2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MOS】マイクロソフト認定検定 Part.62

1 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa7f-wpHp):[ここ壊れてます] .net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
■MOS公式サイト−マイクロソフト オフィス スペシャリスト
https://mos.odyssey-com.co.jp/index.html

■Q&A(よくある質問)
Q:Microsoft Office Specialist(MOS、旧MOUS、旧MCAS)ってなに?
A:マイクロソフトのアプリケーション「Microsoft Office」シリーズの利用技術を認定する資格試験です。

Q:合格すると何かいいことあるの?
A:就職がほんの少し有利になる……という話がありますが、ほんの少しだけなので過大な期待は禁物です。
  「私はOfficeの○○をこのくらい使えますよ」という能力の証明が得られるだけのことです。
  ただ、この資格を有する程度の能力があればOfficeを使った作業が効率的になるのは間違いありません。

Q:どんな試験なの?
A:パソコンを使った実技試験です。
  試験区分はMOS 2013、MOS 2016、MOS 2019 のバージョンごと分けられており、
  それらはさらに、それぞれのアプリケーションごとに分けられています。
  また、Word・Excel・Accessにはそれぞれ上級としてExpertがありますが出題範囲が異なりますのでご注意を。

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。立てられなかったら他の人にお願いして下さい。

■前スレ
【MOS】マイクロソフト認定検定 Part.61
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1630164619/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

649 :名無し検定1級さん (スップ Sd1f-zGo3):2023/05/17(水) 23:58:21.96 ID:vGEgPVB2d.net
向こうは""←この間での日本語入力切り替えとかやる必要ないんだろうな、羨ましい

650 :名無し検定1級さん (スップ Sd1f-zGo3):2023/05/17(水) 23:59:13.73 ID:vGEgPVB2d.net
んなこといったらプログラミング言語は大体英語か

651 :名無し検定1級さん :2023/05/18(木) 00:41:01.64 ID:i8MHyXWQ0.net
しかしit大国の韓国が2位とは意外だわ

652 :名無し検定1級さん :2023/05/18(木) 15:14:12.81 ID:lyt9RRDx0.net
MOSの新しい試験始まったんだっけ?
365?
エキスパートの学習範囲が気になる
スピルやxlookup出てくる??

653 :名無し検定1級さん :2023/05/18(木) 15:37:48.61 ID:i8MHyXWQ0.net
>>652
公式に範囲出てたような気がしたよ。

654 :名無し検定1級さん :2023/05/18(木) 16:31:58.58 ID:lyt9RRDx0.net
>>653
ありがと
xlookupは載ってるね

https://mos.odyssey-com.co.jp/outline/excel365_ex.pdf


んー、これのために本買って勉強し直すほどでもないか

655 :名無し検定1級さん :2023/05/19(金) 00:08:19.20 ID:MoEhVlHI0.net
>>651
小国の間違いだろ
OECD30カ国中、日本は下から2番目、韓国は5番目

義務教育におけるプログラミング学習と、母国語でのローカライズが加速して、社会インフラIT普及率が高いデンマークが世界1位

ただし税金で養ったプログラマを海外流出させたくないと言う理由で、海外に発信はしていないそう

656 :名無し検定1級さん :2023/05/19(金) 01:19:31.68 ID:CrTgGWla0.net
xlookup関数、filter関数辺りは間違いなく出題されそうね。
let関数は出るか微妙

657 :名無し検定1級さん :2023/05/19(金) 18:54:04.45 ID:QhRzqLRL0.net
新関数と、ワンチャンパワーピボットパワークエリなんかも範囲に入らないかなー?と思ってたけど流石にそれは無理か
資格勉強という形でないとモチベーションがわかない

658 :名無し検定1級さん :2023/05/20(土) 18:31:38.18 ID:Vqk6lqwv0.net
パワークエリは1問だけ出たな2016で。2019の時は似たり寄ったりな内容だった。

659 :名無し検定1級さん :2023/05/28(日) 02:03:54.09 ID:nogBXci20.net
mos取ったので実務でどう使うのかを学びたいんですが良い教材や動画ないですか?

660 :名無し検定1級さん:2023/05/28(日) 02:30:14.94 .net
働かないと使えないよ

661 :名無し検定1級さん :2023/05/28(日) 12:44:59.80 ID:DMUioa7i0.net
>>659
ないってか、実務というより
どの仕事で何をするか全部違うので
基本操作ができます20代で前半で社会人経験0年ですが重宝される。

662 :名無し検定1級さん :2023/05/28(日) 12:56:01.53 ID:2qKvLVya0.net
>>659
YouTubeなら
・ユースフルチャンネル
・オフィスたなかチャンネル

他の資格なら
・日商PC2級
・サーティファイ1級

663 :名無し検定1級さん :2023/05/31(水) 21:43:50.00 ID:vSAU73/2r.net
テキスト存在しないOutlookが1番難しいみたいな意見もネットのブログとかでチラホラ見るんですが、実際どんなもんですな?
かなりのダークホース?

664 :名無し検定1級さん :2023/06/04(日) 01:20:32.45 ID:Y9VbkZy90.net
メールの資格を持ってるヤツ自体見たことないんだわな

665 :名無し検定1級さん :2023/06/04(日) 09:19:18.49 ID:ehMRAExl0.net
>>665
マスターのためにOutlookを取りました。
テキストが無いのでAccessより難しかったです。
メールの仕分けルール、タスクやスケジュール管理等、仕事で結構役に立ちますよ。

666 :名無し検定1級さん :2023/06/04(日) 09:21:37.35 ID:3BQExjERM.net
アウトルックを業務につかってる会社なの?
そこヤバいよ

667 :名無し検定1級さん :2023/06/04(日) 10:14:15.14 ID:3MB/CW8ta.net
マジかよ
省庁勤務だけどアウトルックを業務で使ってる
日本国はヤバかったのか

668 :名無し検定1級さん :2023/06/04(日) 10:21:56.81 ID:+PVkEv2Z0.net
アウトルック以外で業務用メールソフトってあるの!?

669 :名無し検定1級さん :2023/06/04(日) 18:52:57.59 ID:Y9VbkZy90.net
outlook使ってる企業は普通にあるけど、ヤバいの??(|| ゜Д゜)

670 :名無し検定1級さん:2023/06/04(日) 18:55:13.45 .net
セキュリティがばがば

大手は社内メーラーにアウトルック使わない

671 :名無し検定1級さん :2023/06/04(日) 19:50:31.40 ID:6sVcslSR0.net
具体的にどうセキュリティがガバガバなのか

672 :名無し検定1級さん :2023/06/05(月) 11:23:42.86 ID:rxJZ5hPWa.net
2019持ってないから2021買うしかないんだけど、2021で2019の対策テキストとかで勉強出来るんだろうか…

673 :名無し検定1級さん :2023/06/09(金) 03:52:12.51 ID:e0rBfkZK0.net
会社から取れ言われた。
オフィスとかは自分で用意してねだと。
しんでほしい

674 :名無し検定1級さん :2023/06/09(金) 11:37:21.37 ID:gXQUGiQ10.net
マジかい?
ウチの会社は受験料とテキスト代半分負担してくれた。
尚更落ちる訳にいかなかった。

675 :名無し検定1級さん :2023/06/09(金) 11:40:21.30 ID:h8+CljkeM.net
>>673
そういう会社て
エクセルはいった研修室PCを
仕事時間後につかって学習していいよ
てやってるだろ

なにもサポートないなら受かるはずがないし

676 :名無し検定1級さん :2023/06/09(金) 21:07:32.40 ID:e0rBfkZK0.net
>>675
それがねーんだよ。
2010しかないし
365とか自分でサブスクするしかないんかな?
2021で代用可?

677 :名無し検定1級さん :2023/06/10(土) 02:18:46.08 ID:gSRGI51X0.net
>>676
2021でokよ。365専用の関数や機能なんかどうせ出題されはしないよ。
陰ながら試験応援するぜ

678 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51bb-QDzF):2023/06/21(水) 20:02:33.48 ID:1Ilg+kwM0.net
簿記論と財務諸表論の勉強終わったらMOSのexpertまで取ろうと思ってるが最短どれくらいで取れる
VBAとマクロ使える程度にはなりたいんだけど

679 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51bb-rGVs):2023/06/21(水) 21:29:42.72 ID:/Ai5KrDT0.net
>>678
その発言の何処がおかしいか、を自覚できる頃にはとれる

680 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp79-zAQ/):2023/06/21(水) 21:44:15.11 ID:yHEXQY+/p.net
>>679

Copilot付くから
学習はいらんだろ。

税理士の勉強に集中した方が良いと思う。

681 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51bb-QDzF):2023/06/21(水) 21:49:14.24 ID:1Ilg+kwM0.net
AI扱う上で知識としてはいるだろ
なんでこう両極端な考え方してるんだ
AI導入していようがExcelなんか毎日触るだろうに

682 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 36eb-Fdv7):2023/06/21(水) 22:47:15.90 ID:/DOpxp9o0.net
>>678
俺は1週間ぐらいで取ったけど税理士っぽい勉強してる頭良い人は1、2日で取れると思うよ

683 :名無し検定1級さん (ワッチョイ adff-LXfx):2023/06/22(木) 18:30:23.46 ID:4dWj31Iv0.net
>>678
期間はそちらのExcelスキルによるよ。
Excel得意なら一週間くらいサラリと勉強すれば要点掴めるよ。

684 :名無し検定1級さん (ワッチョイ adff-LXfx):2023/06/22(木) 18:44:05.46 ID:4dWj31Iv0.net
>>678
つか受験代高いからガンバ!
受かったらまた報告と感想よろ

685 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM62-dVtg):2023/06/22(木) 20:54:43.73 ID:XrIEk4eGM.net
エクセル勉強すらならmos でなく
普通のエクセル勉強をお薦めする

686 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dff-W2t+):2023/06/24(土) 00:07:11.06 ID:DxZ0PcPI0.net
最低限の基本操作を学んだらいきなり実務の現場へGo!
いやでもいろいろ覚えられるから。
スキル上げるには実務に揉まれれば良いと思う。

687 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bb-2vo2):2023/06/24(土) 02:00:23.95 ID:v+Cz1GJH0.net
それは思うわ
事務職未経験だから実務で触らせてもらえるならそれが一番上達早いと思う

688 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dff-W2t+):2023/06/24(土) 09:35:48.66 ID:DxZ0PcPI0.net
他人の数式が読み解ければ1人前と言われてるからね。
職場のベテランがコードや数式をどうやって組んでるのかを見て参考にするのが最初に行うべし。

689 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bb-DW3Y):2023/06/24(土) 15:08:06.13 ID:SuQgeMcM0.net
デスクワーク経験0、Excel経験0から1年くらい資格勉強+αで勉強した後実務に就いた

実務経験半年くらいで部内のExcelできる人ポジションになった
実務で覚えながら〜なんてやっていたらまた違っただろう

そんな自分としては実務経験前にみっちりと学ぶ事をお勧めする

690 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bb-DW3Y):2023/06/24(土) 15:12:21.92 ID:SuQgeMcM0.net
たとえば、数式を見て覚える〜だと、その数式が不合理だったり、行追加などで数式が壊れていたり〜なんて時に対応できない

正しく集計しているはずだが何故か結果がズレる→数式が壊れていた
なんて事が山のようにある

691 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bb-2vo2):2023/06/24(土) 15:19:42.10 ID:v+Cz1GJH0.net
結局MOSexpertさらっと取ってから、実務で覚えるのが確実

692 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMd1-DW3Y):2023/06/24(土) 16:20:00.36 ID:ZQSyCsx3M.net
実務やりながら勉強を続けられるならね
ネット上のExcel達人達を見ても当たり前のように学習を続けている
実務やってりゃ他に勉強要らない、というわけではない

逆にいうと、Excelスキルを伸ばすための学習をせねば、いくら実務経験を積んだとしてもExcelスキルは伸びない
関数の入力はFXボタンから、ショートカット知らないみたいなベテラン社員いるでしょ
「Ctrl+Fで検察できますよ」
と伝えたら、初めて知ったって言ってた

693 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMa3-2rwM):2023/06/24(土) 16:54:22.21 ID:6sFqwIrMM.net
検察できるのか

書類送検しそう

694 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dff-W2t+):2023/06/24(土) 22:03:53.68 ID:DxZ0PcPI0.net
ツッコミに笑ったよ
人事に定義を聞いたら、ExcelやWordができる人材てのは、まわりにやりかた聞かずネットとかを一切見ないで表設計できたり文書を書ける人のことらしい。

695 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMa3-2rwM):2023/06/24(土) 22:52:47.88 ID:6sFqwIrMM.net
普段つわわない訳の分からん関数は
引数確認のためぐぐるから
失格だわ

696 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bb-DW3Y):2023/06/24(土) 23:14:18.11 ID:SuQgeMcM0.net
いやいやネットやAIは積極的に使いなよ
カンニングなしでExcel使えるようになるのを目指すのって

「運動中に水を飲まない」

みたいな意味わからん努力

697 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b64-2rwM):2023/06/24(土) 23:34:47.94 ID:c6Z54jus0.net
それだけ
エクセルスキル誤解されてるんだよ

スキルあっても徴用されないだろ

698 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dff-W2t+):2023/06/24(土) 23:59:37.94 ID:DxZ0PcPI0.net
「罫線てどうやるんですか?」「色塗りってどうやるんですか?」「if関数って何ですか?」「印刷のヘッダー、フッターってどうやるんですか?」とか聞いてくるレベルはさすがにアウト。
実際にいたんよこういう人間が職場に。
その都度教えてあげた。

699 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b64-6fqS):2023/06/25(日) 00:52:55.12 ID:cwB1UyLQ0.net
なんで仕事振るの
適材適所してないよね

700 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bb-DW3Y):2023/06/25(日) 12:40:54.65 ID:BZqDVbqZ0.net
>>698
「表設計」って色塗りができるとか罫線が引けるって事を言ってるの?
足りない項目を作業列で追加したりクロス集計表を縦並びに組み替えたりした上でピボットテーブルで集計できるようにする

とかじゃないのか

701 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dff-W2t+):2023/06/25(日) 21:53:29.27 ID:xX2oLkJ60.net
表設計だから関数やマクロで処理も含まれるよ。
いくつかの職場を渡り歩いたけど、自分で全て完結できる人は数えるくらいしかいなかった。

702 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bb-ZZ2h):2023/06/25(日) 21:59:00.74 ID:RvT8v1mE0.net
Excel多少わかります!からの、
習ったのずっと昔だから覚えてないんですよね〜
って若くない新人数人見てきたんだけど
面接で嘘ついたら後々辛くないんか?

703 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bb-DW3Y):2023/06/25(日) 23:09:20.91 ID:BZqDVbqZ0.net
>>701
って人事が言っていたの?
関数やマクロの処理も含まれる、って随分とアバウトな捉え方だが
具体的に面接ではどんな質問をするんだ?

そしてそんな人事がExcel使える人を採用しているはずなのに、何で罫線の引き方もわからんレベルの人間が入社してるんだ
わけわからん

704 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4bff-F8yx):2023/06/25(日) 23:52:36.56 ID:5+0otLUq0.net
>>702
ちゃんと自分の能力わかってるやつは
出来上がってるエクセルシートに入力することができるスキルはありますって言う

705 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bb-ZZ2h):2023/06/26(月) 16:52:30.41 ID:XN33kWww0.net
2019のエキスパート取ったぜ
取得した順番に
Excel上級、890
Excel一般、満点
PowerPoint、満点
Word一般、900代前半
Word上級、満点
かかった時間は約2ヶ月。
感想はとにかく費用が高い、FOMの模擬試験より採点甘い

706 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95bb-ZZ2h):2023/06/26(月) 16:54:34.44 ID:XN33kWww0.net
目安に、Excel上級以外は実際の学習時間3〜5日
Excel上級は2週間

707 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dff-W2t+):2023/06/27(火) 07:50:51.70 ID:W1LZR5Mx0.net
mos落ちたら財布に痛いからね。まだ日商やサーティファイの方が安い

708 :名無し検定1級さん (スププ Sd43-rvrw):2023/06/27(火) 19:54:31.60 ID:tu78mJ+Fd.net
今週Excelのスペシャリストを受けるのですが、FOMの模擬試験さえやれば受かります?

709 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dff-W2t+):2023/06/27(火) 20:09:45.07 ID:W1LZR5Mx0.net
>>708
勉強の質次第ですよ。
暗記ではなく、理解が深まればFOMだけで行けます。

710 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMa3-2rwM):2023/06/27(火) 21:13:27.89 ID:LaiZgi/MM.net
>>708
実際の問題ではないから
文面に違和感ばりばり

711 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8daa-rvrw):2023/06/27(火) 22:05:31.75 ID:hVmdijr60.net
>>710 >>709
ひえー不安になってきた。

712 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b64-6fqS):2023/06/27(火) 23:45:14.74 ID:9CV/XOha0.net
大丈夫
受かっても意味がない民間検定だから

街のパソコン教室とかで
随時申込みできるし
何度落ちても問題なし

713 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8daa-rvrw):2023/06/28(水) 00:06:08.21 ID:pj4oVr2g0.net
>>712
取得しても意味がないのは分かるのですが、仕事で取れと言われてますね...。今、模擬試験をやって叩き込んでます...。

714 :名無し検定1級さん:2023/06/28(水) 00:39:03.46 .net
エクセル分からない人は勉強したほうがいいよ

そもそものエクセルを

715 :名無し検定1級さん:2023/07/04(火) 02:25:33.35 ID:fxiYiiQzN
税金て゛票買って賄賂癒着して薄汚い政権維持している自民党って.言ってることとやってることが常に真逆だよな
氣候変動ガ−だの言いながら外人入れて都心まで数珠つなぎて゛私権侵害して温室効果ガス倍増させて気侯変動させて災害連發
核ガーた゛の言いながらクソ航空機倍増させて住民を殺害しまくって石油無駄に燃やして工ネ価格暴騰させて原発稼働させて被爆利権拡大
國民の生活カ゛一だの言いなか゛ら日銀に金刷らせて株買わせて資本家階級の資産倍増させて円の価値低下させて国民の生活を破壞
金融所得課税するゾーた゛の言いながら労働者階級から資本家階級にどれた゛け資産を移し替えたかの指標である株価下落するからと撤回
モノどころかヒ├どころか力ネを右から左に流す連中が最も儲かる仕組みにする腐敗主義岸田異次元増税文雄
しかも地球破壞する者に税金まて゛くれてやって.価値生産する者には航空騷音による威力業務妨害までする世界最惡の腐敗國家曰本
後進國になるのは当たり前

創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

716 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dff-W2t+):2023/06/28(水) 19:42:08.04 ID:LHqKj4Ux0.net
mosはそもそもExcelをある程度理解してる人が受ける試験だから。

717 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6503-ZZ2h):2023/06/30(金) 05:48:30.51 ID:9s+btJfK0.net
設定やピボットテーブル、マクロのやり方周りは
MOS試験の場合は暗記みたいなもんだからどうでもいいけど
関数だけは別に勉強して理解した方がいいな
そこだけ暗記じゃなくて応用どうしても必要になるし。
関数のネストを理解出来れば上級もあとは操作覚えるだけよ

718 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa69-W2t+):2023/06/30(金) 12:12:38.83 ID:xkOWmZkGa.net
Excelを覚えるのは決して楽な道のりではないけど、覚えればこんなに便利なアプリはなかなかないね

719 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-7iwa):2023/07/03(月) 10:35:49.27 ID:AxGZWO+10.net
>>713
でも取ってもアパートおじや実家おばから身分は変わらないんだよね
取れと言ってる会社がロクな仕事じゃないから

720 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-7iwa):2023/07/03(月) 10:37:12.84 ID:AxGZWO+10.net
いい大学行っていい会社に就職しなさい。そうすれば年功序列で一生安泰だから。

721 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8e64-62rs):2023/07/03(月) 10:53:34.12 ID:bxRSQlvq0.net
>>720
エクセルつかえないと
入った会社でばかにされますよ

722 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d703-runv):2023/07/03(月) 17:51:52.26 ID:n6rMXC6r0.net
IT系以外の普通の会社でもPC使える=Excel出来る
くらいの認識だからね

723 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-7iwa):2023/07/04(火) 14:23:13.47 ID:vwPJxp5T0.net
>>721

> >>720
> エクセルつかえないと
> 入った会社でばかにされますよ


2017年から義務教育現場にPCが配布されて既に行われてるのに・・・

今、使えない子ってキティ学級出身だけだろw

もう時代はNoCodeツールになってるのに
このスレだけ今もまだExcelに取り憑いてるとか怖くね?

724 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d703-runv):2023/07/04(火) 20:12:14.99 ID:QqZNF4Mf0.net
MOSのスレって事忘れてない
大丈夫?返信の仕方も独特だね

725 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM92-62rs):2023/07/04(火) 22:01:18.09 ID:jCwaBB9bM.net
>>723
パソコンははいってるけど
エクセルはフル装備じゃないはず

726 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 677b-dHYu):2023/07/05(水) 01:17:58.01 ID:upXW3T5U0.net
義務教育で英語教えるけど英語話せて文書で書ける?
そういうことよ

727 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-7iwa):2023/07/05(水) 07:13:28.30 ID:F63+dQJO0.net
お前らがMOS取ってもMicrosoftや Googleには入れないのと一緒w

728 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23ff-mxQB):2023/07/05(水) 07:43:08.90 ID:2KV2BsKf0.net
mosは知られていない機能を学習できるからムダではないよ。

729 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp5f-7iwa):2023/07/05(水) 09:39:37.00 ID:PyF79Onup.net
知られてない機能なんてMOSにはないと思う
逆は職場のファイルに沢山あるが

730 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM92-62rs):2023/07/05(水) 09:53:21.37 ID:y4vg5QAxM.net
普段使わない機能は
実務で使わない機能

731 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-GKTn):2023/07/05(水) 19:10:45.61 ID:n3Ld+vlW0.net
mosエキスパートのExcelに合格したら「VBAは分からないけど、仕事で人に迷惑をかけない」レベルになれるよ。

732 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-7iwa):2023/07/06(木) 04:53:51.53 ID:u7EFYzX50.net
別に持ってなくてもなれるだろw

733 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d703-runv):2023/07/06(木) 18:23:09.01 ID:3JUQ1nVO0.net
仕事で使いこなせるようになってからエキスパ取ったわ
知らん機能使わされるから勉強は必要だった

734 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 23ff-mxQB):2023/07/07(金) 19:05:10.33 ID:3Uuncyn50.net
mosの学習を否定してる人は本当にExcelの実務やったことある?
実務はいろいろな応用力求められるよ?
mosは実務で役立つ機能や操作を学習できるから決して無駄ではないから。

735 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-fmTo):2023/07/08(土) 09:23:40.52 ID:zXrXO6JD0.net
>>733

取らなくても普通なら使いこなせる良例

736 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f7ff-ALxt):2023/07/08(土) 09:54:57.50 ID:wh4hdXT60.net
自己満でも何でも良いよ

737 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ffff-kkOg):2023/07/08(土) 12:58:01.94 ID:QxbAOcPF0.net
エクセル、ワードのスペシャリスト取得すれば
年収400万の事務職に転職できるよ。
面接で企業側から恐縮されて、年収400万しかだせないけど働いてみませんか?ってお願いを逆にされる
それくらいMOSはすごい

738 :名無し検定1級さん (JP 0H3b-tCr/):2023/07/08(土) 14:17:03.13 ID:Vds15qq8H.net
妄想は完備というやつか

739 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-fmTo):2023/07/08(土) 16:40:24.99 ID:zXrXO6JD0.net
>>737
マジレスしておくと、
悲しいかな、今どき履歴書って最後に人事が使うヤツだし採用選考時点でほとんど形式的にしか読まれないだろ

逆にMOSとか重視してる連中が職務経歴書をどのように書いてるのか興味あるわw

「事務」とか「営業事務」とかあったら真っ先に落とされるだろうし
(使い捨てインセンティブ営業ならまあ拾われるだろうけど)

ここで良く言われてる「事務作業でExcelやパワポで・・・」とか書いちゃうのかな?w

職務経歴書に資格欄を付けるかは ある程度は自由だろうが、もし今どき「MOS」とかわざわざ書いてあったら「何アピール?」みたいに誤解を招いてしまうとか、採用選考時におけるリスク以外の何物でも無くなるだろうかと思う

初めてデスクワークに応募するならアリなんだろうけど >>737の言う転職時には何の経験値アピールにもならないよ、普通過ぎて

740 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d703-qWfd):2023/07/08(土) 17:17:20.94 ID:12nvXlZ10.net
>>723と同じ人物だと思われるがMOSになんか恨みあるの笑
取得してる上で意味ないと言うならまだわかるけど、未取得でわざわざMOSスレにまできて無駄と吠えてるなら気味悪い

741 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bb-lq9/):2023/07/08(土) 17:47:34.60 ID:r/i/kJYs0.net
MOS という簡単な資格試験に落ちてしまって、逆恨みでMOS アンチをやる人というのがいるらしい

742 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b762-FYM3):2023/07/08(土) 17:49:12.78 ID:fgmbnPUG0.net
資格とったのにまったく役立たないから

幻想もってる人を諭してます

743 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-qWfd):2023/07/08(土) 18:30:53.93 ID:/Bl5HU1Jr.net
このスレで幻想もってる人なんてそんなにいる?
明らかなネタに長文マジレスしてる哀れなのがいるくらいでしょ

744 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bb-lq9/):2023/07/08(土) 22:20:00.04 ID:r/i/kJYs0.net
デスクワーク未経験でExcel触ったことがない状態から、MOS をきっかけに他の勉強と並行して1年くらいExcel学んだら
実務経験1年未満なのに
「Excelの達人」
「神」
って言われるようになった
MOS めちゃ役立ってます

745 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f7ff-ALxt):2023/07/08(土) 22:54:15.33 ID:wh4hdXT60.net
男性が事務職になんか採用される訳ないだろ。
PC仕事は昔から女性がやる仕事と決まっている。

746 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bf64-FYM3):2023/07/08(土) 23:37:55.99 ID:i+eYESqT0.net
>>743
よかった
頭のおかしい人は存在しなかったのね

747 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-qWfd):2023/07/09(日) 08:00:17.11 ID:xKi+RDk7r.net
一人いるけどねー

748 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-fmTo):2023/07/09(日) 17:10:43.47 ID:B5S2STba0.net
>>743
就職した幻を見たのか、可哀想に

749 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d7bd-fmTo):2023/07/09(日) 17:12:08.61 ID:B5S2STba0.net
>>744
「Excelを学ぶ」こと自体が良く判らない
学ばないと使えなかったのか

総レス数 853
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200