2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

作ったら・試したら良かったもの part129

1 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/05/17(水) 08:34:04.27 ID:EHwzdsKI0.net
雑誌やテレビ…衣食住の裏技が沢山ありますが実際に試してみて良かったものを情報交換しましょう!

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
作ったら・試したら良かったもの part128 [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ms/1491860343/

712 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 17:16:16.38 ID:2mUikPaN0.net
>>711
たしかに剃るから余計に毛が頑張る
みたいなのはありそう…
一部だけとかじゃなくて全体的にですか?なくなったのはどのぐらいの期間で
ですか?

713 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 17:23:16.15 ID:wAJmWreF0.net
>>712
一部じゃなくて全部なくなったんですわ。中学生の時とか悩んでたのに。って言っても剛毛とかではなくて細い毛だったけど。
彼氏がいなかった期間に剃るのめんどくさくて辞めて気がついたら無かったから1、2年くらいの期間はかかってると思います。

714 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 17:41:56.42 ID:1Ol6xKj00.net
お相撲さんは自分の肉で脇が擦れるから、毛も擦れて脱毛状態と聞いたことがある

擦れついでにやって良かったこと
爪切りで爪を切った後に金属のヤスリではなく、デニムとかリネンとかに布で爪の先を擦ること
ストッキングに引っかからない爪になった

715 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 17:42:57.89 ID:uoVlOG050.net
>>706
そか、疑ってごめんなさい。
私も夏でもロング丈しか履かないけどお手入れ必須だわorz
ご主人がうらやましい!

むしろ普段のジーンズなんかの方が生地と肌が擦れるから毛薄効果はある気がする。
スカート派からパンツ派になったら一気に薄くなったことはある。

716 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 17:46:54.06 ID:P4bskf3W0.net
赤ちゃんの後頭部がハゲてるようなもんか。

717 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 17:49:12.43 ID:e1xGL2fA0.net
それだ

718 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 18:02:33.12 ID:IoVoxXND0.net
冬の間靴下はいてる脛は薄いのに、夏になると目立つなあ

719 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 18:50:20.98 ID:6cWM01ahO.net
>>716
まずは毛玉が出来て徐々に

720 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 19:10:19.97 ID:HWDkkUqU0.net
たんぱく質補充系の集中ヘアパックをすること
一年ぐらいオイル系のコンディショナー、トリートメントを使っていたけど
髪がパサついて困っていた
たんぱく質補充系のものを集中して使ったらかなりしっとりしてきた

721 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 20:11:33.58 ID:jRn1bZdk0.net
濡れた髪にオイルつけてドライヤーしたら髪の毛が火傷するって聞いた。

722 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 20:36:05.51 ID:/AXFp/zi0.net
カレーのじゃがいもを別に茹でる事。
ダラなので、カレーのときのじゃがいも剥くのが、地味に嫌だった。
ある日姉が別で茹でてたので、手間じゃないの?と聞いたら、茹でてから剥く方が楽だよと言われ、やってみたらなんと簡単なこと。
たぶん荷崩れ防止に、別に茹でる人が多いと思うけど、皮のまま茹でてから剥くと本当に簡単だし、時短。

あんまり料理好きでなかったので知らなかったけど、みんな知ってることならごめんなさい。

723 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 20:54:53.02 ID:zHtjAghS0.net
>>698
ざっくりとでいいので分量プリーズ

724 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 21:08:18.38 ID:Pl1Expac0.net
>>723
ググったらレシピが出たよ

725 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 21:09:41.22 ID:9ySMHHHv0.net
>>723
そのまんまで調べたらすぐ出るよ!

726 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 21:10:04.77 ID:fDs+V95H0.net
カレーにじゃがいも入れるのって田舎者だよね。
我が家は入れたことがない。
ビーフと炒め玉ねぎのみ。

727 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 21:10:28.02 ID:gnrlU/4H0.net
>>723
「cookpad 卵デニッシュ」でググると出てくるよ

728 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 21:27:01.63 ID:wqgDHU3l0.net
>>722
まるごと茹でると剥くのらくだよね
茹でて剥いて切って鍋に戻して粉吹き芋にして添えるのが好き

729 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 21:34:00.50 ID:p5A4mV3k0.net
726は中村屋に謝れ

730 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 21:34:25.86 ID:2mUikPaN0.net
カレーにべつに茹でたじゃがいもはなんか違う

731 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 21:36:08.22 ID:zHtjAghS0.net
ありがとう
保存して来た

732 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 21:52:38.39 ID:zybSvDAX0.net
>>698
見た目が固そうですが食感はどんな感じですか?
糖質制限している母に作ってあげたいのですが固いパンは苦手なので

733 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 22:35:21.04 ID:YnNnv3+p0.net
>>722
手で剥くのですか?
熱いのを冷ましてからだから一気にカレーは作れないですよね・・・?

734 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 22:42:27.90 ID:htjnWd860.net
半分に切って茹でると
もっと時短&燃料節約

735 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 22:46:56.94 ID:KGlaOjhj0.net
電子レンジでも同じだと思う
面倒だからプラスチックのボールに3個くらい入れてラップして1つにき4分、計12分レンジにかける
予熱でも火が中に通るからしばらく放置してから剥く
最初から切れ目を入れておいたら取っ掛かりがつけやすい

736 :698@\(^o^)/:2017/06/06(火) 23:03:26.98 ID:m/vADGA60.net
>>732
ふわっふわのしっとりですよ〜
あの材料でこんなにきめ細かい気泡が入るのが不思議
大きな型でも焼いてみたけど気泡が潰れてみっしりしたので
レシピにある通りマフィン型で焼くのが良いと思います
シリコン型でもキレイに焼けました

737 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 23:29:00.10 ID:/AXFp/zi0.net
>>733
私は、玉ねぎとお肉と人参を炒める時から茹でて、7〜8分茹でて冷ましておきます。
と言っても温かさは残ってますね。
でも剥けないこともないですよ。
カレーのルーを入れるときに戻すので、そんなに違和感ないですよ。

738 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 23:29:51.56 ID:x4fiClhn0.net
>>733
熱いうちに布巾使って剥くんだよ

739 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 23:33:37.58 ID:5zhktFi/0.net
じゃがいも、前にあさイチかな?でやってたけど一周切れ目入れて入れてから
茹でる、レンチンすると剥きやすくなるよ。

740 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/06(火) 23:35:01.07 ID:zHtjAghS0.net
>>736
じゃあ早速マフィン型ポチッとな

741 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 00:02:10.40 ID:b+3TGo9+0.net
>>733です
詳しく教えてくださりありがとうございます

742 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 03:44:36.08 ID:2iV/KkNU0.net
毎年、初夏〜秋ぐらいの多雨な時期には家の石垣の苔がとても嫌で
1年おきに業者さんに高圧洗浄してもらっていたんだけど2面で2〜3万はかかる

今年は金が惜しくなってダメモトで苔取り液みたいなのをやってみたら
最初の1週間は苔の生臭いような匂いでオエーとなったけど
みるみるうちに枯れてゴリゴリしたらきれいに落ちた
3000円で済んで満足な上にまだ液体も残ってるw

メーカーによって効果は異なるのかもしれないけどとりあえずやって良かった
なによりジメジメ苔による蚊の発生を阻止できた

743 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 05:26:39.41 ID:Q6OfJ9+80.net
>>736
732です。ありがとうございます作ってみますね。

744 :698@\(^o^)/:2017/06/07(水) 07:52:39.32 ID:2q7y8bVk0.net
糖質制限してるならこれもいいよ
https://cookpad.com/recipe/1311536
おから蒸しパン 美味しくてビックリした
クックパッドだしおからだし正直期待してなかったのにw

私は業務スーパーで売ってる粉おからってのを使ってるんだけど
粒子が荒いのでミルで細かくしてから使用
粉おから22gと水78ccで100gのおからになります

糖質以外気にしないなら生クリームやバター入れるともっと美味しい
砂糖は代わりにラカント使ってる

745 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 16:34:52.72 ID:iQnde7Yw0.net
>>727
すっごいいいね 材料も工程もシンプルだし、トッピング次第で簡単スイーツとして楽しめそう
ありがとう

746 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 17:15:04.92 ID:lX1bi1wK0.net
今朝とてもイライラする事があった途端に瞼がピクピクし始めて
本当にストレスでなるんだなとか思いつつ
どこかのスレででリポDが効くとあったのを思い出して飲んでみたら止まった

747 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 17:59:54.30 ID:ZscePNpN0.net
>>746
いいこと聞いたわ
ありがとう!
今度飲んで見る

748 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 18:25:14.16 ID:I7wTvzV5O.net
この前洗濯で失敗して白いTシャツと白い靴下がうっすらピンクに染まっちゃったんだけど、諦めムードでなんとなしに放置してた緑の魔女でつけ置きしたら水が薄茶ピンクになって靴下のゴムの一部を除いて綺麗に白に戻った
その時は洗濯後なのに何で薄茶に?と思ったんだけど、もしかしたらシャツの襟とか綺麗になるかもと、昨日は綿100%のグレーっぽくなっちゃってた古めの白いシャツと新しい白いシャツを緑の魔女でつけ置きしてみた
今、洗濯終わって干して並べてみたら新しいのと古いのも白くて色の差があんまりなくて驚いた!
わざと下処理しなかった襟も綺麗になってるような…これからも続けてみようと思う

749 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 18:28:54.54 ID:+8bWh0QM0.net
いくら結婚できたとしてもこんな不甲斐ない亭主と6人の子持ちで不安定で無計画で地獄のローン生活なんて嫌だわ。
よっぽど1人で生きてプチ贅沢を楽しみながら収入内でやってる私の方がマシだと思うんだけどやっぱり既婚者より半人前なのかな?
https://youtu.be/22RLbFxGpw8

750 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 18:39:16.03 ID:Prb65qbJ0.net
マルチ

751 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/07(水) 22:45:27.92 ID:ST0SQQNO0.net
>>746
まぶたぴくぴくってストレスからなるのか。
一時期よくぴくぴくしてたわー。
リポD覚えておくね。ありがとう。

752 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 01:17:56.18 ID:OXC1nZOV0.net
>>748
念の為に確認なんだけど緑の魔女ランドリーで良いんだよね?

753 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 04:25:32.78 ID:/YnptkGm0.net
>>751
マグネシウム不足だとも言うよね

754 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 07:11:50.82 ID:37vcf81iO.net
>>752
そうです

755 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 07:42:36.09 ID:XjD5a7KF0.net
身体中に発疹が出来てもストレス、
喉が苦しいと訴えてもストレス、
身体がしんどくて起き上がれなくなってもストレス、
胃が痛いのもストレス、

もうね、すぐストレスストレス言われるのは嫌んなっちゃうけどね
まぶたピクピクもストレスか…

756 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 08:04:35.86 ID:Er+9qH5l0.net
ストレスの源の渦中に居るとそう思うかも
その後でちょっと冷静になって、やっぱりストレスだったのか!と思ったわ

757 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 08:10:55.63 ID:eCPXhFrB0.net
この間蕁麻疹が出て皮膚科に言ったらストレスですねと言われた
今は特に仕事も忙しくなく特に思い当たるストレスはないなあと考えていたら、5キロくらい痩せてって続けて言われた
体重が体のストレスになっているからだって
なんか衝撃だった

758 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 08:31:43.45 ID:bq/GPxfs0.net
そしてダイエットが新たなストレスに

759 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 08:32:06.26 ID:b5zgHrIE0.net
>>757
体重さえもストレスw

ストレスなんかあって当たり前だと思うんだけどね。
ストレスを数値帰化するアンケートみたいなもので
結婚や昇進も数値が高かった記憶。
喜ばしいことでも、ストレスなのよ。

760 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 12:03:01.84 ID:jczE5fP50.net
>>754
ありがとう
ちょうど緑の魔女シリーズ色々買ったとこだから試してみる

761 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 12:17:48.86 ID:iGkibfmH0.net
>>748
緑の魔女はランドリーだけ持ってなかったけど買ってみる!

762 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 12:49:20.96 ID:tqCaO+Gs0.net
本人の精神的にはストレスになってなくても、
身体にはストレスってすごいな。

763 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 13:29:00.99 ID:OUuEU9yW0.net
たがが外れるというか本人にも分からなくなっちゃうのよね
何々不足が原因とか言ってもストレス状態でふだんと吸収や代謝がちがうから
量はとってるのに足りない状態になったりするし
ということでスレタイは生野菜とサプリとラジオ体操
サプリは最近はエビオスとエバレッシュたまに命の母
マルチミネラルとビタミンはいつもとって後は適当に足すかんじ
百草丸はよかったけどキレやすくなって止めた
生野菜はキッチンで水耕栽培とカット野菜が便利

764 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 13:32:03.10 ID:APstXuEz0.net
↑この文を全部読もうとしたら
軽いストレスを感じたw

765 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 13:59:11.49 ID:OUuEU9yW0.net
>>764
あ(照)あなたも野菜育てて癒されましょ
まーわたしは寛解してるんで

766 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 14:23:36.05 ID:bLLG9MvL0.net
伊藤園1日分の野菜をたまに飲むようになってお菓子とか食べたりなんとなくとにかく食べたいというのがなくなった
何か栄養が足りないとそれを求めて食べ続けるって聞いたのでそれかなと

767 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 15:41:51.54 ID:IPDih2oY0.net
なんでもストレスと言われるのはわかるよ
正確には、幼い頃からストレスに晒されて成長したせいで
自律神経弱いまま大人になってるから爆弾を抱えている
私もすぐお腹こわしたり、夜眠れなくなったり、まぶたピクピクに足がつったり
蕁麻疹出たり髪の毛抜けたり、なんか細かくいろいろあるけど
だいたい「ストレスで自律神経弱ってますね」で終わる
もう似たような薬処方されるのも飽きたよ

でも医者がヤブだと思ってたけど、実は私の体がポンコツなんだと納得できた
子供はちゃんと栄養あるもの食べさせて、ちゃんと眠らせて、のびのび育ててほしいわ
一生引きずることになっちゃうからさ

768 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 15:56:13.70 ID:8VgOoOVx0.net
誰にも怒られずやりたいことだけやってればストレスフリー…かもしれないけど、試せないよねえ。

769 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 16:01:59.18 ID:YRrWGyOX0.net
でも全くのストレスゼロの人生って空しいよ
悲しみ苦しみはないけど
喜びも楽しみもないんだよ

770 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 16:05:34.40 ID:5BYQjQtT0.net
>>769
比べる対象があるからじゃない?
その生活しか知らないで過ごせば疑問を抱くこともないと思う。
でも暴飲暴食も身体へのストレスになりそうだね。

771 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 16:34:59.27 ID:7IUkEP6G0.net
ストレスといえば寮生活してたときは生理周期が10日長かった
一番のストレスは頻繁にあった電話の呼び出し放送だと思う
(携帯電話持ちが少なかった頃の話)

772 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 17:25:04.08 ID:ZN44FXk70.net
人と一緒に暮らしていく以上ストレスゼロっていうのは無理じゃない?

773 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 17:42:20.88 ID:DytBDFKQ0.net
豚切り失礼

既出かもだけどアプリの寝たまんまヨガ
よく昼寝するんだけどこれを聞いて寝落ちすると適度な時間で目が覚める
これなしでも寝られるんだけど、アホみたいに長時間寝ちゃう事が多く
夜寝られなくなり自律神経がおかしくなるので最近よく使ってる

774 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 17:45:02.77 ID:BB9xAw4z0.net
>>768
それはもはや人間じゃないしねえ

775 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 17:46:32.16 ID:ga+xYee80.net
ストレスって定義としては悪いことばかりじゃないしね
恒常性のバランスを壊さなければある程度はなくてはならない存在で、過剰でなければいい刺激にもなる

776 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 18:26:48.92 ID:tqCaO+Gs0.net
同じことしててもストレスと感じる人とそうでない人もいるわけだし、
定義もむつかしそうだね。

777 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 18:44:18.59 ID:/j0CoUzX0.net
お風呂場に化粧水を置くこと
500円とかの安いヤツだけど、風呂上がり直後に塗ると乾燥知らずだった

778 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 18:54:19.85 ID:bsoKwdj60.net
>>777
脱衣所に化粧水置いて、まだ濡れてるうちにパシャパシャ塗ってる
同じく安いやつ

779 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 19:37:02.70 ID:77Ms5m110.net
豚切りすみません
このスレだったと思うのですが無印のポンプヘッド、コットン用が
食器用洗剤に合うって見た記憶があるのですがどの洗剤でしたか?
マジカは合わなくて参考までに教えてください

780 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 20:42:27.44 ID:lq/gvtbX0.net
>>779
コットン用の使ってるって書いたの私かも
でも、私は無印のPET詰め替え容器に入れて使ってます
合う洗剤あるなら私も知りたいです!

781 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 20:59:47.61 ID:DyaNuvgC0.net
沖縄の太いもずくを酢の物しないで、素麺のようしてめんつゆで食べる事。冷やし中華みたいにキュウリ・ハム・錦糸卵の細切りを添えると止まらない。

782 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 21:19:15.61 ID:fGseWfVZ0.net
>>781
それ真似する!
よく沖縄もずく買うけど酢の物かスープしかレパートリーなかったんだ、ありがとう!

783 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 21:20:24.03 ID:9LEFBsxM0.net
>>781
それ美味しいよね、私もよくやるわ

784 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 21:29:12.41 ID:1mUrRYPn0.net
>>780
自分も今日、PET詰め替え容器買って来ました
記憶違いだったかもです
ありがとうございました

785 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 23:00:01.27 ID:ZDDc2OrR0.net
>>777
ニベアの青缶置いてる

786 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 23:16:23.55 ID:bXNgBJCm0.net
>>779
セリアにポンプと一体化したのがあったよ
無印より小ぶりで洗剤入れに良さそうだった

787 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/08(木) 23:30:48.29 ID:IoPzibI40.net
ダイソーのGABAのんでたらあまりイライラしなくなったんだけど含有量少ないし気のせいかな。

788 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 00:36:42.12 ID:lw26bA1/0.net
>>781
何故「に」だけ二回も抜けたか

789 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 00:53:24.82 ID:PXY5WonN0.net
>>787は100均スレと間違えました。

790 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 10:35:41.22 ID:RlQkgUFs0.net
>>755
地球をダメにするぐらいですもの。

791 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 11:41:54.06 ID:5LuSYevq0.net
>>790
森高乙

792 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 15:17:47.61 ID:1zI0ux7N0.net
プレミアム熟カレーを常備しておくこと。
他のカレールーと違って、1ブロックずつ個包装なので別のカレーを作ってちょっと緩いなと思ったら調節に使えて便利。

793 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 15:44:49.64 ID:hI8sQaPu0.net
「母さん、レトルトなのに レトルトなのに〜」のハウスのレトルトカレー
小麦粉や油分が多過ぎないから胃もたれ胸やけ起こしにくい
具は見えないけどライスやうどんで簡単美味しい

794 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/09(金) 18:39:25.94 ID:szUZVXoC0.net
イタリアン落合シェフのカルパッチョソース
しょうゆ 大1
わさび  少々
塩    少々
白ワイン 小さじ1/2
オリーブオイル 大3(私は1)
ジャムとかの瓶でシェイクすると乳化うまくいく
私はレモン汁も少し入れてる
なんのお刺身にもあうし、全体にかけないでしょうゆ皿でつけてもおいしい

795 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 04:44:20.79 ID:+HXu4z2/0.net
>>794
この材料で乳化?

796 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 08:09:44.81 ID:CpFdgPO60.net
ブルマは男子児童が女子児童の股間をチェックしてナプキンの有無で
女児児童の整理周期一覧表を作って男子児童のズリネタにし
更には女子トイレに侵入して女子トイレのゴミ箱から使用済みナプキンの窃盗事件まで発展したから
ブルマなどは無い方が良い

797 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 15:55:25.73 ID:Ms9MrF7W0.net
麻婆豆腐の素(豆腐入れるだけのやつ)を
肉味噌の変わりに使う坦坦麺。
今までタレは豆板醤だの味噌だの練りゴマだのを適当に混ぜて作ってたけど、
麻婆豆腐の素の原材料とほぼ同じなのでは?と思い、
やってみたら手間が省けて坦坦麺作りが圧倒的に楽になった。
今の時季なら汁なし坦坦麺や冷やし坦坦麺にしても美味しい。

798 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 16:15:39.73 ID:CpFdgPO60.net
坦々麺の汁って麻婆豆腐の汁と全然同じじゃないよ?
私ならそこにピーナツバターを混ぜるけどなあ。
辛さの中に濃厚な甘さと芳ばしさが感じれなかったらそれはもはや坦々ではない。
単なる麻婆麺だから!
死んでこい。

799 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 16:29:54.73 ID:VN1Zt7p20.net
淡々と語る

800 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 17:03:38.00 ID:H57qaGWl0.net
胡麻だれにめんつゆ、ラー油入れてなんちゃって担々麺は作った事がある。
美味しかったよ。

801 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 19:38:54.63 ID:+2Accbr30.net
麻婆豆腐の素で麺か!ヒントは頂いた
冷たい豆乳に混ぜてヒヤムギか中華麺食べよう
キュウリと白髪ネギ乗せてね

802 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 19:47:26.98 ID:CRtt71BC0.net
乗せてねってお願いされても…
お前が勝手に乗せろよバカ

803 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 19:54:15.57 ID:0AZWUGlv0.net
(どうしてお願いしてると勘違いするんだろう)

804 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 20:08:40.20 ID:zTcKSwF+0.net
>>803
(スルースキルって聞いたことある?)

805 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 20:49:40.70 ID:m03g2zsX0.net
スレチだけど消えた昔の良品
マルちゃん味の市の袋ラーメン
スープも良かったし麺が絶品だった
昨今の正麺みたいないストレートっぽくて
空気が入ってるようなスカスカ麺でなくて
これでインスタント袋麺かというくらい生麺に近くてとても美味しかったけど
当時の袋麺とは別物くらいの出来で
インスタントとして買った層には受けなかったのか
ゆで時間5分だったせいか売れず
後に細くなって4分になったけど本来の良さがなくなって消滅
また食べたい

806 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/10(土) 20:51:12.16 ID:GPAr6GmT0.net
週に2回ぐらい夜だけ美容断食
断食しない日も化粧水にその日の気分でチューンメーカーズの美容液?混ぜる
のをつけるだけにしたら弛みやくすみがましになった

807 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/11(日) 00:21:13.97 ID:BJu2MIMf0.net
>>802
>>804
(クソバイスするなら、安価はこれが正解やろな)

808 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/11(日) 14:25:00.40 ID:lLOtA1Jn0.net
メモリーパレス
クレジットカードの番号と仕事で使うパスワードとか
まだ些細な事しか記憶してないけど便利
カード出さないで通販できるのは快適

809 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/11(日) 17:53:44.63 ID:twYxz+4e0.net
ダイエットメニュー
一人分 粉50g 玉子1個 千切り野菜いっぱい300g以上でお好み焼き
粉が全然たりない状態でOK
よく混ぜてフライパンの上で平らにする
くずれやすいので裏返す時は鍋蓋を使って
麺汁・酢麺汁で食べる

810 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/11(日) 18:12:18.67 ID:MR38ldna0.net
粉の代わりに粉おから使えば炭水化物ほとんどないからもっとヘルシー
大さじ1強で一枚焼ける

811 :可愛い奥様@\(^o^)/:2017/06/11(日) 20:29:42.45 ID:Kkm6Zoc10.net
>>809
麺汁って何?そこでまさかの炭水化物!?
と思ったけど、めんつゆってことか

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200