2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

妊娠している奥様995(IDなし)

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 10:37:36.97 .net
妊娠している奥様、週数関係なく語りましょう
次スレは>>970の妊婦さんが宣言して立ててください
立てられない場合や踏み逃げの場合は、居合わせた妊婦さんで協力してください

※IDなしスレの立て方
本文の一行目に
!extend:none:none:1000:512
を入れてください

※前スレよ
妊娠している奥様994(IDなし)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1485875565/

※産後スレは
育児している奥様
で板内検索よ
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

553 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:10:16.02 .net
バス通園も徒歩や自転車や車通園も全部やったけど圧倒的にバスが楽だわ

554 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:10:28.77 .net
>>545
そうなのね!
上の子はバス通園になりそうなのよ

555 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:10:35.43 .net
>>544
父がもらってきたアヒルがおかしくなって夜中にいきなり「アーフラッヌ!」って鳴き出した時はビックリしたわ

556 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:10:37.37 .net
学資保険は郵便局で勧誘されてそのまま入っちゃったわ
いくらでも検討できただろうに面倒くささが勝っちゃったわ

557 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:11:17.75 .net
>>556
かんぽ元本割れしない?

558 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:11:18.48 .net
>>542
何故か今まさにすくって入れていたミルク粉が哺乳瓶にいくつ入れたかわからなくなるのよ
ストレス半端なくてキューブタイプにしたわ

559 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:11:23.71 .net
芋ようかん作ったわ
今から冷やして3時のおやつに食べるのよ

560 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:11:31.15 .net
>>555
わろたわ
子どもだったらトラウマになりそうね

561 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:11:36.04 .net
>>551
ソニー去年の末くらいにまた変わった気がしたわ

562 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:11:43.28 .net
幼稚園まで子供だけで通ってたわ
通園路に道路のない新興住宅街だったのよ

563 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:11:56.86 .net
弁当か給食かは子供のアレルギー問題も関わるから産んでみないとわからないかもね

564 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:12:40.44 .net
>>549
子供自身は団地とか気にしないし私自身も団地住まいのお友達居たわ。みんな良い子だったわよ
ただ親同士の付き合いとかママ友とか考えると確かにちょっとうーんってなるかも…

565 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:12:57.82 .net
>>549
それは偏見だわ
…でもわかるわ

566 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:13:09.37 .net
>>562
子供も道路の無い新興住宅もすごいわ

567 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:13:15.42 .net
>>559
芋ようかんいいわね
バターソテーするのも好きだわ

568 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:13:25.00 .net
自分は小中高制服で小中給食だったから良かったわ
私服でお弁当とかお母ちゃん面倒くさいよぅ

569 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:13:35.35 .net
>>557
割れたらかけないわよ

570 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:13:50.75 .net
>>562
私も帰りは自力で帰ってたわね
今じゃ大問題になるわね

571 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:14:14.66 .net
>>558
あるあるだわ

572 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:15:22.37 .net
>>549
そういえば団地って市営住宅や県営住宅のことを指すのが一般的だと思ってたんだけど今住んでる地域では住宅街の事を団地って言うのよ…
話してて混乱するわ

573 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:15:46.31 .net
>>568
中高の弁当なんて母は用意してくれなかったわ
小遣いの中から買うか自分で作るかよまあ材料は家のものだけど
でかくて安いスイートブールというパンをよく買ってたわ

574 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:15:57.36 .net
>>558
混合で行きたいから参考にさせて頂くわ
産院は母乳推奨だから中々情報がないのよ

575 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:16:08.88 .net
>>572
えええそうなの?

576 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:16:56.82 .net
>>572
私も同じよ!
最近知ったわ

577 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:17:03.24 .net
団地だけど犬飼ってたりグランドピアノあるお宅とかあったりして
団地ってどんなとこだろうと疑問に思ってたわ

578 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:17:04.60 .net
>>572
部落問題を思い出したわ
集落の事を指す地域もあるのよね

579 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:17:13.75 .net
かんぽは去年の契約から元本割れしてるみたいね
アフラックも今年からそうみたい

580 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:17:25.85 .net
>>572
うちの近所でもそうだわ
実家の方では4〜5階だての市営県営住宅が立ち並んでるのが団地だったわ

581 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:17:30.84 .net
UR賃貸は団地…??

582 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:17:46.53 .net
>>573
懐かしいわ

583 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:17:55.78 .net
>>573
お弁当大変だもの
だから給食は安いし便利だと思うわ
高校の時は私が自分で作ってたわよ
お弁当箱が小さかったからおかずも少しで良かったからだけどねw

584 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:18:15.11 .net
かんぽはダメよ

585 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:18:16.99 .net
>>581
私の中ではマンションかしらね
都営住宅は団地よ

586 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:18:21.61 .net
>>572
よくわからないからマンション乱立地帯を団地
県営市営とかは公団っていってたわ
公団はURを指すんだったかしら?

587 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:18:44.47 .net
>>573
スイートブールでかくていいのよね
あの皮だけを延々と食べたいわ!

588 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:19:05.44 .net
食後に無印のフライドベジタブル食べたら口の中油っこくて気持ち悪くなったわ
大人しくポテチにしとけば良かったのよ

589 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:19:08.51 .net
>>577
グランドピアノ⁈よく搬入できたわね
新しい団地かしら
昔の団地って狭い階段しかないイメージだわ

590 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:19:10.03 .net
今●出たけど痛すぎてふくの怖いわ
破けた気がするわめっちゃ痛かったわ泣きそうよ

591 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:19:13.97 .net
お母さんが死んじゃうまでにあと1回でいいからお母さんのお弁当が食べたいな

592 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:19:18.23 .net
ラズベリーリーフティー初めて飲んだけど美味しいわね

593 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:19:27.21 .net
4月以降じゃないと学資入れない奥様方はどうするのかしら
利率下がって掛ける意味なくなるとかなんとか

594 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:19:56.55 .net
食欲ないのに堅あげポテトはススむのよ

595 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:19:58.82 .net
>>590
まさに実況なのね
優しく拭いてあげて

596 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:20:12.68 .net
>>590
濡らしたペーパーで少しずつ押さえ拭きよ

597 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:20:22.02 .net
閃輝暗点デビューしたわ
目がキラキラするとか意味がわからなかったけどコレの事ね

598 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:20:22.26 .net
>>593
どの保険会社でもそうなるのかしら?
そしたらやっぱり早めに入らなきゃよね

599 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:20:55.96 .net
>>583
給食絶対いいわよね!高校では購買の安いパンか弁当を朝予約して昼教室に届けられるシステムをよく使ってたわ
友だちの母が作った弁当が美味しそうに見えたもんよ
自分で作ると何入れたか分かってて面白くないのよね

600 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:21:02.48 .net
>>590
もし切れ痔になったら検診の時に言えば塗り薬くれるわよ

601 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:21:15.15 .net
>>596
いいアイデアね
赤ちゃん用のお尻拭きとして商品化したら売れそうだわ!
ウフフ

602 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:21:29.40 .net
>>591
悲しい事言わないで…
うち実家が遠いから切実なのよ

603 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:21:32.07 .net
>>597
私も年に1、2回なるわ
キラキラしなくなったら頭痛したりするからゆっくり休むのよ
眼も休めるのよ

604 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:21:43.60 .net
>>589
1階だと言っていたわ

605 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:21:53.41 .net
>>572
そういや私の実家あたりも住宅街=団地だわ
市営住宅はそのままで市営住宅呼びだわ
方言なのかしら

606 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:21:54.28 .net
>>597
偏頭痛持ちかしら?

607 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:22:10.71 .net
>>587
あの頃は安く高カロリーなものを探し求めていたわね

608 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:22:26.02 .net
>>603
やっぱり頭痛くるのね……スマホ置いてねる事にするわ、ありがとうよ

609 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:22:27.04 .net
近所の弁当屋他におひたしやポテト買って味噌汁付きで400円だったわ
通うわ

610 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:22:38.49 .net
>>599
でも私の行ってたとこは小中とも学校内に給食室があってそこで作ってたけど給食センターから届くやつはやっぱり美味しくないのかしら

611 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:22:57.83 .net
>>598
保険会社一斉よ

612 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:22:59.43 .net
>>606
軽い頭痛もちだわ

613 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:23:01.38 .net
>>602
うちも実家まで700キロ以上離れてるわ
やすやすと帰れないけど子が生まれて落ち着いたら帰省して
近くの公園まで散歩行こうよお弁当作ってってお願いするのよ

614 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:23:02.29 .net
>>607
菓子パンなんて高カロリーなものを毎日食べても太らなかったあの頃に戻りたいわ

615 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:23:11.10 .net
母親の作るお弁当嫌いだったわ
ランダムなタイミングで煮物が入ってるのよ
鞄の中で汁もれビチャーよ…何度言っても忘れた頃にやられるからその内お断りしたわ

616 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:23:23.39 .net
>>590
つワセリン

617 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:23:24.16 .net
>>609
いいわねいいわね
産後も安心ね!

618 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:23:26.29 .net
590よケツ拭いたら少量の血が付いてたわ
切れたわね鬱よ
7wからこんなんじゃ私のケツ死ぬんじゃないかしら

619 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:23:29.56 .net
>>610
冷めててまずいし品数も少なくて悲しいわ
厨房付きの保育園はマジで天国よ

620 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:23:59.46 .net
学食でうどんしか食べた記憶しかないあたくしケチだったのかしら

621 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:24:03.66 .net
職場にも母手作りの弁当を持ってきてた子はまだ独身だわ
母がしっかりしすぎも問題ね

622 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:24:11.86 .net
>>608
ホットタオルを目に置くだけで楽になるって鍼の先生が言っていたわ

623 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:24:15.03 .net
>>616
ワセリン持ってるわ塗ってみるわ
ありがとうなのよ

624 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:24:16.75 .net
母親のお弁当はチキチキボンとチーズインウインナーと卵焼きとミートボールが鉄板だったわ

625 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:24:37.91 .net
>>610
給食センターから届いてたけど普通に美味しい給食だったわ
懐かしいわ

626 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:24:39.51 .net
>>618
なんとか後期まで生き伸びてるわ
お互い爆発しないようにがんばりましょうね

627 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:24:55.10 .net
>>618
案外初期の方が便秘コロウン辛かったわよ
お大事にね

628 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:24:57.67 .net
>>624
同じだわ
…同じ母親かしら

629 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:24:59.21 .net
>>610
センターのはまずいわ
自家給食最強よ
私の職場の保育園は味付け薄すぎてまずいけど

630 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:25:13.83 .net
>>618
ケツにも会陰切開防止のオイルでほぐしておいたらどつかしら?

631 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:25:15.36 .net
高校の時は食堂で唐揚げが3つで百円だったわ
大きさに違いがありすぎてよく食堂のマダムが
唐揚げの指名は出来へんで!って声を張り上げてたわ

632 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:25:37.73 .net
>>624
今骨なしチキチキボーンもあるけど、やっぱり骨つきのが美味しい気がするわ

633 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:25:49.13 .net
>>614
菓子パンとインスタント焼きそばが主食だったわ
戻りたいわ

634 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:26:20.68 .net
>>619
やっぱりそうなのね
空調いいわねうらやまよ
そういや私幼稚園の時はお弁当箱アルミで登園したら保温機に入れてたわ
今もうないのかしらね

635 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:26:27.01 .net
>>631
忍たまの給食のおばちゃんで再生されたわ

636 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:26:32.67 .net
>>628
あらやだ
大好きな鉄板ネタだったんだけどチンばかりで楽だったのは大人になって気づいたわ

637 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:26:35.80 .net
>>610
私はセンターからだったわ
好き嫌い多かったから給食は嫌いだったわ
最近はセンター給食でも美味しいみたい
地域によると思うけどパンだけパン屋からきたりメニューによって一般業者からきたりするみたい

638 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:26:36.20 .net
>>501
愛されてるわね
私も涙ぐんじゃったわ

639 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:26:42.86 .net
飲み物はパックのココアばかり飲んでたわ

640 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:26:55.53 .net
>>629
児童1000人越えの母校は自家給食だけど
クソまずかったわ
温かい給食って食べた事ない気がするわ

641 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:27:04.17 .net
>>628
それなんてホラー映画?

642 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:27:05.12 .net
センターまずい記憶しか残ってなかったから子供は園内調理の幼稚園に入れたわ

643 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:27:06.54 .net
>>615
うちの母も煮汁たっぷりの肉じゃが入れてきたわ
冷ましてなかったのか腐って酸っぱくなってて汁がご飯にもしみてて食べられなかった遠足の思い出

644 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:27:21.00 .net
>>634
無さそうね
もしお弁当に菌がついてたら保温機に入れたらマズイもの

645 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:27:47.67 .net
>>643
しかも遠足!悲しすぎるわ

646 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:27:51.40 .net
>>634
やだ懐かしいわ!
セーラームーンの楕円のアルミ弁当箱に白いご飯だけ入れて持って行ってたのよ
おかずは給食だけどグリーンピースを足元に捨てたことがあるわ

647 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:27:53.61 .net
今の給食はいい感じなのね
給食のとこ通ってほしいわ

648 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:28:07.37 .net
園内調理は温かいしおいしいしおかわりもできるし最高だわ

649 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:28:10.73 .net
>>624
チキチキボーン無限に食べられる!と思ってたけど高いのよねアレ

650 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:28:17.18 .net
高校の頃みんなリプトンのパック飲んでたわ
シール集めたりして楽しかったのよね

651 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:28:22.68 .net
あら、4月から保険料上がるの初めて知ったわ
契約だけ来月しとかなきゃ

652 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:28:47.18 .net
>>646
私もセーラームーンだったわ!
懐かしいわ

653 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/02/01(水) 13:29:06.99 .net
>>650
なつかしいわ
引くほど糖分入ってたのに太らなかったわ
若さね
バナナオレも好きだったわ

総レス数 1000
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200