2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるまでもない悩み相談135【既女】 [無断転載禁止]©3ch.net

697 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/01/29(日) 04:40:08.07 ID:yRxAB6pW0.net
どう伝えたらいいか教えてください。
義理の母が闘病中で、0歳児の息子を抱えて昼食、夜ご飯を作りに行っています。家は車で20分位です。
それがかれこれ2ヶ月続いています。ぶっちゃけもう疲れてしまって最近は自身で怪我ばかりしています。

そんな中旦那が、昨日飲み会で7時に家を出て4時頃帰宅しました。今日一日二日酔いで寝ているでしょう。付き合いがあって先輩より先に帰れない。と言い訳。
私は今日も、目が離せない子どもを見ながら義実家のご飯作り。腰やおっぱいが痛いけどお金がないから病院に行けず我慢しながら。
感謝されたくてやってるわけじゃないけど、一人だけ大変な思いをしている。という気持ちが溢れてしまいました。義理の母は「いつもごめんね、ありがとう」と言ってくれます。病気で大変な母を本気で支えたいと思っていました。
でも、旦那の態度がとても嫌です。母親が闘病中で日曜も手伝わなければ行けない。と伝えてせめて1時には帰って来るとかできないんでしょうか?男の、しかも田舎です付き合いってそんなに大変なんですか?
お叱りでもいいです。私が我儘なら叱ってください。
たまにのんでくるんだからゆっくりしてほしい。と2時までは、と思っていましたがさすがに4時。二日酔いで一日中寝てるんだと覚悟していたけどほんとに今の状況でこんなに深酒してくるなんて。許さなくて。
頭に血が上り「もういいから。勝手にして出て行きます」って言ってしまいました。
私のしてることを労って欲しい。旦那自身も義理の母の事を助けて欲しいという気持ちを伝えるにはどうしたらいいんでしょうか?もう、3回位この事で喧嘩しています。

総レス数 1003
374 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200