2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気工事施工管理技士 part41

1 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0f74-rjXQ):2023/02/21(火) 17:13:22.61 ID:lV1yHjlA0.net
建設業新興基金
http://www.fcip-shiken.jp/

前スレ
電気工事施工管理技士 part40
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/lic/1663576633/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

348 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp91-emBE):2023/06/06(火) 13:32:51.65 ID:Gl1nwuXdp.net
>>345
問題見ずに選択肢みて答えがわかるレベルだから、理解はしてない。
ヤバいな

ちなみに、1次検定合格して2次落ちたらどう言う扱いになりますか?

349 :名無し検定1級さん (スプープ Sd02-a1u3):2023/06/06(火) 13:56:30.75 ID:E5oQEtTod.net
>>348
1級電気工事施工管理技士補 の資格取得
監理技術者にはなれない
監理技術者の補助ができる程度

350 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp91-emBE):2023/06/06(火) 14:14:39.26 ID:Rlk20dpIp.net
>>349
ありがとう。
2次受かるまで何回でも1次パスして受けれますか?


結構前に1級管工事受けた時は2次落ちても、次の1年だけ1次パス出来たので。

351 :名無し検定1級さん (スプープ Sd02-a1u3):2023/06/06(火) 14:17:17.48 ID:c5wfOcqCd.net
>>350
技士補ができてからは永年よ

352 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp91-emBE):2023/06/06(火) 14:21:48.34 ID:Rlk20dpIp.net
>>351
みなさんありがとうございます!
それなら大分優しくなりましたね!

353 :名無し検定1級さん :2023/06/06(火) 18:22:09.83 ID:5NC9x9AS0.net
>>327
同志発見
こっちは航空で片道4時間越えだは
つらたん

354 :名無し検定1級さん :2023/06/06(火) 18:24:21.45 ID:O3XuMFSZ0.net
飛行機で4時間ってどういうことだよ・・・

355 :名無し検定1級さん :2023/06/06(火) 20:04:31.60 ID:zSV5z8Usd.net
>>348
すごいな
おれは地域開発の講習を動画視聴しただけでこれから過去問に手をつけるよ
小難しい計算問題とか捨てても大丈夫かな

356 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c24b-mmKd):2023/06/07(水) 07:38:48.62 ID:VZVjIQlz0.net
地域開発研究所
今回は期待して良いでしょう

357 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp91-emBE):2023/06/07(水) 14:08:25.88 ID:pA9Xwea/p.net
>>355
計算問題は問題の図を見ただけで式が思い浮かぶレベルにすると確実に点とれるよ。計算自体は計算しやすい数字にしてくれてるし。

自分は理論や理屈は一切理解してない。

他にも例えば三相交流回路の式は1/√3が書いてあるのが答えとか。三相交流回路の意味はわからんけど、問題見なくても選択肢見れば答えがわかる。

これ俺と同じ感覚の人いるかな?

358 :名無し検定1級さん (スッププ Sd96-m2dI):2023/06/07(水) 17:28:19.25 ID:QXhDM/MJd.net
スターは割ると覚えた!

359 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMe9-fUXB):2023/06/07(水) 18:52:10.07 ID:iiiSTLAkM.net
マリオRPGかな

360 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5157-N/Lw):2023/06/07(水) 19:59:10.73 ID:LvofZcz30.net
>>357
電工レベルで計算問題全捨てとか言ってるのはそんなもんでは?
電験から見るとあり得ないレベル

361 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 51ad-X5Fa):2023/06/07(水) 21:01:22.42 ID:tN4ILHLb0.net
まあ電験じゃないしな
自分もそう思うけど

362 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMe9-fUXB):2023/06/07(水) 21:10:15.93 ID:iiiSTLAkM.net
過去問解説よく読んでノートに書いてみると解ける問題だからね
公式覚えるところもあるけど

363 :名無し検定1級さん :2023/06/08(木) 20:53:36.76 ID:y/k8OM8R0.net
2級だけど9回分9割方正解を安定してきたわ

364 :名無し検定1級さん :2023/06/09(金) 06:41:07.69 ID:+3AgLtH0d.net
さあさあ明後日ですよ!
自分は1次のみなんで過去問まわすのみ

365 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM96-qAc7):2023/06/09(金) 16:45:51.57 ID:SJvlXyLuM.net
8、9割取れるまで安定しても
やっぱり応用のとこで不安が残るね
そこだけ5択なのもいやらしいし

366 :名無し検定1級さん (スッップ Sda2-BYKr):2023/06/09(金) 16:48:49.25 ID:c25Lrpbjd.net
余裕だわ
早稲田組よろしく

367 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM96-fUXB):2023/06/09(金) 17:19:47.01 ID:tb00cGewM.net
>>365
それ全部取らないと足切りあるの?
無いならそれ全て外しても他で補えそうだが

368 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9d8e-8ND1):2023/06/09(金) 17:38:37.38 ID:T+OOLUOM0.net
>>367
6問中4問落とすと足切り

369 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM96-fUXB):2023/06/09(金) 17:59:45.48 ID:tb00cGewM.net
>>368
あっ足切りあるのか
9割解けるなら2問当てるの余裕でしょ

370 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM96-fUXB):2023/06/09(金) 18:01:11.23 ID:tb00cGewM.net
>>368
失礼、3問当てるんでした

371 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbeb-e5Xq):2023/06/10(土) 15:27:16.48 ID:rW9URYTv0.net
令和3年4年の過去問を通しでやったから
今日はゆっくり寝ることにするぜ

明日会場で会おう

372 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 718e-RZnJ):2023/06/10(土) 15:35:19.65 ID:6KUcVbtU0.net
建築難しすぎてわけわかめ
なんでこんなに難易度に差があるのか

373 :名無し検定1級さん (エアペラ SD63-ltN6):2023/06/10(土) 16:39:08.30 ID:CFXGy33GD.net
1級電気工事施工管理技士 1次試験の
大阪の会場ってどこですか?今年2次試験大阪で受ける予定なので

374 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fbeb-e5Xq):2023/06/10(土) 16:52:07.71 ID:rW9URYTv0.net
>>373
一次二次が同会場とは限らんで
むしろ違う事の方が多数

375 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b964-CQk1):2023/06/10(土) 18:05:42.21 ID:levgaa/K0.net
前日は逆に何もやる気にならんな

376 :名無し検定1級さん (ワッチョイ fba2-fqlb):2023/06/10(土) 18:17:11.45 ID:/vX4CDm60.net
よし、今から勉強はじめるぞ
試験までにテキスト読み終われば
後は運でどうにかなるっしょ

377 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 734c-2rqm):2023/06/10(土) 18:34:11.63 ID:8bXGKg4b0.net
>>373
俺は電通大だったよ

378 :名無し検定1級さん (スップ Sd33-9A09):2023/06/10(土) 19:18:44.61 ID:LmZFfqgxd.net
スターは割るからな

379 :名無し検定1級さん :2023/06/10(土) 20:06:02.55 ID:sgpuTnoe0.net
今から徹夜しようと思います!
間に合いますか!?
ここまでノー勉

380 :名無し検定1級さん :2023/06/10(土) 20:14:04.95 ID:rW9URYTv0.net
>>379
明日からがんばるんじゃない…今日…今日だけがんばるんだっ…!今日をがんばった者…今日をがんばり始めた者にのみ…明日が来るんだよ…!

381 :名無し検定1級さん :2023/06/10(土) 21:09:41.87 ID:f/nBqIvP0.net
11月の試験に向けて勉強開始とか早いな

382 :名無し検定1級さん :2023/06/10(土) 21:22:44.52 ID:LmZFfqgxd.net
充電した時に放出

383 :名無し検定1級さん :2023/06/10(土) 22:02:55.10 ID:8TktVUTq0.net
緊張してきた
会場に辿り着けるかどうかに

384 :名無し検定1級さん :2023/06/10(土) 22:49:11.59 ID:1xfZ11fgH.net
>>379
一次検定合格者の4割がノー勉だから可能性はある。

385 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3935-xtBa):2023/06/10(土) 23:37:30.91 ID:sgpuTnoe0.net
やべー眠てー
試験、午前午後分かれてるみたいだけど、過去問でいうと1〜55が午前、56〜92が午後みたいな感じ?

そらなら56以降は昼休みに勉強する。
じゃないと間に合わん!

386 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13eb-8sUu):2023/06/11(日) 00:13:09.20 ID:TPTY2SLF0.net
先ほどから午後の勉強を開始したがこれは難しい。電車の問題は分けてくれないかな・・・仕事で絶対使わない

387 :名無し検定1級さん :2023/06/11(日) 08:15:22.94 ID:ndl4mbjUd.net
一ヶ月間、解答だけの丸暗記に徹してきたから、違った形で出題されたら太刀打ち出来ないぜ。

388 :名無し検定1級さん :2023/06/11(日) 08:46:42.83 ID:36Azx39nd.net
エアセクションってなんやねん

389 :名無し検定1級さん :2023/06/11(日) 09:10:02.76 ID:7RCrCImla.net
2級受けるべ!
昨日ビーチでBBQして若干二日酔いだけど頑張ろ

390 :名無し検定1級さん :2023/06/11(日) 09:11:47.47 ID:h7nm65rTM.net
試験会場到着だ
資格試験で着用してる願掛けの作業着が毎回浮くわ

391 :名無し検定1級さん :2023/06/11(日) 09:30:14.11 ID:y/D8p2+Wa.net
朱鷺メッセ現着!新潟都会だな

392 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3957-2rqm):2023/06/11(日) 09:54:04.92 ID:bLyEOYL70.net
昨年受けたが試験最後までいないと問題用紙もらえなかったから
自己採点したいやつはクッソ面倒なんだよな

午前は早く終わっても午後のせいで帰れないからいいが
午後は既にケツも痛くなった状態で耐えなければならないから苦痛
まあ頑張れや

393 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM8b-XK0F):2023/06/11(日) 11:28:57.40 ID:Z/RARMhQM.net
二級終わった
公式回答する問題多くないか?

394 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sadd-d1n5):2023/06/11(日) 11:34:35.87 ID:7RCrCImla.net
>>392
解答を転記するのダメってルールはないから受験票とか机にはられてる持ち帰る紙に書けばいいじゃん

395 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3957-2rqm):2023/06/11(日) 11:41:57.48 ID:bLyEOYL70.net
>>394
バレないとは思うが机の注意書きとシールには書くなとは言われたはずだぞ
カンニング疑いされても良ければ自由にすればいいと思うが

396 :名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp05-wRd0):2023/06/11(日) 11:44:11.94 ID:O1rk8d21p.net
全然わからんかったしもう帰ってシコろうかな

397 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sadd-REle):2023/06/11(日) 11:53:42.96 ID:iCBv+mx+a.net
諦めて一時間で退出
午後は棄権して競馬行くわ

398 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-GIiq):2023/06/11(日) 12:00:31.18 ID:SgHQ1xIhd.net
水力発電分からずや!

399 :名無し検定1級さん (エムゾネ FF33-mPC0):2023/06/11(日) 12:03:59.02 ID:Tb8vQ9FpF.net
午後はほぼ丸暗記でいいぞ
知らんけども
8割ぐらいは丸暗記でいけるはず

400 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3957-2rqm):2023/06/11(日) 12:08:51.39 ID:bLyEOYL70.net
午後の8割が丸暗記でよくても
肝心の6問がダメなんだよなぁ

二次から消えたネットワーク工程図の焼き直しはまた出るかもしれないが

401 :名無し検定1級さん (スッププ Sd33-9A09):2023/06/11(日) 12:12:35.58 ID:0h+xPAlVd.net
2級1次のみ、そこそこ知らん問題出たけど勉強すれば受かる感じ。とりあえず補はゲットかな

402 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sadd-kNhk):2023/06/11(日) 12:14:53.86 ID:sIHdC6Wta.net
過去問暗記じゃ対応できんな
簡単言うたやつ誰やねん

403 :名無し検定1級さん (スププ Sd33-cx0D):2023/06/11(日) 12:22:21.62 ID:BNd8yLojd.net
講習で言われた問題だけを丸暗記してきたけど、よく出てて感心した。

404 :名無し検定1級さん (スッップ Sd33-mPC0):2023/06/11(日) 12:28:34.39 ID:ofd2oWa9d.net
土建水やらタービンやらきかれるより楽や
基本電気のことか弱電のことしかでなさそう
午前よりも別分野ってこともないし

405 :名無し検定1級さん (ワンミングク MMd3-NpKj):2023/06/11(日) 12:28:51.14 ID:GaJ/CEQSM.net
過去問誤答まで覚えてれば楽勝だろ

406 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3957-2rqm):2023/06/11(日) 12:32:57.22 ID:bLyEOYL70.net
>>404
弱電の定義間違ってない?
弱電なら電気通信施工管理技士行った方がいいぞ

407 :名無し検定1級さん (エムゾネ FF33-mPC0):2023/06/11(日) 12:44:35.21 ID:Tb8vQ9FpF.net
覚えて損はないものだから
全部覚えとけ
どうせまた来年も受けることになるだろう

408 :名無し検定1級さん (エムゾネ FF33-mPC0):2023/06/11(日) 12:45:13.19 ID:Tb8vQ9FpF.net
しかし2時からって遅いわ

409 :名無し検定1級さん :2023/06/11(日) 12:54:18.80 ID:w2+SDLmY0.net
余裕があるなら誤ってるのを覚えるより
正しい使い方のを覚えたほうがいいな
そらそうだけど…

410 :名無し検定1級さん :2023/06/11(日) 12:55:05.65 ID:kjDxzBhTr.net
1級の人、応用能力問題は何が出た?

411 :名無し検定1級さん :2023/06/11(日) 12:57:54.62 ID:U6w21CYwd.net
1級こりゃ無理だわ
知らん単語ばかり出てきた

412 :名無し検定1級さん :2023/06/11(日) 13:02:05.23 ID:QVrl5hVqM.net
>>396
オレもそうしたい

413 :名無し検定1級さん :2023/06/11(日) 13:04:15.32 ID:QVrl5hVqM.net
>>410
応用能力は午後じゃないの?

414 :名無し検定1級さん :2023/06/11(日) 13:04:30.03 ID:PV2NpJFhd.net
>>410
応力午後だよ

415 :名無し検定1級さん :2023/06/11(日) 13:05:18.48 ID:rfEFtnYZa.net
一級午前、かなり難しいな。

416 :名無し検定1級さん :2023/06/11(日) 13:08:21.56 ID:PV2NpJFhd.net
難しいと言うか過去問そのままがほとんどない

417 :名無し検定1級さん :2023/06/11(日) 13:12:20.42 ID:sIHdC6Wta.net
それでも過去問しっかりやっとけば合格点はいける
午後は応用能力次第か

418 :名無し検定1級さん :2023/06/11(日) 13:14:51.65 ID:PV2NpJFhd.net
俺はそれでも合格点は取れそうなんで、一次の合格率低ければ二次の合格率が甘め調整なるだろうから、一次の合格率低い方がありがたい

419 :名無し検定1級さん :2023/06/11(日) 13:15:29.07 ID:T+KYf+naM.net
過去問完璧に覚えて6割で初出題や以前と違う傾向が4割だと辛いな

420 :名無し検定1級さん :2023/06/11(日) 13:20:50.61 ID:w9CbTh6md.net
解答っていつでるの?

421 :名無し検定1級さん (ドコグロ MM3d-7wj6):2023/06/11(日) 13:47:46.44 ID:QVrl5hVqM.net
>>420
試験翌日の朝9時だって

422 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sadd-REle):2023/06/11(日) 15:21:59.80 ID:Znf5MhNMa.net
15分で退出してきた
しかし、シャー芯まで机に上げちゃ駄目なのかよ
MONO消しゴムの奴多すぎ

423 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp05-lQ2J):2023/06/11(日) 15:28:30.79 ID:BP2b4hUBp.net
過去問がほとんど出ない午前
過去問からほとんど出てきた午後

頭おかしくなるわ

424 :名無し検定1級さん (スッップ Sd33-mPC0):2023/06/11(日) 15:31:30.53 ID:QtHMqUoJd.net
午後はほぼ丸暗記でよかったな
午前で10問ぐらいあってれば受かるな

425 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 594d-XK0F):2023/06/11(日) 16:20:19.57 ID:kOMEnvul0.net
過去問から出なかったからと諦めて帰ったやつアホすぎでは

426 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp05-xtBa):2023/06/11(日) 16:43:08.20 ID:HR4Qp2a2p.net
アホだから帰ったのでは?

427 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp05-xtBa):2023/06/11(日) 16:44:36.54 ID:HR4Qp2a2p.net
記述じゃないんだから、確実にわかる問題以外全部3て答えてもワンチャン受かる可能性あるのにな

428 :名無し検定1級さん (スプープ Sd33-D7SS):2023/06/11(日) 17:00:46.79 ID:v6JFeP72d.net
午前より午後の法規が死んだ

429 :名無し検定1級さん (スプープ Sd73-e5Xq):2023/06/11(日) 17:01:00.40 ID:VFG8JTUZd.net
今回合格率低そうだね

430 :名無し検定1級さん (スフッ Sd33-1jir):2023/06/11(日) 17:03:16.64 ID:ftHguTwGd.net
午前が30%くらいだろうからほぼ終了だわ。
また来年会おう。

431 :名無し検定1級さん (スッププ Sd33-9A09):2023/06/11(日) 17:18:00.44 ID:46GJYo//d.net
2級の試験で換気の問題が出たがチー牛が厨房だろと嬉しそうに仲間達に話してたな。
合ってるけどな

432 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9b8-EKdH):2023/06/11(日) 17:18:09.02 ID:H3hgJBPL0.net
解答試案みたいなんはないんやろか

433 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bc-wRd0):2023/06/11(日) 17:19:54.85 ID:6mdNtdfk0.net
ニブイチまではわかるけどこれだよこれって問題が少なかった
あとは神様に祈る🙏

434 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13eb-8sUu):2023/06/11(日) 17:21:17.96 ID:TPTY2SLF0.net
1級午前のシーケンスどれが正解?

435 :名無し検定1級さん (スプープ Sd73-e5Xq):2023/06/11(日) 17:22:51.88 ID:VFG8JTUZd.net
>>434
A接のスイッチとB接の接点

436 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 3957-2rqm):2023/06/11(日) 17:26:20.46 ID:bLyEOYL70.net
シーケンス出てるのか。
そもそも経験内容に計装認めてるから妥当か

437 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 13eb-8sUu):2023/06/11(日) 17:46:02.29 ID:TPTY2SLF0.net
>>435
マジか。選択肢4選んじゃった・・・

438 :名無し検定1級さん (スプープ Sd73-e5Xq):2023/06/11(日) 17:54:27.18 ID:/0fjM+Vtd.net
>>437
正逆インターロック回路なんだから対照に決まってるやん

439 :名無し検定1級さん (ワッチョイ d9b8-EKdH):2023/06/11(日) 18:01:43.41 ID:H3hgJBPL0.net
みなさんの解答教えてください

440 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sadd-4NSc):2023/06/11(日) 18:03:13.16 ID:Jx+LSMxKa.net
>>429
午後のトータルフロートマイナスが鬼門

441 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 594d-ksIm):2023/06/11(日) 18:04:11.18 ID:kOMEnvul0.net
この資格選択式な上に持ち帰り条件あるからまとめるの難しそうだな

442 :名無し検定1級さん (スプープ Sd73-e5Xq):2023/06/11(日) 18:05:33.89 ID:LPZvgFHUd.net
>>440
あれ消去法で最終的に1つにならんか?

443 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sadd-4NSc):2023/06/11(日) 18:11:52.52 ID:Jx+LSMxKa.net
>>442
マイナスになるのは「Aと」DとGだから4

444 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sadd-4NSc):2023/06/11(日) 18:13:05.35 ID:GriSvHDna.net
88番は危険物乙4の問題のような…

445 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 718e-RZnJ):2023/06/11(日) 18:14:41.27 ID:/kQjADxh0.net
問題うpしてくれたら見る

446 :名無し検定1級さん (ラクッペペ MMeb-jjG8):2023/06/11(日) 18:17:05.19 ID:6e0aCrhYM.net
先にケツを決めるのは禁じ手だろうよ
そもそもトータルなんちゃらの意味知らん

447 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 81bc-wRd0):2023/06/11(日) 18:21:42.30 ID:6mdNtdfk0.net
いきなり電子ファイルみたいな教科書に一切載ってない問題がでてきて草

448 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 89a2-d1n5):2023/06/11(日) 18:28:22.06 ID:BtjP9xtf0.net
2級は過去問やってれば余裕だったな

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200