2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるまでもない悩み相談135【既女】 [無断転載禁止]©3ch.net

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/07(土) 21:18:27.43 ID:izqqFNeU0.net
【重要】このスレ内のすべてのレスは、まとめサイト等の外部サイトや
2ちゃんねる内の他スレへの転載及びリンクを禁止しています【重要】

軽いお悩みから人生相談まで懐の深い博識の奥様達がお答えします。
※正解のある質問、アンケート、育児板向けの話題は関連スレ(>>3)へ
※【既婚女性以外の方へ】既婚女性に相談・質問したい方は生活板の出島スレ(>>3)へ
※相談途中でIDが変わる場合(日付またぎ、移動など)はトリップ入力をお願いします。(>>2参照)

※sage進行でお願いします。E-mail欄に半角で「sage」と入れてください。
※釣り、煽りだと思ったらスルーしましょう。荒らしに構うのも 荒らしです。
※次スレは>>970さんよろしく。
>>980以降は新スレが立つまで埋めきらないでください。
※スルー推奨固定ハンドル: 西郷どん ◆LMGF/rTlNY、犬丸 ◆MRCYWQz4rc、もっこす
◆arPeYpH/O6 ユニクロ ◆xpi8ErOHRo ぷりんちゃん ◆W13bAbc87qAv バニラ ◆R9SF888nJ.
ゆんゆん ◆OmZ1Pn4Uvs グリコ ◆gJ.dSgPwjs
雅姫 ◆TAi8gI4Ons 綾鷹 ◆0S/Pi3wpAk
深川音頭 ◆y2cTvtr.Bk

前スレ
【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談135【既女】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1481461479/

133 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:24:26.08 ID:cPv0Y+vw0.net
>>131
>「お姉ちゃんは別じゃない!」と言われました。
>私に持病があるので、普通の専業とは違うと思っているようです。
お人好しすぎw当てこすってるに決まってるじゃんw
あなたは無料託児所兼サンドバッグなんだよw

あなた自身がどうしたいのか決められないなら、他人にはどうにもできないよ
そして子供のためにもうちょっとしっかりしたほうがいい
どういう手段を取るにしても人から言われてやるんじゃ意味がない
どうしたらいいかわからないなら情報の整理だね
・妹にやられている事を、思いつく限り全て書き出す
・それに対してとれる対応を(現実にやるかどうかは別にして)、思いつく限り全て書き出す
・それぞれの対応をとった場合、どんな結果になるかも書き出す
・そのリストを見ながらメリット・デメリット考えて判断したらいい

そのうちあなたの娘も馬鹿にされるよ?
そうなっても「どうしようどうしよう」ってオロオロするだけ、そんな母親の姿を見て娘はどう思うか考えたほうがいいと思うよ

134 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:33:34.95 ID:Qq4vKWe60.net
託児を有料にしたらいいと思うの

135 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:42:25.29 ID:8XZ1t+kU0.net
無料託児所と思ってるところをなんとかしたほうがいいよ。

136 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 14:54:24.65 ID:WPNvp75G0.net
「ねえ、なんで保育園に入れないの?」

137 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:26:22.28 ID:GM3bmQAp0.net
>>131
時々「その日はダメだわ〜」と託児の都合が付かなくなれば?
常にウェルカムではない、言いなりに出来ない相手とわかれば、多少の気遣いも出来るようになると思う

138 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:44:00.00 ID:gKREgVDN0.net
>>131
姉なんだから、年長者として説教がましくしてやったら良いんじゃない?
きちんとけじめをつけさせる事が大事だと思うよ

本来なら、甥が熱出して幼稚園を休むなら、妹か妹の夫が仕事を休んで子供の面倒を見るわけでしょ
それが131に預ける事で仕事を休まなくて済んでるんだったら
1回ごとにとまで行かなくても、きちんと手土産でも持ってお礼に来る必要あると思うんだけど

今後もうちに預けるつもりなら、ちゃんと妹夫君が、うちの夫に対してきちんと頭下げて挨拶してね
くらいの事を言ったら?
百歩譲って親だったら娘の子は孫だから無償で面倒見るのもありだろうけど
妻の妹の子供なんて、131夫には一応甥ではあるけど血がつながってないわけで
親しき仲にも礼儀ありって事もあるけど、義理の仲なら他人以上にきちんと礼を尽くせよと

139 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:46:51.52 ID:rlXBFMuJ0.net
私立小学校講師面接、子供の前でことわざの説明10分が終わりました。
履歴書郵送後、1次面接があり、1週間後に電話連絡がありました。
今回の2次面接は自分では頑張ったつもりが、校長の対応が塩対応で
1週間後に結果郵送します、でそっけなく帰されました。
合格の場合は電話連絡だと思いますが、もう駄目な感じですか?

140 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:48:10.22 ID:vfRkT0Ps0.net
回答ありがとうございます。

>>132
どうにも演技力なくて…

>>133
私に対する当てこすりのつもりはないんだと思います
幼稚園や近所で専業のママ友さんとちょっとした対立があり、
そのフラストレーションをぶちまけてる感じがします
とはいえ、私も自分の中にある昔から知ってる妹像を通してしか今の妹を見ていないので、本当のところはわかりませんね…
リストアップして、まず自分の感情を整理してみたいと思います

141 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 15:52:30.78 ID:vfRkT0Ps0.net
>>138
夫への対応は本当にその通りです
その点ではきちんとけじめをつけたいと思います

142 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:04:09.61 ID:0fkJfQ020.net
持病があるから働きに出ない姉に病気の息子を預ける、ってそもそも変だよね。
旦那さんにしてみたら預かれるくらいならパートでも行って欲しいって思ってるかもね。

143 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:09:51.13 ID:ceNl6kN70.net
>>139
あなたの面接姿を見たわけでもない人にそんなこと聞かれても…
どうであれ一週間後に結果が出るなら待つしかないよ

144 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 16:38:10.69 ID:gKREgVDN0.net
>>141
ご主人への対応だけの問題だけじゃなくてさ
妹さんがいろんな面で131に甘えすぎてるから、いちいち小言を言って煙たい存在になれば良いよ

専業disとか女児sageとかの事も
あなたは私への悪口じゃないと言うけど聞いた私が不快に思う事への配慮は無いのか
そういう無神経なところが周囲の人に嫌がられて対立が起きてるんじゃないの?とか

他人への不満を吐き出す人は同意とか共感が欲しくて吐き出すわけだから
いちいちあなたのこういう態度が悪い、ここを改善すべきとアドバイスwしてあげれば
そのうち向こうから足が遠のくようになると思うよ

145 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:10:12.08 ID:5y+X4NoH0.net
>>140
>専業のママ友さんとちょっとした対立があり

きっとそういうことだと思ってた
愚痴って言うか嫌いな人の悪口言ってスッキリしたくてだねー
下手な相手(他のママ友)には言えないから安心できる姉にって感じ。
だけど他の方も書いてるように
「私は別っていいながらもカテゴリ分けしたら一緒だよ 気分良くない」って伝えなきゃ
2chなんかでも顕著だけど特定の人物を叩きたくても私怨乙になるから
その人物が属する自分と違うポイントでの分類グループ全体を叩く
(子持ち主婦sageなんてのがあるんだしそれだと男児も女児もないわ)
「AさんとBさんが嫌い」って話なら聞くよ 姉だから口外の心配なしって言ってみたら?

146 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:15:47.43 ID:Th9ifd310.net
>.140
当てこすりっていうのか(そもそも当てこすりって言葉をリアルで聞いたことないのでよくわからないがw)
完全にバカにしてサンドバッグにしているんだと思うよ。
特別な専業主婦ってww持病があったって出産も出来てさらに他所の子しょっちゅう預かれるんでしょ。
他の専業主婦だって言わないだけかもしれないのに。
サンドバッグにしてナメきってないなら専業、女の子の親はなんてことごとく姉のことを言ってる
みたいな話をするわけがないのよ。
同じ女の子の親としては不愉快だからってピシャって言えないからつけあがってるんだよ。
その専業に子供面倒みさせてるのは誰?って。
お姉ちゃんは違うって言われても違わないって言えばいいのに。
専業がバカっぽいなら、持病だろうが障害だろうが旦那の転勤だろうが何もなかろうが同じでしょ。
妹さんがズケズケいいたい放題してるのに、何でビクビク遠慮してるんだか。

147 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 17:29:16.24 ID:ceNl6kN70.net
>>140
私のことが羨ましいの?お金に困ってるならいつでも言ってねニコニコ
みたいな嫌味返しは?

148 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:21:20.22 ID:KtC3uF3k0.net
この冬から急に頭皮が乾燥して剥がれかけの皮が
頭皮に貼り付いている状態です

現在38歳でシャンプーや生活習慣は変えていません
ぬるま湯で頭皮を洗ってから、シャンプーをお湯で
薄めてからつけて、指の腹で泡だてながら洗って
シャワーでよくすすぐ、を毎晩やっています

頭皮に痒みやできものはありませんが、元々乾燥肌で
身体にはお風呂上がりにクリームを塗らないと痒くなります

何か改善策はありますでしょうか

149 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 18:22:55.37 ID:QrvrO7zM0.net
毎晩洗うのやめたら

150 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:05:25.46 ID:sRoneGrR0.net
皮膚科には行ってないの?
ここより皮膚科行ったほうが早く解決しそう
既に行ってたらごめん

151 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:13:07.00 ID:Th9ifd310.net
>>148
今までのシャンプーや生活習慣を変えるべし。
毎日洗うのはやめるのは結構オススメだけど潔癖だと精神病むね。
あとシャンプーも思いっきり変えて石鹸シャンプーなどにするのもオススメ。
皮膚科行って薬で仮に良くなったとしても今のままならまた症状が出るだけだから。
ツライなら一時しのぎで頼るのもあり。

152 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 19:28:59.88 ID:7Q46k7fy0.net
>>148
私も頭皮の一部が同じように時々なります。
あなたがやっていることに加えて、
シャンプーをコラージュフルフルのうるおいタイプにする、頭にかけるシャワーの温度をぬるま湯くらいに低くする、ドライヤーを熱くしすぎない(冷風を使いながら)完全に頭皮を乾かす。
で2.3日するとよくなります。
私の場合は熱のせいで乾燥しているような気がします。
でも頭皮全体がひどくかさぶたになるのだったら、病院に行った方がいいと思います。

153 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 20:39:31.92 ID:LSGoefWn0.net
落ち着くまでは湯シャンがオススメ
石けんシャンプーにしろ、湯シャンにしろ、最初ベタついたり、人によってはフケが出ますが、好転反応なので3-5で落ち着きます。
肌弱ければ湯シャンいいよ

154 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 21:26:18.55 ID:ww/HL1Ko0.net
148です
皆さんありがとうございます!

とりあえずトライ&エラーで、一日おきのシャンプー、湯シャン、
シャンプー変える、ドライヤー使いすぎないなど一つづつ
試してみます

皮膚科にはかかってないので、痒みや炎症が出たら行くようにします
本当にありがとうございました

155 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/10(火) 22:37:45.06 ID:YomF5Zav0.net
>>154
〆ちゃった後だけど、ドライヤーの前に頭皮に化粧水付けるのもいいよ
ヘナやってて染めた後は頭皮が乾燥するんだけどかなりマシになる

156 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 05:31:03.73 ID:pS2j3tsq0.net
化粧水や馬油(他の天然オイルでもいいと思う)を頭皮に塗ってパック。
その後普通に入浴とシャンプー。

体が痒いならコラージュの入浴剤がオススメです。高いけれどよく効きますよ。
頭皮の乾燥にも効果ありです。もちろん薄めて使ってくださいね。

157 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 15:40:06.14 ID:doEjUw1i0.net
シャンプーを薄めて使うのって普通なの?手に取って泡だてて使う時に多少薄まるけど、お湯で割ってから使うとあまり意味ない気がする
汚れは泡で落とすものらしいから、泡だててから頭につけるものだと
薄めるタイプのシャンプーなのかな?

158 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 16:02:32.69 ID:FMCTMPx50.net
薄めて使うのはいいけど、ボトルに直接水入れて薄めるのは駄目だろうね
品質に影響する
ただでさえ浴室は湿気があって雑菌繁殖しやすいし

そういえば私も一時頭皮やばかったなあ
ぼろぼろ剥がれるし、かゆいし、抜け毛はひどくて真剣に悩んでた
頭皮用シャンプーとか頭皮用エッセンスとか抜け毛用とか
普通の化粧水やオイル、サプリもいろいろやって
まーーーーったく効果なくて諦めて放置してたら、気づいたら収まってた
ひょっとしたらどれかは効果あったのかもなあ

159 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 16:10:30.58 ID:bVFJ3vlQ0.net
コラージュフルフルってミコナゾールの入ってて真菌に効くシャンプーよね
犬を飼ってる人はマラセチア真菌症も疑った方がいいのかな

160 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:00:27.35 ID:2kiV9d3h0.net
通勤途中よく見る車がいます。私が前にいてスピード出すとついてくるし、私が後ろにいると向こうは遅く走ります。相手も女性で、会社も近いです。考えすぎかもしれませんが不快です。似たような経験ある方いませんか?

161 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:02:28.68 ID:LfrEitLj0.net
いません

162 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 17:47:06.57 ID:z1QZvAyd0.net
>>157
薄めて使ってねって医者に言われたよ
泡立てネット使ってるんですけどダメですか?って訊いたら、
泡立てるより薄めて使う方がいいって

163 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 19:34:24.96 ID:vfxCskzA0.net
>>160
あー昔、自分の好みの車に乗ってる男性に対してなら似たようなことをしてたことがある
こっちも同系統の車に乗ってたりして気付いてほしいとか興味をもってほしくて
同性同士ではもしわざとならなぜそういうことをするのかはわからん

164 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 20:44:16.71 ID:mfmZ06800.net
まさかとは思いますが、その車は…

165 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:42:29.91 ID:jbRo31zy0.net
>>140
私も事業をすることにしました。
有料託児所ですってことでいいんじゃないの?嫌なら、他のところに預けたら?
って言えれば、解決すると思うけど、
たぶん131は妹に言えないんだろうなあ〜wwなんだかんだでも妹だもんね。

自分が専業であっても
他の専業相手が愚痴愚痴とでもでもだってを言ってると
仕事してなくて暇なんだからそのくらいやったら〜って言うことある。

専業はやっぱり9時5時とか仕事してるのと違って
自分のペースや時間配分で自分の都合良く自分の考えて自分基本だけで動けるから
格段に仕事してるよりも楽だもん。
たまに短時間仕事はしたりするけど、仕事すると楽しい部分までで終了できる。
基本仕事しないで生活が出来ることにはありがたいなあって思うよね

妹はパートも長くなってきて仕事に疲れてきてるんだと思うよ。
実際は、自立して一人で旦那と子どもを完全に養ってるわけでもないんでしょ?
なら、本当に自立してるわけでもない。
家計補助で働いてるだけのただの社会の歯車の1つのパート主婦。
たまに働いて偉そうに思ってるだけの頭弱い子が勘違いしてるだけなんだし、
事務的に子どもを預かってあげて、帰宅してきたら終了だけの関係にして、
妹の無駄話にいつまでもだらだら付き合わないことだよ。

時間がある専業だからって愚痴を吐き出す場所を姉にしてすっきりしてるだけだから、
今日は用事があるからおしゃべりできないって言って、
妹の無駄話をさせないようにおしゃべり時間を断ればいいんだよ。

妹の愚痴話を聞かなければ、変なモヤモヤは持たないんだから。

166 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 22:47:56.55 ID:UJHdpjzr0.net
なげー

167 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/11(水) 23:03:27.58 ID:xioNEZ2u0.net
姉にあてこすってても無料託児所として利用できなくなったら困るから
「お姉ちゃんは違うよ〜」って言うに決まってるじゃん
専業に預けて専業の悪口言ってるってことは悪口言いたくてしょうがないんだよ

168 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 10:08:04.57 ID:BlXTPeRo0.net
一戸建て築8年、一階の旦那の部屋のクローゼットに旦那が子供のころから大切にしてきた?ビデオテープと昔の雑誌が段ボールいっぱいにつめこまれています
重量は300キロくらい
そのクローゼットの床がなんだかミシミシ嫌な音をたてているんです…
全部出して確認しましたがクローゼットの床に亀裂やへこみはありません
旦那は「一戸建てはグランドピアノとか置けるようになってるの!300や400キロなんて大人5〜6人分なのに床がどうなるとか禿げ笑」
と言います
心配しすぎなんでしょうか

169 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 10:22:50.23 ID:71KDtyu00.net
>>168
グランドピアノ並の重さだね
祖父母の家にピアノあるけど、家建てるときに床補強してたはず

170 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 10:28:39.69 ID:QMaBZZzq0.net
>>168
新築した時アップライトピアノを置く箇所は補強が必要だったよ。
アップライトピアノ180kg〜300kg
(4点の脚の部分にピンポイントで荷重がかかるからそのせいもあるかもしれないけど)
ミシミシいってるのなら補強が必要かな
成る可く広い部分に厚い板を敷けば?
強度は厚みの二乗に比例するんじゃなかったっけ

171 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 10:31:17.47 ID:wnLPjMJ00.net
そういう風に作ったならそうなってるけど、そうじゃないなら補強してるよ。
うちも120cm水槽の所は補強している。やったのは旦那だけどね。
一度家を建てた所のアフターサービス窓口にでも電話してみたらいい。
うちは買う時のオプションサービスにそういう補強プランがあったよ。

172 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 11:23:25.84 ID:58ZHavDt0.net
>>168
接地面の硬い大人6人が全く身じろぎせず、一箇所に長期間存在し続けるなんてことないでしょう。床が抜けることはないにせよダメージは受けてる。でなきゃミシミシ音はなんなんだっていう。

ビデオテープは長期保管で劣化するから、ひとまず業者に頼んでまとめてDVDに焼いたらどうだろう。雑誌も、国会図書館へ行けば全部置いてあるし、電子書籍を買い直すとか自炊するって手もある。

173 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 13:20:51.24 ID:BlXTPeRo0.net
168です
アドバイスありがとうございます
建て売りなので床は全く普通の床で、建てた会社もわかりません(別のトラブルで不動産屋の担当者に聞いたらもう潰れた建築屋だと)

旦那は昔のオタクで80年代の本、雑誌、高価だったもう動かないパソコンとビデオデッキ、そのゲームソフトを絶対価値が出るといって整理しません
結婚して引っ越してきた時、旦那のそれらのものだけで2トントラック一台分ありました
ビデオテープの中身はエロとアニメです…

174 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 13:33:19.97 ID:DoPT+Hs80.net
>>173
旦那の小遣いでトランクルーム借りてそこに置いてもらったら?
月々のレンタル賃はかかるけど、中身に価値が出るから結局黒になるでしょと言って

175 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 14:16:17.50 ID:wnLPjMJ00.net
いつか価値が出るから手放さないってw
で、いつ出るんだよと。今、値段がつくなら売ったほうがいい物がほとんどでは?
ビデオテープは劣化が早いから価値がでるとは思えないが。
床の補強はどこの業者もやるから頼んでもいいし、レンタルルームに重い物だけでも
持っていく手もあるけど、レンタル料ずっと払い続けると出費もバカにならないよね。
旦那さんが死ぬまで支払い続けることになるんでしょう。

176 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 14:28:29.89 ID:yGNv6k750.net
>>168
普通の一戸建てはピアノが置けるような強度じゃないことを理解してもらう
捨てたり整理したくないという気持ちが先にあるんだと思う、先延ばしにしたいとか
補強工事をするかトランクルームを借りるのが現実的だけどそういう人は現実見ないからね
一階だから大丈夫と思いがちだけど床が抜けるよ、工事代金も跳ね上がる

177 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 14:34:50.45 ID:SRTEKDrl0.net
>>168
今すぐ床が抜けるようなことはなくても
家全体がちょっとずつ傾いてくる可能性あるよ

178 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 14:41:17.42 ID:BlXTPeRo0.net
>>174-175
朝から雑誌だけネットでみて相場を調べたら全部で6000円程度とわかりました
37年間近く保管してきてその値段…
そのことをメールで伝えたら「ゴミみたいな値段で売るくらいならずっと持ってる!俺が死んだら資源ゴミに出せばいいよ!」と激怒
その前に家が傾きそうです…
床はどこか頼んでみようかと思います

179 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 14:52:46.03 ID:BlXTPeRo0.net
>>176-177
クローゼット以外に本、昔のすごい重さの壊れたパソコン20台以上、ビデオデッキなどもあります
引っ越したら整理するよ!なんて嘘もいいとこです
ロフトも物置としてバンバン重いものを乗せており、1トン乗せても大丈夫だよ!と言います
とりあえず説得してみます…ありがとうございました

180 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 14:57:18.16 ID:ueOlyTV40.net
どなたかお願いします
甥の金融機関への就職が決まったようで保証人を頼まれました
姉1の子で障害があるのでそういった枠での就職のようです
姉2は例えば本人にその気がなくても騙されたりして横領の手伝い等をした場合自分達が返済等をしなくてはいけなくなるからと保証人になる事を断ったようです
姉1は両親と同居しており
私の子供達の学校の入学にあたり父には保証人になって貰っているし
今度私の子供達が就職の時に姉に頼む事になるかもしれないし
やっと決まった就職だし断るのもどうかなと思うのですが
姉2の返済云々の事も当然気になります
保証人は近郊に住んでる人と言われたらしく姉1婿の兄弟は遠方に住んでいるので頼めないとの事でした
このような状況の時はどうしたらよいのでしょうか
就職の為の保証人になってる方はいますか?

181 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:29:12.39 ID:xQgwL7Jb0.net
>>180
>父には保証人になって貰っているし
今回のケースでは、お父さまは無理なのかな?

>姉2の返済云々の事も当然気になります
保証人が引き受ける範囲を知らせるような書面はないのかな?

182 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 15:52:08.79 ID:ueOlyTV40.net
>>181
まだ電話で聞かれただけなので書類等は見てないのです
両親は姉1と同居しているので保証人にはなれないそうです

183 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 16:24:13.59 ID:Lm4NP9nn0.net
たしか身元保証人って期間が定められてなかったら3年間で終了だったと思う。(期間が定められてたら最長で5年だったかな)
入社3年であまり権限がないときに凄く大きな損失とかって考え辛いかなと思うので、自分が頼まれたら引き受けるだろうなと思う。リスクがないわけじゃないけど、自分に子どもがいたらお互い様だしね。
とりあえず、書類に目を通す事と就職の身元保証人についてググる事を勧める。

甥っ子さん、就職おめでとう。

184 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 17:05:40.45 ID:SRTEKDrl0.net
>>179
一応「木造 床 耐荷重」で調べてみて
最大で180kg/平方メートルらしいよ
前面に敷き詰めるのと狭い範囲に積み上げるのとでは変わってくるけどね

185 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 17:06:18.68 ID:wnLPjMJ00.net
今は一人っ子の親で一人っ子なんてのが珍しくなくなってきたから
保証人いない人はいない人で何とかなることもあるみたいだけどね。
近郊に住んでいるなんていったらいない人結構いるのでは?
何かやらかした時の保証って権限関係なくあるし嫌だな。
うちはやらないし、やる義理もないからいいけど。
書類読んで保証できる、保証するハメになっても恨みっこなしで支払い頑張れるなら
いいと思う。私絶対にムリ。

186 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 17:12:56.00 ID:aG1wkqV/0.net
>>178
ダンナが1番のゴミだね…
壊れたパソコン20台以上保管とかエロビデオとか、ほぼゴミ屋敷だし

187 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 17:14:26.51 ID:GqijOlDM0.net
そんなの持ってきた新居とか最悪

188 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 17:44:11.47 ID:0PI9xdNG0.net
◯日に発送
というのはあくまでも郵便物を出す日で、到着・受け取りは翌日などになる
という意味ですよね?

189 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 18:10:16.93 ID:YTLTfgL20.net
>>188
そうだよ。普通郵便、定形外なんかは1週間かかる事もあるのでよろしくね

190 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 19:17:14.17 ID:wnLPjMJ00.net
普通は引越しの時に整理するもんね。引っ越したら必需品以外の梱包そのまま数年なんて
よく聞く話。

191 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 21:51:14.00 ID:ueOlyTV40.net
>>183さん>>185さんレスありがとうございます
ぶっちゃけ185さんの意見が本音です
でも就職の保証人について検索しお互い様と引き受ける方向で今考えています
書類の事あと姉夫婦とも話し合って決めようと思います
保証人に期限がある事すら知らなかったので助かりました
ありがとうございました

192 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/12(木) 22:39:24.88 ID:0PI9xdNG0.net
>>189
ありがとうございます。

193 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:16:26.89 ID:YHXMQIr/0.net
ブラーバジェット踏んでしまった
小さい破片が出てきてその後の動作に問題はなさそうだったけど、今後普通に使えるか不安
買ったばかりで旦那に怒られると思うのと自分が馬鹿で涙がでそう

194 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:18:32.41 ID:Nohxs+FY0.net
>>193
で?相談は?

旦那にバレて怒られるのが嫌だったら、旦那が寝てる時とかに
必死にで拭き掃除して誤魔化せばー?

195 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:39:19.98 ID:BQK3HQBd0.net
占いで「厳しい助言を受け止めたい日あなたにとってのキーパーソンを
見極めたい日。
今日は、耳障りのいい言葉を発する相手より、むしろ耳に痛いことを
言ってくれる相手を大切にしましょう。誰だって、人を悪く言うより
良く言ったほうがずっと楽なのです。あえて厳しい助言をするというのは、
それだけ真剣にあなたのことを考えてくれているからこそ。
そういう相手こそ、あなたにとって幸運を招く人となります。
また、今日忠告されたことは、おそらく今後のあなたにとって
大事なことです。素直に受け止めて。」と占いにありましたが、
嫌なことチクチク無限大に言ってくる局がとても自分をよくしようと
考えて言ってくれているとは思えないし、幸運を招くとは思えません。
嫌なことをチクチク言ってくる人に2度とチクチク言ってこなく
なるような効果的な対処はありますか?

196 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 13:47:04.50 ID:Z42phSpf0.net
>>195
お顔真っ赤になってますけど大丈夫ですか?
とかチクチク返しすれば占いによるとあなたとお局は熱いソウルメイトになれるはずでは

197 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:52:26.07 ID:8tw8xojv0.net
お願いします。

私が就学前からの幼馴染と30年以来、逢うことはなくても
年賀状のやり取りをしていましたが、お互いに結婚して引っ越し、
実家に帰省しても逢うこともありませんでした。

年明けて彼女のご主人名で欠礼失礼のはがきが届き
昨年半ばにお亡くなりになったと書かれていました。
年齢もこれからの年だし、時期とタイミング的にも、
かなり傷心されているのではと思います。

もし伺えるなら、お線香の一つもあげたい気分(宗教は不明ですが)ですが
直ぐにも伺えないので、ご家族宛の手紙、本人宛の手紙を
お花券と一緒に入れて送りたいと思っていますが、
もう少し経ってから、一周忌辺りの方がいいでしょうか?
当時の同級生で連絡を取ったり、遭ったりしている人は皆無です。

198 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 16:55:15.66 ID:SxEuMCvJ0.net
本人宛の手紙は心の中で書くに留めておいたほうが

199 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:13:53.18 ID:p+gs4NCu0.net
>>197
嫁が死んだばっかりの夫に、嫁あての手紙送りつけてどうすんの?
自己満足でしかないと思う

親しい間柄ならまだわかるけど、30年会ってなくて
習慣で年賀状送ってただけの間柄なのに
当人死んでから手紙書くって理解できないわ
そういうのは日記かチラ裏にでも書いたらいいのでは

200 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:32:15.47 ID:8j0Rw2A60.net
>>197
普通にお香典送るだけでいいんじゃないのかな
心を痛めてる私のアピールになっちゃうよ
もっと会っておけばよかったってのも相手のご主人には関係ないあなたの心の問題だから

201 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:39:26.21 ID:eRmbG7ax0.net
>>199
家に行くのも止めてあげて
奥さんが居ない家が他人を上げるに相応しいほど片付いているとは思えない
お弔いしてあげたいという自己満足で相手方の負担を増すだけ
お花代を言葉を添えて送るだけで充分

202 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:42:08.09 ID:UK/Soq680.net
>>197
30年会うこともなかったのならお花代に一言でいいかも

203 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 17:53:51.60 ID:jUgrB9P70.net
30年会うこともなかったのに今更「会いたい」とか草すぎるでしょ
そうとう性格歪んでる奥とみた

204 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:05:45.21 ID:8tw8xojv0.net
>>197です。
本人宛の手紙なんて書いてないけど??と思ったら書いてありましたね。
削除忘れです。
伺いたいと思っていたのは、実父が亡くなった時に身内だけだったのですが
結構人が弔いに来ていたから。ですが、これはなしで。

>もう少し経ってから、一周忌辺りの方がいいでしょうか?

申し訳ないのですが、どちらが良いと思われますか?
選択肢に「今すぐ」も入れて下さい。
今直ぐか、少し経ってからか、一周忌か。

205 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:07:27.05 ID:KekhY3ho0.net
都合のいい言い訳ワロタ

206 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:08:26.73 ID:jUgrB9P70.net
>>204
どうしてそんなに家に行きたいの?

207 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:10:26.12 ID:8tw8xojv0.net
>もう少し経ってから、一周忌辺りの方がいいでしょうか?

申し訳ないのですが、どちらが良いと思われますか?
選択肢に「今すぐ」も入れて下さい。
今直ぐか、少し経ってからか、一周忌か。

208 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:11:00.82 ID:8tw8xojv0.net
>>206
?家に行きたいなんて書いてないです。

209 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:11:41.20 ID:8tw8xojv0.net
>>197質問取り下げます。

210 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:11:53.57 ID:SxEuMCvJ0.net
>>204
今すぐ手紙を添えてお花代を送る
そして年賀状の宛先一覧から故人を削除

211 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:13:13.26 ID:jUgrB9P70.net
ウケるキチガイw
香典すぐ送って終了の他選択肢ないでしょw

212 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 18:15:27.69 ID:8tw8xojv0.net
>>210
行き違いになってしまいました。

今直ぐ送るようにします。
的確なレスを有難うございました。

213 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 20:35:36.45 ID:+UTXIQi20.net
何年も会ったことのない元友人に不幸が訪れた途端に
アクティブになる人って結構見かけるよね

214 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 20:36:58.42 ID:SxEuMCvJ0.net
まあ、年賀状って要は生存確認な面もあるからねぇ

215 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 20:50:34.20 ID:qq3ETR1J0.net
亡くなった友人の旦那がいい男なんじゃない?
手紙に色々書きそうw

216 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 21:02:24.35 ID:7VsIMMJz0.net
>>215
よくそういう気持ち悪いことを思い付くだけじゃなくて全世界に向けて書けるね

217 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 21:04:46.01 ID:+UTXIQi20.net
全世界に向けて発信w
って10年くらい前のフレーズ

218 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 21:05:46.88 ID:eRmbG7ax0.net
>>208
>もし伺えるなら、お線香の一つもあげたい気分(宗教は不明ですが)ですが

これ、家に行くのもんじゃないならどこに行くの?お墓?

219 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 21:12:03.47 ID:w0Ui1+dK0.net
糖質さんっぽいね

220 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 21:57:48.86 ID:sV3hwpOb0.net
妻を亡くして早々会った事もない糖質に絡まれる旦那可哀想すぎるわw

221 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 22:33:16.44 ID:GZaoIYUG0.net
CMにも年賀状で亡くなってたこと知りましたみたいなCMが流れているくらいなので、
常に会ってるわけではないけれど、
亡くなったと知ったら線香あげたいと思うのは、
多くの人がそういう気持ちになるんだと思う。

あんまり時期はずれると身辺整理して引っ越しとかあるから
本当にお線香の一つもあげたい気分ならば、
すぐに行動されたら良いと思います。
お線香あげに来ましたと言って来る人を不快に思う親族はいないものよ。
むしろ、喜ぶと思うよ。

一般常識で行動すれば良い。ネットの意見は別物。

222 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/13(金) 23:22:07.27 ID:IxweOpjw0.net
一般常識ないからこんな所に相談にくるわけで・・・

223 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 00:07:55.68 ID:LywBkY3y0.net
つーかこの内容よそでもみたけどw

224 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 09:53:19.23 ID:Zzp6Wo5v0.net
つか毎年年賀状のやり取りしてたのに、喪中はがきも届かないような間柄でしょ?
それで家族とか本人宛の手紙とかキモすぎる。

225 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 10:57:37.15 ID:05fRiS/P0.net
旦那さんが全部を把握はしてないから
来たやつに返すスタンスだったのでは

226 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 12:31:22.45 ID:l1e6H2Tt0.net
いいじゃん別に、しょせん自己満足の話なんだからさ

相手が、故人の友人から手紙が送られてきたのを見て
なにこれキモいと思うか、もしくは故人の事を覚えていて手紙を書くほど思い入れてくれてると思うか
そりゃ、実行してみなきゃ分からんことでしょ

別に犯罪行為でもないし、相手に掛かる迷惑ったって手紙1通捨てるだけの話だし
キモいと思う人ならゴミ箱にぽいっと捨てて終りだし
喜んでくれる人なら、仏壇にあげてくれて、その後はまあ故人の私物と一緒に処分してくれるでしょ

227 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:20:31.69 ID:mAJ0ePWk0.net
左目の鼻側の縁の切り込み部分に葡萄の房を5o位にした茶色いほくろの
ようなものができています。30年前は立体でなく小さめのほくろでしたが
6年前に気づいた時は5oに巨大化していました。
痛くないし悪性にも見えず本人は放置したいのですが、家族を含む
会う人会う人にその目のところはどうしたの?治した方がいいですよ、
と言われる始末です。大病院の眼科で切除して貰う方がいいですか?
という質問をヤフー知恵袋でしました。以下の回答を頂きました。

眼科専門病院、大学病院、眼科で検査の仕事をしてます。
眼科の紹介はあまり気の進まなないものがありますが、
このケースの場合、少し嫌な予感も感じます。切除以外に
別のケースを強く感じます。
(眼瞼にあらわれる、皮膚腫瘍を感じます)
早めの受診をすすめます。

※6年前から巨大化に気付き、痛くも具合が
悪くなることもないのに、悪性は疑われるものですか?

228 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:24:29.40 ID:iakTzsqy0.net
どうして病院で診察してもらわないのか理解できない

229 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:28:47.45 ID:mAJ0ePWk0.net
>>228
基本的に病院嫌いです。
死ぬくらいでないと受診しない性質です。
この位で悪性?としか思えません。
しかも6年放置して悪化もしていないし・・・。

230 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:30:39.56 ID:xhnE8bDW0.net
>>227
眼科、皮膚科、形成外科のある総合病院に行ったらいいよ
別の科での処置が適切だと判断されたら回してもらえる

231 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:34:19.99 ID:Z33vHHhI0.net
5mmに育って周りに指摘される時点で悪性かと

232 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/14(土) 13:34:51.20 ID:ydprznFk0.net
>>229
じゃあ、ここで誰かに「あなたこのままでは死ぬよ!」と言われない限り受診しないの?
ここで医療相談したって誰もあなたを見たこと無いんだから診断のしようもないし、
あなたが気にならないならそれで良いんじゃない?

総レス数 1003
374 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200