2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【義実家】帰省奥の鬱憤晴らしスレその24【実家】

552 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/16(月) 22:30:01.92 ID:CwtHCDuf0.net
また息子が良い息子や亭主関白ぶって嫁を連れて行こうとするんだよ
嫁は良い嫁ぶりたくて、付いて行く→負の連鎖
だから、トメになったら無理に来なくて良い、自分は何一つ良いことはなかった。
と息子に伝えた上で、決めさせなくては。
ま、中には天涯孤独で結婚して、貧乏と孤独で、お小遣いもらえるし、旦那も喜ぶしで
帰省したり同居したがる嫁もいるにはいるが、普通の環境に育ったお嬢さんは旦那実家で
気も金も使いたくないのが本音。

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/17(火) 06:38:03.61 ID:ZuZOSf3f0.net
アウェイ感が半端ない

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/17(火) 07:23:07.36 ID:08JrVXa50.net
>>552
ちょっと2ちゃんに毒されすぎてる気がする。

555 :可愛い奥様@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/03/17(火) 07:33:44.29 ID:m8fcmFVo0.net
お嫁さんがどんな人かわからないから、上手く行くかもしれない
始めから拒否らずに受身で良いのでは?

ただ息子さんにはよくお嫁さんと話し合うこと、無理に自分の実家優先する事は
夫婦仲も悪くなる原因になるとだけ伝えてお互いの実家の付き合いを無理なくしていけば良い

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/17(火) 10:02:45.00 ID:yLvHJgB40.net
自分の嫁とはうまくいってなくても孫配偶者は猫かわいがりする人いるわよね
うちの大姑がそれだったわw

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/17(火) 12:57:08.58 ID:30eia7sA0.net
落ちる位置からアゲ

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/17(火) 22:10:15.00 ID:lyxxgtl+0.net
>>556
私がそうだった。姑の姑で本家の大姑が自分の娘に似ているとかで、孫の嫁の私を
猫っ可愛がりして、いつも古いお道具とかくれたりしていた。
でも完全存在無視されていた姑の手前、気を使いまくった。

旦那はおばあちゃまのお気に入りで嬉しいでしょ、行きたいでしょ。と
行かせたがるけどどんなに良くしてくれても家にいた方がマシだ。

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/18(水) 10:45:24.71 ID:GtWU3pQS0.net
>息子が良い息子や亭主関白ぶって嫁を連れて行こうとするんだよ

あるあるだわ。
ウチの夫もまさに典型的このパターン。
義実家にしてみたら息子家族と会う機会や交流が多いのは嬉しいだろうし
嫁が我慢してることに気付かないことももしかしたら仕方ないのかもしれない。
当たり障りのない関係でいられるものも、この夫はっちゃけのせいで壊れる。
私が姑の立場になったら息子を諌め自分の妻、自分の家庭をまず大切にするよう諭そうと思う。

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/18(水) 12:50:54.89 ID:GtbNUP8I0.net
>>558
嫁いびりの手段に孫の嫁のあなたが使われたんだね
嫌な大姑だわ

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/18(水) 14:19:04.94 ID:cmZ6LyGq0.net
>>560
嫁いびりに孫の嫁を使うのか。
まあ、手の込んだ嫌味なことを。

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/19(木) 00:25:59.01 ID:62VkNioD0.net
親族で集まって団欒が素晴らしいという信仰みたいなものがあるんだよね

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/19(木) 02:02:20.22 ID:XczcEjMvO.net
ほしゅ

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/19(木) 05:16:54.50 ID:XczcEjMvO.net
750

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/19(木) 07:51:52.45 ID:gSDbXtIf0.net
保守奥様、乙&dです。
昨日はまた随分スレ乱立激しかったのね。

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/19(木) 07:58:01.02 ID:shzTpJFsO.net
>>562
丁稚奉公とか出稼ぎの人が、雇い主から盆と正月だけは帰宅を許されるのが起源だよね

うちの実家は小さな会社をしていて私もそこで働いているけど、
盆正月に夫の実家に連行される人には、少し気持ち代を渡してる

出稼ぎの男性や丁稚の少年少女が実家に帰るからこそ、久しぶりの家族団欒が輝くわけであって
嫁には1ミリも関係ない行事だからねぇ

好きなものを買ったりエステに行ったり、ステーキ食べたりで
奥様方は憂さ晴らししてるようだ

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/19(木) 11:19:19.75 ID:kRz08eVN0.net
出稼ぎではないけれど、地方から東京に進学して就職した自分にとって
夏休みとお正月の帰省は実家で親兄弟と過ごす楽しみな時間だった。

それが結婚した途端、自分の実家はどうでもいい日程に後回しで旦那の実家に
連行されてこき使われたりいびられたりして過ごさなくてはならなくなってしまった。

今年の正月には酔っぱらった義父に「嫁子さんは(私のこと)Uターン就職しなくて
親不孝だ」などと20年も前のことでいちゃもんをつけられてうんざり。大晦日に実家に
帰ることも出来ず、お前のような人間にモラハラされていることが一番の親不孝だと言ってやりたかった。

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/19(木) 21:09:36.93 ID:kQkrhnSt0.net
親族で集まると言っても血族間だから楽しいのであって
姻族に呼ばれても楽しいはずないでしょうよ…
ってのが何で分からないのかね

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/20(金) 09:45:37.52 ID:vMzQWlSq0.net
連行w

この前、義実家に行くと義姉が息子の婚約者の女性を連れてきてた。
とても緊張していて気の毒だったわ。まさしく連行って感じ。

なにが悲しくて姑の実家まで。
その後、お墓参りに連行していったわ、スゴイなw皇室かっ!

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:37:44.12 ID:H+6dcklg0.net
実家へ連れて行かれるのって連行って言葉がピッタリ
修行とか

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/20(金) 11:41:56.54 ID:wukvO3II0.net
ドナドナ〜

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/20(金) 19:49:21.15 ID:BjxA8T0L0.net
>>569
義実家ばかりか姑の実家にまで!
可哀想に居心地悪いと思うわ。苦行だわ。

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:12:07.45 ID:ajv24pDz0.net
結婚して1週間後に姑の本家、姑兄弟の家、舅の本家、舅兄弟の家に2日拘束(1日目は義実家に泊まり)の上で挨拶行脚させられたけど気疲れ半端なかった。
舅姑旦那は親族と私には分からない身内話に花を咲かせ、私はニコニコしながら見てるだけ。
2日間で詰め込みで回ったもんだから誰が誰だか把握しきれず、1件回るごとにお茶プラスでケーキやら和菓子やら軽食等を食べさせられまくった結果、汚い話だけどその後数日間下したw
舅姑は元気だなぁ〜と…

義実家に余り行きたくないので旦那が休みの土日祝日が忙しい職場に転職した。
同じ気を使うなら賃金が発生する仕事場の方が何倍もマシ。
たまに土日休めないのかと催促されるけど「仕事がありまして…」とのらりくらり交わしてる。

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/21(土) 00:21:02.80 ID:OPFzHzGD0.net
休めたら休んで家でゆっくりしたいよね。
休みが休みでなくなるなんて休みじゃないわけで、この意味分かる?旦那君

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/21(土) 21:00:37.63 ID:DPveA3F+0.net
旦那の実家近くに住む義理の姪っ子が、
うちの近くの大学を受けたが、落ちてしまったらしい。
申し訳ないがホッとしてる。
近くに下宿なんかされたら、なにかと頼りにされ、見てやってくれなんて
トメやコトメが言い出しそうだし。
受験の時も、泊めてくれと言われ、全力で断った。
食事で腹痛でも起こされたら大変だもの。

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/21(土) 23:30:55.12 ID:Wp4CtdME0.net
>>575
正直なところ義理の甥、姪はかわいいと思わないよね。

義母から、甥が高校合格したとお祝い金の催促のメールがきてたけど、あんたの娘うちの子にはお祝い金無しじゃん。母子家庭で大変だろうけど、うちだけあげてばっかり、あー嫌だ。

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/22(日) 09:35:09.85 ID:pjuYS2DW0.net
あ〜なんか分かるわ。

甥、姪とかは子供の頃はうちの子供達もよく遊んだけど
受験期、就職、結婚の時期とかお互い気になりだしてからは
微妙な感じですよね。
だんだん疎遠になるというか。

あの子らも、年を重ねるとまた付き合いだすのかな・・

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/22(日) 16:10:42.65 ID:4arbznSS0.net
>>576-577
甥姪が6人もいるから頻繁に入学祝いしなくちゃならない。
夫は長男意識が強いからな。うちの子達が夫の弟妹からお祝いをいただいた事がないわ。
義実家は遠方で日頃の付き合いの煩わしさから解放されているから、まあいいか。
金券ショップで買った商品券や図書カードをのし袋に入れて安く上げている。

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/23(月) 01:54:01.73 ID:c5MZCuI/0.net
>>569
息子が結婚相手を老母の家につれて行ったわ
私は関知せず、息子の意思で行った
おばあちゃん子だったから紹介したかったのかなあ

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2015/03/23(月) 09:44:56.08 ID:Qsfqvrr10.net
>>576
>正直なところ義理の甥、姪はかわいいと思わないよね。

同意w

姉の子はめちゃくちゃ可愛がって大きくなった今も何かあったら私が!って思う位。
でも夫兄弟の子はなつかれててもまったく可愛いと思えない。
夫兄弟の子は行儀が悪かったり親への口のきき方が生意気でその辺が受け入れられないせいもあるんだけど。

総レス数 580
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200