2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

シルク・ド・ソレイユ

1 :芸も名前もありません:05/01/29 21:08:48 ID:rNrVyGLl.net
シルクドソレイユ総合スレです。

799 :芸も名前もありません:2014/03/24(月) 17:56:50.30 ID:E96MJ5r0.net
>>795
棒状の刺股みたいなやつが出てきたらリーウェイ
本当にただのハシゴが出てきたら代役

800 :芸も名前もありません:2014/03/24(月) 19:53:42.95 ID:fLl9J42d.net
>>779
ワロタw 99枚なんだね。お疲れさまでしたw

やっと観てきましたが、やっぱりサルティンやコルテオ好きの自分としては今回のオーヴォは
物足りませんでした〜。再来月にまた行くので、その時まで気持ちの切り替えをしなくては。
クーザに引き続きイマイチですね〜。大道芸色が強いのはわかりますけど、
もう少しエンターテインメント要素加えて欲しかったな。衣装も音楽も構成も振り付けも
ぱっとしませんでした。

道化の蠅役に抜擢された谷口さん!!!!! どうかもう少し頑張ってください!!!
体型は最高なんだけど演技がドリフかと思いました。
顔を確認する前から同じ日本人だということにすぐに気づきましたw

谷口さんはS字体型なんですよね、横からから見ると体の姿勢がS字なんです。
頭部の位置と骨盤と膝が横からみると同じ位置なんです。
姿勢の悪い猫背で、癖なんだと思いますが。
落胆する時は上半身だけ反応させて下半身は前に出さないこと! 

801 :芸も名前もありません:2014/03/24(月) 19:56:30.35 ID:fLl9J42d.net
>>772
昔は日本事務局がありましたよね。というか日本事務局はフジテレビでしたが、
シルクドゥソレイユの広報も日本にありました。ロゴが入った名刺を
パーティーで頂いたことあります。それにはシルクドゥソレイユ広報と書いてあります。
今は広告代理店とフジテレビの中の事業部が管轄みたいですね〜

802 :芸も名前もありません:2014/03/24(月) 22:16:20.76 ID:0v1yzxun.net
虫の平凡な日常を描いたものだから妥当だと思う
虫を見るのだから、散々書かれているように、席は前の方が良い
迫力と言うなら、赤坂サカスの方が楽しめそうだと思われ

803 :芸も名前もありません:2014/03/24(月) 22:51:46.91 ID:xgnzIsQj.net
スマスマ待機

804 :芸も名前もありません:2014/03/24(月) 23:38:30.08 ID:32Wx2RxQ.net
武井壮のトーク、面白いのかどうなのかわからない
もっとオーヴォの動画とか見たい

805 :芸も名前もありません:2014/03/25(火) 03:46:10.17 ID:zKb69aCU.net
>>802 フエルサブルータか…

806 :芸も名前もありません:2014/03/25(火) 10:56:38.46 ID:nc89AVVL.net
スマスマは期待はずれだった。
なんといっても画質が悪い。もっと良いカメラ使えなかったのか。
証明落とした時に画素が荒くなりすぎていたから細かいところはなにも見えず。

東京は先行販売の時にネット予約したけど6公演とも最前列が取れた。
6公演のうち4公演がEブロックで2公演は反対側。
センターの最前列は販売されていなかった。関係者席?

807 :芸も名前もありません:2014/03/25(火) 11:13:28.65 ID:AVr4kkFK.net
>>806
6公演も最前列、羨ましいです
私は東京最終公演で、やっとEブロック-最前列のチケットが取れました
先になりますが楽しみです

808 :芸も名前もありません:2014/03/25(火) 12:26:09.64 ID:zKb69aCU.net
>>806 関係者か、チケット会社で配給席が決まっているから、そのチケット会社に配給されてないかのどちらかだね
こちらも、3公演CE最前列とD4列目が取れた

809 :芸も名前もありません:2014/03/25(火) 14:39:05.25 ID:3ICJwPVV.net
先行じゃなくて年明けてから取ったけど、
A最前、G最前、C最前が取れたよ。

810 :芸も名前もありません:2014/03/25(火) 21:10:37.87 ID:cBnk8IiH.net
ovo面白かったよ
ディアボロが素晴らしかったな
ディアボロなんて今更・・・とか思ってたけど見入っちゃったわ

811 :芸も名前もありません:2014/03/25(火) 22:24:59.56 ID:UAQ3Fvab.net
ディアボロ1人で4つ回せる人はまだまだ少ないからね
演じてるトニー・フレバーグは最大5つ・・・まで回せるんだっけか?

812 :芸も名前もありません:2014/03/25(火) 22:38:15.10 ID:cBnk8IiH.net
つべに5個の世界記録?の動画あった
ディアボロ界じゃ有名な人なんだな

また観に行くわ

813 :芸も名前もありません:2014/03/25(火) 22:50:27.65 ID:jJJpfyVI.net
ご存知でしたら教えてください。
今度ダイハツ オーヴォに行きます。

Eブロックの7列目の14 15って
くぼみが目の前なのですが
機材で見にくかったりしますか??

814 :芸も名前もありません:2014/03/25(火) 23:20:03.29 ID:UAQ3Fvab.net
>>813
今回の会場は客席内に柱は1本もなくて、
視界を遮るような機材も殆どないです

この窪みはなんだったかな・・・
スポットライト操作するスタッフが座る席等が
天井からぶら下がってる場所かもしれません。

815 :芸も名前もありません:2014/03/26(水) 00:16:11.59 ID:ftjrRHXR.net
>>814
そうですか〜
安心しました、ありがとうございました。

はじめてのシルク・ド・ソレイユでS席なんで
何も考えずにチケット取ったら、Sでも見にくい場所があるなんて
ことを後で知ってドキドキしてました。

816 :芸も名前もありません:2014/03/26(水) 01:29:18.38 ID:FWzFkBc1.net
>>814
適当なこと言っちゃダメだよ! 視界を遮るもんあるだろうが。

>>815
Eの7列のくぼみがあるところは、フライングアクトの鉄柱よけ。
ちょうど視界の少し先に天井付近まで届く鉄柱がおっ立つ。
あなたのその席だとEブロック寄りにある鉄柱の上のパフォーマンスは少し見えづらい。
でもその代わり、Cブロック側の演技が見えると思うので心配はしなくていい。
ちなみにEブロックは座席表でみると限りなくセンター寄りのイメージでしょうが、
14、15番ならほぼ真横からになる。

あなたの席ならまずまず問題ないだろうけど、それより後ろの席で
鉄柱が丸被りするシートは結構気になると思う。
とくに10列目以降の20番台以降は注意。

817 :芸も名前もありません:2014/03/26(水) 04:05:42.33 ID:Soen8B1L.net
○○って席は見えますか?


って質問いい加減鬱陶しいわ

818 :芸も名前もありません:2014/03/26(水) 16:15:51.55 ID:AzT6IM3i.net
>>817
仕方ないんじゃないですか
一度でも見てれば、わかるだろうけど、公式HPに出ている座席表と
会場の座席の位置関係と違うから確認してみたい気持ちもわかります
会場でこのエリアから見えるステージみたいな画像でもアップしてくれれば
わかりやすいだろうけど、そうすると横や後ろの席が売れにくくなるでしょうし
>>816さんも書いている鉄柱で遮られている席などでは見たくないですよ

819 :芸も名前もありません:2014/03/26(水) 20:32:54.29 ID:+wxWSnL0.net
>>818 そうだな
今回、SS席の範囲が広すぎるから仕方ないだろう
通常、SS席なら一番良く見えるはずの席であって、それが行ってみたら、S席かA席又は自由席扱いのような所もある
SS席の金額払っといて、自由席に近いのでは、演技が素晴らしくても最悪だ
まっ、レスする前に遡れば、SS席の範囲が大まかだが判るはず

SS席なら、Dを中心にD寄りの席で尚且つ、通路挟んでも10列目以内
前席と見事に重なる席があるので、前に座る人次第になる
だから、行ってみないとわからない

代役との差が大き過ぎてテンション下がった
最終また行くが、代役だったら………

820 :芸も名前もありません:2014/03/26(水) 21:18:32.88 ID:AzT6IM3i.net
代役との差ってそんなに大きいですか

代役が出演するのってどういう時なんでしょうか?

一日2公演の時などでしょうか?

821 :芸も名前もありません:2014/03/26(水) 21:39:09.37 ID:LP9r+30L.net
始まったばかりの頃は昼・夕方2公演とも代役じゃなかった
最近はずっと代役っぽい
怪我とかかもなぁ

822 :芸も名前もありません:2014/03/26(水) 21:50:25.61 ID:AzT6IM3i.net
ずっと代役って、メインキャストは帰国?してるとか?
既に代役がメインになってるとか?

823 :芸も名前もありません:2014/03/26(水) 22:01:15.49 ID:LP9r+30L.net
>>822
それもあり得るな
OVO一番の見どころのスラックワイヤーが劣化したら致命的なんだけどな

824 :芸も名前もありません:2014/03/26(水) 22:13:17.29 ID:AzT6IM3i.net
スラックワイヤーが代役じゃ、あとはどこをメインに見ればいいんでしょ

825 :芸も名前もありません:2014/03/27(木) 01:44:56.99 ID:x6OfompY.net
今月半ばに行った時はリーウェイだったよ。
でもクーザのWODとかに比べるとスラックワイヤーって地味だよね。
そこまでヒヤヒヤしないし、さすがにあれが目玉演目とは思えないし・・・
まあ違うんだろうけど。

826 :芸も名前もありません:2014/03/28(金) 16:00:33.57 ID:r63db3JY.net
スラックワイヤーは今回の最大の見所かと
地味だけど、やってることは派手
あんだけたるんだ線の上で演技できるのは限られてる

クーザのWODなんて見栄えが派手なだけでしょ
高さでごまかされているようじゃ、シルクの神髄は何年たっても見えてこないでしょうね

827 :芸も名前もありません:2014/03/28(金) 16:18:03.88 ID:Jz01SvvI.net
スラックワイヤーはメインキャストのリー・ウェイで見たいね

828 :芸も名前もありません:2014/03/28(金) 22:17:30.38 ID:Qk0U46tl.net
スラックワイヤーで、ワイヤーに対して横向きの状態で
しゃがんだ状態で両手でワイヤー掴んでぐるんぐるん回って欲しい

829 :芸も名前もありません:2014/03/28(金) 22:47:53.91 ID:GVCBtcfj.net
>>826
WODは見栄えが派手
スラックワイヤーは見栄えが地味

高い金払ってる一般客はどちらを求めるかな?

830 :芸も名前もありません:2014/03/28(金) 23:39:26.53 ID:Jz01SvvI.net
現時点で選択肢がないのだから、どちらを求めるとか意味がないですね

今やってるオーヴォをベストな状態で楽しみたいだけです

831 :芸も名前もありません:2014/03/29(土) 01:18:35.71 ID:Xi/Sck9v.net
>高いかね払ってる一般客はどちらを求めるかな?

プゲラw
一般人ばかにすんじゃねぇぞw 派手だから満足、それならばシルク見る意味はない。

リー・ウェイ昨日も欠席。

代役はチャイニーズと日本人の二人いるようだ。今後は3人で回すのかもしれない。

832 :芸も名前もありません:2014/03/29(土) 01:23:14.34 ID:Xi/Sck9v.net
スラックワイヤーの代役はこれまで見たところだと

1、紐の上ででんぐり返ししない
2、機械が上にあがらず定位置のままで

です。

833 :芸も名前もありません:2014/03/29(土) 01:58:25.16 ID:/rWPRu3H.net
でもまあ普通に考えて、
一般客はスラックワイヤーよりWODに湧くよなそりゃ

834 :芸も名前もありません:2014/03/29(土) 06:25:39.94 ID:ni63Sgpq.net
>>832
21日夜の代役はでんぐり返ってたような気がする。

しかしここで熱くなってる人はスラックワイヤー初めて見たのか
ちょっと過剰評価じゃないかね
何が好きかは人それぞれだし、
他の演技と比べて上だ下だ言うのは無粋だよ

個人的にはクリーチュラが見れて嬉しい
オリジナルはルーマニア人のアーティストで
TV番組とかで何度か来日してるけど見た事無かった
去年はアメリカのディズニーランドにも暫く出てたけど
どうやら世界中に何人か弟子がいるっぽいね

835 :芸も名前もありません:2014/03/30(日) 05:25:38.88 ID:CGqx4V5E.net
上に書かれてるニワカ一般人の部類だと思いますが、
ワイヤーの綱渡り全然面白くなかったです。
さすまたのようなもの用いてた方でしたので、主要の方?かと。
落ちる落ちる危ない!みたいなスリルもなかったし(よく言えば安定してる)
クーザに比べるとサーカスというよりストーリー重視な感じがしました。

先日見たときお客さんがもりあがってたのは
ネットがセットされて頭上をブランコで飛び交うやつ(演目名失念)でした。

836 :芸も名前もありません:2014/03/31(月) 02:03:56.28 ID:Ie2Uel9J.net
わかるわー。スリルに欠けるよね。
なんであんなに安定してるんだろうか。
スラックワイヤー絶賛してる人ってリーウェイファンのおばはんたちだろ。

837 :芸も名前もありません:2014/03/31(月) 06:37:31.83 ID:S/146tNN.net
ホワイトスパイダーに惚れた
蜘蛛の足付き衣装がたまらん

838 :芸も名前もありません:2014/04/02(水) 02:54:11.70 ID:eL/BK5nt.net
パスマーケットでチケットをとりました。
3枚とったのですが、当日引き換えてみたら1枚だけ離れた席でした。
引き換え直後はまさかこんな事があるとは思わずに、番号確認せず、いざ着席しようと思って気づいたので、開演時間ギリギリになってしまったんです。

とりあえずつながった席に子供2人を座らせて、近くの係員の人に事情を説明したのですが、インフォメーションまで行って説明して欲しいとのこと。
インフォメーションはチャイルドシートをもらうための長蛇の列で、係の人に話ができたのは本当に開演ギリギリになってしまい。
係の人が3枚続きのチケットを改めて持って来たが、もう会場は暗くて子供が移動するのは無理と自分が判断、そしたら子供の隣が空いているはずだから、そこに座って下さいということで。
暗がりの中手探りで子供の隣に座りました。

こんな事があるとはびっくり。

839 :芸も名前もありません:2014/04/02(水) 05:03:15.16 ID:aTTUjGhQ.net
安さに甘んじて公式で買わないのが悪い

840 :芸も名前もありません:2014/04/02(水) 09:33:07.52 ID:yPJBVpth.net
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d153604199?al=11

このオークションでリアル?な座席表を見ることが出来る

841 :芸も名前もありません:2014/04/02(水) 12:48:41.78 ID:W3r8nKrY.net
>>840の座席表を見ると、A,Gブロックだと出っ張った?ステージを後ろから見るような感じでしょうか
Dがベストでしょうが少なくともCかEで見ないとフルに楽しめなさそう
既に見た方、いかがでしょうか?

842 :芸も名前もありません:2014/04/02(水) 12:52:27.84 ID:mErjgFBs.net
>>840
これを見ると、Dブロ真ん中に通路が出来てるな
開演間近になったら、補助席のように出すのか?

843 :芸も名前もありません:2014/04/02(水) 17:32:57.56 ID:HUPEJUH2.net
スーツの警備員さんに昨日ダイバーシティでナンパされた。
パスを見せてもらってほんまやから信用してって言われた。

844 :芸も名前もありません:2014/04/02(水) 20:44:20.01 ID:Zw3qkz6B.net
CとEはここまで舞台に対して傾斜かかってない。
距離感でいえばDの最前よりもCとEの方がより近い。
ベストはCとEの0列2〜4番。5番以降だとステージとの距離が少しずつ開いてくよ。
自分はDの最前列で見せてもらったんだが、体感的にはEとCの0列目の方が良かった。

ところで先週は金曜日に行ったんだが、駅の改札出たところにおっさんが
ダンボール持ってたってて「チケット譲ってください」と書いてあった。
当日券出てるのに不思議な光景だったよ。

845 :芸も名前もありません:2014/04/02(水) 21:19:20.43 ID:PoNvT+GU.net
Dの前列の隙間はなんだっけ?

BやFの前列エリアの隙間は、フライングアクトのネットを張る時に
ここにワイヤーが伸びて来てた

四角くデカく潰されてるのはスポットライトブースの真下か

846 :芸も名前もありません:2014/04/02(水) 21:49:07.26 ID:mErjgFBs.net
>>845 ありがとう
ちょうどBの消えてる席を取っているんだが、席移動の可能性があるのかな?

847 :芸も名前もありません:2014/04/02(水) 22:51:11.79 ID:mErjgFBs.net
>>845 ありがとう
勘違いしてたわ
つまり、ワイヤーが張られて見づらくなるか、スポットライトとかの真下になるわけか…

848 :芸も名前もありません:2014/04/03(木) 15:54:08.31 ID:r5txLiB3.net
>>844
>ベストはCとEの0列2〜4番。5番以降だとステージとの距離が少しずつ開いてくよ。

要するにCとEブロックは、Dブロック寄り(内側寄り)がベストということですね
BとF寄り(外側寄り)の席はイマイチですか?

849 :芸も名前もありません:2014/04/06(日) 09:26:54.95 ID:ora4fxAW.net
SS席8500円って安い?

850 :芸も名前もありません:2014/04/06(日) 10:22:28.56 ID:6baGo+sC.net
定価と比較すると安いけど、席次第でしょ

851 :芸も名前もありません:2014/04/07(月) 12:17:15.57 ID:JIqOphJ3.net
元演者なのにニワカ呼ばわりされちまったw まいっかw

852 :芸も名前もありません:2014/04/07(月) 13:19:15.42 ID:DuRbYfM6.net
>>851
えー!スゴーイ!
元って事は首になったんですか?
それでもシルクに通うって事は相当未練がありますか?
同僚達は今も素晴らしい演技してましたか?自分の過去の栄光と比べてどうでしたか?


とでも聞かれたいのかい?w

853 :芸も名前もありません:2014/04/07(月) 20:04:56.27 ID:9yAmiLqq.net
これで矢部さんだったらどうしよう

854 :芸も名前もありません:2014/04/08(火) 02:14:49.96 ID:nwfihjT5.net
>>851
元演者が2ちゃんだなんて落ちぶれてるな!
ま、せいぜいこれからの人生頑張れよ




と釣られてやるよ可哀想だから

855 :芸も名前もありません:2014/04/09(水) 23:21:49.57 ID:/5/COMDe.net
2ちゃんに登場すると落ちぶれてるとか意味わかんねぇ

856 :芸も名前もありません:2014/04/10(木) 02:52:21.30 ID:WqciUNzZ.net
あんまり釣れなかったからって拗ねるなよ

857 :芸も名前もありません:2014/04/12(土) 00:03:23.44 ID:sJ39tRPf.net
スラックワイヤーのリー・ウェイが復活してた
相変わらず凄かった

858 :芸も名前もありません:2014/04/12(土) 02:31:51.67 ID:N3aRhCuu.net
先週の日曜はハシゴ使ってたよ・・・(´・ω・`)

ちょっと悪く言われてる谷口さん
うん 確かにちょいとシルクのクラウンとしては表現力がいまいちかなぁ
な〜んか、浮いてるって感じがしたよ

でも、このスレで言われてるよりは全然面白かったよ
@1回行きたいね

859 :芸も名前もありません:2014/04/12(土) 15:19:23.25 ID:i5uypPf4.net
顔文字とか

860 :芸も名前もありません:2014/04/13(日) 23:07:44.20 ID:yRp+CNlV.net
1か月ぶり、2回目を見てきました。今日の午前の回。

谷口さんのアドリブがエスカレートしてた。
日本語のセリフが凄く聞き取りやすい形に
もちろんそれでウケてたのでOKなんでしょう。

フライングアクトのネットを張るところで、1か所ワイヤーをフックに掛ける前に
ネットが完全に張られてしまい、演技開始が数十秒遅れました
スタッフや演者が応援に駆け付けてなんとかリカバリー

スラックワイヤーは前回は代役だったけど今回はリー・ウェイさん
序盤からもうケタ違いの演技で驚きました
逆立ちのままワイヤーを揺らすのは代役さんはやってないんじゃないでしょうか。
ハシゴの代わりのさすまた?は・・・デザインが凝ってるだけで
難易度的にはそんなに変わらない様な印象を受けました。

今回、70歳近い母親を招待したところ喜んでました
イモータルに続いて2作品目ですが、こちらの方が楽しめたとの事

所で、レディ・バグの演者さんは本当は太ってませんよね?
全身肉襦袢で豊満体型作ってますよね?

861 :芸も名前もありません:2014/04/19(土) 21:30:28.57 ID:nxZEgAH5.net
oVoに気を取られてたら、新しいツアーショーのタイトル決まってるじゃないか。
タイトルはkurios(クリオス(キュリオス?))
本公演開始は24日からだからまだ情報が少ない。

モントリオールからとりあえず北米ツアー開始だから数年は日本に来ないね。
https://www.youtube.com/watch?v=Pkuh8Mlv-WA

台の上でパートナーぶん投げるパフォーマンスは
静岡の大道芸では「スタンディング・クレイドル」って呼んでるけど
メジャーな呼び方ではないみたいだ

ローラーボーラーと空中ブランコの組み合わせは新鮮

ちっさいおばあさん、コルテオで飛んでたバレリーナの人?

862 :芸も名前もありません:2014/04/19(土) 22:12:39.15 ID:ZCpVRwhc.net
とっくに情報出てたよね?

863 :芸も名前もありません:2014/04/19(土) 23:47:37.00 ID:pHo3ZijI.net
情報早いオレって偉い

864 :芸も名前もありません:2014/04/20(日) 00:06:51.41 ID:1tKuSWmo.net
情強カッコイイ!

865 :芸も名前もありません:2014/04/24(木) 18:39:04.49 ID:uN3wqFtL.net
って思っちゃうんだね田舎者は

866 :芸も名前もありません:2014/04/24(木) 19:38:17.48 ID:WEO9CayU.net
田舎出身都会人キター

867 :芸も名前もありません:2014/04/28(月) 20:58:45.73 ID:Dgfm6R/S.net
昨日行ったけどテント内のショップでCDとDVD販売してないのな
単にその日は在庫切れだったとか?

868 :芸も名前もありません:2014/04/29(火) 06:09:27.21 ID:oKAyArNI.net
>>867
音楽CDはあったでしょ

869 :芸も名前もありません:2014/04/30(水) 23:36:12.17 ID:mOvjrfw0.net
久しぶりに見てきた。
マスターフリッポがバックアップの人で、
オーバロはパフォーマンスしたのが女性のアーティストで
その他の場面は男性だった。
スカラベは失敗してた。
ウェブでメインの白い蜘蛛がやたらムチムチしてた。
フォーリナーの谷口さん、以前に比べるとだいぶ日本語盛り込んでて
客席の笑いを誘ってた。
ディアボロがなくてマニピュレーションという何とも言えない演目があった。

GWだからか、どの演目でも客席の盛り上がりが凄かった。
特にスラックワイヤー、スカラベ、ウォールは
よく悲鳴が起きてたよ。

870 :芸も名前もありません:2014/05/05(月) 02:12:42.65 ID:ksK2R9jm.net
始めてシルク見た。ド素人です。
期待しすぎたのが悪かったのか
適当に席取ったのが悪かったのか(Bの後ろの方)
そもそも素人で見る目がないのか
面白いと思えなかった…。
特に後半の、客いじりが長くて時間もったいないと
思うほど退屈で眠かった…。
シルク好きの方は、アレも面白いのかな。疑問。
天井からのロープを使って二人でグルグル演技するのと
空中ブランコ的なのは感動した。

871 :芸も名前もありません:2014/05/05(月) 02:38:21.03 ID:XAOo6YgN.net
日本でやった今までのシルクは全部見た
オーヴォは一番つまらなかったよ
好みもあるとは思うけど、なんかダラダラしててシルクっぽくないと思ってしまった

872 :芸も名前もありません:2014/05/06(火) 15:37:50.19 ID:zlOMWmpW.net
〉〉872
871です。ありがとう。
今回はつまらなかったのか。
では、また機会があったら行ってみます。
なんだか不完全燃焼なので…。ちゃんと楽しんでみたい。
次回は早めに良い席をとります。
(12000円の席の範囲が広すぎです。これはちょっと酷い)
ダラダラしてるっていうのは同感です。

873 :芸も名前もありません:2014/05/06(火) 21:59:00.12 ID:j5UIaET0.net
俺はとても楽しめたけどねぇ
テーマ的にもコルテオの方が好きじゃなかったなぁ

874 :芸も名前もありません:2014/05/07(水) 00:08:17.25 ID:3Y/jrLlS.net
私もイモータルからの初心者ですが、正直ovoはイマイチでした。
張り切って良い席取ったことだけが救いです。
スラックワイヤーは前情報なしで見た印象が“なんか慣れてない人なのかな…?”でした。
後日調べたら代役でした…
動画見た限り本家は高さもあるし、全然スケール違うように見えます。
これだけ日によって差が出るなんてちょっとヒドいですね。
ここ見たら今回は今まで色々見て来た方の評価も低いようで、
今後は評価見極めてから観るか考えたいと思います。
はぁがっかり。

875 :芸も名前もありません:2014/05/07(水) 04:52:58.10 ID:9MMSZCwF.net
>>873
人それぞれ好みがあるから、良かったと言う人がいるのも否定しないよ
ovoは他の作品に比べてほのぼのまったりだったと思うから、
アレグリアやサルティンバンコが好きな自分は物足りなかったかな

876 :芸も名前もありません:2014/05/09(金) 23:55:59.20 ID:E6SgPTQ9.net
今日観てきた
特番で推してたトランポリンが意外とグダグダでイマイチだった
でも最初の倒立芸とゆるい綱渡りは凄く良かった

877 :芸も名前もありません:2014/05/10(土) 01:19:15.21 ID:LU+alqFc.net
私も今日見てきた!
初シルクだから素人目で感動したよ。
これが今までの中でイマイチな方ならこれからも観てみたいと余計思ったかな。
第2部の客いじりは当てられる恐怖で早く終われと思った...

878 :芸も名前もありません:2014/05/11(日) 00:56:55.18 ID:j6Hl84IW.net
今回のオーヴォはコントーションや地味目の演目が多く地味だから、つまらなかったりするかなって思います。

けど、シルクの魅力の一つに、セリフも歌詞も演者も、国境のない表現造りがあると思います(ウケやすくするために、開催国のギャグや演者を主体にしたりするけど)。

そして、オーヴォはシルクで子供が1番喜ぶショーだと思う!
長年のシルクファンの自分は子供が最高の笑顔で喜んでくれてるのを観て、国境も世代も越えて楽しませてくれたオーヴォに感謝と感動しきりです^ - ^

879 :芸も名前もありません:2014/05/11(日) 00:58:47.61 ID:j6Hl84IW.net
>>877
楽しめて良かったですね〜。
もちろん、他のショーも凄いの沢山ありますから是非観てみてくださいっ。

880 :芸も名前もありません:2014/05/11(日) 12:58:44.29 ID:pWTByTRi.net
過去の演目のDVD買おうかなと思ってるんですがお勧め教えてください!

881 :芸も名前もありません:2014/05/11(日) 13:48:09.98 ID:pegJHdTK.net
漠然と聞かれても答えにくいから、
どういう系統が好きとかもう少し情報を出してくれないと。

882 :芸も名前もありません:2014/05/11(日) 14:27:07.42 ID:pWTByTRi.net
>>881
あー、ごめんなさい!
みんながこれが一番て思うもので...
とりあえずクーザはAmazonポチッてしまったよ

883 :芸も名前もありません:2014/05/11(日) 16:43:49.71 ID:TnOimWwE.net
個人的にDVDで惚れたのはラ・ヌーバかな
最初の方はあんま好みじゃないなーと思って眺めてたのに、綱渡り辺りから演出がすごく綺麗で引き込まれた
今ではDVDの中で一番繰り返し見てるよ

884 :芸も名前もありません:2014/05/11(日) 22:23:32.47 ID:pWTByTRi.net
>>883
ありがとう!
まったくの新参者で助かります!
参考にさせていただきます(∩´∀`∩)

885 :芸も名前もありません:2014/05/12(月) 00:14:10.84 ID:eLHOEHo4.net
俺はアレグリアのDVDが好きだな
おまけの舞台裏も好きだ

886 :芸も名前もありません:2014/05/18(日) 21:15:29.33 ID:uTPc7GjR.net
フエルサブルータ見てきた。
語りたいけどスレが無い。くそ。
シルク以外でも海外から来るパフォーマンスは
とりあえず見に行きたいと思うようになってきた。

887 :芸も名前もありません:2014/05/19(月) 00:40:29.88 ID:UtIBd0pI.net
>>883
全く同感。黒人のソプラノ歌手の手柄も大きいね。
パワートラック&トランポリンの高揚感は異常。

888 :芸も名前もありません:2014/05/19(月) 18:47:59.39 ID:q+jhjVOZ.net
>>887
あの人歌すごいよね!声量も声域も豊かで技量も高くて
カウンターテナーとゴスペル?黒人さんの歌がミスマッチにならずにはまってて聞き飽きないよ

あとDVDならFire withinが面白かったな
舞台裏の悲喜交々やどうやって公演が仕上がっていくのか判って興味深い

でFire Within見るとヴァレカイ見たくなって、ヴァレカイ見るとキダム見たくなるんだよね
キダムのDVDで活躍してた人がたくさんヴァレカイとFire withinに出てるから
クーザ見るとサルティンバンコ見たくなるし
こうやってまた余暇が潰れていく…

889 :芸も名前もありません:2014/06/17(火) 02:38:15.67 ID:xDRF3DHS.net
もう東京のoVoは最終公演近づいて話題も少ない感じ?

アバターのショーは3年ぐらいしないと日本には来ないだろうなぁ・・・。

890 :芸も名前もありません:2014/06/19(木) 13:00:11.26 ID:eyOyWpktX
日本公演限定DVDは今回も出てる?

891 :芸も名前もありません:2014/06/22(日) 19:37:57.69 ID:SuDYaMEM.net
banguete 歌ってる人の名前なんて言うの?

892 :芸も名前もありません:2014/06/24(火) 23:50:33.49 ID:3s8704Q6.net
興味ある人いるかな?

EMPIRE(エンパイア)
2014/7/18−9/15 @品川プリンスホテル Club eX

スラバのスノーショー
2014/8/6−17 @シアター1010
2014/8/20−24 @シアターBRAVA!

エンパイアはベガスのアブサンを作ったチームがプロデュース。
Slavaはアレグリアのスノーストーム作った人。

だけだとさすがにあれなので、ドラリオン来月1月終了だってね。

893 :芸も名前もありません:2014/06/24(火) 23:54:49.19 ID:3s8704Q6.net
ごめん、追記
東京→Club eX、シアター1010
大阪→シアターBRAVA!

894 :芸も名前もありません:2014/06/25(水) 22:42:01.51 ID:5S5c3ixt.net
>>892
フエルサブルータ見に行ったときに、スノーショーのチラシみつけたけど
期間短すぎて厳しいわ

895 :芸も名前もありません:2014/06/26(木) 01:29:37.44 ID:k4b41TN2.net
EMPIREは知ってたけど、スノーショーは知らんかった。ありがとう。

896 :芸も名前もありません:2014/06/29(日) 22:21:01.32 ID:fR1kXiT8.net
東京終わりか
リーウェイ帰国らしいな

897 :芸も名前もありません:2014/07/06(日) 23:21:45.91 ID:Ojd4o064.net
facebookに名前入りで賛辞されてる人たちってなんなの?
フリーク?

898 :芸も名前もありません:2014/07/17(木) 12:17:46.27 ID:9pzf+S69.net
会場限定のDVDは出てる?

899 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200