2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手品・曲芸】テレビ番組・雑誌Part22

1 :芸も名前もありません:2015/04/26(日) 02:19:16.64 ID:uBtFv9E9.net
前スレ
【手品・曲芸】テレビ番組・雑誌Part21
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magic/1418392071/

・イベント等
http://calender.exblog.jp/
http://homepage3.nifty.com/MagSting/index.htm

避難所
テレビ、雑誌の手品
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/magic/1313504152/

注意:実況は実況スレで

悪質な種明かしマジシャンKiLaの擁護禁止(荒れるから)
本人の書き込みも禁止(荒れるから)
ファンを装った本人の書き込みも禁止(ばれて荒れるから)

当たり前だが真っ当な批判は歓迎
批判される奴が悪い

放送倫理委員会
http://www.bpo.gr.jp/?page_id=1119

799 :芸も名前もありません:2015/10/13(火) 07:23:11.82 ID:zpOOv8Jr.net
ほんとキチガイKKCは懲りないね

800 :芸も名前もありません:2015/10/13(火) 07:30:40.35 ID:XCkXv053.net
>自分の常識が世間と乖離してるって事を自覚して
自分のことだろww
Amanonみたいな思考回路してんなw

801 :芸も名前もありません:2015/10/13(火) 07:39:08.33 ID:zpOOv8Jr.net
あーあー、また負け犬の遠吠えが始まりましたw

802 :芸も名前もありません:2015/10/13(火) 07:50:32.45 ID:KyW/1bM2.net
意味不明なアルファベット3文字を使ってるキチガイはひとりだからなあ
他の人からすれば何言ってんだこいつ状態

でもまるで意味が通じてるかのように意味不明なアルファベット3文字を使ってひとりで喜んでる
空気を読まずつまらないマジックをドヤ顔で見せてしまう人の思考回路に似てるな

自分がヘタだからマジックがうけないとは一生気がつかず死んでいくのだろう

803 :芸も名前もありません:2015/10/13(火) 13:37:23.83 ID:zpOOv8Jr.net
>【 KKCの主な特徴 】
> 自分が隔離スレを立てられる程キチガイな荒らしであると認めていないので、
> 「KKC」という単語を決して自ら書き込まない
> 彼の中では「KKC隔離スレ」は「KiLa隔離スレ」ということになっている。

律儀に守ってて偉いねー
「KKP」って打つとアイデンティティーでも崩壊しちゃうのかな?www
それにしてもスレがくっせーんだよなー、キムチとうんこの匂いですわこれは

804 :芸も名前もありません:2015/10/13(火) 14:51:24.53 ID:KyW/1bM2.net
これをおもしろいと思って書いてるんだろうなあ
この感覚では場違いにマジックして嫌がられるのもうなずける
わかりやすいな

805 :芸も名前もありません:2015/10/13(火) 23:28:19.20 ID:km+1Xibw.net
本に書いてあった ってのが元なわけだろ
その本が無ければ知り得なかった
その本は手品入門とかいう本では無い
書いてる方も こうなんじゃないか?こうすれば出来るんじゃないか?みたいなことで書いてたはず
つまりは本当のタネはわからんがこうなんじゃないか?ってことを書いた本を僕が読み、それに似たことを僕が書いただけ
本に書いてあったことは書いてない
似たようなことは書いたがな
4から1ってのは あの本を読んでたら何の事かわかるだろう
あの本には4から1とは書いてない
そしてそして、僕が書いたとこだけで種明かしになるんなら 無傷のキウイに完全に見せれる千円札をどうやっていれる?

無傷のキウイに千円札を入れる方法が無ければ無理なはずだが?
てことは種明かしにはなってないだろ

806 :芸も名前もありません:2015/10/14(水) 00:06:06.02 ID:hBYaoq0O.net
いつの話をしとるんだ、アホ

807 :芸も名前もありません:2015/10/14(水) 00:34:04.24 ID:3uogiUcQ.net
分かりやすいなが決め台詞のキラアンチ
KKCが決め台詞のキラアンチアンチ

なんで今更煽りあい再開してんだこいつらw
根に持ちすぎだろw

808 :芸も名前もありません:2015/10/14(水) 08:03:17.12 ID:WfNCy559.net
言うなら「アンチキラ」「アンチアンチキラ」だろ馬鹿しかいねーなほんとに
http://i.imgur.com/y0q7mvA.png

809 :芸も名前もありません:2015/10/14(水) 11:47:35.67 ID:JFZtxcBr.net
ひとりでキラの話で発狂してる方が馬鹿なんじゃないかな
誰もキラなんかの話はしてないのに

810 :芸も名前もありません:2015/10/14(水) 18:22:13.94 ID:dyl2kcoX.net
テレビではあなたは見破れるか!みたいな触れ込みの番組ばかりで
もうちょっと気楽に楽しめるようになればとは思う
欧米ではどうなんだろう

811 :芸も名前もありません:2015/10/14(水) 18:57:49.04 ID:Xo29d8bs.net
テレビで煽るのは控えて欲しいと思うけど、結局観る側はどうするのが理想形なのかね。
自分でも分からなくなる。
考えなしにこの人は凄い人だと受け入れられちゃうと不思議ではなくなる。
タネを推測してそれが裏切られるからこそ不思議だと思うわけで。
邪魔しない方が楽しめる演出で引き込むのはあくまで演者の技量の話であって客に強要するものではないし。

812 :芸も名前もありません:2015/10/14(水) 22:38:12.77 ID:1I1SNlXC.net
確かに考え出すと疑問も出てくるな

813 :芸も名前もありません:2015/10/14(水) 22:45:54.04 ID:I+nMNJUY.net
そもそも試されることを良しとはしない人も多かろう
番組タイトルに「あなたには見破れるか!?」みたいな
番組タイトルがもう挑発的だったり

フジテレビに多いけど、最近はイジワルされた時の仕返しの番組とか
ドラマでもパワハラ上司を下克上みたいなもんが多い気がする
トンスル人のような短絡的な番組が多くてテレビもつまらんわ

814 :芸も名前もありません:2015/10/14(水) 23:02:33.64 ID:GergQouh.net
結局どんな心持ちで見ようが客の自由だしね

楽しみ方だって人それぞれ
タネがわからないからもう一回やってっていう人もいるし
オチやストーリーが好きだからいつものアレやってよって人もいるし

815 :芸も名前もありません:2015/10/14(水) 23:59:15.02 ID:WfNCy559.net
馬鹿同士で話し合うとどんどん話が斜め上にいくんだな笑える

>>809
http://i.imgur.com/y0q7mvA.png
>>811
日本語でおk

816 :芸も名前もありません:2015/10/15(木) 00:43:04.19 ID:uRFcnGJ5.net
一番の馬鹿が言うと悪い冗談だな
またキチガイが暴れてるのか

817 :芸も名前もありません:2015/10/15(木) 11:03:23.64 ID:ZQqjGxH2.net
>>814
最終的には自由だけどさ、客の見方を想定して組み立てないと演技の軸がブレるでしょ。
演りやすくて客も満足できるのが理想。
客あしらいだって理想の見方をしてもらえるように軌道修正する技術。
挑戦的な客向けだってできるけど双方楽しくないじゃん。手品嫌い増やしてどうするよ。
自由と言っておきながらテレビでは>>813みたいな見せ方ばかりだと、手品はそうやって見るべきものだと思われるから控えて欲しいな。

818 :芸も名前もありません:2015/10/15(木) 15:00:21.05 ID:0SwQxJzM.net
話の軸がグラグラなのに演技の軸がどうとか笑える
http://i.imgur.com/y0q7mvA.png

819 :芸も名前もありません:2015/10/15(木) 19:59:56.34 ID:ZQqjGxH2.net
>>818
それな。
こういう場で議論は難しいものだな。

820 :芸も名前もありません:2015/10/16(金) 12:32:59.53 ID:/Y8G0/iy.net
上でも話題になってるがこないだ深夜にキスマイの番組でやってた構成はよかったと思う

マジシャン同士の対決で前半はモンテ的な見破れるかを客に対して徹底的にやる
後半は見破らなくていいから誰の演技が一番面白いかを選ぶ

見破るくだりはマジシャン的にはタネを見つけることとは全然違うが客から見れば違いはないんだと思う
この流れから後半のくだりになったときにキスマイの誰か(名前は知らん)が「見破らなくていいって楽しい!」って言ってたのが凄く印象に残ってる
あれがまさに構成が目指していたところなんじゃないかな
例え台本で言わせていたとしても視聴者に向けてのメッセージだと思った

821 :芸も名前もありません:2015/10/16(金) 12:44:29.00 ID:VX1YyuIa.net
タネを見破れば千円ってやつで「最後の1枚は手品で消す」って言ってたけど その時の手の動きはマジックやってる人ふうな動きだと思った
全くマジックなんてやったことない人にあの手の動きが頭をよぎるかどうか
ドラえもんの顔を描いてみてくれって言われて正確に描けるかどうかみたいなことじゃない?
ドラえもんは知ってるけど描いてみてくれって言われるとどうだったかな?ってなると思う

後、手品で消すって言ったことだが 素人に種明かししてみてくれって言ったら 最後の1枚を消した方法も考えるだろうから 手品で消すとは言わないのでは無いかと思った

822 :芸も名前もありません:2015/10/16(金) 15:31:32.58 ID:h/LlZNEl.net
スポンジボールが3つの筒のどこにあるかってやつ
メガネの人の2回目は良かったけどあとはもうただのギャンブルでどこにでも仕込めるのが面白くなかった

823 :芸も名前もありません:2015/10/16(金) 18:31:00.42 ID:/qzfhgXP.net
>>820
確かにあの番組の構成良かった
見破らなくていいのが楽しいって言葉が端的だけど的を射たコメントだよね

実際マジックは不思議だけど見てて疲れるって言われることあるし

824 :芸も名前もありません:2015/10/16(金) 20:50:58.85 ID:X9XHS7tI.net
そういえばジャニーズ関係の番組の手品コーナーはちゃんと娯楽になってる物が多いイメージがある

825 :芸も名前もありません:2015/10/16(金) 22:38:23.95 ID:/31ow4Hb.net
>>824
関係ないけど。
昔、キムタクがリンキング・シガレットとかコインロールからのリテンションバニッシュとかしてたけど、めちゃくちゃ上手かったよ
どうやら、やってたマジックの名前とか技法の名前は知らなかったみたいだから、詳しくはないんだろうけどミスディレとかは上手かった

826 :芸も名前もありません:2015/10/16(金) 23:39:49.53 ID:4whK1Di0.net
世界が仰天とか中居絡むと見破るとかそういうのないイメージ。
うたばんとかも。

827 :芸も名前もありません:2015/10/17(土) 00:09:26.58 ID:V4lDz4Vk.net
あの番組が良かったとか・・・
マジックやってる奴がその程度の感性なんだから
そりゃまともな番組なんて出来るわけねーよな

828 :芸も名前もありません:2015/10/17(土) 00:20:51.23 ID:GsA3cSSB.net
またレナートグリーンとかマックスメイビン呼んでくれ〜

829 :芸も名前もありません:2015/10/17(土) 01:13:03.12 ID:sCeC61HZ.net
>>827
具体的になにがどう悪かったか説明がないとただの遠吠えですよ

830 :芸も名前もありません:2015/10/17(土) 02:33:30.92 ID:dgOZDrSf.net
もう悪口しか書いてないからNGに入れやすいのは幸い
ある程度論理的ならつい耳を傾けてしまうが

831 :芸も名前もありません:2015/10/17(土) 02:40:01.23 ID:dgOZDrSf.net
こんな事書くと俺もターゲットにされるな。と先に保険かけとこう。

832 :芸も名前もありません:2015/10/17(土) 03:17:06.40 ID:dgOZDrSf.net
>>825-826
そういえばメンバー自身がマジックやる事もあるね。
アイドルを格好良く撮るために対立するような演出が避けられて自然と良い方向に進むのかもね

833 :芸も名前もありません:2015/10/17(土) 09:58:35.75 ID:vAwxExpc.net
中居は楽しそうに見てるイメージある

番組の演出もそうだけど面倒臭い芸能人がいてやたらつっかかてたりしてると見てて楽しくないし自分の役割わかってないなと思う

834 :芸も名前もありません:2015/10/17(土) 18:14:03.77 ID:hxTPu1uT.net
中居はあの性格だから、ゲストで来たマジシャンにけっこう種を教えてもらってるだろ。

835 :芸も名前もありません:2015/10/18(日) 12:11:24.20 ID:GjDpL6Dj.net
基本芸人寄りの考えができる人だからね。
視聴者の視点を持ちつつも芸を妨げないように進行してるし。

836 :芸も名前もありません:2015/10/18(日) 12:23:56.19 ID:hN/eEX7M.net
中居わざとらしすぎだろ
まさにマツコが面白がって見る対象

837 :芸も名前もありません:2015/10/18(日) 22:28:05.39 ID:7Go2RCeR.net
アンビシャスカードはもうある程度わかってる気がするけど、司会者だし仕方ないと思う

838 :芸も名前もありません:2015/10/19(月) 00:53:00.23 ID:lxsKYiB7.net
中居もマジックするのにアンビ知らないわけない

839 :芸も名前もありません:2015/10/19(月) 20:25:13.79 ID:nXgWRFiV.net
>>829
具体的に何がどう良かったわけ?シークレットムーブをフラリッシュとして見せる番組の
あんなものはマジックでもなんでもないから
見破れるかどうかって趣旨なら Fool us ぐらいの品質の高い番組やって初めて良かったと言えよ
どうせ「ほこ×たて」ですら絶賛したんだろうなw

>>828
またフルアクトを無残に切り刻んでゴミのような吹き替えをつけるだけだから呼ぶ意味なんかない
「ヨン様おいで!よんっ!」

840 :芸も名前もありません:2015/10/20(火) 07:50:45.23 ID:ZNp8pTLe.net
>>839
>>829>>820
理由は言ってるよ
構成を誉めているわけで前半部分そのものを誉めてるわけではないけどね
お前みたいになんにでも噛みつく犬は嫌いだわ

841 :芸も名前もありません:2015/10/20(火) 10:02:47.18 ID:2eFptOEN.net
フジテレビ
志村けんのバカ殿様家族そろって爆笑スペシャル
2015年10月20日(火) 19時00分〜20時54分

◆「イケメン参上」  
かなりのイケメンがバカ殿様のもとへ訪ねてきたと言う。登場したのは松坂桃李!興奮する腰元たち。
殿と話すうち、さらにマジシャンが訪ねてきて・・・。

出演者
〈スペシャルゲスト〉 ももいろクローバーZ  松坂桃李  前田知洋 
千原兄弟  サンドウィッチマン  優香  橋本マナミ

前田さん出るみたい

842 :芸も名前もありません:2015/10/20(火) 12:49:51.20 ID:HSJ/vwv1.net
マジックのまともな番組ってなんだ?

マジックってそもそもテレビで見るものじゃない気がしてきたんだが

843 :芸も名前もありません:2015/10/20(火) 13:05:07.16 ID:xCYEvw2J.net
マジックは生が一番なんだよなぁ
誰かが言ってたけど、日本は生で上質なマジックに触れる機会が少なすぎる

844 :芸も名前もありません:2015/10/20(火) 16:04:41.21 ID:rmW61D2k.net
CSの無料放送でマリックの超魔術IIIをものすごく久しぶりに観た。
当時は小学生の高学年だった気がする。
マジックの知識が多少ある今になって見ると、やたらと口上が長く退屈に感じるし、
実際たいしたことをやっていない。ネタ数も少ない。
それでも当時は興奮したものだった。
今はあのテンポじゃ飽きられてしまってダメだろう。
今思えば、超能力と曖昧にした演出だったとは言えども、
綿密な演出のメンタルマジックに全国のお茶の間が
夢中になっていたというのは凄いことだと思う。

845 :芸も名前もありません:2015/10/20(火) 16:28:11.18 ID:ZNp8pTLe.net
>>844
トリックから技法の匂いを消したところは純粋に評価したい

846 :芸も名前もありません:2015/10/20(火) 16:39:21.50 ID:VpUMUyCc.net
CSファミリー劇場か
なんか毎回見逃してしまう
当時はしゃべりに引き込まれたもんだけど、今見たら退屈に感じるのかな

当時はたいして技法の知識がなかったから、マリックはコインスイッチがめちゃくちゃうまく感じた
というかスイッチしたように見えなかった

847 :芸も名前もありません:2015/10/20(火) 16:59:37.16 ID:RHzWhCI8.net
>>840
>あれがまさに構成が目指していたところなんじゃないかな
>例え台本で言わせていたとしても視聴者に向けてのメッセージだと思った

じゃあハンカチ落としとかババ抜きって一体なんだったんですかねえwwwwwww
あの種明かしシリーズはその特番のたった一言のための壮大な前振りですかあ?
だとしたら特番の後にも通常放送してるのは話がおかしくないですかあ?
キスマイ魔ジックとか Kiss My Fake とか見破りがテーマの番組が
その後新しく始まってるんですけどどういうことでしょう?
視聴者に向けたのメッセージはどこにいったんでしょうかwwwwwww

>構成を誉めているわけで前半部分そのものを誉めてるわけではないけどね
>お前みたいになんにでも噛みつく犬は嫌いだわ

うんこを一回食べさせないとカレーの良さがわかりませんってかwwwwwwwwwwww
うんこは出てきたけどカレーのおいしさがわかってもらえて良かったですってかwwwwwwwww
後半もマジックじゃなくフラリッシュだろアホくさい
何も反論できないくせにいちいち噛みついてるのはあなた方負け犬さん達なんですよねwwwwwwwwwwww

848 :芸も名前もありません:2015/10/20(火) 17:06:38.00 ID:RHzWhCI8.net
この負け犬さん >>840 が「構成がいい」と絶賛してる「TEGIWA」という番組は
テレ朝系列で深夜に放送されてた kis-my-ft 2 の冠番組「キスマイGAME」のスペシャル版

「キスマイGAME」は相変わらず金で魂を売るのが得意なふじいあきら等の自称プロが多数出演して
「ハンカチ落とし」等という体裁で見破り対決のついでに種明かしもしてくれるという"ステキな"企画で

「TEGIWA」はそこから見破りに特化した「今宵みなさんが目撃するのはマジックではありません!」と
大胆にもこれからシークレットムーブをフラリッシュとして披露しますよ宣言から始まるこれまた"ステキな"内容

負け犬さんはその中で出演者がたった一言
>「見破らなくていいって楽しい!」って言ってた
ので
> あれがまさに構成が目指していたところ
> 視聴者に向けてのメッセージだ
と受け止め、興奮のあまり失禁するほど大感動してるご様子だけども

このスペシャルの後にも「見破り」だけの通常放送をしてるし
その後リニューアルして「キスマイ魔ジック」というモロな番組になってからも
「TEGIWA」のフォーマットそのままに、「見破らなくていい部分」をキレイに無くした純粋な見破り番組を放送
ついでにこの「見破り」っていうテーマに便乗した「Kiss My Fake」という番組がTBSでスタート

負け犬さんが受信したメッセージは一体なんだったのでしょうねwwwwwwwwwwww

849 :芸も名前もありません:2015/10/20(火) 17:08:22.74 ID:ZNp8pTLe.net
ごめん読む気がしない

850 :芸も名前もありません:2015/10/20(火) 17:19:38.83 ID:RHzWhCI8.net
さすが負け犬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そういえば「キスマイ魔ジック」はおまけの種明かしもついてたけど
あれはなんのメッセージだったんだろうねwwwwwwwwwwww

851 :芸も名前もありません:2015/10/20(火) 17:28:10.23 ID:ZNp8pTLe.net
>>850
誰とも勝ち負けの勝負なんてしてないよ
ひょっとしてマジックにも同じスタンスで挑んでない?

852 :芸も名前もありません:2015/10/20(火) 17:35:45.48 ID:RHzWhCI8.net
「製作者のメッセージを受信した!いい番組だ!
 なにが良くなかったんだ!具体的に言ってみろ!
 でなきゃただの遠吠えだぞ!なんでも噛み付く犬め!ムキー!」
   ↓
 具体的に言う
   ↓
「読む気がしない!別に勝ち負けの勝負なんてしてなかったし!」

負け犬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジックの勝ち負けでテレビに出演した自称プロたちをディスってんのかな?wwwwwwwwww
いいから早く種明かしは何のメッセージか教えてよwwwwwwwwwwwwwwwww

853 :芸も名前もありません:2015/10/20(火) 17:42:35.19 ID:ZNp8pTLe.net
>>852
読む気を無くす文章書けばそっちの勝ちだね
よし終わろう

854 :芸も名前もありません:2015/10/20(火) 17:47:59.70 ID:RHzWhCI8.net
お、負け犬のメッセージを受信したよ「キャンキャンキャン!(悔しい悔しい悔しい!)」
弱い犬ほどよく吠えるとは昔の人もよく言ったものですな、乙でーすwwwwwwwwwwwwwwww

855 :芸も名前もありません:2015/10/20(火) 17:55:05.04 ID:ewB+VCpo.net
上で話題になってるこの前の特番以外にレギュラーでマジック番組やってたのか
知らなかった

856 :芸も名前もありません:2015/10/20(火) 17:59:44.44 ID:ewB+VCpo.net
自分の所は一部地域だったようだ

857 :芸も名前もありません:2015/10/20(火) 20:10:41.78 ID:6guhvof9.net
マジックやるやつが受信したとかアホなこと書くんやな
テレパシーで当てるので念を送って下さいって言うマジックみたいやな
テレパシーなんかあるわけないやろ
絶対に無いと証明は出来ないけどね

つまり受信も出来ないのに 受信出来たとか子供の発想力のマジックやる人
マジックやるにはもってこいかもだが 他人をバカにするのが良いことか悪いことかくらいわかるだろ

俺はアホだからわからんがな

858 :芸も名前もありません:2015/10/20(火) 21:52:25.09 ID:kwqoxPXR.net
前田知洋いつものトーン&レストアとカードインレモンやって終わりだったな
心なしかドリブルフォースが下手になってた気もしたが
久々に元気な姿が見られて良かった 必死に若作りしてるんだろうけど驚くほど変わってなかった

859 :芸も名前もありません:2015/10/20(火) 23:00:56.98 ID:RHzWhCI8.net
>>855
マジック番組ではなく、マジックの技術を使った見破り対決(と、その種明かし)企画をやってたバラエティ番組です

860 :芸も名前もありません:2015/10/20(火) 23:26:19.39 ID:VpUMUyCc.net
>>858
最初ドリブルフォースはわざと全部落として一番上を取らしたのかな

861 :芸も名前もありません:2015/10/20(火) 23:59:16.36 ID:AyoYMSOE.net
>>860
違うよ。全部落とした後パスしてたじゃん。

862 :芸も名前もありません:2015/10/21(水) 00:07:33.14 ID:kSOW+Mtk.net
前田さんは正直もうおじいちゃんにしか見えない。
ドリブル多用するくせに下手くそなのも、
ストップ言わない客は全部落としきってパスで一番上に持ってくるのも昔から。
スプリングパスとかいうんだっけ?
前田さんオリジナルの。
昔はもっとキレがあったわ。

863 :芸も名前もありません:2015/10/21(水) 00:39:22.95 ID:08f8lmG5.net
>>861
>>862
パスしたんか
ありがとう見落としてた

864 :芸も名前もありません:2015/10/21(水) 00:43:24.58 ID:t6iTcpgL.net
キスマイ魔ジックは第二回目で既に声優コーナーw
どんだけ需要ねえんだよ手品とか

865 :芸も名前もありません:2015/10/21(水) 01:29:29.22 ID:NiK+DO9w.net
キラが今夜もドル箱に出てたwww

866 :芸も名前もありません:2015/10/21(水) 05:22:40.90 ID:g4ftDc7W.net
じょにぃってって話題になってたっけ?
謙虚さはマジシャンとしてじゃなくて人として必要だけどね。
みんなエゴサ好きなw

867 :芸も名前もありません:2015/10/21(水) 14:03:10.80 ID:PXEjvFg3.net
>>866
何かの暗号か?

868 :芸も名前もありません:2015/10/21(水) 17:05:37.10 ID:lKbVhBN8.net
このスレは公安に監視されている!

869 :芸も名前もありません:2015/10/21(水) 17:46:35.06 ID:Az2gib8I.net
前田さんはプロに徹してるというか、何十年も前から体に染み込ませて完成させた演技をしている。
それは分かるん だけど、さすがに同じことをやりすぎだろ…。
技術的にも、巧みと言うよりは会話によるミスディレクション(というほどでもないが)の合間に
勢いに任せてごまかしてる感じが昔から抜けない。
まぁそれでも成り立ってるわけだから結果的には「うまい」んだけど。

870 :芸も名前もありません:2015/10/21(水) 18:21:43.09 ID:jzfGRSjD.net
ただマジックを見る番組が見たいねぇ

871 :芸も名前もありません:2015/10/21(水) 21:21:55.51 ID:K7bTh9IP.net
巧さって一口にいっても色んな巧さがあるんだろうけど
前田さんのは場合は経験からくるリカバリーの巧さなんじゃないかな
テクニックはさほど無くドリブルフォースが下手なのは昔からでしょ

872 :芸も名前もありません:2015/10/21(水) 21:52:20.13 ID:a6LWaj0d.net
>>867
じょにぃっていう関西のマジシャンが2ちゃんで叩かれたて言ってたやつw

873 :芸も名前もありません:2015/10/21(水) 22:42:05.54 ID:Az2gib8I.net
>>870
失敗が前提なのはちょっとひどくないか 笑

874 :芸も名前もありません:2015/10/21(水) 23:14:46.53 ID:0sNQAf1q.net
脳内ベガスのネラーが消えたから最近テレビが気持ちいいわ

875 :芸も名前もありません:2015/10/22(木) 01:31:02.02 ID:zMGnymKV.net
マジック界の亀田だったよな

876 :芸も名前もありません:2015/10/22(木) 06:49:15.90 ID:aqZOe/2i.net
>>862
スプリングパスって調べてみたけど、ネットでも本でも見つからないんだが、ただドリブルした後にパスするだけなのかな?
載ってる本とかあったら教えて欲しい。

877 :芸も名前もありません:2015/10/22(木) 09:16:42.42 ID:5HImi/Z/.net
>>875
それは言いすぎだわw

878 :芸も名前もありません:2015/10/22(木) 14:50:22.09 ID:IVmM02TS.net
バカ殿の前田さんカード当て間違えたよね?あれは単なるミスだよね?

879 :芸も名前もありません:2015/10/22(木) 16:37:47.12 ID:kXqR62Yk.net
こんな過疎板荒らして何が楽しいのかね

>>869
それさぁ普段の営業では全然いいけどテレビではやっちゃダメなんだよなー
前田さんが下手なのは新品のデック開けるせいもあると思うんだ
テレビだけは慣らしたカード包装し直すなりして使えばいいのにさ
下手なまま何回もやって種がバレて……困ったもんすなぁ

880 :芸も名前もありません:2015/10/22(木) 18:39:14.04 ID:5HImi/Z/.net
基本的にテレビではミスデレがきかんからね
アップで撮ってくれている分にはいいけど
引きで撮られていたら困るわな
テレビでやるならテレビ用の奴を用意しないとね

881 :芸も名前もありません:2015/10/22(木) 20:52:49.85 ID:kruKFFAC.net
>>876
ドリブルパスと同じ要領で、スプリングをしながら(した直後に)パスする。
たぶん前田氏のオリジナルっぽいから、本には載ってないかも。

882 :芸も名前もありません:2015/10/23(金) 21:59:32.42 ID:g1aNUzBK.net
たぶんとかっぽいとか漠然とした情報で本にも載ってない技法を知ってるんだ凄いね
って誰かつっこんであげたら? 荒らし君が涙目だよ

883 :芸も名前もありません:2015/10/27(火) 07:58:28.68 ID:V1B+ICPL.net
『中居正広のミになる図書館 フォーク曲げ禁断のネタばらし』
テレビ朝日 10月27日(火) 23:15〜 ▽業界のタブーに挑戦!!
メンタリストが自ら手口を暴露 アナタにも出来る! フォーク曲げの(秘)ネタばらし!!

884 :芸も名前もありません:2015/10/27(火) 17:22:28.50 ID:Hjb2jD1W.net
ま〜たネタばらしか

885 :芸も名前もありません:2015/10/27(火) 23:28:16.69 ID:/r2Fm/aR.net
またネタばらし、うんざり。

886 :芸も名前もありません:2015/10/27(火) 23:47:14.06 ID:fAxJnK1u.net
詐欺師は眉村、オマエだ!

887 :芸も名前もありません:2015/10/29(木) 02:10:09.97 ID:idotZofe.net
気持ち悪かったな 顔やしゃべり方がw

888 :芸も名前もありません:2015/10/29(木) 11:33:53.51 ID:JlonRra2.net
トリックハンターってやりすぎだよな。立場も考えずにあれに出てるヒロサカイは屑だと思う。

889 :芸も名前もありません:2015/10/29(木) 23:37:20.58 ID:Kz+qydrT.net
過払い請求の手伝いをする弁護士は屑だって話だけど
CM打てるほど儲かってるのも事実
ヒロサカイも同じようなだろう
屑だって言われようが儲けたもん勝ちなんじゃないかな
そんなこと言ってる俺もヒロサカイ嫌いだけど

890 :芸も名前もありません:2015/10/30(金) 13:17:48.30 ID:ZRQyKQ+K.net
そもそもレオンてなんやねん

891 :芸も名前もありません:2015/10/30(金) 19:33:41.76 ID:Roqd7f68.net
11月3日(火祝)24:15〜 テレビ朝日「キスマイ魔ジック」
▽東西アンダーグラウンドマジシャン対決 出演 ゆうきとも、紀良京佑

892 :芸も名前もありません:2015/10/30(金) 20:03:18.29 ID:TRmdTcSa.net
おぉ〜 久々まともなマジック番組っぽいな
出演者的には知らんけどw

893 :芸も名前もありません:2015/10/30(金) 20:07:26.35 ID:3S5kBf4I.net
ゆうきともと紀良京佑か
またテレビ向きじゃない地味なメンツを
好きだからまぁ楽しみにはしとくけど

894 :芸も名前もありません:2015/10/30(金) 20:27:42.52 ID:ri9dA47/.net
見破り対決が楽しみなまともなマジック番組なのか

895 :芸も名前もありません:2015/10/30(金) 20:33:39.30 ID:3S5kBf4I.net
>>894
見破りはクソだと思うけど
テレビで見るゆうきと紀良がどんなもんか気になるじゃん?

896 :芸も名前もありません:2015/10/30(金) 21:11:23.66 ID:ri9dA47/.net
マジックやるなら、どんなもんかとも思うけど、やらないからね?
上にも出てるけど、マジックの番組じゃないからこれ
ちなみに紀良はこの番組2回目だよ
前にゆうきが地上波のテレビに出た時はエキボをバラした

897 :芸も名前もありません:2015/10/30(金) 22:51:12.19 ID:f50PBbfP.net
>>896
エキボ?
略しすぎて分からん

898 :芸も名前もありません:2015/10/30(金) 23:01:29.25 ID:5wIOqdGG.net
ックだろ

899 :芸も名前もありません:2015/10/30(金) 23:04:08.74 ID:3S5kBf4I.net
前の回見てないからわからんけど
見破りってマジックの見破りじゃないの?

ゆうきがエキボックばらしたのは知ってるけど
まぁあの程度なら個人的には許容範囲かな
ヒントみたいな感じで軽く触れてただけだったし

総レス数 1013
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200