2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

嫌いだけど人に言えない140

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/06(火) 09:57:05.51 ID:z0fxbNdf0.net
※有名人、芸能人、血液型、地方叩き、育児、住宅、学歴ネタ禁止
※無粋なつっこみや説教は無し
※自分が当てはまっていてもからまない
※これを嫌いって言うほうが間違ってる!と思ってもスルー
※「○○を嫌いな人が嫌い」、「>>(レス 番)みたいな人が嫌い」等という条件反射レス禁止

次スレは>>980がお願いします。

前スレ
嫌いだけど人に言えない139
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1397578550/

関連スレ
○好きだけど人に言えないもの【芸能人有名人も】25
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1396178856/

嫌いな芸能人、有名人は
◆嫌いだけど人に言えない芸能人・有名人 51◆
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1398097315/

子供のことは育児板へ
◆嫌いだけど人に言えないこと◆53
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1398695502/

301 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:54:43.86 ID:Hxals7bEO.net
正論フリークの生活範囲に入りたい

302 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 08:55:12.25 ID:4WMSCpWG0.net
>>107
「めざまし」見なくなって久しいのにドラマで使われて「軽部さぁ〜ん」とか呼びかけてる甘ったるい声が
テロのように感じる
その放送日の朝はきっと朝の忙しいニュースの時間を割いて「なんと『めざましテレビ』がドラマ○○に登場するんです」
とか言って大騒ぎしてるんだろうなーと軽く想像できて更に不快

>>270
込み合ってる中での日傘、一昨日まさに遭遇した
何度も人の頭にぶつけてくる
他にも差してる人はいたけど、みんな手を思いっ切り伸ばして、周りの人の頭の位置より高く持ち上げてるのに
そういう配慮もしないババア

>>289
今まで税込表示で家計簿付けていたのにその連続性が崩れるのが嫌で、自分で計算して個別に税を割り振っている
たいてい一円あわない
それをできれば端数0.4,0.5あたりの商品に押し込めたいのに、その商品が同一価格で複数あったりすると
一品だけ買った商品に押し込めるために端数0.7あたりの中途半端な位置の商品に押し込める結果となったときの
スッキリしない感が腹立つ

303 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:00:38.55 ID:5+5SEtRf0.net
>>291
それすごく気持ち悪いよね
使う人も大嫌いだわ

304 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:05:31.19 ID:5+5SEtRf0.net
少しも手を抜かす行うことが「みっしり」「みっちり」なのに
(みっちり腕を磨く)
たくさん詰まってる時に使うから気持ち悪い。
それは「ぎっしり」「ぎっちり」だろうがと突っ込みたくなる。
意味も使い方も間違ってるから不快感しかない。

305 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 09:42:56.70 ID:2aHhfUyf0.net
ディ○ニーランドとかポケ○ンセンターに遊びに行った人からお土産もらうこと。
正直、チョコとかお菓子の詰め合わせセットとかいらない。
1〜2時間あれば行ける場所だし。
あと、ディ○ニー行きました。
アトラクション15個乗れました。
自慢もいらない。
僻みとかじゃなくて。

306 :可愛い奥様@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/12(月) 09:56:30.47 ID:+maB/IZ2I.net
兄の結婚相手。
結婚前に来た際、挨拶しないお礼言わない、なぜか私が話しかけた時は返事しない、こちらに来るのは初めてなのに30越えて大学生のような服装。
それだけでも嫌いなのに、私の結婚の時期と近過ぎて何かと重なりそうになるのが更にストレス。
それをストレスと思うのが嫌だったから仲良くしたかったのに、なんで無視しまくるんだろあの人もう嫌いになった。
関わりたくない。

307 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:01:43.78 ID:ZDeSqbVh0.net
車の保険のCMで「ワナワナしちゃうから〜」と言っているやつがあるんだけど
ワナワナって怒りに震えることじゃないの?といつも疑問に思ってしまうから
あのCMが嫌いだわ

サンダルが嫌い
可愛いし、涼しげでいいなとは思うけど、靴擦れができやすくて好きになれない

308 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 10:25:01.43 ID:SFA3mubc0.net
>>307
私も気になってた「ワナワナしちゃうじゃないですか」ってやつ
ワタワタの間違いなんかね
なに怒りに震えてんだよと思ってたわ

309 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:32:19.39 ID:KIxUjv/M0.net
スイカの種がキライ。

スイカの味は大好きなんだけど、あの黒い種が蟻とか虫みたいで気持ち悪い。

310 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 11:58:07.82 ID:waNPEFm30.net
花を貰うのが嫌い。
道に咲いてる花は見るのは好き。だけど花束を貰っても、花瓶の水を交換するのもめんどくさいし
かと言って、鉢植えに水をやるのも花によって間隔や量があって難しいし。
女なら花を贈れば喜ぶだろうって風潮も嫌い。食べ物貰う方が嬉しい。可愛げが無いと思われそうで言えない。

311 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:05:15.44 ID:waNPEFm30.net
あと、パワーストーンとか風水などを信じてる人。
そんなので運勢が変わるなら苦労しないよ。って思う。

312 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:13:33.78 ID:opFNCwwQ0.net
オーラの多用。
「あの人はオーラがありますね」とかアナウンサーまで使うようになってるけど、そこは存在感とか平易に言えないの?と思う。
オーラだとどうしてもキルリアン写真とかのオカルトか北斗の拳方面になるのに。

313 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 12:51:43.41 ID:vnkFWv8q0.net
>>311
パワーストーン同意
特に数珠みたいなブレスレットが苦手
洒落っ気がないのに数珠ブレスレットいつも着けてる人には引いちゃう
ファッションがエスニック系とかレゲエ系な人ならそういうセンスなのかなーと思えるけどさ
営業マンで仕事中なのに着けてる人は論外

314 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:10:51.59 ID:qL6vtEE/0.net
スタバくらいの店をオシャレとか注文が難しいとかで敷居が高いと思っていて、
そこを利用する人を気取ってるみたいに言う人。
一体どういう生活をしているのか本当に不思議だ。
同じくらいのお金、自分でお菓子買ったりするのに平気で消費してそう。

315 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:18:31.78 ID:U+ACyPd80.net
>>314
オシャレっていうのは意味がわからないで終わるんだけど
注文難しいって言ってる人の、なんというか、知ろうとしない感じが
鬱陶しいわーって思う
マックと同じって言っても、いや違うでしょ、だってわからないもん、と聞く耳持たない
「あまり行かない店だから、メニューそのものをよく知らないからすぐ注文できない」だけのことなのに
「なんか難しい」とか、特別に考えちゃってる感じが面倒くさい
別にスタバに限った話じゃないんだけど、ちょっと話聞けば
そういうことなのかとわかるようなことを
「あーわからないわからない、私にはわからなそう
だって難しいんでしょ?あーもう全然わからない」みたいな感じで
知る姿勢をもたない感じの人

316 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:33:18.47 ID:QNQ40AFv0.net
パワーストーンどころか宝飾品すべてが嫌い
邪魔くさいので結婚指輪も作らなかった
十代の頃はブレスレットやピアスはしてたけど、落としたりかぶれたりでウンザリして嫌になった
シワシワの指やくすんだ胸元にキラキラしたもん添えたって綺麗に見えないじゃん
木製?植物?のビーズとか虫わきそうで触りたくもない
身内に災難が続いた時に、私の事が嫌いで嫌がらせする人が着けてたビーズアクセの玉が家の中や車の中、いたるところに沢山隠されてるのに気付いた時は呪われてるみたいで怖かったし

317 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 13:39:29.77 ID:t4ddiEkoO.net
>>315
同意
スタバなんてこの○○のSサイズください!って言ってもちゃんと注文できるよね
普通の店と変わらないし、ただのチェーン店なのに気取ってるも何もないわ

318 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:54:23.57 ID:t/kGqM8L0.net
>>308
「ワタワタ」なんて言葉は無い。
おたおたする。

319 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 14:55:01.19 ID:GHKgvqQc0.net
>>317
スタバとかドトールとかそれぞれサイズの呼び方が違ったりして面倒だから、
自分はどこに行ってもMとか、一番ちっちゃいやつ!とか言っちゃうけど、それで困ったことない。
正式な言い方とか知らないけど、クリームも足したいんだけどーとか言うとお店の人がいろいろ提案してくれるし。
注文できないという人どんだけコミュ能力ないんだと思う。

320 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:01:41.27 ID:U+ACyPd80.net
>>319
タバ難しいとか言う人って、ミルクやシロップやなんやを
『足したり引いたりしなきゃいけない』と思ってるっぽいんだよね
カスタマイズってやりたい人がやるだけで、やらない人がほとんどだよ、
商品名とサイズを言うだけだからマックやドトールと一緒でしょ、って言っても
でもなんか難しいはず、いろいろ言わなきゃいけないはずと思い込んでいる


321 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:04:45.12 ID:GHKgvqQc0.net
>>320
そういうのあるね。
シアトル系が入ってきたころ、
カスタマイズして飲めますとナンチャラカンチャラって言ってシロップ足したりしてるのを宣伝していたから、
そのイメージで難しいと思ってしまってると思う。
実際はほとんどの人が「ラテショート」とかで終わりだよね。

322 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:06:56.76 ID:b1lTXkw30.net
スタバってブラックコーヒーとかあるんですか?
クリームやら甘いのとか入れたくなくてストレートの美味しいコーヒーは飲めるのでしょうか?

323 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:08:44.91 ID:U+ACyPd80.net
>>322
美味しいかどうかは主観だから何もいえないけど
単なるコーヒーはあるよ
大体豆が2種類用意されててどっちか選べる
当然ブラックで提供されるからそのまま飲んだらいい

そうそう、スタバって甘いのしかないでしょwって言う人も一定数いるんだよなー

324 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:13:35.61 ID:he3xBd7Y0.net
普通のコーヒー飲みたいならスタバ行く必要ないしなー

325 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:16:51.62 ID:U+ACyPd80.net
>>324
別にそれは人によるんじゃないか?
「セルフカフェの中のひとつ」でしかないから
立地によってって感じだし、普通のコーヒー飲むことのほうが多い
セルフの中では禁煙だから安心して入れるって人もいるだろうし
私はスタバと禁煙ドトールが近くにあったら、断然ドトールに行くけども

326 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:25:11.34 ID:8NEgFFIn0.net
>>322
あるけど、正直おいしくない。
ペーパードリップで普段飲んでる人でスタバおいしいと言う人に会ったこどがない。スタバスレみるといいかも。
そういう私もスタバスレタイです。

327 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:25:15.68 ID:waNPEFm30.net
スタバ行くなら、セブンイレブンのコーヒーの方が美味しい。

328 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:26:43.31 ID:5yKzrC060.net
元の趣旨から外れて自分語り

329 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:30:59.22 ID:VliKC1wT0.net
セブンのコーヒーはアイスは結構飲むけど
ホットはなんか雑味があっておいしく感じない
割とみな好きって言ってるから人に言えない
でもまあコスパという意味ではいいかなと思うけど

330 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:32:15.72 ID:NfS5CAX40.net
元々コーヒー好きでもないしお茶しにカフェに行く行為自体しないんだけど
スタバに行ったことないと言ったらすっごい驚かれた
コンビニ行ったことない人くらい珍しい!とか小馬鹿にされたような…
ドトールもタリーズもサンマルクも行ったことないわ

331 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:33:48.01 ID:U+ACyPd80.net
>>330
ナンボでもいるよね、そんな人

332 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 15:37:17.70 ID:e2GA6Hdm0.net
>>313
うちの会社、40代以上の男性はほとんど数珠ブレスつけてる。ダサいよね。
ブレスつけてる腕をしょっちゅう振って、わざとじゃらじゃら鳴らしてるバカもいてほんとうんざり。その音が好きらしいけど、うるさくて迷惑。

嫌いなのは人と会話すること。気を使うから疲れる。

333 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:13:17.65 ID:cnizUoWI0.net
「ドーハの悲劇」って言葉。
負けたくせに何故美化する?

334 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:16:24.62 ID:+Rkg5FvB0.net
W杯に興味がないと非国民扱いされる風潮
割りとマジでどうでもいい
2002年は正直苦痛だった

335 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:17:15.86 ID:7eYv1B3M0.net
スタバもドトールもタリーズも行ったことない人ってけっこう珍しいと思うけど・・
ご老人か、地方在住ならわかるけど
でも地方在住なら、周りの人にそんなこと言われないだろうしなあ

336 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:18:53.91 ID:GHKgvqQc0.net
ルノアールに行くんじゃよ

337 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:22:28.35 ID:TAeQjbga0.net
甘い 甘すぎる!まるでルノアールのココアのようだ!

338 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:28:05.67 ID:zJDpWYe+0.net
こめだにいくんじゃよ

339 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:33:27.21 ID:O3Ajtse20.net
>>315
いるいる
年配に多いね
頭が凝り固まって、新しい事を吸収できなくなってるというか
脳の老化減現象ならば仕方ない部分もあるけど
わからないことを恥じるどころか、開き直るのがイラっとくる
私様がわからないようなシステム作る方が悪い!と言わんばかり

そういう、頭使うことを放棄したバカ(あえてはっきり書く)が増えていくと
洗剤やら食品の注意書きがどんどん長くなる
迷惑

340 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:34:12.60 ID:NfS5CAX40.net
>>335
都内だけど行ったことない
ルノアールも…
そもそも食事以外で飲食店に入ることがないので…
どうしてものどが渇いたら販売機やコンビニで買って飲む

341 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:41:49.65 ID:S2qGJG+I0.net
勤務地が近所でいいなと思っても、面接地がちょっとでも遠いともういいやって感じ
面倒臭がりだからヤダし、行ってもし落ちたら交通費も時間も無駄になるし
それぐらい行きなさいと言われるから言えない

342 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:42:40.50 ID:ym4nDYmA0.net
>>333
悲劇でもなんでもなく、ただの「負け」だよね。
実力が無かっただけなのに。
「悲劇」の使い方間違ってるよ。

343 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:49:17.43 ID:13pytUnu0.net
>>300
分かる。何かちょっとした事をしてあげた後すぐさま物を持って来るのも
ハイこれで貸し借り無しねって言われた気がする。
自分はお礼の気持ちは言葉で伝えるようにしてる。

344 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:55:49.44 ID:ZRwRIAbdO.net
スタバとか、わからないから嫌っていう人は、知らなくて恥をかきたくないという意識なのかな
男の人に多い気がする

345 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:57:00.84 ID:AP8+uba20.net
自意識過剰でプライド高しなんじゃない
解らないと言いたくない

346 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 16:59:23.07 ID:pnCDkKV7I.net
育休とか産休を利用する人たち。とくに何が何でも職場復帰するといって、子どもが低月齢なのに復帰するひと。結果、周囲は迷惑なんだよね。そもそも女性が完全に社会参加するなんて、女性の体や性質を考えてそもそも無理なんだよ。

347 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:20:11.75 ID:t/kGqM8L0.net
>>342
むしろ「ドーハの間抜け」

348 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 17:50:06.32 ID:gvPZAQca0.net
>>347
うまい

349 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:28:40.56 ID:XvFjlu700.net
>>330
生活圏にそういう店が無い私も行った事ないですよ
ロシアよりマック上陸遅かった県なもので・・・
ワタミとかも県庁所在地に1件あるだけ

>>344
老人はメニューが見えない耳が遠い率も高いし英語教育は受けてないので
メニュー把握そのものができないので
その場ですぐ決めろといわれるとあわててしまう
ほしいものが決まっても字が読めなかったりとか
年相応のプライドもあって行かないみたい

350 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:34:23.80 ID:qL6vtEE/0.net
>>349
生活圏に無いなら行った事無くても珍しくもなんともないと思うけど

351 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:46:04.89 ID:cnizUoWI0.net
スタバもマックもドトールもサンマル・・も
注文する際は「1番小さいブレンド」としか言わない私。

352 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:57:37.67 ID:waNPEFm30.net
東北出身なんだけど、上京してから田舎が嫌い。と言えない。
1年の三分の一が雪降ってるし。駅前位しか行く所が無い。
親が「近所に東北一大きいジャスコが出来たのよ〜」と電話で聞かされた時は何か少し悲しくなった。
上京したって言っても東京都下だけど。気どっているように思われそうで言えない。

353 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 18:57:38.81 ID:Xmjkaa+S0.net
>>295
言ってること合ってる。
誰だっけ?青山さんだか勝谷だかも同じこと言ってた。
少子化のこの国で、今後早婚多産を奨励していくとしたら、その中で高齢独身で働き続けるとしたら、リスクを追って当然だって。そして早婚多産をおもいっきり優遇しても止むなしと、高齢独女だった私が言ってみる。

354 :正論フリーク ◆3kdPftuhCg @\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:21:05.15 ID:nkdCRrqO0.net
>>352
わりと都民だって近くにイオンとかできたらテンション上がるよ。
江戸川区の西葛西に靴流通センターとしまむらが入ってるモールがあるんだけど
そこが地元民にとって一番のハイテンションスポットだし。
東北旅行したときに見かけた悪魔のヨーカドー(ヨークベニマル)も上がったね

355 :正論フリーク ◆3kdPftuhCg @\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:45:09.38 ID:nkdCRrqO0.net
スタバとかドトールがオシャレかどうかは分からんけど
オシャレなつもりで入ってる人はたくさんいるよね。
あの手のカフェでノートパソコン開く人はどうしてみんなマックなの?
コンパックだと店員に怒られるの?あの客が陶酔してる感じ、役作りにいそしんでる感じ
が受け付けない人多いだろうね。そもそも店の構造が落ち着くつくりになってない。
人口密度が濃過ぎる。マクドナルドのほうがはるかに心地良い

356 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:47:03.34 ID:KkZGNcr20.net
>>283
配偶者控除のこと?

357 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:09:37.49 ID:Ta9J27SL0.net
「キチンとした朝食」をとらなければいけない、おかしいという事。
果物少量でも食べたら十分。
水2杯飲めば全然問題無いと思う。
あと、ダイエット関連の常識や話題。
カロリー計算どーたらこーたら。アホかと思う。
中国産の怪しい食材や加工しまくりの食品食べ続けているのでも無ければ、その時々で食べたいと思う物、美味しいと感じる物を気にせず食べればいいのに。
肌の調子や老化の進み具合も物凄く個人差があるのだから、万人向けの常識なんてあって無いようなものだー

358 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:23:11.02 ID:waNPEFm30.net
>>354
人生のほんの少しだけ旅行とかで行くのなら良いかもしれない。東北。
でも、真冬に行ってテンション上がった訳じゃないでしょ?そりゃ隣りの芝は青く見える。
東京の人に田舎嫌いって言うと同じような事言われるけど、本当に嫌なんだよ。

359 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:34:39.55 ID:U+ACyPd80.net
>>351
別にどうでもいいけど、一番シンプルに「一番小さいコーヒー」ではない理由ってなんだろうと思ってしまったw
その中でドトだけだよね、ブレンドなのは

360 :正論フリーク ◆tr.t4dJfuU @\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:00:53.11 ID:Hxals7bEO.net
>>354
葛西にはもっと大きいのあるよ島忠が入っててオーケーもあるよ
新鮮市場やすくていいよね

361 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:01:05.47 ID:EQHitc3Q0.net
>>325
私は、禁煙だからスレタイ

362 :正論フリーク ◆3kdPftuhCg @\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:01:05.56 ID:nkdCRrqO0.net
>>358
行ったのは5月くらいだけど寒くても関係ないよ。寒いの好きだし。
でも東北良い人多かったな。国道とか歩いてると「車乗ってく?」って声かけて
くれる人やたら多いし、初対面なのになぜかジュースおごってくれたりする。
関東より西だと絶対あり得ない。名古屋人も大阪人も歯とアゴはでてるけど
金は絶対ださないからね

363 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:18:37.95 ID:+OyEBcfl0.net
>>275
>>274
>>275
もうどうすりゃいいんだwwwww

364 :正論フリーク ◆tr.t4dJfuU @\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:33:02.61 ID:Hxals7bEO.net
正論フリークはスーパーの社員?それとも運搬業者?

365 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:33:27.47 ID:3xO41V7b0.net
>>357
旅館の朝ごはんなみたいな、品数も量も多い食事を
朝から平らげる人のほうが特別だと思う。
大体、朝からそんなに食べられないよ。
肉体労働者みたいに体力使う仕事してるなら
別かもしれないけど。あとはデブ。

366 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:34:45.45 ID:xWCv52wc0.net
朝ご飯を取らないと太る!ってやたら煽るけど、
朝ご飯を食べるとその分カロリー増えて太るんだけど

367 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:46:39.50 ID:19bpi+9O0.net
朝ドラ
ほぼみんな猫被って良い人演じていて気持ち悪い

368 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:51:27.13 ID:4WMSCpWG0.net
朝ご飯代わりにスタバのあまーいコーヒーを毎日買ってくる人多いけど
あれは糖尿病予備軍だと思ってる
それ以前に味覚が破壊されていると思うけど

369 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:04:34.40 ID:KkZGNcr20.net
バスで優先席に座らない年寄り。
先に並んでた年寄りが皆いっせいに優先席以外に座って
私が乗った時は優先席しか空いてなくて座れなかった。

370 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:06:21.55 ID:FWtA680E0.net
>>357
昔は1日2食が普通で
エジソンがトースターを発明して
それを売るために「毎日、家族でトーストで朝食!」と
アメリカで広告を打って広まった習慣だと聞いた事がある。

371 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:19:49.86 ID:gxK7Ghjd0.net
精神科や心療内科が嫌い。
周りで何人か通院している人がいるけど、通い始めるとみんな坂道を転がるようにおかしくなる。
すごく怖い。多分薬に何か問題があると思う(全く根拠のない個人の感想です)。
精神病院の設計建築に携わった時精神科の医者たちと関わることが多かったが、もれなくものすごい金持ちでとんでもないクズばっかりだった。
患者のことなんて何一つ考えてないと思う。

今日も職場の同僚がうつっぽいから受診しようと思うんだと打ち明けてきたけど
あんなとこ行くくらいならしばらく会社休んで好きなことしてゆっくりしなよと言いたくなった。
当然そんな無責任なこと言えるわけ無いけど。

372 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:30:08.53 ID:nzBDPWAE0.net
「松坂世代」

373 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:31:48.31 ID:gX++O6lz0.net
サッカー。
優勝する確立なんて1ミリもないのになんで毎回お祭り騒ぎなの?
負け戦なんてだれが見るかつーの。

374 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:41:06.50 ID:KcWLp384O.net
>>366
同意。
栄養学者とかダイエット専門家とかいい加減

375 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:45:53.07 ID:KcWLp384O.net
>>357
日本も昔は1日2食だったのがいつの頃からか3食に。
だいたい水道もガスもない時代に、1日3食朝からきっちり用意するなんて負担だしね、昔は。
それで特に日本人が絶滅もせず存続しているんだから、2食でも問題ないと思うw

376 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:47:14.25 ID:q0UW4I3R0.net
>>133
同意
歌詞も字余りだし、とにかく聞いてて不快
カラオケで歌われるのも嫌だ

377 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:00:20.73 ID:ZhYRjv630.net
なでしこ、サムライ
命名がキモい

378 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:33:21.74 ID:waNPEFm30.net
あまちゃん
見てないから、紅白でのミニドラマみたいなのイライラした。

379 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:55:04.97 ID:b1lTXkw30.net
あまちゃんの劇団臭さが嫌いだったな
内輪ウケ?
社会現象とか嘘ぶいてたけど、視聴率だってそんないいわけじゃなかったのに

380 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:55:05.48 ID:HvEwinEz0.net
亡くなった⚪︎⚪︎の分も頑張る(頑張ってほしい)と言って遺影を持ってくる家族。スポーツに多い気がする。対戦相手がいたらやりにくそう。

381 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:56:51.23 ID:7hJVa6Qv0.net
サークルとかで自作の名刺配る人
顔は広いが信用ならない人ばかりだった
もうそんな人は絶滅したと思ってたら、中学校の保護者会で配ってる人がいたので驚愕した

382 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:14:59.81 ID:F5WPh+mw0.net
ちょっとしたことで「死ぬ死ぬ」という人。

つらい事って、誰でもあるし本当に死にたくなるほど
つらい時があるというのはわかる。

でも、ちょっとしたことで死にたくなるを連発、
口癖が死にたい死にたいの人。誰かが同情してくれて何かをしてくれるのをわかっていて言っているのが見え見え。
結局、利益を求めて言っているのがみえて、人間の汚い部分を見ているようで嫌だ。

383 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:19:00.78 ID:F5WPh+mw0.net
同情を引いて、自分の利益を得ることが目的、
死ぬ死ぬと騒いで、誰かを自分の思い通りにすることが目的
こういう人を数年前にネットで見た事があったのだけど
その人は嘘やつくり話も多くて、常に誰かを攻撃したり、
嘘や作り話で人の同情を引いて、人を使って攻撃するように
仕向けていく人だったので
同じような人に見えて、なんだかとても嫌だ。

本当につらくて死にたいと言ってしまう人には申し訳ないと思うけど、
簡単に死ぬ死ぬを連発する人はキライ。

384 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:25:06.46 ID:t2oCZld90.net
>>382
それは「境界性人格障害」だと思う。
悲劇のヒロインになって、常に自分に注目して欲しいみたいな。育った家庭環境に問題ある
女に多いよ。片親とか。
私も死ぬ死ぬサギな知り合いに振り回された過去あり。わざとらしく手首の傷をちらつかせたりしてた。

385 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:42:43.83 ID:b1nPHeNJ0.net
○○に似てるって言われるけど自分ではそんなの思わなーい、似てないよねー私あんな可愛くなーい!って言う人
似てないと思うならそう言った人以外にわざわざ言わなくていいのに
また本当に似てない人ほど社交辞令で言われたこと自分で振り撒くのな

386 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:02:31.18 ID:B34+lwIY0.net
美人とか若く見える人とかが「この中で一番誰が若く見える?」とか飲み会とかで聞くこと
そりゃ、美人のあなただろうよ…
まわりも聞かれている人も困っているのに、なぜああいう質問を平気でするんだろうか
嫌いだけど、美人に僻んでいると思われるのが嫌で絶対に言えないわ

387 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:25:31.50 ID:cgY4t5Oj0.net
>>386
似たようなので「私はもうオバサンだからさー」っていう若づくりしてるover40
「それ以前に・・(ブス)」とは、口が裂けても言えません

388 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 01:33:32.21 ID:t2oCZld90.net
こちらが気を使って「痩せてて良いな〜」とか褒めると謙遜のつもりなのか?
「ガリガリなだけだよ〜」と自分を卑下する人。
「色白で肌綺麗!」って言うと「引きこもりだから日に焼けないんだ…」とか。
褒めたんだから、ニコッと笑ってありがとう。で良いと思うんだけど。

389 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 02:19:42.10 ID:717IH2NI0.net
メイクのビフォアフみたいなので
こんな不細工がこんな美女に変身みたいな動画
いろいろベースメイクとかチークとかやっているけど
「要するにアイプチとつけまとカラコンだよね!?」感がつまらない
それやらないで変身したらすごいねと感心するけど

390 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 02:42:47.75 ID:rkyI4yXV0.net
>>373
私らが生きてる間は優勝ないよねwスペインやらアルゼンチンが気になるから見るけどさ

391 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 05:21:11.47 ID:f9ElTqHB0.net
スポーツ選手で時々いる、
「賞金は○○(震災とか)に寄付します!」
と公言する人。
他の選手が賞金もらいづらくなりそう。
選手のために用意されたお金なんだからもらえばいいのに。
賞金を寄付=人格が素晴らしい!という意見が多いので言えない。

392 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 05:34:13.91 ID:5c90X/jZ0.net
>>363
ここに書き込むような奥さんなんて何の影響力もないんだから無視すればいい。
ほかの奥さんを批判することでストレスを解消するしかないかわいそうな人たち。
しかも周りに愚痴を聞いてくれる人もいないから、
ここに書き込むしかない哀れなおばさんたちだもの。

393 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 05:58:46.74 ID:uA6FW03NO.net
義実家の看護師嫁。
家柄悪いが(B出貧家)容姿がまあまあ良く、
義実家(土地持ち農家)に嫁げて良かったーとよく言っている

高卒だし下品な嫁

394 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 06:07:18.21 ID:+Cev/m7N0.net
B出の容姿が良い、てホントなんだね

395 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 06:44:11.63 ID:PPgWhf/t0.net
>>393
義実家の嫁はお前だろーに

396 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 07:24:49.62 ID:6HHsMknJ0.net
教育テレビの0655や2355やピタゴラスイッチの独特な雰囲気がすごく嫌い

397 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 07:47:24.14 ID:rV5Ufb6L0.net
>>396
チビ男がモテアイテム(帽子髭トンガリ靴スリムパンツ)満載で
ドヤ顔してるようないやらしさがある

398 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 07:56:55.26 ID:KsRf27Fq0.net
>>371
どうおかしくなるの?

399 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 07:57:27.03 ID:RwTf3StCO.net
>>396
自分は、こういうものが好きな人達のテンプレ感が嫌い
ほぼ日が好きで、ハナレグミ聴いてます的な
オシャレ()なもの以外受け入れない感じ

400 :可愛い奥様@\(^o^)/:2014/05/13(火) 08:08:22.58 ID:/yex69Rs0.net
>>396
佐藤雅彦仕事ってみんな「ほんわかインテリ」だよね。
あそこだけ今は無きオリーブの世界っぽい。

総レス数 1003
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200