:05.26 ID:l0U+dp560.net
色々教えてくれた人たち、ありがとうございました

499 :名無し検定1級さん (スッププ Sd33-tOBN):2023/03/22(水) 16:59:47.28 ID:07ExN716d.net
>>497
おめでとう!

500 :名無し検定1級さん :2023/03/22(水) 18:29:44.21 ID:l0U+dp560.net
>>499
ありがとうございます

501 :名無し検定1級さん :2023/03/22(水) 18:42:18.04 ID:MncVrs6+0.net
>>498
マジでおめ!
資格はなんでも心の栄養になるから

502 :名無し検定1級さん :2023/03/22(水) 18:52:54.79 ID:l0U+dp560.net
>>501
ありがとうございます!

503 :名無し検定1級さん:2023/03/22(水) 22:35:41.89 .net
>>501
実利にならない資格とってるのは自己満

504 :名無し検定1級さん :2023/03/22(水) 23:10:34.80 ID:07ExN716d.net
…と、資格を取れない奴が悔し紛れに

505 :名無し検定1級さん :2023/03/23(木) 00:57:12.82 ID:FIakptaH0.net
>>503
人それぞれ目的があって資格を取得してるのだから、あまりそういう事書かない方が良いかと。

506 :名無し検定1級さん:2023/03/23(木) 01:05:19.42 .net
おれは
資格手当目当てで大成功だけど

実利なしに取る人のヒマさが理解できん

507 :名無し検定1級さん :2023/03/23(木) 06:42:07.63 ID:MZBtsWSq0.net
>>504
> …と、資格を取れない奴が悔し紛れに

でも実利ないのは事実だしなあ

508 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f972-1xn6):2023/03/23(木) 12:15:44.28 ID:w67u5zIj0.net
自己啓発やろ

509 :名無し検定1級さん :2023/03/23(木) 17:12:49.52 ID:S7khXIOS0.net
>>507
それってあなたの感想ですよね?何かデータあるんすか?

案件

510 :名無し検定1級さん :2023/03/23(木) 17:47:56.05 ID:bF+PoCZw0.net
>>506
実利とは何でしょうね?

511 :名無し検定1級さん :2023/03/23(木) 17:55:07.11 ID:S7khXIOS0.net
どっちかというと
いつまでもこのスレに粘着して隙あらばMOS下げしだろう、とMOSアンチ活動してる人のヒマさが理解できない

512 :名無し検定1級さん :2023/03/24(金) 07:35:35.26 ID:grZ0Gv7t0.net
>>509
書いてあるやんw
役立たず資格ってw

https://web-camp.io/magazine/archives/83706

513 :名無し検定1級さん :2023/03/24(金) 07:56:06.82 ID:c43j8nKY0.net
>>512
記事の全体を見たのか?自分に都合が良い所だけ切り取って提示するなよ。日本語からやり直せ

514 :名無し検定1級さん :2023/03/24(金) 08:01:06.17 ID:9ABvC4sOM.net
>>512
書いてあるやん、意味のある資格だって

https://shikakutimes.jp/computer/1386


つまり
「役に立たないという意見もあるが、役に立つという意見もある」
これこそが

「事実」

なんですよ
この事実を踏まえた上で自分の感想を述べるのは自由だが、そもそもの「事実」の部分を粉飾するから突っ込みが入る

つまり有名なひろゆきの名言

「それってあなたの感想ですよね」

は事実の粉飾決算を指摘しているわけですね
感想を述べることは悪いことではなくどんどんやりましょう

515 :名無し検定1級さん :2023/03/24(金) 08:21:15.07 ID:MKGx8AwC0.net
>>512
>>513
ワッチョイの前半もろかぶりで
自演丸出しじゃん
何の為にそんなことしてんの?

516 :名無し検定1級さん :2023/03/24(金) 09:30:42.09 ID:V0ZPNu4sd.net
ワッチョイ隠しNG設定してみた

517 :名無し検定1級さん :2023/03/24(金) 13:54:53.63 ID:e52dpstk0.net
まあ確かに車の運転免許みたいなもんだけど。
でもOfficeソフトの操作の知識があることの証明にはなるじゃんか。
自分が面接官なら資格持ってる人材を採用する。

518 :名無し検定1級さん :2023/03/24(金) 15:44:43.14 ID:UxTUE7DHp.net
>>514
記事の最後にユーキャンのMOS講座の広告がついてる時点で提灯記事w

519 :名無し検定1級さん :2023/03/24(金) 15:53:13.71 ID:WnsVtuBJM.net
社会人なら使えて当たり前の電子文具
わざわざ民間検定を誇らしげに履歴書記載してるなんて

全体の程度が危ういのでは

520 :名無し検定1級さん :2023/03/24(金) 17:23:43.39 ID:nLidaRn7r.net
ここでネガキャンしてるニートめちゃくちゃ哀れ

521 :名無し検定1級さん :2023/03/24(金) 18:56:34.48 ID:NE4uAaxl0.net
ハローpc教室ってチェーンなのに店によって予約方法違うのなんなんだよ
ネットで試験申し込みさせろ

522 :名無し検定1級さん :2023/03/24(金) 19:14:00.92 ID:foceMJ7GM.net
おれ行ったところも別のPC教室で電話で確認の上事前に現金支払いのみだった
予約でも1回行かないと行けないのはめんどいよね

523 :名無し検定1級さん:2023/03/24(金) 19:56:36.08 .net
>>520
無職ニート哀れよね

おれ仕事つかれたわ
ニートうらやましい
どうしたら仕事しなくて生きてゆけるんだろ
母が泣くだろ

524 :名無し検定1級さん:2023/03/24(金) 19:57:26.50 .net
>>522
生徒向けの試験にしときたいのよ

一般に来てもらっても儲からないそうな

525 :名無し検定1級さん :2023/03/24(金) 20:34:18.16 ID:nr3zwYKJ0.net
一般レベルと上級レベルの独学での合格率はどれくらいなん?

526 :名無し検定1級さん :2023/03/24(金) 21:24:09.98 ID:e52dpstk0.net
>>525
一般レベルの方が受験者多いから高い

527 :名無し検定1級さん :2023/03/25(土) 19:13:16.52 ID:531AjF2H0.net
>>520
ゴメン
3年間リモート
もう就業管理なんて会社してないよ
もう1年以上、朝のミーティング終わったらパン焼いて じゅん散歩を観ながらうたた寝してるわw

リモート多すぎて、自分より評価が下の新卒や2年目や3年目が多過ぎるから、相対評価が高まる高まるw

サボっても少しずつ裏貯金を作って成果提出してるから4月からの給与も1万5,000円アップの旨旨w

結局Excelパワポをレビューする機会が減ったからさ
もう会議とかもっと簡単なONEノートとかだもんw

スクリプトからEdge画面をスクレイピング出来なくなったから、給料安い子達はExcelデータから入力するノルマ与えられて毎日ブラック奴隷入力させられてるよ
もうそれ正社員の仕事じゃねえけどw

まかそう言う意味では需要あるかなExcel
でも転職確実前提の待遇しか待ってないし他のスキルセット獲得する努力した方が良いと思う

Excelなんて心身障害者向けのパソコンスクールでも必須科目だから、アンタらより安く雇える人材は沢山いると言う事だよ
もうコールセンターバイトくらいしか無いんじゃない?
Excelスキルで募集してる仕事なんて応募者殺到だから

とりあえず目が覚めないから全部書いといたから諦めなw

528 :名無し検定1級さん :2023/03/25(土) 19:28:11.95 ID:H052AWoP0.net
>>527
その文章をchatGPTに放り込んで校閲・推敲してもらいなよ…
マトモな社会人が書く文章ではない

529 :名無し検定1級さん :2023/03/25(土) 19:34:12.29 ID:H052AWoP0.net
GPT4に推敲してもらったぞ
1ターンのやり取りだとまだまだ大分素人臭い文章だなー

お疲れ様です。私たちの会社では、過去3年間リモートワークが導入され、就業管理が徐々に緩くなってきました。実際、朝のミーティングが終わると、家でゆっくり休憩したり、趣味に時間を割くことができるようになりました。

リモートワークが増える一方で、新入社員や若手社員の相対評価も高まっています。自分の仕事に励みながら、少しずつ裏で成果を積み上げ、昇給につなげることが可能です。

しかし、リモートワークに伴い、ExcelやPowerPointのレビューの機会が減っているため、新たなスキルセットの獲得が求められています。例えば、OneNoteを使った効率的な会議の運営などが挙げられます。

また、スクリプトやEdge画面のスクレイピングが難しくなったことから、低給の社員にはExcelデータの入力業務が増えています。ただし、これは本来正社員の仕事ではないとも言えます。

Excelスキルは需要があるものの、転職を前提とした待遇しか期待できないため、他のスキルセットを獲得する努力が必要です。Excelは障害者向けのパソコンスクールでも必須科目であり、より安く雇える人材がたくさんいるという現実があります。Excelスキルだけで募集している仕事には応募者が殺到するため、競争が激しいです。

それを踏まえて、これからのキャリアを見据える際には、新たなスキルの獲得や適応力が重要になるでしょう。

530 :名無し検定1級さん :2023/03/25(土) 19:41:07.98 ID:5Nm1X43v0.net
Excelスキルで応募者殺到?
そんな訳あるかよ

531 :名無し検定1級さん :2023/03/25(土) 23:21:32.97 ID:bND7r1I30.net
極論 エクセルのマクロで壮大なゲームを作成できるぐらいのスキルがあれば
どの会社の経理で重宝されます。

年収400万以上は確実です

532 :名無し検定1級さん :2023/03/26(日) 00:04:14.40 ID:yyXYXMf9M.net
どの会社が求めているの

無職あなたの脳内カンパニーですか

533 :名無し検定1級さん :2023/03/26(日) 02:17:42.66 ID:WZOCWIKt0.net
ゲーム作れる位のスキルある奴の書くコードって、書いた本人しか理解できない書き方が多いんだよな

実務は第三者が見ても分かりやすいコードじゃないと苦情くるわ。

534 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ecd-uBsy):2023/03/26(日) 23:08:35.19 ID:iVzH6FRT0.net
MOSのエクセルとワード、出来ればパワポも取りたいのですが、パソコン教室に通うか5万弱のノーパソ買って365入れるか迷っています
パソコン教室はキュリオステーションという所で、今度見学に行くのですがコース料最低3万プラス毎月3000円かかるようです
5万弱のノーパソはメモリ12GB、SSD256GB、オフィスなしです(365で年間1万かかる)

雇用保険受給中で訳あって職業訓練を受講出来ないので、時間があります
徒歩10分くらいの図書館にPC使えるコーナーがあってwifiもあります
PCには明るく業務上PCを使ったことがないのですが操作にはなれており、VBAも触ったことがあります

書いてて思ったけどPC買った方が得ですよね
けどナマケモノなので教室に通うか迷っています
アドバイスあったらお願いします

535 :名無し検定1級さん:2023/03/26(日) 23:33:28.14 .net
まず働いたらいいよ

536 :名無し検定1級さん :2023/03/27(月) 04:18:51.26 ID:K88DozHg0.net
>>534
それは自分で決めていただかないと。
他人に自分の進路を訪ねてる時点でダメなのでは?

537 :名無し検定1級さん :2023/03/27(月) 05:19:15.31 ID:fX0qVEiA0.net
パソコンできると就職できるなんて
いつの認識やら

普通に不人気業種で働けばいいんだよ

538 :名無し検定1級さん :2023/03/27(月) 06:09:04.61 ID:X6jabS5E0.net
>>534
パソコン買う一択

539 :名無し検定1級さん :2023/03/27(月) 06:39:13.02 ID:BYt4gzPV0.net
>>530
> Excelスキルで応募者殺到?
> そんな訳あるかよ

だってDXで募集しても応募者ゼロ
Excelで募集すると沢山応募
お前らプログラミング出来ないからだろw

540 :名無し検定1級さん :2023/03/27(月) 07:33:22.89 ID:BYt4gzPV0.net
>>533
> ゲーム作れる位のスキルある奴の書くコードって、書いた本人しか理解できない書き方が多いんだよな

はい、実際はそんなもんです

ポケモンGOってありましたよね
アレあの任天堂子会社の社長が最初のモックを設計書も要件書もナシに作ったそうです

太古の昔にはAmazonのワンクリックボタンも一緒

リリースの為の手続きは後工程

逆を言えばポケモンGOと同じ時代に500人プロジェクトだったNTTデータの福岡航空管制システムプロジェクト
500人中 開発ソース画面を開いていたのは たったの12人

残りは12人のプログラマの進捗スケジュール管理と、Excelドキュメント作成の要因のみ
12人を120人の人間で管理し「何で昨日までの進捗遅れているのか?基本は『報連相』でしょう」とやってたらしく
「ヤバくなったら自分も(プログラム)書きますよ」とのたまうが最後まで書く事は無く

結果、3年遅れのリリース日に航空完成レーダーを切り替えた所、北海道から沖縄までの全レーダーがダウン
慌てて旧システムに切り戻して難を逃れたとか

要はソースコードを書ける人間はいなくなり
リモートで育成も出来なくなったと言うこと

昼寝ばっかしてるんだものw
教える時間も無いし、聞かれても即答しなきゃ次から聞いて来ないし、そもそも実力社会の中で教える義務はないよなw

ソースコード書けるエンジニアは転職1回で2割報酬が上がると言われている

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0731F0X00C23A2000000/
ITエンジニア、転職年収2割増 製造業や金融で引き合い

お前らそれに乗れるのかい?
Excelスキルしかないならテスター採用しか無いが、ありゃITじゃ最ブラック職種だぞw

541 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 62dd-oklo):2023/03/27(月) 10:44:37.95 ID:fX0qVEiA0.net
プログラマーがエクセルしょぼ資格スレにマウントとりにくるなんて

よっぽど自慢できない人生だと底が透ける

542 :名無し検定1級さん :2023/03/27(月) 12:54:22.15 ID:QNJcnM85p.net
まずソースコード書いてスマホ画面一つ作れるようになってからにしようw
Excelのままじゃ奴隷非正規か社内失業者しかポジション無いと思う

543 :名無し検定1級さん :2023/03/27(月) 14:33:55.10 ID:fX0qVEiA0.net
ソースなにそれ
下請け業者よ仕事だよね

544 :名無し検定1級さん :2023/03/27(月) 16:10:13.77 ID:QdTWabdjM.net
簿記2級とMOSとったらさっさと転職すべき
目的なく闇雲にプログラミング学ぶとか無駄の極み

545 :名無し検定1級さん :2023/03/27(月) 21:39:43.86 ID:BYt4gzPV0.net
>>543
今どき下請けなんか頼んでも誰も来んわw

546 :名無し検定1級さん :2023/03/27(月) 22:05:20.56 ID:X6jabS5E0.net
>>540この文章をchatGPT4に評価してもらったぞ

この投稿がMOS(Microsoft Office Specialist)に関する掲示板に投稿されていることを考慮すると、確かに投稿者はExcelスキルに限定された人に対して煽りやマウントを取る意図がある可能性があります。

投稿で指摘されているIT業界の現状に関する問題点や課題は、一定の信憑性があると思われます。しかし、それをExcelスキルを持つ人たちに対して煽りやマウントを取る目的で使用することは、他者を蔑む行為であり、建設的な議論にはつながらないと考えられます。

MOS資格を持つ人がIT業界で活躍する道は確かに限定的かもしれませんが、それはExcelスキルが無価値であることを意味していません。Excelは多くの業界で広く使われるツールであり、MOS資格を持つ人はその分野で専門的な知識と技術を持っていると言えます。IT業界以外にも、Excelスキルが求められる職種は多数存在します。

投稿者の行為の妥当性については、他者を蔑むような煽りやマウントを取る行為は、建設的な議論やコミュニケーションにつながらず、他者の気持ちを傷つける可能性があるため、不適切であると言えます。

ソーシャルメディアや掲示板でのコミュニケーションでは、相手の立場や背景を理解し、相互に尊重し合う態度が大切です。異なるスキルや経験を持つ人たちと助け合い、協力することで、より良い成果が生まれることがあります。

この投稿の主張の一部には信憑性があるものの、それを煽りやマウントを取る目的で使うことは不適切であると考えられます。建設的な議論やコミュニケーションを促進するためには、相互の尊重と理解が必要です。

547 :名無し検定1級さん :2023/03/28(火) 00:02:04.54 ID:Re9lt9qY0.net
くだらねーw
あくまでも利用者側w
だから非正規で貧乏なんだよw

548 :名無し検定1級さん :2023/03/28(火) 10:49:06.27 ID:qupTOM8J0.net
そうした資格だから
学生の受験者も多いし
意外と老人も多いが

549 :名無し検定1級さん :2023/03/28(火) 10:57:38.61 ID:+vI9OllYp.net
学生と老人って・・・

両方とも自力で生きて行けない養われてる側

550 :名無し検定1級さん :2023/03/28(火) 12:38:04.47 ID:sjJTXIy0M.net
くだらねーw

あくまでも利用者側w

だから非正規で貧乏なんだよw


自分の文章をステップインでデバッグする癖をつけよう
むしろデバッグもchatGPTに任せた方が良さそうだが…

551 :名無し検定1級さん :2023/03/28(火) 15:32:52.61 ID:q2+p2bj1p.net
インターネッツも携帯もスマホもAIも利用者側じゃ負組だよw
作って稼がないとな
綺麗事だろうが何だろうがこの世は金と金を生み出す経験値なんだから

552 :名無し検定1級さん :2023/03/28(火) 16:06:24.50 ID:p8jVmFE3M.net
今時AI使わないプログラマおるの?

料理をするときガスを使わず火を起こして自家栽培の野菜を炒めてる人?

553 :名無し検定1級さん :2023/03/28(火) 17:20:28.27 ID:Dbm6P6Erp.net
でもお前Excelしか使えないじゃん
チャットGPTで尋ねたソースじゃ動かないよ?w
今隣りの席の爺さんが必死にやって既に3日目
明日辺り飽きると思う(←普通の経過w)

554 :名無し検定1級さん :2023/03/28(火) 17:56:35.84 ID:TO9eghPA0.net
ExcelといえどもVBAは使うわけだが、ググるよりchatGPTにきいた方が圧倒的に早いよ
知らないコードを使おうとするからうまくいかない
chatGPT自分が知る範囲で、質問文を適切に整え、返ってくる答えを適宜修正し使うもの
複雑な処理は段階ごとに質問をパーツにわけ、返ってきたパーツを自分で組み立てる

ツールはうまく使ってナンボ
例えばJavaScript使ってるプログラマに対して

「プログラミング言語の利用者じゃ負け組だよ、自分でオリジナルのプログラミング言語を作って稼がないとな」

とか言わないでしょ
お前さんの主張はこれと同じ事だということに気づこう

555 :名無し検定1級さん :2023/03/29(水) 07:39:48.95 ID:F4PFscTn0.net
>>554
あのー
みんなやってますがw
>>553の隣の席の爺さんにチャットGPT教えたの俺だもの
でも爺さん結局部分的にしか作れなかったみたい

[手作業] - [チャットGPTで聞いたコードをリボンから手作業で実行] - [フィルタを手作業] - [フィルタ該当行以外の行削を手作業] - [またチャットGPTコードをリボン実行] ・・・半永久ループ

もう今週は年度末で年度予算執行が終わるので「また来年」とか言われてたよw

一気通貫で完全解答はまだ示せないし
チャットGPT厨はやってる事はみんな同じみたいね
Exce一般操作機能しか勉強しなかった人達の限界かもなw

556 :名無し検定1級さん :2023/03/29(水) 07:41:53.28 ID:F4PFscTn0.net
コマンドボタンからフォーム画面OPENすら出来な買ったし
Excelにボタン3種類あるのすら知らなかったと言うw

557 :名無し検定1級さん :2023/03/29(水) 08:19:36.43 ID:1HkcN9dPM.net
なんかおれつえーな異世界主人公みたいなやつがいるな

558 :名無し検定1級さん :2023/03/29(水) 08:37:14.23 ID:qjVdLENCp.net
まあExcelの一般操作が最終目標の人達よりはマシじゃねーの?

559 :名無し検定1級さん (ワントンキン MM92-oklo):2023/03/29(水) 11:27:36.59 ID:sz4dOLHIM.net
若い人に画面左上のセーブアイコンを
このフロッピーを
と言ったら通じなかったわ

そもそもいまのPC、フロッピーディスクドライブついてないし

560 :名無し検定1級さん :2023/03/29(水) 12:31:34.11 ID:Rt2XPFF6M.net
>>555
だから何なのよw
論点コロコロ変えてないで自分の主張を簡潔にまとめなさいよ

chatGPTに正論吐かれてファビョりすぎ

561 :名無し検定1級さん :2023/03/29(水) 15:11:03.39 ID:7gjvKFnDp.net
何にしろ負け組

562 :名無し検定1級さん :2023/03/29(水) 15:17:19.82 ID:UDf6RS300.net
マウント取りたい人は別スレを立てればいいのに。MOSをディスるスレとか、格下資格マウントスレとか。本題からそれてるね。

563 :名無し検定1級さん :2023/03/29(水) 15:24:33.56 ID:UDf6RS300.net
上位の資格スレでは相手にされないんだろう?マウント取れないし

564 :名無し検定1級さん :2023/03/29(水) 16:06:35.31 ID:7gjvKFnDp.net
>>562
まあマウントとか思ってるならその時点で敗者

565 :名無し検定1級さん :2023/03/29(水) 16:07:46.47 ID:7gjvKFnDp.net
>>563
資格とかデスクワーク仕事に必要と思ってる時点で負け犬

566 :名無し検定1級さん :2023/03/29(水) 16:11:18.17 ID:UDf6RS300.net
>>564
反応するってことは心当たりアリか

567 :名無し検定1級さん :2023/03/29(水) 16:30:32.18 ID:SLCM/35MM.net
目の前にchatGPTという文章校正ツールがあるにも関わらず、それを利用するという発想が浮かばない
そして論理のバグった文章を長々と書き連ね、結果自分語りと煽りに終始するという有様

察するに、単に運が良かっただけの低脳コピペプログラマー
AIに代替されないようにせいぜい頑張りな

568 :名無し検定1級さん :2023/03/29(水) 16:37:39.15 ID:pqvMR68Gp.net
>>566
負け犬の遠吠えが楽しいから遊んでるのw
Excelしか出来ないのになぜ感想文だけ一人前に書けるの理解できない

569 :名無し検定1級さん :2023/04/01(土) 13:01:55.27 ID:je7iFnhga.net
>>565
試しにエスパーしてみると
実務経験>>>>>資格
であって、資格は実務経験が無い新卒や学生が取るもの
って言いたいのかな?

570 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMdf-tQ8M):2023/04/01(土) 13:32:21.90 ID:fm7jAGQWM.net
検定は能力を判定するものなので
経験者有利

受かるだけの目的で促成学習なんかしたら
実際に就業しても役ただすよ

571 :名無し検定1級さん :2023/04/01(土) 14:17:16.29 ID:7XVlr49Gd.net
>>569
落ちたんだろ。甘く見て。

572 :名無し検定1級さん :2023/04/01(土) 14:30:40.15 ID:Lpm2zg5T0.net
実務経験なし資格と独学だけで入社したが、業務引き継ぎ段階で効率化を提案、採用されて喜ばれてるわ

実務経験者である社員さんの業務を、資格と独学だけの未経験者が業務改善している形になるね

573 :名無し検定1級さん:2023/04/01(土) 15:57:00.25 .net
妄想は甘美

574 :名無し検定1級さん :2023/04/01(土) 17:53:27.42 ID:yMolnhCqM.net
実務経験があってもExcelスキルを伸ばさずにこなせる仕事しかしてなけりゃ、Excelスキルは伸びない
Excelスキルを伸ばしたかったらExcelスキルを伸ばすための行動が必要

Excelで出来る事は何か、を学んでおかなければ、実務の中でどこを効率化できるのか、発想すら浮かばない

575 :名無し検定1級さん :2023/04/01(土) 20:10:14.37 ID:EF/sTBemM.net
これはそうだな
コレをこうやってねって言われたのをそのまま意味も分からずやってるだけの人はスキルも何もない

576 :名無し検定1級さん :2023/04/03(月) 07:31:26.15 ID:LA2Tc3xSa.net
日経の模擬テスト初見じゃ日本語理解できないくて間違い扱いされるわ

577 :名無し検定1級さん :2023/04/03(月) 08:15:41.17 ID:MtFjwvk+0.net
>>569
だから検定自体が必要ないんだよ
中央省庁のキャリア官僚1年目が取っていると思う?
トヨタやデンソーやアイシンの新入社員が持ってると?

そんなの自作のスキルシートをExcelで作ればOK
関数なんざ現場でググれば良いし
そもそも勉強ナシでマクロ作らされてそれも期限期限迫られるとか
お前ら今日まで想像しておらんだろ
数式バーで完了する仕事は時給パートや派遣の仕事

578 :名無し検定1級さん :2023/04/03(月) 11:18:13.95 ID:R2MlxKEGd.net
>>577
放っておけば?

579 :名無し検定1級さん :2023/04/04(火) 13:24:04.96 ID:nHqRrTJx0.net
Copilotの登場でこの資格は微妙な立場になりそう。

580 :名無し検定1級さん :2023/04/06(木) 07:58:24.77 ID:s5cWmnEYa.net
模擬テスト地味に疲れるわ
今週末テストなのに1回/日しかやるきにならん

581 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-69Xp):2023/04/06(木) 12:47:57.53 ID:i8+ghzTna.net
>>580
自分も今週末受けるよー
一緒に頑張ろう
模擬試験繰り返してると苦手分野が炙り出されるからやって損はないと思う
ただその苦手分野が思うように克服できなくて焦ってる

582 :名無し検定1級さん :2023/04/07(金) 10:53:41.29 ID:rMhSid860.net
>>580
>>581

私も明日ExcelとWord両方受けるので
今日は有給休暇取って
模擬試験やりまくってます。

お互い頑張りましょう!

583 :名無し検定1級さん :2023/04/08(土) 00:42:38.71 ID:TpzNe07o0.net
問題集が退屈で飽きませんか?
なかなか続かない

584 :名無し検定1級さん :2023/04/08(土) 19:51:29.25 ID:yKRaDe8da.net
1問ミスでエクセルスペシャリスト合格した
>>580つす
エキスパート取るか迷うな高いし

585 :名無し検定1級さん :2023/04/08(土) 19:58:55.55 ID:FpAHGn3Ja.net
Excel2019エキスパート合格したヤッター
目標点数も達成できた!
しかしどっと疲れたぜ

586 :名無し検定1級さん:2023/04/08(土) 20:00:52.43 .net
自演失敗?

587 :名無し検定1級さん :2023/04/08(土) 20:32:25.89 ID:FpAHGn3Ja.net
>>584
おめでとう!
585だけどリロってなくてなんか空気読めない書き込みになってしまってごめん

588 :名無し検定1級さん :2023/04/08(土) 21:32:06.70 ID:Tgbw09kq0.net
どう見ても自演ばれやな

589 :名無し検定1級さん :2023/04/08(土) 21:33:58.73 ID:an2nEFJe0.net
そもそも何が自演なの?要素なくね
試験だとF5ジャンプできなくて焦ったわ

590 :名無し検定1級さん :2023/04/08(土) 22:44:37.82 ID:s0mxl1aH0.net
一ヶ月経ったけど
認定証が届かない

591 :名無し検定1級さん :2023/04/09(日) 00:44:12.08 ID:jygNdxQS0.net
自分でプリントアウトしないと

592 :名無し検定1級さん :2023/04/09(日) 02:07:45.55 ID:ZQ0oSQ3K0.net
調べたら6週間以内に発送って書かれてたからもうちょい待つわ

593 :名無し検定1級さん :2023/04/09(日) 04:59:04.26 ID:ibXZIjcw0.net
郵送なんてしなくていい
受取面倒

594 :名無し検定1級さん :2023/04/09(日) 05:49:46.70 ID:79y8ZVi90.net
582です。

無事両方合格しました!
試験の内容ですが
Wordの言い回しがFOMの模擬試験と違って
悩んだ箇所ありました。
Excelは模擬試験より簡単だったです。

595 :名無し検定1級さん :2023/04/09(日) 14:07:11.29 ID:Ah7wExKYa.net
おめでとう!

596 :名無し検定1級さん :2023/04/09(日) 14:48:52.23 ID:bFGFk4Ukd.net
>>594
おめでとうございます!

597 :名無し検定1級さん :2023/04/10(月) 11:01:34.21 ID:pYasGM42r.net
>>595
>>596

ありがとうございました。
久々勉強したので
脳みそがパンクしそうでした(笑)

598 :名無し検定1級さん :2023/04/10(月) 12:31:57.73 ID:ibzxDev50.net
慣れないと頭が疲れるからね。
合格おめ

599 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c7bb-+e1l):2023/04/15(土) 01:53:19.05 ID:Fy04tR670.net
仕事で基本的な関数を使う程度
マクロとかさっぱりな奴がエキスパートとるには
1ヶ月じゃ無理かな?

600 :名無し検定1級さん :2023/04/15(土) 09:53:32.78 ID:rRNnka74d.net
>>599
行けるよ!マクロ組まないから。記録するだけだよ。

601 :名無し検定1級さん :2023/04/15(土) 10:38:54.56 ID:jrTi3nXw0.net
とる必要あるならとるべき

とる必要なんて資格手当か
新卒就活生ぐらいだが

602 :名無し検定1級さん :2023/04/15(土) 11:18:31.73 ID:n+VSBJOG0.net
エキスパートくそ簡単だけど
普段excelつかってないやつは多分挫折するくらいの難易度

603 :名無し検定1級さん :2023/04/16(日) 02:57:55.17 ID:k/S95Pq/0.net
無勉で合格した奴もいるくらいだから。
エキスパートに出てくる関数を仕事で使っているなら大丈夫なはず

604 :名無し検定1級さん :2023/04/16(日) 10:06:30.07 ID:QozAzek70.net
ありがとう、今日テキスト届くから頑張る
エクセル合格できたらマスター狙ってみるよ

605 :名無し検定1級さん :2023/04/17(月) 22:50:34.66 ID:QBMEntkO0.net
>>604
マスターなれば年収500万以上は確定
スペシャリストでエクセルワードあるだけでも年収300万以上だからね
頑張りましょう!

606 :名無し検定1級さん :2023/04/18(火) 00:04:40.04 ID:Y8X5gps10.net
Excelで飯食ってる人もいるからね

607 :名無し検定1級さん :2023/04/20(木) 11:16:31.00 ID:nDP3SkvP0.net
普段ノーパソに慣れすぎてる奴、試験だと慣れないデスクトップだから違和感あってイラつくかも。

608 :名無し検定1級さん :2023/04/22(土) 23:04:05.62 ID:fWpssmxR0.net
MOSは普段、使わないことを教えてくれるからな。

609 :名無し検定1級さん :2023/04/23(日) 05:01:57.02 ID:MWmBkWkB0.net
だね。一生使わなそうなクソ機能の紹介が多いね。

610 :名無し検定1級さん :2023/04/23(日) 08:20:54.22 ID:IfktaBlgp.net
と言うよりか履歴書に書いてもソッとスルーされるだけ
派遣VBA婆あがいつのまにか現場で仕切り始めて婆あだけ楽して自分達は作業ノルマで動かされることに

611 :名無し検定1級さん :2023/04/23(日) 15:11:55.08 ID:MWmBkWkB0.net
mos持ってます!
面接官「ふーん…で?」

プログラミング経験あります!
面接官「おお!、凄いじゃないか!、是非ウチで業務改善してくれ!」

これなw

612 :名無し検定1級さん:2023/04/23(日) 15:15:43.13 .net
無職の発想かな

613 :名無し検定1級さん :2023/04/27(木) 17:34:27.85 ID:k3dh3u9wM.net
久しぶりにMS-101でも無くなる前に受けるか

614 :名無し検定1級さん :2023/04/27(木) 17:36:38.89 ID:k3dh3u9wM.net
ちなみにおまいら、
https://www.examtopics.com/
しってるか?

615 :名無し検定1級さん :2023/05/07(日) 19:20:59.31 ID:CnViDn3U0.net
エクセルの本を買ってみました
ほとんど資格がないのでこれが取れたらうれしいです

616 :名無し検定1級さん :2023/05/07(日) 23:27:52.14 ID:qYU/Ua940.net
がんばれ!!!

617 :名無し検定1級さん :2023/05/08(月) 13:40:00.51 ID:iTmftaXg0.net
がんばって!

618 :名無し検定1級さん :2023/05/08(月) 15:44:41.61 ID:cg9k2A8x0.net
fomのmos教本が丁寧でオススメ!
ガンバ!

619 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 33bb-7X9T):2023/05/09(火) 15:58:06.72 ID:7Cv596xj0.net
昨日から再開してます

620 :名無し検定1級さん :2023/05/10(水) 11:35:59.57 ID:BqQpCzAk0.net
コツは、分からない部分は分からないままにしない事だよ。
なんとかして理解する。これに限るよ。

621 :名無し検定1級さん :2023/05/11(木) 17:27:43.29 ID:YmEEN/6Ud.net
mos2019スペシャリストのエクセル、ワード、パワポ取って、エクセルのエキスパートも今月取得予定
未経験から事務職になるためには、これと簿記資格で充分かな?
ワードのエキスパートいる?

622 :名無し検定1級さん :2023/05/11(木) 18:59:23.49 ID:9XQeP+AiM.net
入る会社次第

そもそも限定であって免許ではないし

623 :名無し検定1級さん :2023/05/11(木) 18:59:37.32 ID:9XQeP+AiM.net
検定であって免許ではないし

だった

624 :名無し検定1級さん:2023/05/11(木) 19:01:52.17 .net
会社が欲しいのは実務経験者な

625 :名無し検定1級さん :2023/05/12(金) 01:51:15.89 ID:GA9VfEG60.net
建前はそうだけど、実務未経験でも採用してくれる企業あるよ。
そのソフトの操作ができれば良いという。

626 :名無し検定1級さん :2023/05/12(金) 03:55:33.01 ID:dAI4N9usM.net
派遣会社登録してみりん

627 :名無し検定1級さん :2023/05/12(金) 23:22:30.39 ID:GA9VfEG60.net
最近の派遣会社は審査きつくなったぞ
昔みたいにPCスキル高いと言うだけで案件紹介してくれなくなった。

628 :名無し検定1級さん (ササクッテロリ Sp87-i0I3):2023/05/13(土) 13:50:50.58 ID:u1on8vn0p.net
>>621
多分、非正規のサービス業や派遣しかないと思う
それがMOSさんの現実

629 :名無し検定1級さん :2023/05/13(土) 16:27:33.69 ID:Gi0C4dnp0.net
>>621
お宅女性?
女性なら未経験でもデスクワーク可能だけど、男性でデスクワーク未経験はかなり狭き門では?

630 :名無し検定1級さん:2023/05/13(土) 16:56:03.94 .net
モスとっても未経験だと洋ナシだね

会社が欲しいのは実務能力あるひと

631 :名無し検定1級さん :2023/05/13(土) 17:17:49.88 ID:2xk/5Hdt0.net
試験の時、モニターの明るさ、字の大きさ変更できます?

632 :名無し検定1級さん:2023/05/13(土) 17:30:53.81 .net
モニターは機種による

字の大きさはエクセルの機能で変えればええ

633 :名無し検定1級さん :2023/05/13(土) 19:06:47.50 ID:2xk/5Hdt0.net
>>632
ありがとうございます
これが不安

634 :名無し検定1級さん:2023/05/13(土) 21:01:58.26 .net
それより
練習でつかったPCじゃないから
マウスもキーボードも使い勝手悪すぎ

すごくレトロな本体使わされたかも

635 :名無し検定1級さん :2023/05/13(土) 21:16:39.70 ID:r2wnjVGc0.net
俺が受けたところはノートPCのところとか4:3モニタのところとかもあってやりにくかった

636 :名無し検定1級さん :2023/05/13(土) 22:57:06.97 ID:3MitKi460.net
>>628
どうだろう?
某法律専門業の業界だったら
法律知識あって実務経験なくても採用は男女問わずある。

>>629
面接でスペシャリストという単語だけで面接官、絶頂しちゃうから即採用男女問わず

637 :名無し検定1級さん :2023/05/15(月) 01:55:48.38 ID:mrxUnK0p0.net
それが面接官がmosを理解していないパターンあるある。
理解している企業なら受け良い

638 :名無し検定1級さん :2023/05/16(火) 00:36:10.61 ID:j8THywMD0.net
少しだけExcel齧っててエキスパート3週間で合格できたんですが、
ほぼ0からの場合のWordエキスパートは、3週間じゃ難しいですか?

639 :!id:ignore :2023/05/16(火) 00:40:25.74 ID:hIAz18Ag0.net
無職が三週間ですか

640 :名無し検定1級さん :2023/05/16(火) 00:41:49.63 ID:j8THywMD0.net
仕事してるよ
>>599
で質問したのが俺

641 :名無し検定1級さん :2023/05/16(火) 13:00:28.59 ID:5u5ruIOx0.net
>>636

> >>628
> どうだろう?
> 某法律専門業の業界だったら
> 法律知識あって実務経験なくても採用は男女問わずある。

某法律専門業の業界って何だよw
西村あさひや毛利アンダーソンなんざ派遣ですら無理だろw


> >>629
> 面接でスペシャリストという単語だけで面接官、絶頂しちゃうから即採用男女問わず


ないだろ
うちの会社も今年の新入社員が研修終わって、
配属になるんで面談やっているんだが、
資格アピールに「MOS Excel」と書いてあったら逆効果だと思うわ毎回
「君それ書くしかアピールポイント無かったの?」みたいな印象を付けちまうから始末に悪いと言うか
今どき社内失業決定だよアレ

642 :名無し検定1級さん :2023/05/16(火) 13:02:40.79 ID:5u5ruIOx0.net
あっゴメン
CMでクレカ債務相談のアディーレとか中央事務所の話が

つい早とちりで
そっちの非正規社員なら仕事ありそーだね

643 :名無し検定1級さん :2023/05/16(火) 19:40:25.90 ID:et87+iigM.net
資格アピールに「MOS Excel」と書いてあると社内失業w

644 :名無し検定1級さん :2023/05/16(火) 22:03:50.16 ID:vI85N5tv0.net
mosじゃなくて日商表計算なら受けが良いはず。
日商ってキーワードは知られてるからさ。

645 :名無し検定1級さん :2023/05/16(火) 22:28:14.48 ID:5u5ruIOx0.net
>>643
実際「次のどれにすっか」だったけど
配属決まらないと大変だよね
ジョブ型雇用のままだから

646 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13ff-bKQp):2023/05/17(水) 03:35:12.06 ID:Yfi5UNfK0.net
アメリカだとこの資格はどうなんだや?

647 :名無し検定1級さん :2023/05/17(水) 20:52:34.38 ID:AWuE3Vb00.net
最多受験者は日本、2位は韓国
何となく判るでしょ?

648 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13ff-bKQp):2023/05/17(水) 23:48:10.76 ID:Yfi5UNfK0.net
あー、察し。
向こうは資格なんか取得しなくても当たり前のようにOfficeソフト使っているからね。
日本よりExcel&Wordユーザー人口桁違いにいる。

649 :名無し検定1級さん (スップ Sd1f-zGo3):2023/05/17(水) 23:58:21.96 ID:vGEgPVB2d.net
向こうは""←この間での日本語入力切り替えとかやる必要ないんだろうな、羨ましい

650 :名無し検定1級さん (スップ Sd1f-zGo3):2023/05/17(水) 23:59:13.73 ID:vGEgPVB2d.net
んなこといったらプログラミング言語は大体英語か

651 :名無し検定1級さん :2023/05/18(木) 00:41:01.64 ID:i8MHyXWQ0.net
しかしit大国の韓国が2位とは意外だわ

652 :名無し検定1級さん :2023/05/18(木) 15:14:12.81 ID:lyt9RRDx0.net
MOSの新しい試験始まったんだっけ?
365?
エキスパートの学習範囲が気になる
スピルやxlookup出てくる??

653 :名無し検定1級さん :2023/05/18(木) 15:37:48.61 ID:i8MHyXWQ0.net
>>652
公式に範囲出てたような気がしたよ。

654 :名無し検定1級さん :2023/05/18(木) 16:31:58.58 ID:lyt9RRDx0.net
>>653
ありがと
xlookupは載ってるね

https://mos.odyssey-com.co.jp/outline/excel365_ex.pdf


んー、これのために本買って勉強し直すほどでもないか

655 :名無し検定1級さん :2023/05/19(金) 00:08:19.20 ID:MoEhVlHI0.net
>>651
小国の間違いだろ
OECD30カ国中、日本は下から2番目、韓国は5番目

義務教育におけるプログラミング学習と、母国語でのローカライズが加速して、社会インフラIT普及率が高いデンマークが世界1位

ただし税金で養ったプログラマを海外流出させたくないと言う理由で、海外に発信はしていないそう

656 :名無し検定1級さん :2023/05/19(金) 01:19:31.68 ID:CrTgGWla0.net
xlookup関数、filter関数辺りは間違いなく出題されそうね。
let関数は出るか微妙

657 :名無し検定1級さん :2023/05/19(金) 18:54:04.45 ID:QhRzqLRL0.net
新関数と、ワンチャンパワーピボットパワークエリなんかも範囲に入らないかなー?と思ってたけど流石にそれは無理か
資格勉強という形でないとモチベーションがわかない

658 :名無し検定1級さん :2023/05/20(土) 18:31:38.18 ID:Vqk6lqwv0.net
パワークエリは1問だけ出たな2016で。2019の時は似たり寄ったりな内容だった。

659 :名無し検定1級さん :2023/05/28(日) 02:03:54.09 ID:nogBXci20.net
mos取ったので実務でどう使うのかを学びたいんですが良い教材や動画ないですか?

660 :名無し検定1級さん:2023/05/28(日) 02:30:14.94 .net
働かないと使えないよ

661 :名無し検定1級さん :2023/05/28(日) 12:44:59.80 ID:DMUioa7i0.net
>>659
ないってか、実務というより
どの仕事で何をするか全部違うので
基本操作ができます20代で前半で社会人経験0年ですが重宝される。

662 :名無し検定1級さん :2023/05/28(日) 12:56:01.53 ID:2qKvLVya0.net
>>659
YouTubeなら
・ユースフルチャンネル
・オフィスたなかチャンネル

他の資格なら
・日商PC2級
・サーティファイ1級

663 :名無し検定1級さん :2023/05/31(水) 21:43:50.00 ID:vSAU73/2r.net
テキスト存在しないOutlookが1番難しいみたいな意見もネットのブログとかでチラホラ見るんですが、実際どんなもんですな?
かなりのダークホース?

664 :名無し検定1級さん :2023/06/04(日) 01:20:32.45 ID:Y9VbkZy90.net
メールの資格を持ってるヤツ自体見たことないんだわな

665 :名無し検定1級さん :2023/06/04(日) 09:19:18.49 ID:ehMRAExl0.net
>>665
マスターのためにOutlookを取りました。
テキストが無いのでAccessより難しかったです。
メールの仕分けルール、タスクやスケジュール管理等、仕事で結構役に立ちますよ。

666 :名無し検定1級さん :2023/06/04(日) 09:21:37.35 ID:3BQExjERM.net
アウトルックを業務につかってる会社なの?
そこヤバいよ

667 :名無し検定1級さん :2023/06/04(日) 10:14:15.14 ID:3MB/CW8ta.net
マジかよ
省庁勤務だけどアウトルックを業務で使ってる
日本国はヤバかったのか

668 :名無し検定1級さん :2023/06/04(日) 10:21:56.81 ID:+PVkEv2Z0.net
アウトルック以外で業務用メールソフトってあるの!?

669 :名無し検定1級さん :2023/06/04(日) 18:52:57.59 ID:Y9VbkZy90.net
outlook使ってる企業は普通にあるけど、ヤバいの??(|| ゜Д゜)

670 :名無し検定1級さん:2023/06/04(日) 18:55:13.45 .net
セキュリティがばがば

大手は社内メーラーにアウトルック使わない

671 :名無し検定1級さん :2023/06/04(日) 19:50:31.40 ID:6sVcslSR0.net
具体的にどうセキュリティがガバガバなのか

672 :名無し検定1級さん :2023/06/05(月) 11:23:42.86 ID:rxJZ5hPWa.net
2019持ってないから2021買うしかないんだけど、2021で2019の対策テキストとかで勉強出来るんだろうか…

673 :名無し検定1級さん :2023/06/09(金) 03:52:12.51 ID:e0rBfkZK0.net
会社から取れ言われた。
オフィスとかは自分で用意してねだと。
しんでほしい

674 :名無し検定1級さん :2023/06/09(金) 11:37:21.37 ID:gXQUGiQ10.net
マジかい?
ウチの会社は受験料とテキスト代半分負担してくれた。
尚更落ちる訳にいかなかった。

675 :名無し検定1級さん :2023/06/09(金) 11:40:21.30 ID:h8+CljkeM.net
>>673
そういう会社て
エクセルはいった研修室PCを
仕事時間後につかって学習していいよ
てやってるだろ

なにもサポートないなら受かるはずがないし

676 :名無し検定1級さん :2023/06/09(金) 21:07:32.40 ID:e0rBfkZK0.net
>>675
それがねーんだよ。
2010しかないし
365とか自分でサブスクするしかないんかな?
2021で代用可?

677 :名無し検定1級さん :2023/06/10(土) 02:18:46.08 ID:gSRGI51X0.net
>>676
2021でokよ。365専用の関数や機能なんかどうせ出題されはしないよ。
陰ながら試験応援するぜ

678 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51bb-QDzF):2023/06/21(水) 20:02:33.48 ID:1Ilg+kwM0.net
簿記論と財務諸表論の勉強終わったらMOSのexpertまで取ろうと思ってるが最短どれくらいで取れる
VBAとマクロ使える程度にはなりたいんだけど

679 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51bb-rGVs):2023/06/21(水) 21:29:42.72 ID:/Ai5KrDT0.net
>>678
その発言の何処がおかしいか、を自覚できる頃にはとれる

680 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp79-zAQ/):2023/06/21(水) 21:44:15.11 ID:yHEXQY+/p.net
>>679

Copilot付くから
学習はいらんだろ。

税理士の勉強に集中した方が良いと思う。

681 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51bb-QDzF):2023/06/21(水) 21:49:14.24 ID:1Ilg+kwM0.net
AI扱う上で知識としてはいるだろ
なんでこう両極端な考え方してるんだ
AI導入していようがExcelなんか毎日触るだろうに

682 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 36eb-Fdv7):2023/06/21(水) 22:47:15.90 ID:/DOpxp9o0.net
>>678
俺は1週間ぐらいで取ったけど税理士っぽい勉強してる頭良い人は1、2日で取れると思うよ

683 :名無し検定1級さん (ワッチョイ adff-LXfx):2023/06/22(木) 18:30:23.46 ID:4dWj31Iv0.net
>>678
期間はそちらのExcelスキルによるよ。
Excel得意なら一週間くらいサラリと勉強すれば要点掴めるよ。

684 :名無し検定1級さん (ワッチョイ adff-LXfx):2023/06/22(木) 18:44:05.46 ID:4dWj31Iv0.net
>>678
つか受験代高いからガンバ!
受かったらまた報告と感想よろ

685 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM62-dVtg):2023/06/22(木) 20:54:43.73 ID:XrIEk4eGM.net
エクセル勉強すらならmos でなく
普通のエクセル勉強をお薦めする

686 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dff-W2t+):2023/06/24(土) 00:07:11.06 ID:DxZ0PcPI0.net
最低限の基本操作を学んだらいきなり実務の現場へGo!
いやでもいろいろ覚えられるから。
スキル上げるには実務に揉まれれば良いと思う。

687 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bb-2vo2):2023/06/24(土) 02:00:23.95 ID:v+Cz1GJH0.net
それは思うわ
事務職未経験だから実務で触らせてもらえるならそれが一番上達早いと思う

688 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dff-W2t+):2023/06/24(土) 09:35:48.66 ID:DxZ0PcPI0.net
他人の数式が読み解ければ1人前と言われてるからね。
職場のベテランがコードや数式をどうやって組んでるのかを見て参考にするのが最初に行うべし。

689 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bb-DW3Y):2023/06/24(土) 15:08:06.13 ID:SuQgeMcM0.net
デスクワーク経験0、Excel経験0から1年くらい資格勉強+αで勉強した後実務に就いた

実務経験半年くらいで部内のExcelできる人ポジションになった
実務で覚えながら〜なんてやっていたらまた違っただろう

そんな自分としては実務経験前にみっちりと学ぶ事をお勧めする

690 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bb-DW3Y):2023/06/24(土) 15:12:21.92 ID:SuQgeMcM0.net
たとえば、数式を見て覚える〜だと、その数式が不合理だったり、行追加などで数式が壊れていたり〜なんて時に対応できない

正しく集計しているはずだが何故か結果がズレる→数式が壊れていた
なんて事が山のようにある

691 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bb-2vo2):2023/06/24(土) 15:19:42.10 ID:v+Cz1GJH0.net
結局MOSexpertさらっと取ってから、実務で覚えるのが確実

692 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMd1-DW3Y):2023/06/24(土) 16:20:00.36 ID:ZQSyCsx3M.net
実務やりながら勉強を続けられるならね
ネット上のExcel達人達を見ても当たり前のように学習を続けている
実務やってりゃ他に勉強要らない、というわけではない

逆にいうと、Excelスキルを伸ばすための学習をせねば、いくら実務経験を積んだとしてもExcelスキルは伸びない
関数の入力はFXボタンから、ショートカット知らないみたいなベテラン社員いるでしょ
「Ctrl+Fで検察できますよ」
と伝えたら、初めて知ったって言ってた

693 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMa3-2rwM):2023/06/24(土) 16:54:22.21 ID:6sFqwIrMM.net
検察できるのか

書類送検しそう

694 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dff-W2t+):2023/06/24(土) 22:03:53.68 ID:DxZ0PcPI0.net
ツッコミに笑ったよ
人事に定義を聞いたら、ExcelやWordができる人材てのは、まわりにやりかた聞かずネットとかを一切見ないで表設計できたり文書を書ける人のことらしい。

695 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMa3-2rwM):2023/06/24(土) 22:52:47.88 ID:6sFqwIrMM.net
普段つわわない訳の分からん関数は
引数確認のためぐぐるから
失格だわ

696 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bb-DW3Y):2023/06/24(土) 23:14:18.11 ID:SuQgeMcM0.net
いやいやネットやAIは積極的に使いなよ
カンニングなしでExcel使えるようになるのを目指すのって

「運動中に水を飲まない」

みたいな意味わからん努力

697 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b64-2rwM):2023/06/24(土) 23:34:47.94 ID:c6Z54jus0.net
それだけ
エクセルスキル誤解されてるんだよ

スキルあっても徴用されないだろ

698 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dff-W2t+):2023/06/24(土) 23:59:37.94 ID:DxZ0PcPI0.net
「罫線てどうやるんですか?」「色塗りってどうやるんですか?」「if関数って何ですか?」「印刷のヘッダー、フッターってどうやるんですか?」とか聞いてくるレベルはさすがにアウト。
実際にいたんよこういう人間が職場に。
その都度教えてあげた。

699 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b64-6fqS):2023/06/25(日) 00:52:55.12 ID:cwB1UyLQ0.net
なんで仕事振るの
適材適所してないよね

700 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bb-DW3Y):2023/06/25(日) 12:40:54.65 ID:BZqDVbqZ0.net
>>698
「表設計」って色塗りができるとか罫線が引けるって事を言ってるの?
足りない項目を作業列で追加したりクロス集計表を縦並びに組み替えたりした上でピボットテーブルで集計できるようにする

とかじゃないのか

701 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dff-W2t+):2023/06/25(日) 21:53:29.27 ID:xX2oLkJ60.net
表設計だから関数やマクロで処理も含まれるよ。
いくつかの職場を渡り歩いたけど、自分で全て完結できる人は数えるくらいしかいなかった。

702 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bb-ZZ2h):2023/06/25(日) 21:59:00.74 ID:RvT8v1mE0.net
Excel多少わかります!からの、
習ったのずっと昔だから覚えてないんですよね〜
って若くない新人数人見てきたんだけど
面接で嘘ついたら後々辛くないんか?

703 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bb-DW3Y):2023/06/25(日) 23:09:20.91 ID:BZqDVbqZ0.net
>>701
って人事が言っていたの?
関数やマクロの処理も含まれる、って随分とアバウトな捉え方だが
具体的に面接ではどんな質問をするんだ?

そしてそんな人事がExcel使える人を採用しているはずなのに、何で罫線の引き方もわからんレベルの人間が入社してるんだ
わけわからん

704 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bff-F8yx):2023/06/25(日) 23:52:36.56 ID:5+0otLUq0.net
>>702
ちゃんと自分の能力わかってるやつは
出来上がってるエクセルシートに入力することができるスキルはありますって言う

705 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bb-ZZ2h):2023/06/26(月) 16:52:30.41 ID:XN33kWww0.net
2019のエキスパート取ったぜ
取得した順番に
Excel上級、890
Excel一般、満点
PowerPoint、満点
Word一般、900代前半
Word上級、満点
かかった時間は約2ヶ月。
感想はとにかく費用が高い、FOMの模擬試験より採点甘い

706 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bb-ZZ2h):2023/06/26(月) 16:54:34.44 ID:XN33kWww0.net
目安に、Excel上級以外は実際の学習時間3〜5日
Excel上級は2週間

707 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dff-W2t+):2023/06/27(火) 07:50:51.70 ID:W1LZR5Mx0.net
mos落ちたら財布に痛いからね。まだ日商やサーティファイの方が安い

708 :名無し検定1級さん (スププ Sd43-rvrw):2023/06/27(火) 19:54:31.60 ID:tu78mJ+Fd.net
今週Excelのスペシャリストを受けるのですが、FOMの模擬試験さえやれば受かります?

709 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dff-W2t+):2023/06/27(火) 20:09:45.07 ID:W1LZR5Mx0.net
>>708
勉強の質次第ですよ。
暗記ではなく、理解が深まればFOMだけで行けます。

710 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMa3-2rwM):2023/06/27(火) 21:13:27.89 ID:LaiZgi/MM.net
>>708
実際の問題ではないから
文面に違和感ばりばり

711 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8daa-rvrw):2023/06/27(火) 22:05:31.75 ID:hVmdijr60.net
>>710 >>709
ひえー不安になってきた。

712 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b64-6fqS):2023/06/27(火) 23:45:14.74 ID:9CV/XOha0.net
大丈夫
受かっても意味がない民間検定だから

街のパソコン教室とかで
随時申込みできるし
何度落ちても問題なし

713 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8daa-rvrw):2023/06/28(水) 00:06:08.21 ID:pj4oVr2g0.net
>>712
取得しても意味がないのは分かるのですが、仕事で取れと言われてますね...。今、模擬試験をやって叩き込んでます...。

714 :名無し検定1級さん:2023/06/28(水) 00:39:03.46 .net
エクセル分からない人は勉強したほうがいいよ

そもそものエクセルを

715 :名無し検定1級さん:2023/07/04(火) 02:25:33.35 ID:fxiYiiQzN
税金て゛票買って賄賂癒着して薄汚い政権維持している自民党って.言ってることとやってることが常に真逆だよな
氣候変動ガ−だの言いながら外人入れて都心まで数珠つなぎて゛私権侵害して温室効果ガス倍増させて気侯変動させて災害連發
核ガーた゛の言いながらクソ航空機倍増させて住民を殺害しまくって石油無駄に燃やして工ネ価格暴騰させて原発稼働させて被爆利権拡大
國民の生活カ゛一だの言いなか゛ら日銀に金刷らせて株買わせて資本家階級の資産倍増させて円の価値低下させて国民の生活を破壞
金融所得課税するゾーた゛の言いながら労働者階級から資本家階級にどれた゛け資産を移し替えたかの指標である株価下落するからと撤回
モノどころかヒ├どころか力ネを右から左に流す連中が最も儲かる仕組みにする腐敗主義岸田異次元増税文雄
しかも地球破壞する者に税金まて゛くれてやって.価値生産する者には航空騷音による威力業務妨害までする世界最惡の腐敗國家曰本
後進國になるのは当たり前

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

716 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dff-W2t+):2023/06/28(水) 19:42:08.04 ID:LHqKj4Ux0.net
mosはそもそもExcelをある程度理解してる人が受ける試験だから。

717 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6503-ZZ2h):2023/06/30(金) 05:48:30.51 ID:9s+btJfK0.net
設定やピボットテーブル、マクロのやり方周りは
MOS試験の場合は暗記みたいなもんだからどうでもいいけど
関数だけは別に勉強して理解した方がいいな
そこだけ暗記じゃなくて応用どうしても必要になるし。
関数のネストを理解出来れば上級もあとは操作覚えるだけよ

718 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-W2t+):2023/06/30(金) 12:12:38.83 ID:xkOWmZkGa.net
Excelを覚えるのは決して楽な道のりではないけど、覚えればこんなに便利なアプリはなかなかないね

719 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-7iwa):2023/07/03(月) 10:35:49.27 ID:AxGZWO+10.net
>>713
でも取ってもアパートおじや実家おばから身分は変わらないんだよね
取れと言ってる会社がロクな仕事じゃないから

720 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-7iwa):2023/07/03(月) 10:37:12.84 ID:AxGZWO+10.net
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。

721 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e64-62rs):2023/07/03(月) 10:53:34.12 ID:bxRSQlvq0.net
>>720
エクセルつかえないと
入った会社でばかにされますよ

722 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d703-runv):2023/07/03(月) 17:51:52.26 ID:n6rMXC6r0.net
IT系以外の普通の会社でもPC使える=Excel出来る
くらいの認識だからね

723 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-7iwa):2023/07/04(火) 14:23:13.47 ID:vwPJxp5T0.net
>>721

> >>720
> エクセルつかえないと
> 入った会社でばかにされますよ


2017年から義務教育現場にPCが配布されて既に行われてるのに・・・

今、使えない子ってキティ学級出身だけだろw

もう時代はNoCodeツールになってるのに
このスレだけ今もまだExcelに取り憑いてるとか怖くね?

724 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d703-runv):2023/07/04(火) 20:12:14.99 ID:QqZNF4Mf0.net
MOSのスレって事忘れてない
大丈夫?返信の仕方も独特だね

725 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM92-62rs):2023/07/04(火) 22:01:18.09 ID:jCwaBB9bM.net
>>723
パソコンははいってるけど
エクセルはフル装備じゃないはず

726 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 677b-dHYu):2023/07/05(水) 01:17:58.01 ID:upXW3T5U0.net
義務教育で英語教えるけど英語話せて文書で書ける?
そういうことよ

727 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-7iwa):2023/07/05(水) 07:13:28.30 ID:F63+dQJO0.net
お前らがMOS取ってもMicrosoftや Googleには入れないのと一緒w

728 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23ff-mxQB):2023/07/05(水) 07:43:08.90 ID:2KV2BsKf0.net
mosは知られていない機能を学習できるからムダではないよ。

729 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp5f-7iwa):2023/07/05(水) 09:39:37.00 ID:PyF79Onup.net
知られてない機能なんてMOSにはないと思う
逆は職場のファイルに沢山あるが

730 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM92-62rs):2023/07/05(水) 09:53:21.37 ID:y4vg5QAxM.net
普段使わない機能は
実務で使わない機能

731 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-GKTn):2023/07/05(水) 19:10:45.61 ID:n3Ld+vlW0.net
mosエキスパートのExcelに合格したら「VBAは分からないけど、仕事で人に迷惑をかけない」レベルになれるよ。

732 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-7iwa):2023/07/06(木) 04:53:51.53 ID:u7EFYzX50.net
別に持ってなくてもなれるだろw

733 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d703-runv):2023/07/06(木) 18:23:09.01 ID:3JUQ1nVO0.net
仕事で使いこなせるようになってからエキスパ取ったわ
知らん機能使わされるから勉強は必要だった

734 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23ff-mxQB):2023/07/07(金) 19:05:10.33 ID:3Uuncyn50.net
mosの学習を否定してる人は本当にExcelの実務やったことある?
実務はいろいろな応用力求められるよ?
mosは実務で役立つ機能や操作を学習できるから決して無駄ではないから。

735 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-fmTo):2023/07/08(土) 09:23:40.52 ID:zXrXO6JD0.net
>>733

取らなくても普通なら使いこなせる良例

736 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f7ff-ALxt):2023/07/08(土) 09:54:57.50 ID:wh4hdXT60.net
自己満でも何でも良いよ

737 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-kkOg):2023/07/08(土) 12:58:01.94 ID:QxbAOcPF0.net
エクセル、ワードのスペシャリスト取得すれば
年収400万の事務職に転職できるよ。
面接で企業側から恐縮されて、年収400万しかだせないけど働いてみませんか?ってお願いを逆にされる
それくらいMOSはすごい

738 :名無し検定1級さん (JP 0H3b-tCr/):2023/07/08(土) 14:17:03.13 ID:Vds15qq8H.net
妄想は完備というやつか

739 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-fmTo):2023/07/08(土) 16:40:24.99 ID:zXrXO6JD0.net
>>737
マジレスしておくと、
悲しいかな、今どき履歴書って最後に人事が使うヤツだし採用選考時点でほとんど形式的にしか読まれないだろ

逆にMOSとか重視してる連中が職務経歴書をどのように書いてるのか興味あるわw

「事務」とか「営業事務」とかあったら真っ先に落とされるだろうし
(使い捨てインセンティブ営業ならまあ拾われるだろうけど)

ここで良く言われてる「事務作業でExcelやパワポで・・・」とか書いちゃうのかな?w

職務経歴書に資格欄を付けるかは ある程度は自由だろうが、もし今どき「MOS」とかわざわざ書いてあったら「何アピール?」みたいに誤解を招いてしまうとか、採用選考時におけるリスク以外の何物でも無くなるだろうかと思う

初めてデスクワークに応募するならアリなんだろうけど >>737の言う転職時には何の経験値アピールにもならないよ、普通過ぎて

740 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d703-qWfd):2023/07/08(土) 17:17:20.94 ID:12nvXlZ10.net
>>723と同じ人物だと思われるがMOSになんか恨みあるの笑
取得してる上で意味ないと言うならまだわかるけど、未取得でわざわざMOSスレにまできて無駄と吠えてるなら気味悪い

741 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bb-lq9/):2023/07/08(土) 17:47:34.60 ID:r/i/kJYs0.net
MOS という簡単な資格試験に落ちてしまって、逆恨みでMOS アンチをやる人というのがいるらしい

742 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b762-FYM3):2023/07/08(土) 17:49:12.78 ID:fgmbnPUG0.net
資格とったのにまったく役立たないから

幻想もってる人を諭してます

743 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-qWfd):2023/07/08(土) 18:30:53.93 ID:/Bl5HU1Jr.net
このスレで幻想もってる人なんてそんなにいる?
明らかなネタに長文マジレスしてる哀れなのがいるくらいでしょ

744 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bb-lq9/):2023/07/08(土) 22:20:00.04 ID:r/i/kJYs0.net
デスクワーク未経験でExcel触ったことがない状態から、MOS をきっかけに他の勉強と並行して1年くらいExcel学んだら
実務経験1年未満なのに
「Excelの達人」
「神」
って言われるようになった
MOS めちゃ役立ってます

745 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f7ff-ALxt):2023/07/08(土) 22:54:15.33 ID:wh4hdXT60.net
男性が事務職になんか採用される訳ないだろ。
PC仕事は昔から女性がやる仕事と決まっている。

746 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf64-FYM3):2023/07/08(土) 23:37:55.99 ID:i+eYESqT0.net
>>743
よかった
頭のおかしい人は存在しなかったのね

747 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-qWfd):2023/07/09(日) 08:00:17.11 ID:xKi+RDk7r.net
一人いるけどねー

748 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-fmTo):2023/07/09(日) 17:10:43.47 ID:B5S2STba0.net
>>743
就職した幻を見たのか、可哀想に

749 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-fmTo):2023/07/09(日) 17:12:08.61 ID:B5S2STba0.net
>>744
「Excelを学ぶ」こと自体が良く判らない
学ばないと使えなかったのか

750 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-qWfd):2023/07/09(日) 23:09:52.22 ID:xKi+RDk7r.net
すげーな
初見てExcel使いこなせる奴まで出てきたぞ
なんでこんな糞みたいな書き込み急に増えたの?
意味わからん

751 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d703-qWfd):2023/07/10(月) 04:52:18.66 ID:ho5RPgPi0.net
イキりもそこまでいくと流石に草
動画、本、人に聞く、ネットで調べる
全て学ぶに分類出来るけど。学ばずに使えるとかExcel界のなろうかよ

752 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp0b-fmTo):2023/07/10(月) 12:34:02.69 ID:G8IIqdUep.net
>>750

> すげーな
> 初見てExcel使いこなせる奴まで出てきたぞ
> なんでこんな糞みたいな書き込み急に増えたの?
> 意味わからん

1回使い方を教わればその日に使えるだろw
後はひたすらググルだけ
別にその日に全てのExcelの機能なんざ使わんし

職場の時給の派遣さんとかだと露骨に先任の派遣にイジられてるの見たりするが普通は無いよ

iPhoneとかと一緒だろ
覚えた機能から使って行くし、そもそもExcelしか出来ない人ならまだしも、大事な仕事は他に沢山あるってw

753 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-qWfd):2023/07/10(月) 14:28:41.48 ID:2ewt9A/Lr.net
学ばなくてもって他人見下しといて
自分は他人とネットから学んでるやん
ホームラン級のバカかよこいつ

754 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d703-qWfd):2023/07/10(月) 14:51:32.06 ID:ho5RPgPi0.net
もうほっとこう、いい歳してMOSごときで若者にマウント取るくらいしか楽しみないんだからやらせといてやれ

755 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-fmTo):2023/07/10(月) 21:57:19.82 ID:TCI7Vb1w0.net
>>753
いや教わったのも2000年代始めの小学生の時だしw
1日で使えるようになってそれで十分に使えてますがw
勉強しないと使い方判らないと言うのが良く判らない

756 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-fmTo):2023/07/10(月) 21:58:16.37 ID:TCI7Vb1w0.net
そもそも教材とか本とかいるの?

757 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d703-qWfd):2023/07/11(火) 07:31:07.50 ID:F80R6E5r0.net
自分で言ってる事に矛盾しまくってるから突っ込まれているんだと思うよ。
教材や教師に頼らない=学んだことかない
とはならなくてググりまくる含めて他所から知識を学んでる事になる。
ネットで調べて使えるようになるなんて恐らく全員やってるし当たり前の事。
それを学んだ事ない、最初から使えるって言い回ししてるから煽られてるんだよ。
教材は試験対策で普段は使わない操作の出題範囲確認とか、ネットとかに馴染みのないお年寄りとかが勉強するのには普通に使われるよね。
MOS自体最低限のOfficeソフトの実力を証明する資格なんだから
そのスレに上から目線で自分は余裕だけど、みんな馬鹿だねってニュアンスで書き込むのは
人としてどうなのか今一度自分を見直した方がいい

758 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d703-qWfd):2023/07/11(火) 08:07:59.20 ID:F80R6E5r0.net
少し前まで資格取得報告とか質問とか出てたのに
エクセルは無意味、勉強なんぞしなくても余裕だの変な書き込みしされてるせいで誰もMOSについて書き込まなくなった。
初心者の多いここで使えない人をキチガイ学校出身とかいったり荒らしの自覚もない
頼むからここじゃなくてVBAとかをバリバリに話し合ってるExcel上級者の板行って独学で余裕自慢しててちょうだい

759 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM7f-FYM3):2023/07/11(火) 12:08:17.51 ID:r9BDjZ0SM.net
自慢しに来たの?

760 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-qWfd):2023/07/11(火) 15:28:22.86 ID:hYJtFu/lr.net
恥ずかしいやつだよほんと

761 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d703-qWfd):2023/07/11(火) 18:16:53.40 ID:F80R6E5r0.net
一度買ったPVPの血濡れ馬がまた店に並んでやがる

762 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d703-qWfd):2023/07/11(火) 18:17:30.82 ID:F80R6E5r0.net
おっとスレ間違えた

763 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-BknD):2023/07/11(火) 18:52:54.20 ID:fM2P2i1Sa.net
ディアブロやってんのか笑

764 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-fmTo):2023/07/11(火) 21:32:01.10 ID:k6m1Cq/k0.net
>>758
VBA?
下流の中の下流でしょw

JavaスクでAIで画像処理とか思いつかないのか

765 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-QRHV):2023/07/11(火) 22:13:06.65 ID:QJNrInV2a.net
うわぁ・・
最近見てきたガイジの中でダントツだコイツ

766 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-fmTo):2023/07/12(水) 07:50:08.87 ID:/pCv8ocJ0.net
反論出来ないので「うわぁ」と「ガイジ」しか書けなくなったか

767 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-qWfd):2023/07/12(水) 09:35:26.05 ID:A/Z1T+DQr.net
まーだやってんのか、だからほっとけって
引っ込みつかなくなってるから無限に粘着してくるぞ

768 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp0b-fmTo):2023/07/12(水) 16:16:20.58 ID:WTQ+rEd2p.net
見下されて怒る気持ちは判るけど
Officeが使えるのみのスキルで、事務の安い仕事を目指されてもなw

外国人に馬鹿にされる安い所得の日本人の代表格の集まりだよね
格差社会とインフレの中でどうやって人生送るんだよw

769 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp0b-fmTo):2023/07/12(水) 16:57:16.22 ID:aNCFbgFSp.net
多分「日雇いやフード系がまだ下にいるから俺は大丈夫」とか思ってるよね

アンタ達がOffice程度で社会人としての精進をサボってるうちにトヨタの雇用なんかは、マレーシアやシンガポールの人達に奪われてるよw
大丈夫?

上場勤め、官僚、経営者、トップセールスITエンジニア

フツーの営業、企画

フツーの事務、派遣オバサン(アンタら今ここ)

期間工、日雇い、フード系

失業者・実家こどおじおば

リアル乞食

770 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM7f-FYM3):2023/07/12(水) 17:08:02.68 ID:/zYtUdG1M.net
じじいがよく日雇いていうけど
いまそんな形態あるの?

771 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-QRHV):2023/07/12(水) 23:43:14.51 ID:9bFiWapga.net
もしかして入門的な資格の全てにマウント取りにいってんの?ここだけ?

772 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-qWfd):2023/07/12(水) 23:56:06.68 ID:A/Z1T+DQr.net
>>747
てか見返したけどもうこいつが戦犯だろ
こいつの余計な煽りのせいでずっと顔真っ赤に

773 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp0b-fmTo):2023/07/13(木) 10:46:29.13 ID:srjpweGJp.net
上場人事「男性の一般事務程度のスキルの方は需要がありません、ご理解ください」

774 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp0b-fmTo):2023/07/13(木) 10:46:29.13 ID:srjpweGJp.net
上場人事「男性の一般事務程度のスキルの方は需要がありません、ご理解ください」

775 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp0b-fmTo):2023/07/13(木) 10:49:02.28 ID:srjpweGJp.net
>>770
副業専門だね
主業が最低500万以上ないと出来ない
自治体の課税証明ではなく源泉徴収票の提出が必要になる
ここにはいないのか
だから知らないんだよね

776 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM7f-FYM3):2023/07/13(木) 12:09:01.84 ID:LbbCeCtmM.net
日雇い労働者て副業???
無職の妄想かな

777 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp0b-fmTo):2023/07/13(木) 12:12:35.17 ID:BYc9c5YQp.net
https://manetatsu.com/2020/07/277639/
さすが頭悪いんだねw

778 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp0b-fmTo):2023/07/13(木) 12:14:33.00 ID:BYc9c5YQp.net
日雇いで働ける人

・ 60歳以上
・ 学生
・ 年収500万円以上の方の副業
・ 世帯年収の額が500万円以上の主たる生計者以外

779 :名無し検定1級さん:2023/07/13(木) 12:24:34.81 .net
ドヤ街でトラックに乗せられる奴では

780 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp0b-fmTo):2023/07/13(木) 12:28:37.31 ID:vUcuNSbhp.net
お前ら日雇い副業も法規制で出来ないんだろ?

リモート在宅だと自由に稼げるよ
でも実質は副業認めてる上場くらいでしか無理だけどなw

コロナみたいな事もあるから稼げるうちに貯蓄を少しでも増やしておかないと

さらーに、頭と弁護士の着手金程度を使えばこんなのもある
https://shogai-tokorozawa-tokyo.com/qa/3110

みんなありがとう
所得制限ないから月給や副業と別に毎月12万貰えてるよw
振込は隔月で15日に2カ月分だけどな

年金や社会保険料は滞納しちゃダメよ
俺の大事な財源だからお前らはwww

悪いけどこれで他人を見下すなよと言われても無理だわ
住宅ローンすら若くして終わっちゃったし

781 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp0b-fmTo):2023/07/13(木) 12:52:16.86 ID:vUcuNSbhp.net
>>779
生まれてから座り仕事以外した事ありませんが
バイトですらデスクワークw

782 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp0b-fmTo):2023/07/13(木) 12:53:21.40 ID:vUcuNSbhp.net
そもそもここの人達は正規雇用としての常用の仕事に就いてるの?

783 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM7f-FYM3):2023/07/13(木) 16:11:21.31 ID:LbbCeCtmM.net
契約社員ですよ?

784 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-fmTo):2023/07/13(木) 21:08:37.55 ID:vUA1zKyz0.net
疑問符の意味は何?

785 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f7ff-loV2):2023/07/14(金) 18:18:15.60 ID:HHHBeXgN0.net
ネットのExcel情報なんて微妙でしょ?
そんな事しねえよ的な内容が多い。
学ぶなら専門書の方がマシ。

786 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM8f-SfJe):2023/07/14(金) 18:30:05.01 ID:WZMAKKfsM.net
ネットで言われてる「セル結合は悪」説は実際のところどうなんでしょうか?

787 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f7ff-loV2):2023/07/14(金) 20:33:00.08 ID:HHHBeXgN0.net
>>786
出力印刷用シートならいくらでも結合して良いと思う

788 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c0bd-/ZsX):2023/07/15(土) 06:53:48.69 ID:0mjVVTKQ0.net
>>786
面倒になったら最後は方眼紙使えば解決だし
そもそもデータはDBに保存だよ
Excelなんか臨時の印刷帳票や入力フォーマット代わりにしか使わねえ

789 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sab5-9/0y):2023/07/15(土) 07:26:30.28 ID:GWx6oO6va.net
派遣がどうたら言ってる時点で
派遣法改正後の派遣の実態を知らないんだろうね

790 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sab5-9/0y):2023/07/15(土) 07:28:23.88 ID:GWx6oO6va.net
>>786
フィルが結合セルのところで止まるから
悪っていうか、二度手間になるだけ
必要な時は結合させてる

791 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMb8-+qsZ):2023/07/15(土) 07:47:24.16 ID:Hppke+RjM.net
>>789
まえはどうだったの

792 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sab5-9/0y):2023/07/15(土) 08:53:45.49 ID:GWx6oO6va.net
>>791
?派遣法改正前のことなんて聞いてどうするのか意味不明だけど
ワッチョイ d7bd-fmT
が書いてる派遣のイメージそのままだよ

793 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6608-+qsZ):2023/07/15(土) 08:56:18.04 ID:WR21cmm30.net
>>792
どれのことを言ってるのかさっぱり

5ちゃんねる新人さん?

794 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0aff-/2wT):2023/07/15(土) 23:50:43.28 ID:7bZDecTC0.net
365のexpertいつからなんだよ
はよ情報だしてほしい

795 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp88-/ZsX):2023/07/16(日) 06:45:20.61 ID:PKc3L4oQp.net
男性の一般事務や表計算程度のスキルの方は需要がありません
ご理解ください

796 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e7bb-ZRRp):2023/07/17(月) 11:52:10.81 ID:NhY+6u030.net
>>786
関数の範囲選択する時に、結合セルがあると結合したセル全部選択されてしまう

797 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 52eb-iAtl):2023/07/19(水) 00:53:00.18 ID:0bjehv8x0.net
>>744
バカにされてて草

798 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 35ff-oI9e):2023/07/19(水) 07:43:16.89 ID:qPeh9SGk0.net
2ちゃんねる時代からの定番のセリフ
「Excelごときでドヤ顔されてもねぇ」

799 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Spc1-/ZsX):2023/07/19(水) 12:05:31.74 ID:OJ5dLCZhp.net
男性の一般事務や表計算程度のスキルの方は需要がありません
ご理解ください

800 :名無し検定1級さん (ワントンキン MM3e-oHJx):2023/07/19(水) 13:09:07.88 ID:YmScXWmoM.net
365expertマダー?

801 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e7bb-ZRRp):2023/07/19(水) 19:07:00.68 ID:TFq0Z6kA0.net
>>797
今日も取締役から集計業務の依頼が飛んできたわ

802 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 35ff-oI9e):2023/07/20(木) 00:43:14.64 ID:N96sImLA0.net
>>801
信頼されているから仕事貰えるってことよ

803 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3630-5LlG):2023/07/21(金) 14:38:28.63 ID:TdcVyE7n0.net
【ワクチンは】 ビルm9(^Д^)ゲイツ 【危険でした】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1689234591/l50
sssp://o.5ch.net/21i10.png

804 :名無し検定1級さん (スップ Sdba-C4+l):2023/08/15(火) 12:51:05.49 ID:11Ucrcd4d.net
ワードFOM365&2019スペシャリスト用模擬試験のおま環バグ貼っとく(環境Win10,MS365)

左から第○回,プロジェクト○,問題○
正解不可問題
 1-1-3 1-2-4,6 1-6-5
 2-4-2
 3-5-3 3-8-4
 4-2-2 4-2-6
 5-2-2

通し採点時のみ不正解に(再挑戦で正解可)
 1-2,6-全問
 2-1-4 2-6 2-4-全問
 3-1-2
 4-2-全問

805 :名無し検定1級さん (スップ Sdba-C4+l):2023/08/15(火) 12:52:52.93 ID:11Ucrcd4d.net
4行目、正解不能問題だった
同じ環境の人が居たら役立ててくれ

806 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dfff-R/Ki):2023/08/15(火) 21:02:38.47 ID:7yUqnrI50.net
SQLじゃダメですか?

807 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 63bd-2sSU):2023/08/18(金) 11:26:40.72 ID:ixpXuwL70.net
男性の一般事務や表計算程度のスキルの方には需要がありません
ご理解ください

808 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 27eb-vKG+):2023/08/18(金) 21:58:31.47 ID:e184NDah0.net
>>804
日経BP社のも正解不可問題があるけど
FOMもあるんだな

809 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c9ff-/CUi):2023/08/19(土) 17:58:48.62 ID:8vEstYK30.net
最近のFomはまだマシな感じ。

810 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr3b-8EE+):2023/09/13(水) 22:44:24.94 ID:AuIHUkcFr.net
FOM MOS Word 365 対策テキストってまだ出てないのな
いつ出るんだろ?別の書籍で勉強したほう良いのか?

811 :名無し検定1級さん (スップ Sd5f-Zs34):2023/09/16(土) 19:07:42.67 ID:sdTDmFXBd.net
緊張した

812 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f82-iTNZ):2023/09/18(月) 14:52:28.10 ID:BRzQttlz0.net
Excelエキスパート2019 1000点満点で合格しました
何問か引っ掛けがあって、結果を見るまではドキドキでした

813 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fda-2VPA):2023/09/22(金) 12:00:09.86 ID:ejMmFHn90.net
合格おめ! 満点凄い

814 :811 (ワッチョイ 8feb-WMZf):2023/09/24(日) 13:35:09.02 ID:yN/4vTSm0.net
>>813
ありがとうございます!

815 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0726-f7kt):2023/09/25(月) 14:47:20.55 ID:H1tH66KJ0.net
落ちると財布に痛いからね。

816 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 01b8-UrH0):2023/10/15(日) 23:13:03.24 ID:hhL7gF4F0.net
満点取った同僚がいる

817 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b74-cI3l):2023/10/16(月) 18:28:50.95 ID:QT8G/SCw0.net
https://i.imgur.com/h7IDIxZ.jpg
よろしければ一度お試しください
ik..tk N-G用

818 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51ed-vDe3):2023/10/17(火) 16:30:09.87 ID:uMLjL2Ud0.net
excelのエキスパート取れたけど日本語ムズカシイね
2-3個理解できずに諦めたわ

819 :名無し検定1級さん :2023/10/19(木) 01:14:27.13 ID:+W6EAN/Fd.net
デスクワークの仕事やりたくて職業訓練で資格取りに勉強しようと思ってるんですけど2019でも問題ないですかね

820 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fa9c-pyZ0):2023/10/26(木) 22:46:33.12 ID:iUFv808m0.net
Word365受けてきた
テキストは365&2019使ってたけど満点取れた
テキストには出てこない問題もほんの少しあったけど、余った時間使って適当にやったら解ける感じ

821 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fa9c-pyZ0):2023/10/26(木) 23:51:42.08 ID:iUFv808m0.net
エキスパートも受験してみたいけど、難易度的に最新のテキストで準備しておいたほうが安心だよな、公開が来年春?だからテキスト発売は来年の夏かなぁ 長いなぁ

822 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 29d4-wL8D):2023/10/30(月) 17:50:12.47 ID:6LAIZaxw0.net
FOM出版の模擬試験、一回間違えて、やり直したら正解でも不正解にならない?
あと正しい手順じゃないと他のやり方でやったら不正解になる?
これ本番でもそう?

823 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1303-wL8D):2023/10/31(火) 18:40:49.35 ID:QltEqs1U0.net
>>822
模擬試験も本番もテキストで示した手順以外のやり方で正解になるよ
ただし、見た目が同じでも、見えないところで理想回答とは設定が異なる操作もあるから、その場合は不正解になる

上に書いてるけど、模擬試験は解答動画通りに解いてもバグで不正解になるときがあるよ

824 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bbb-wL8D):2023/10/31(火) 18:55:07.04 ID:I4vbzsDC0.net
>>823
ありがとう。
そうだよね。正しいやり方でやったはずなのに不正解になったりする。
これって本番でもそう?
合格が70点としてある程度そういうバグはあるかもって見越して受けるか判定した方がよい?

825 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1303-wL8D):2023/10/31(火) 19:42:46.26 ID:QltEqs1U0.net
>>824
バグは模擬試験のプログラムとwindowsとソフトのバージョン間の問題だから大丈夫
それより本番ではフリーズしたり画面が落ちたりすることがあるw

826 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bbb-wL8D):2023/11/01(水) 07:24:07.52 ID:WLTI/A0R0.net
>>825
そうなんだ。やっぱり本番ではそういうのに合う可能性も考えたらやっぱり
だいぶ余裕もって受けないとですね。
九割は必須かな。ありがとうございます!

827 :名無し検定1級さん (ワッチョイ aded-63np):2023/11/06(月) 13:52:51.50 ID:qYWJ/Ce/0.net
デルの1番安いキーボードと4:3のモニターの教室は試験会場になるのやめてほしい
やりにくすぎるわ

828 :名無し検定1級さん :2023/11/09(木) 17:22:33.50 ID:h+ug5V3H0.net
>>827
わかる

829 :名無し検定1級さん :2023/11/13(月) 10:38:08.68 ID:XaLUfsTx0.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsKnQo/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

830 :名無し検定1級さん :2023/11/13(月) 11:31:19.07 ID:8pJR/1aV0.net
>>829
サンクス!

831 :名無し検定1級さん :2023/11/17(金) 14:44:03.54 ID:y0HPGmf2d.net
MOS EXCEL 365(一般)を受験しようとしてます
模擬試験はやっておかないとやはり合格は難しいですか?
自宅PCはEXCEL2013と古く、アプリが起動できません
自宅で確認できない部分は会社PCでやっていますが、インストールするわけにはいかないのでテキストの部分しかできていないです

832 :名無し検定1級さん :2023/11/17(金) 20:00:33.86 ID:bFRkcbzAM.net
試しに受けてみればいいのでは?
何度でも受験できるよ

833 :名無し検定1級さん :2023/11/18(土) 20:10:15.12 ID:UHK5BukF0.net
2013と365は操作ボタンの位置と画面の見た目が違うから、慣れてないと本番で時間足りなくなるかも。模擬試験はソフト起動できなくてもテキストに問題と解答乗ってるから、それ見ながら時間内に解けるよう準備しておけばいいと思う。テキストに乗ってる模範解答を丸暗記するくらいの準備しておけば安心。

834 :名無し検定1級さん :2023/11/19(日) 10:30:34.66 ID:iY764EZ50.net
830でコメントした者です
>>832 ありがとうございます もう11/25に受験予約取ってしまったので、何とかやってみます…!
>>833 ありがとうございます ストップウォッチと50分タイマーセットしながらテキストで模擬試験やってみます

835 :名無し検定1級さん :2023/11/19(日) 10:36:39.89 ID:UKxhow2D0.net
ゲオとかで中古ノート本体格安2万円とかをかって
最新のオフィスを一年だけ契約すればいいのよ

まったく役に立たない資格だから
取らなくてもいいのにね

836 :名無し検定1級さん :2023/11/19(日) 15:32:55.88 ID:rDBHIz4Dd.net
自分の場合は今まで非効率な操作してたことが分かったし業務効率が改善されたから勉強してよかったと思ってるよ

837 :名無し検定1級さん :2023/11/22(水) 18:47:16.23 ID:o2Ve/oWe0.net
>>829
凄く良いじゃん

838 :名無し検定1級さん :2023/12/15(金) 10:57:58.86 ID:pBHkzrYvd.net
MOS365のテキスト無いと勉強というか実際に練習できないよね
テキストはどれがいいの?

839 :名無し検定1級さん :2023/12/16(土) 15:19:05.92 ID:LegOBPi90.net
FOMのが良かったよ。問題をパソコンに落とすのでテキストはチラッと見るだけ。本場の問題も良く似てて、3週間位練習して、950点超えで合格しました。メルカリなら少しは安く買えるかもね

840 :名無し検定1級さん :2023/12/18(月) 02:21:17.43 ID:LyvCeLmg0.net
https://i.imgur.com/oGYqvmQ.jpg

841 :名無し検定1級さん :2024/01/06(土) 09:13:05.81 ID:safRlH/f0.net
てかFOMとズブズブというか、FOMからの接待凄そうってイメージ。
そんな事は無いはずだけれども。

842 :名無し検定1級さん :2024/01/06(土) 17:53:17.94 ID:mbn7G1Kd0.net
無勉西神様動画一回倍速視聴一発合格w

843 :名無し検定1級さん :2024/01/06(土) 19:45:33.61 ID:EQbMO+FS0.net
あぶねえ
エクセル、ワード

710点未満で合格してたw

844 :名無し検定1級さん :2024/01/06(土) 20:41:24.88 ID:0fShX7eH0.net
>>843
難しかった?FOMの模擬試験だけで合格できる?

845 :名無し検定1級さん :2024/01/07(日) 05:16:11.39 ID:xObjOZzz0.net
>>844
FOMやってないからわからん。
試験前日に慌てて西尾動画を見た。
エクセル前日同日2回転、ワード1回転で合格できたw

846 :名無し検定1級さん :2024/01/07(日) 05:19:04.98 ID:xObjOZzz0.net
受験会場のモニター正方形で、椅子もギシギシ、隣の奴の貧乏ゆすり(かつギシギシ)で相当気が立ったが結果オーライだからさっきまで祝酒飲んでた。
これから寝まーす!今日受験の奴、がんばれ!

847 :名無し検定1級さん :2024/01/07(日) 15:57:46.74 ID:Sp0wpHeE0.net
エクセルエキスパート2019
FOMの模擬試験「ワークシートの保護」系問題がいっさい正解にならない
来週14日に受験申し込んだけど不安しかない

848 :名無し検定1級さん :2024/01/08(月) 13:26:19.33 ID:7nzSLAYA0.net
Excel→西尾神動画一週、FOMの模擬試験2週(起動エラーのため手動回答)
PP→FOMの確認問題1週、模擬試験2週(手動)

これでMOS365を2つ満点合格した
勉強期間は10時間未満かな
かなり簡単で拍子抜けすると思うから安心して臨んでほしい
模擬試験プログラムのためにFOMを買ったから起動しないのはめちゃくちゃ焦った

849 :名無し検定1級さん :2024/01/08(月) 13:43:25.70 ID:XHh2Swno0.net
西尾神動画がなければ正直言って落ちてたわw
受験を午後にして午前中見てから受ければそれだけで受かるとさえ思ったw

850 :名無し検定1級さん:2024/01/08(月) 13:49:55.56 .net
宣伝乙

851 :名無し検定1級さん :2024/01/14(日) 11:50:44.93 ID:xJ2iZUoE0.net
エクセルエキスパート2019
836点(合格ライン700点)でギリギリ受かったわ
しかしマジで問題の日本語の意味が分からんかった
あとモニターが小さくて表示が縮小されてて焦った
6問くらい分らんかったけど何問間違えたんか分らん
FOMの模擬は完璧に仕上げたがやっぱ知らない問題も出るんだな

852 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bdbb-Rr8S):2024/01/14(日) 21:32:06.14 ID:hc+E5Jex0.net
Excel 365のエキスパートのテキストいつ発売されるのだろうか…
てか認定証?ってExcelだけじゃ貰えないらしいけど履歴書にも書けないのかな?

853 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8257-yxEf):2024/01/15(月) 05:14:22.92 ID:+h0mJIAk0.net
excel365合格すればexcel365のデジタル認定証は貰えるし履歴書に書きたければ書いたらいい
指定されたやつ3つ5つ合格したらそれぞれデジタル認定証の画像が一個余計に貰えるってだけ

総レス数 853
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200