2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆【賃管】賃貸不動産経営管理士【民間】part68

1 :名無し検定1級さん:2023/02/19(日) 21:20:42.22 ID:rYy9Bf6K.net
賃貸不動産経営管理士は、賃貸住宅の管理業務等の適正化に
関する法律における、賃貸住宅管理業務を行う上で設置が
義務付けられている「業務管理者」を選ぶ登録試験の要件の一つとなっている民間資格です。

平成28年9月1日より、任意の賃貸住宅管理業登録制度(告示)が始まり
さらに令和2年度に成立した
国土交通省の業務管理者を選ぶ登録試験に移行することなりました。(告示780号)
※令和3年6月15日より施行


Q、賃貸不動産経営管理士とはどのような資格ですか?

A、賃貸不動産経営管理士とは、「賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律 第12条」に
定められた業務管理者の要件の一つです。

業務管理者になれる者は国土交通省の省令で
1. 宅地建物取引士
2.民間の登録証明事業が行う登録試験となっています。
なお、賃貸不動産経営管理士は法令では一切規定されず、【国土交通省告示】により民間実施の登録証明事業の登録試験の1つとして参加しました。

Q、業務管理者は国家資格ですか?

A、違います。資格ではなく役職名です。
国家資格とはまったく異なる民間資格など
複数資格が参加する制度の役職名です。

Q.業務管理者は新しい制度ですか?

A.違います。国土交通大臣認定の「業務管理者」は古くから存在します。

元祖は、不動産特定共同事業法における「業務管理者」であり
まったく同じく民間の登録証明事業の登録試験により「業務管理者」が選出されます。

283 :名無し検定1級さん:2023/03/31(金) 17:46:17.54 ID:ph+IlVxU.net
この資格は将来性ある?

284 :名無し検定1級さん:2023/03/31(金) 19:33:00.06 ID:X+T2RrJA.net
>>282
ない

285 :名無し検定1級さん:2023/03/31(金) 19:35:43.95 ID:X+T2RrJA.net
宅建が化けたから賃管も化けるかもとかいう関係者もいるが
時代も制度も業務の範囲も宅建とはまったく違う

286 :名無し検定1級さん:2023/03/31(金) 23:19:17.28 ID:pf9gE85+.net
お前ら中卒、中卒って
ユタボンの悪口はそこまでだ

人生は冒険や

287 :名無し検定1級さん:2023/03/31(金) 23:21:02.80 ID:Yhzfl758.net
>>283
将来性はめっちゃある
将来的に宅建士じゃ駄目で賃管の独占業務になる可能性もかなりある

まぁ15年くらい先の話にマジでなりそうだけど

288 :名無し検定1級さん:2023/04/01(土) 15:35:15.13 ID:s2E/CkzF.net
資格以前に業務がしょぼいから先が見えてるわ

289 :名無し検定1級さん:2023/04/01(土) 15:43:28.09 ID:s2E/CkzF.net
宅建が伸びたのは、高度成長時代やバブル時代に景気誘導をした
不動産売買という超強力な分野を独占したからだろ

賃貸管理は、まったく事情が違う
万が一、独占的な国家資格が登場しても
賃貸管理業の中心は大家という現実は変えることは不可能
きつい下働き業務だけ押しつけられる日陰の分野

290 :名無し検定1級さん:2023/04/01(土) 22:01:00.17 ID:gWIYdm6d.net
結局、賃貸管理業は誰でもできるんだよね
今まで通り不動産屋に依頼もできるし、清掃会社でもできる
オーナー自らもできる

291 :名無し検定1級さん:2023/04/03(月) 16:36:35.39 ID:OJ3P8uhS.net
夢も希望もない資格
なるなる詐欺が嘘とばれて衰退する一方

292 :名無し検定1級さん:2023/04/04(火) 21:46:52.02 ID:hbQSNfKb.net
リアルにこれに落ちた人を見たことがない
誰でも合格できる

293 :名無し検定1級さん:2023/04/04(火) 21:51:20.80 ID:MNhzcqIZ.net
いつの間にかネタ資格になってしまったな

294 :名無し検定1級さん:2023/04/04(火) 21:57:16.85 ID:7zVN04uQ.net
すべて協議会が悪い

295 :名無し検定1級さん:2023/04/04(火) 22:31:52.12 ID:lb1idcrt.net
黙っとけばいいものを逆にこんなにアンチしてると余計焦ってるのがバレるぞ、何と戦ってるのか知らんが

296 :名無し検定1級さん:2023/04/05(水) 04:21:02.69 ID:Jft/QkMZ.net
宅建合格者は105万人もいるのに、2%しか業務管理者に登録しない
アンチというより、見下しているまたは無関心というのが正直な気持ちだろう

297 :名無し検定1級さん:2023/04/05(水) 10:04:47.17 ID:vtiC9c60.net
おいおい冗談きついぜ、無関心どころか関心通り越してストーカーみたいになってるやん

298 :名無し検定1級さん:2023/04/05(水) 18:05:05.34 ID:iMVhoxqN.net
悪徳資格商法だからきちんと注意喚起しないとな
しかし、宅建登録者はある程度知能があるからこのような制度を98%が信用していない
みんな鼻で笑っているよ

299 :名無し検定1級さん:2023/04/06(木) 01:28:37.33 ID:uYUyNqFx.net
業務管理者というのは、ちょっとではあるが一応法律に書いてあるので国家役職w
同じ法律規定でも、国家資格と意味不な国家役職wは誰も同じとは考えてないのだろう

300 :名無し検定1級さん:2023/04/06(木) 01:31:13.15 ID:uYUyNqFx.net
しかも、賃管は意味不な国家役職wの末席の告示w民間資格だし
宅建所持者にまったく相手にされないわけだ

301 :名無し検定1級さん:2023/04/06(木) 09:02:50.76 ID:vVTHFDTn.net
賃貸不動産経営管理士協議会の構成団体は
公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会
公益社団法人 全国宅地建物取引業協会連合会
公益社団法人 全日本不動産協会
なので、宅建関係団体の運営する組織と考えていい。
過去に宅建に関する審議会で宅建士を売買と賃貸に資格を分ける案がでて
それでは今の有資格者は売買に流れてしまうということで賃貸の別資格を設けると
いう話でまとまった経緯がある。つまり、宅建の下位資格をつくったと理解してよいだろう。
なので、悪徳資格商法など必死にネガキャンしてるやつは資格が取れないて吠えてるクズ。
お前の周りだけが資格取れなくて鼻で笑ってるんだろう。
ネガキャンするくらいなら勉強しろ。

302 :名無し検定1級さん:2023/04/06(木) 15:26:59.30 ID:PldVOa4v.net
まあこの入門資格なら頑張って合格しちゃいましょう

303 :名無し検定1級さん:2023/04/06(木) 17:18:19.10 ID:76TtZmuQ.net
イメージが悪いので資格名を変えてほしい

304 :名無し検定1級さん:2023/04/06(木) 19:15:44.11 ID:Ghejy+tu.net
>>301
おめでたいな
宅建関係者の有力団体や天下りがいくら資格を作ろうが、それは宅建とはまったく違う民間資格
甘えんなよw

他にも、宅建の法定講習及び実務講習を独占していた推進センター(旧近代化センター)もいろいろ資格を作ってるがみんなしょぼいじゃねえか

305 :名無し検定1級さん:2023/04/06(木) 21:47:58.07 ID:vVTHFDTn.net
おめでたいのは、この先が見えてないお前の頭だろw

306 :名無し検定1級さん:2023/04/07(金) 00:28:29.72 ID:NzPtz0N7.net
この先の賃管に良いことがあるの?
国家資格を名乗っていることへの是正措置命令や
登録資格に新たなライバル試験団体が続々参加して志願者が激減する未来しか見えないけど

307 :名無し検定1級さん:2023/04/07(金) 01:45:02.48 ID:UHT7EmmN.net
国家資格を名乗っていることへの是正措置命令なんてないだろw
わざわざ試験ミスに苦言を呈しているのに、苦言の前に是正措置命令してるだろw
不動産の2大団体が絡んでる試験に対抗しても、業務管理者に該当する試験を新設は無理だろ。
逆にどこの団体が新試験作ろうとしてるのか知りたいわ。
俺は別に国家資格かどうかなんてどうでも良いんだよ。
業務管理者の要件に該当する試験なんだから、賃貸住宅の先を見据えて取っておいた方がメリットがあるだろうって話。
宅建持ってるなら、試験受けずに講習受けるのもアリだと思うけどね。会社にもよるけど資格手当的にもメリットあるんじゃない?

308 :名無し検定1級さん:2023/04/07(金) 09:58:18.69 ID:/5WcHh6h.net
>>282
分数の計算できん
不動産営業マンはおったわ

309 :名無し検定1級さん:2023/04/07(金) 16:15:48.45 ID:0+G8J5rp.net
>>307
内部作用ではなくヤフーニュースに乗ったから、勧告がされたんだろ
試験の正誤よりも、民間資格が国家資格を名乗る詐欺のほうが100倍は大きな問題
マスコミがキャンペーンをはったり、訴訟などが起きて火がついたら一気に是正措置が来るから

310 :名無し検定1級さん:2023/04/07(金) 16:22:24.97 ID:0+G8J5rp.net
>>307
有力試験団体は他にも多数あるよ
今の時代に、ライバル団体まで巻き込んでのカルテルは無理

さらに有力団体でなくても、形式上要件をクリアし
登録試験に出願すればそれを不認可とすることはできない
登録試験は国交省が、高度な裁量権のある許認可ではなく
形式上整っていればどの試験団体でも参加できるシステム

311 :名無し検定1級さん:2023/04/07(金) 17:31:04.00 ID:UHT7EmmN.net
>>309
是正措置なんて無いから。必死過ぎw
そんなに問題だとおもうなら、国交省に電話でもしてこいよ。
電話して結果をココに書いてくれ。相手にされんだろうけどな。
>>310
資格手当目当てで取りたいから有力試験団体の新資格は普通に教えてほしいよ。

312 :名無し検定1級さん:2023/04/07(金) 18:14:02.59 ID:HvXQ1bTL.net
>>311
業務管理者の登録試験で「公的資格」を名乗っていた資格が是正措置を受け
資格名まで変えることになった恥ずかしい前例があるのに

同じ法的地位なのになんで「国家資格」を名乗れると思っているの?

313 :名無し検定1級さん:2023/04/07(金) 20:03:25.86 ID:UHT7EmmN.net
>>307に書いてある通り、俺は別に国家資格かどうかなんてどうでも良いんだよ。
是正措置が必要なら既にされているだろうし、そんなに気になるなら、通報すればよい。

業務管理者の登録試験で「公的資格」を名乗っていた資格が是正措置の前例については、
ソース元を示して頂きたいのだが。

314 :名無し検定1級さん:2023/04/07(金) 21:09:35.87 ID:3rlK+ej9.net
>>313
構うな構うな
会社が評価する
会社が手当つける
その2点以外どうでもいい訳だし

315 :名無し検定1級さん:2023/04/08(土) 00:45:49.10 ID:dWRSr+uQ.net
この資格の関係者が思い描く明るい将来像って3億円の宝くじが当たったときみたいな感じたね
妄想と言わざるを得ない

316 :名無し検定1級さん:2023/04/08(土) 02:50:25.45 ID:MMM29M0G.net
合格出来ないやつの僻みは、惨めだな。

317 :名無し検定1級さん:2023/04/08(土) 12:32:17.07 ID:WGYhIKYZ.net
宅建だの行政書士だの一部の業界でしか
使えない資格より簿記取る方がよくない? 
不動産業で働きたいならいいけど

318 :名無し検定1級さん:2023/04/08(土) 14:25:58.23 ID:z3kr2tVk.net
>>317
ごめんなさい!誤爆しました。

319 :名無し検定1級さん:2023/04/08(土) 18:09:49.04 ID:3OfLvCop.net
>>314
財閥系の不動産本社は、宅建を持っていて当たり前でろくに手当てもつかないことが多いが
基本給はお前のいる会社の3倍くらいだし終身雇用だぞ

賃管手当てで人を釣るようなブラック企業にいること自体を恥じろよ

320 :名無し検定1級さん:2023/04/08(土) 18:22:03.03 ID:nzkEaWvk.net
ココで誰も喋ってない他人の給料分かるわけないだろ。
資格手当の出る会社=ブラックって考え方がおかしい。

321 :名無し検定1級さん:2023/04/08(土) 18:29:25.41 ID:XKzd6bjc.net
ここは、不合格者同士の馬鹿が語り合う場所w

322 :名無し検定1級さん:2023/04/08(土) 18:45:25.60 ID:Par7A+uA.net
>>319
ワイ君基本給27万やから勝てんわ
3倍は凄いわいくらくらい税金納めとるん?

323 :名無し検定1級さん:2023/04/09(日) 02:46:51.28 ID:23xkow4k.net
>>320
賃管に手当てを出すなんて、どうせ宅建士がろくに充足できない街のちんけな不動産屋だろ
従業員の在籍平均は3年w
中卒だらけのDQNなのが目に浮かぶよ

324 :名無し検定1級さん:2023/04/09(日) 03:00:38.91 ID:CDST1wJJ.net
>>322
財閥だと30代前半で年収1000万
40代前半で年収1500万は余裕だろ

325 :名無し検定1級さん:2023/04/09(日) 07:37:09.14 ID:gOqC/8Be.net
そんな時間にIDコロコロして財閥系とか言うて書き込んでますけど、おたくニートですやん

326 :名無し検定1級さん:2023/04/09(日) 09:05:24.21 ID:qpRSk3/P.net
まともな人はこっちの本スレに書き込んでね
ここはアタオカの隔離スレ


【賃管】賃貸不動産経営管理士part69
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1679221464/

327 :名無し検定1級さん:2023/04/09(日) 12:50:54.86 ID:J6sMxnvU.net
>>324
いやーだから君はどうなの?
余裕ってことは2000万とかいっちゃってる?

328 :名無し検定1級さん:2023/04/09(日) 22:57:11.32 ID:LrmKhJZX.net
>>326
どのスレ使おうがお前の勝手だが、これを本気で国家資格だと思っているなら
頭の弱い中卒脳確定だなw

329 :名無し検定1級さん:2023/04/09(日) 23:09:08.90 ID:LrmKhJZX.net
>>315
二大アホ妄想業者は、ケンとか言う奴と
棚田だと思う
チンカンが弁護士法72条を訴却する(つまり弁護士から職域を奪う)とか頭がイカれた奴が国家資格とか独占業務連呼していて笑えるw

弁護士に全業務を献上している行政書士が譲歩してくれないのに
独立したマネジメント業になるとかオウムよりひどいカルト宗教かW

330 :名無し検定1級さん:2023/04/09(日) 23:11:29.29 ID:LrmKhJZX.net
>>315
二大アホ妄想業者は、ケンとか言う奴と
棚田だと思う
チンカンが弁護士法72条を訴却する(つまり弁護士から職域を奪う)とか頭がイカれた奴が国家資格とか独占業務連呼していて笑えるw

弁護士に全業務を献上している行政書士すら弁護士から譲歩してもらえないのに
民間資格のチンカンが、弁護士から職域を奪い取り独立したマネジメント業になるとかオウムよりひどいカルト宗教かW

331 :名無し検定1級さん:2023/04/10(月) 00:33:32.82 ID:Ct6fr68w.net
動画まで隅々までチェックして批判してるとかこの資格どんだけ好きなんやw

332 :名無し検定1級さん:2023/04/10(月) 00:38:26.52 ID:Ct6fr68w.net
snsで賃貸不動産経営管理士でめちゃめちゃサーチしてんだな、おつかれw

333 :名無し検定1級さん:2023/04/10(月) 18:41:36.54 ID:28bkORd6.net
>>331
それは当たり前
これを国家資格と呼ぶ知恵おくれや、詐欺師の業者の業者と違い、長い間正しいことを議論した結果、100%国家資格ではないの結論が出たわけだからな
ここは真実のみを追及するスレだ

334 :名無し検定1級さん:2023/04/10(月) 18:48:39.74 ID:28bkORd6.net
>>332
それも当たり前
分かっていながら詐欺をしようとする業者は
後で十羽一唐揚げに詐欺の責任を取らせる
証拠保全は当たり前
逃がさない

335 :名無し検定1級さん:2023/04/10(月) 19:54:11.42 ID:yq3VU+Vz.net
22年は管理業務主任者の問題が10問くらい出題されてた

336 :名無し検定1級さん:2023/04/10(月) 22:28:15.60 ID:avDZkCBo.net
ここは真実のみを追及するスレだ …×
基地外を隔離するスレだ…〇

337 :名無し検定1級さん:2023/04/11(火) 09:04:58.85 ID:CylVRCdy.net
>>334
なにその唐揚げ美味しいの?

338 :名無し検定1級さん:2023/04/11(火) 14:30:26.39 ID:zRzKBA9G.net
>>336
正論に反論できず、詐欺に荷担する
やはりクズ資格信者は違うわ

339 :名無し検定1級さん:2023/04/11(火) 14:42:48.87 ID:zRzKBA9G.net
>>327
資格手当てとか言う前に、もともとの待遇が派遣社員以下だと悟るべき
チンカンが必要なブラックなどそんなものだよ

340 :名無し検定1級さん:2023/04/11(火) 14:48:48.96 ID:zRzKBA9G.net
>>336
法律や省令にも書いてなく、商標があり税込み価格の告示で登録試験に参加している民間資格

すべて真実
これが嘘だと言い張るなら、お前が基地がいだ

341 :名無し検定1級さん:2023/04/11(火) 16:50:04.32 ID:WUvcLfPz.net
>>338
クズ資格すら合格できず、こんなとこで喚き散らして、
まともな情報源も示すことができず、他人の発言も聞かず、
人をあげつらうような事しか言えない基地外はやっぱ違うわ。

342 :名無し検定1級さん:2023/04/11(火) 20:23:25.98 ID:LEWCp8Zr.net
>>341
六法引けば一発で分かるだろ
お前は、宅建すら受からない馬鹿だから六法も引けないのか

343 :名無し検定1級さん:2023/04/11(火) 20:25:50.55 ID:LEWCp8Zr.net
>>341
六法ひいたか?
で、チンカンはあったのか?w
あるはずないよなw
まだ国家資格と言い張るなら本物の基地がいだぞ、お前は

344 :名無し検定1級さん:2023/04/11(火) 22:03:02.07 ID:saVw7SUP.net
唐揚げとか言ってるやつがなに言ってんや

345 :名無し検定1級さん:2023/04/12(水) 08:03:20.22 ID:Jb/F/3PJ.net
業務管理者の登録試験で「公的資格」を名乗っていた資格が是正措置を受けた例を情報元を添えて示せよw
質問スルーで一方的かつ「唐揚げ」発言してるから、君が基地外と呼ばれるんだよ。
業務管理者になるには、現状では宅建持ちが講習受けるか、この資格取るしかないわけで、
君だけが意味不明に国家資格かどうかに固執してる。
だから基地外呼ばわりされる。

346 :名無し検定1級さん:2023/04/17(月) 18:58:04.59 ID:kHcGN+r+.net
>>345
肝心な情報をネットに求める時点でお前はダメだ
だから、詐欺師にだまされる

347 :名無し検定1級さん:2023/04/17(月) 19:00:35.36 ID:kHcGN+r+.net
>>345
で、国内の法令にチンカンがないことは確認したのかね?
それを誰が見ても、民間資格というのだよ
国家資格と言い張るのはおお嘘つき

348 :名無し検定1級さん:2023/04/17(月) 23:20:38.18 ID:YOnpaXXP.net
>>346
>>347
そもそも、かなり前から言ってるように「国家資格」かどうかなんてどうでも良いうえに信者でもない。
ここで喚き散らすくらいなら、国土交通省に行って抗議でもしてきたらどうだ?
詐欺師だというなら、警察にでもどこにでも告訴状でも被害届でも出せばよい。
君みたいな基地外は相手にされないだろうが。
さらに肝心な情報をネットに求めているというが、君のレスに対して情報元を示せと言っているだけだ。
国会図書館でも国立公文書館でも行ってきて君が情報元を出せと言ってる。君の書き込みなんだしね。
業務管理者の登録試験で「公的資格」を名乗っていた資格が是正措置を受けた例の情報元とかをな。
発狂して見るに堪えない文章は、チラシの裏にだけ書いておこうな。
ネット上で君が恥を晒し続けるのを見るは失笑ものだ。

349 :名無し検定1級さん:2023/04/19(水) 06:07:05.81 ID:CmZyabiA.net
どうでもいいならさっさと民間資格名乗ればいいのに

国家資格と嘘つき工作しながら、どうでも良いを連呼するのは草
本当は、手の及ばないネットで民間資格だという真実を晒されるのが気になって気になって仕方ないのだろうな

350 :名無し検定1級さん:2023/04/19(水) 06:38:51.03 ID:G/DCtns4.net
>>348
推進センターの公認不動産コンサルティングマスターだろ
古い書物を見ればかつてかつて長い間公的資格を名乗っていたのが現在は準公的資格と変更したのが気がつくはずだが

現在の見解
「この試験・登録事業は、不動産特定共同事業法施行規則に基づき、当センターが国土交通省の登録を受けて実施しているものであり、同法に基づく登録証明事業とされています。 これにより、公認 不動産コンサルティングマスターは、同法が規定する「業務管理者」となるための人的要件の一つとなっているなど、準公的な資格であるといえます。」

さらに、「公認」は国土交通大臣の公認ではなく推進センターが登録試験合格者を公認しているにすぎない、としている

351 :名無し検定1級さん:2023/04/19(水) 07:07:47.63 ID:WvxOlK0z.net
>>334

352 :賃管は100%民間資格:2023/04/19(水) 08:16:00.66 ID:G/DCtns4.net
かつては、不動産コンサルティングマスターも「公的資格」を名乗ることが許されていた
2005年まであった技能審査事業が、公的資格とされていたから

しかし、2002年3月29日に公的資格の廃止が閣議決定された
これにより、文科省、農水省、国交省の後継の制度はすべて民間資格とすると決められたんだよ

技能審査制度の廃止にともない、国交省では不動産コンサルティングマスターなとが民間資格制度の業務管理者の登録試験に移行した

ただし、公的資格廃止を良しとしない厚労省のみは、後継に技能士を作り「国家検定」と名乗り抗った
それが現在のFPなど
つまり、FPも国家資格ではなく単なる旧公的検定の後継にすぎない

353 :名無し検定1級さん:2023/04/19(水) 08:23:32.50 ID:G/DCtns4.net
ちなみに文科省も、旧技能審査制度の後継に文科省後援制度を作ったがころも前記の取り決めにより民間資格

賃管が所属する業務管理者、登録試験もこの取り決めにより当然に民間資格と言うことになる

354 :名無し検定1級さん:2023/04/19(水) 11:08:39.17 ID:7BibaRKy.net
>>349
誰と論戦してんだ?ココでじゃなくて協議会に言えよw
コッチは、賃管が国家資格だと言った覚えなんぞないぞ。どっちでも良いとしか言ってない。
民間資格だろうが国家資格だろうが、自分に利益があると判断すれば資格取得はするもんだろう。
自分の都合の良いように他人の文章を曲解しないようにな。

>>350
わざわざ朝っぱらからご苦労さんw
徹夜でネットで是正措置を受けたと確認できるものを必死で探してネット情報では見つからなかったんだろ?
で、「古い書物」って?書籍名等は?そこが出典なんだよ。ネット情報ばっかを求めてるのはお前だろw
なお、推進センターの現在の見解を読んで反対解釈をしても、現在の見解以上でも以下でもないので
是正措置を受けた証拠にはならない。是正措置を受けて推進センターの現在の見解を変更したとは書いてないから。
なので、業務管理者の登録試験で「公的資格」を名乗っていた資格(不動産コンサルティングマスター)が
是正措置を受けた、と明確な記載のある「古い書物」の書籍名を明示してくれ。

355 :名無し検定1級さん:2023/04/19(水) 19:37:36.17 ID:KTZW0IgL.net

の長文の要約
私は、5ちゃんねるで盛り上がって真実を晒されまたYahooニュースになるのを恐れて震えています。
夜も眠れません。

356 :名無し検定1級さん:2023/04/19(水) 19:57:29.42 ID:JxA2R3kF.net
笑ったw

357 :名無し検定1級さん:2023/04/19(水) 21:09:24.38 ID:becSKlLm.net
>>254は自分では何も知らない知恵おくれのくせに、情報だけ聞き出して難癖をつけるクズ
東大生の高度な議論に絡んでくる酔っぱらい中卒みたいなもんだ
やはり賃管カルト信者は気持ち悪い

358 :名無し検定1級さん:2023/04/19(水) 22:32:21.95 ID:7BibaRKy.net
>>355
文章ちゃんと読もうな。
この程度すら読めないと、今年の試験も合格出来ないよ。
>>357
答えられなくなると感情的になって暴言は良くないな。
気分が落ち着いたら、病院で精神科医に相談してくると良いよ。

359 :名無し検定1級さん:2023/04/21(金) 20:40:00.86 ID:a5MKXGTH.net
公認不動産コンサルティングマスターの名称変更には、2つの問題点があったんだよな

1つ目は、技能審査事業が05年で廃止になったのに12年まで登録技能士を名乗り続けたこと

2つ目は、公的資格を名乗り続けたこと
これは、技能審査事業の旧公的資格であること登録証明事業であることが根拠であったが
旧登録技能士を過去の地位を否定されただけではなく、登録証明事業が公的資格ではなく公認という名称を余儀なくされた点で
完全敗北したと言えるだろう

360 :名無し検定1級さん:2023/04/21(金) 20:54:59.15 ID:a5MKXGTH.net
>>352
FPの場合は、末期養子みたいなもんだな
FPはもともと、国土交通省の技能審査組
技能審査の廃止にともなって、厚労省の技能検定に転校した
こういう転校は多かった

国交省にとどまり登録証明事業などに、公益性を求めたコンサルティングマスターとくっくり明暗が分かれたな

361 :名無し検定1級さん:2023/04/22(土) 00:30:40.30 ID:6Ojq1dkq.net
まとめ1

以前は
国家資格
公的資格
民間資格

の3分類

362 :名無し検定1級さん:2023/04/22(土) 00:35:58.25 ID:6Ojq1dkq.net
まとめ2

今は
国家資格(法律で資格名が明記)
国家検定(省令で資格名が明記された技能士)
民間資格(それ以外の制度、資格すべて)

公的資格は廃止され3分類
よってチンカンは、公的資格ですらない100%民間資格

363 :名無し検定1級さん:2023/04/22(土) 09:21:23.26 ID:uBMGaF+0.net
まとめ3
民間資格かどうか気にしているのは「唐揚げ基地外」のみ

364 :名無し検定1級さん:2023/04/22(土) 11:39:42.82 ID:6rbT2MVR.net
十羽一唐揚げ、これガチで間違えて言ったんだろな

365 :名無し検定1級さん:2023/04/22(土) 19:44:33.32 ID:EJ7uokQp.net
>>363
民間資格が国家資格を名乗るのは重大な犯罪行為、反社会的行為
それが気にならないのは、お前が犯罪者のクズだからだよw

366 :名無し検定1級さん:2023/04/22(土) 19:45:48.96 ID:EJ7uokQp.net
どんな馬鹿でも合格できる資格
賛美するのはクズのみ

367 :名無し検定1級さん:2023/04/22(土) 20:07:57.04 ID:JQNotOPh.net
まあ、国家資格か民間資格かの議論は完全決着したよね

すでに、民間資格なのを隠そうとする勢力と
民間資格なのを晒そうとする勢力の争いになっている
まともな資格ではないのだけは確実

368 :名無し検定1級さん:2023/04/22(土) 20:28:08.51 ID:9eAfDYwN.net
もうどんなご高説を垂れようがお前は一生十把一唐揚げマンなんだよ

369 :名無し検定1級さん:2023/04/22(土) 21:20:38.76 ID:uBMGaF+0.net
>>365
>>366
とうとう暴言しか言えなくなったか。
周りに心配されているうちに精神科医に相談するんだぞ。
精神科医の治療が終わってから、この資格の勉強すると良いよ。
今の君の能力では合格出来ないくやしさがココで暴言を書き込んでいるんだろうから。
十把一唐揚げマン、治療がんばれよ。

>>367
誰も隠して無いと思うよ。十把一唐揚げマンだけが騒ぎ立ててるだけ。
まともかどうかを判断するのは個々人の価値観だよね。
本当にまともでないなら、数年のうちにこの資格の受験者数が1万に
を切るとかそういう形で現れると思うよ。

370 :名無し検定1級さん:2023/04/22(土) 21:44:34.63 ID:4wP3x6Bz.net
「国家資格かどうかどーでも良い」なんて思う取引先はリアルに一人もいないと思うよw
顧客から見ると、法律なんかどうでもいいーと言ってる犯罪者と同じだからな
おそらく「客をだましてもどーでも良いと」思っているクズ資格集団なのだろう

371 :名無し検定1級さん:2023/04/22(土) 21:47:36.13 ID:4wP3x6Bz.net
法律で民間資格になっている以上
どうどうと言え
それができない集団の資格などいらない
さっさと登録試験から脱退しろ
この無法者犯罪者どもが

372 :名無し検定1級さん:2023/04/22(土) 21:52:57.17 ID:uBMGaF+0.net
>>370
>>371
月曜日には精神科に行って受診してくるんだよ。
ココで暴言を書き連ねても、何も変わらないよ。

373 :名無し検定1級さん:2023/04/22(土) 22:11:59.63 ID:9eAfDYwN.net
唐揚げスレにしようぜ

374 :名無し検定1級さん:2023/04/23(日) 00:53:18.77 ID:fHTKJWNH.net
このスレ読んでると来年受験しようか迷うな

375 :名無し検定1級さん:2023/04/23(日) 05:35:41.24 ID:fHTKJWNH.net
>>372
お前の中では、法律を守る人間が精神科に行かなければならないのか
さすが低学歴が集う、イカサマ資格の関係者だなw

376 :名無し検定1級さん:2023/04/23(日) 05:41:53.94 ID:O/IXTAmO.net
これ自演なんじゃないの???

377 :名無し検定1級さん:2023/04/23(日) 05:43:24.97 ID:O/IXTAmO.net
>>374
お前は低学歴が集うイカサマ資格を今年じゃなくてわざわざ来年受験しようか迷ってんの??ねえ?
ID変えずに頼むぜ

378 :名無し検定1級さん:2023/04/23(日) 09:28:41.72 ID:gtcVMx+a.net
定期的に誘導が必要だな

本スレはこっちね

【賃管】賃貸不動産経営管理士part69
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1679221464/


ここは見ての通り頭のおかしな人の隔離所なのでまともな人は書き込まないように

379 :名無し検定1級さん:2023/04/23(日) 11:26:42.83 ID:5Ykh0tP5.net
客観的に見て基地外は>>375のみ。

380 :名無し検定1級さん:2023/04/23(日) 21:14:00.61 ID:bB18hUOa.net
コンサルティングマスターは、資格名そのものが問題ありとして目立ったので
是正措置を食らったのかも知れないね

381 :名無し検定1級さん:2023/04/23(日) 22:06:00.51 ID:/oXn3VbY.net
いや、チンカンのほうが悪質で問題だろw
コンサルティングマスターは、もともとが本物の公的資格だし、後出しじゃんけんに負けて名前を変えたくなかった点は同情できるよ

382 :名無し検定1級さん:2023/04/23(日) 22:10:27.48 ID:/oXn3VbY.net
>>380
チンカンは、業務管理者登録試験が公的資格ではないと前例があるのに
公的資格を通りこしていきなり国家資格と名乗って開きなおっているんだぞ
かなりの悪徳資格だよ

総レス数 980
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200