2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リアルでは言えない話153

1 :可愛い奥様 :2019/03/30(土) 11:58:37.80 .net
最悪な元彼の思い出から黒い過去の話まで
リアルじゃ人に言えない話を語りましょう
無断転載・煽り・説教禁止でお願いします
!extend:none:none:1000:512
を一行目に付けてください

次スレは>>980が立てて下さい
無理な場合は他の立てられる人が宣言してから立てて下さい
次スレが立つまでは雑談を控えましょう

前スレ
リアルでは言えない話152
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1553576813/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

571 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 15:16:04.40 .net
>>570
そんな服のブランドがあったわね

572 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 15:18:29.96 .net
>>565
薬の名前みたい

573 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 15:18:58.27 .net
ニコアタッチメントウォーみたいなバンドあったよね

574 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 15:29:11.66 .net
生理痛より排卵痛の方が痛くてしんどい

575 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 15:35:09.48 .net
ニコちゃんってつける親は若いのかな
私はアラレちゃんの大王が浮かんでしまう
テレビのドラゴンボールが一旦終わってた時期にやってたアラレちゃん見てたから余計に

576 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 15:46:07.72 .net
>>575
頭にケツがあるやつね
で、ケツの上に鼻があるから、おならをすると
めちゃくちゃ臭い

577 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 15:46:08.76 .net
仕事で電話で名前を聞く機会があるけど口頭で聞き取りづらい名前は大変
私は昔自殺した貧乏アイドルと同じ名前でまさしくそれ
しかも最近はその名前で小文字になってるタイプやまさかの男児名にも増えてるらしくびっくり
字は普通に読めるし今も名前ランキングにも入ってて名前自体は可愛いと思う
でも口頭で聞き返されたりフリガナ足らなかったり本当面倒だからそういうの考えてつけて欲しいなーと思うね

578 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 15:56:51.20 .net
私は自分の名前ダサくて大嫌い
綺麗な名前のひとはいいな
大人になったらさすがにからかうひとはいないけど
子供の頃は名前は私のせいじゃないのに…ってすごく恨んだ

579 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 15:58:08.84 .net
ダサくても平凡なのがいい
珍しいのにダサいのは最悪

580 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 15:59:16.04 .net
>>499
弟の名前がw

581 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 15:59:43.11 .net
>>567
>>568
あなた、日本語が残念なのが残念w

582 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:02:21.29 .net
>>578
私も自分の名前が嫌い
完全に親世代の名前で、古くさくて好きになれない
キラキラとか望まないけど、少しは時代に馴染んだ語感や漢字を使って欲しかった

583 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:04:33.23 .net
>>530
え、一体何を聞かれた気がしたの??

584 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:05:23.51 .net
私も自分の名前大嫌い
同じ名前の人って、病院でもだいたい婆さんばかり

585 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:08:16.31 .net
>>530
何を勘違いしたか知らないけど
誰めあなたに何かを聞いてないw

586 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:10:05.65 .net
よくネットでもピカチュウより敏子のほうが良いって擁護に違和感
両親がしっかりしてそうとかだから何
ピカチュウが突き抜けてるだけ
なんで最底辺と比べてんだよ何のフォローにもなってないわ
っていっつもイライラしてしまう
じゃあ同じ世代の彩香や結衣の両親はしっかりしてないの?

587 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:11:11.02 .net
20代久美子のわたしに謝れ

588 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:12:48.09 .net
>>575
懐かしい、おしりたんていみたいなやつね
にこ親で知ってる人二人共40越えだから知らないはずがないわ

589 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:13:07.20 .net
知り合いの20代前半の紀代や静江系の子は絶対に名前で呼ばせてくれないよ
のりちゃんしーちゃんてあだ名にしてねって言われた

590 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:13:32.75 .net
敦子とかダサいけどまえあつとか歌のおねえさんとか最近の人でもいるね

591 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:14:51.72 .net
私翔子
好きではないけどしょこたんのおかげでだいぶ救われた
40代の叔母でさえ◯代って名前が嫌で嫌でよく泣きながら両親に怒ってたらしい

592 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:14:56.53 .net
自分と同じ名前の芸能人ってだいたいすぐ消えるか不幸になってる

593 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:15:27.85 .net
>>586
自分が今から生まれてくるとしてその例えだと
ピカチュウと敏子なら敏子の方がいいけど
きらりちゃんやここあちゃんと敏子なら前者の方がマシだな
敏子も昔ながらすぎて時代についていけない(しっかりしてそうじゃない)か子供可愛くなかったんかなって思うわ
きっと彩華や結衣だってテルトメカメな人々からしたら変な名前だったわよね

594 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:16:47.61 .net
ナチュラルに自分が高見に立って採点してあげるわみたいな婆いるよね
話全く通じない

595 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:17:19.67 .net
私はさえこ
紗栄子とか失恋ショコラティエに少し救われたw

596 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:17:32.59 .net
>>593
知り合いの敏子はトシと呼ばれてるわ

旦那さんはヨシキって名前の人と結婚したわ
嘘のような本当の話

597 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:18:26.21 .net
人名じゃないものと比べてマシって酷いよね
よく歳とれば馴染むって意見もあるけどそれもどうかな
今が周りが心愛だらけなら60年後だって心愛の中で敏子だよ

598 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:18:35.94 .net
高校のとき佳那子から華奈に改名した人知ってる
私は改名前のほうが好みだ

599 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:20:12.58 .net
>>597
ちょっと何言ってるのか意味が分からない

600 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:20:43.08 .net
私の知ってる敏子さんや茂子さんは美人だよ!ってフォローもなんなんだろうね
しかもその知ってる人も大抵年配の方っていう

601 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:20:54.32 .net
>>591
うちの娘も◯代だわ
まだ幼稚園だけど、大きくなったら恨まれるかなあ

602 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:21:58.14 .net
>>599
そのままじゃない?
世代にあってない名前は下手すりゃ死ぬまで浮いたまま
今の40代に五右衛門とかいる?って話

603 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:22:28.84 .net
サヨならいいけど、チヨとかだと一気に昭和感が…

604 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:23:17.58 .net
いや、ちよちゃんなら最近の自然派とかの中で流行ってない?
むぎちゃん、ちよちゃん、まよちゃんとか
康代ちゃんとかだと祖母の名前かなと思う

605 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:24:40.88 .net
アラサーでよしこなら友達にいるわ
今はガンバレルーヤがいるから更にいじられそう

606 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:25:03.10 .net
>>593
テルト・メカメな人々? 
テルト…メカメって?何だろうって20秒くらい考えてしまった
私の知らない心理学的な用語かと思って

607 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:25:03.23 .net
今はまだちょっと古い名前もアリな時代だから良いかも
今の高校生〜新卒くらいのほうが子や代少ないと思う

608 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:25:47.68 .net
アラサーの今でも

609 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:27:36.23 .net
次男の名前考えてるけど昭和ネームに惹かれてしまう
シュンジやリュウジかっこいいなと思うけど子は嫌なのかな
りゅうちぇるが龍二が嫌でその反動でリンクって子供につけたって言われててちょっとビックリした
私はペコより少し上だけどテツコはたしかに可哀想だなと思ったけど

610 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:27:50.93 .net
>>606
ごめんねテル、トメ、カメっていう名前の人々からすれば(私たちにとって普通の)結衣や彩華もなんだかややこしいへんな名前だったろうなっていう事

611 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:28:20.16 .net
子が付くと言っても最近のは莉子とかそんな感じだよね
あとは3文字で日菜子とか
裕子とかは見かけない

612 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:28:52.93 .net
>>601
千代、喜代、佳代、真代、美代、静代、は昭和な感じする
紗代、莉代、あたりだとギリギリセーフかな・・・

613 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:30:32.75 .net
私は裕子って書いてひろこだけどゆうこなら良かった…
読み方なら簡単に変えられるらしいけどアラフォーの今になって変えるのもなぁ

614 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:30:44.79 .net
>>612
一行目の中にいるわ
ちなみに、夫が考えた候補から私が選んだ

615 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:31:21.89 .net
>>609
演歌歌手の芸名っぽくてカッコいい

あと、ケンジ、ジョー、もいいと思う

616 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:31:49.88 .net
カヨかな
同級生にいる加代子はカヨなら可愛かったといつも嘆いてた

617 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:33:31.20 .net
カヨコも可愛いと思うけど今は大久保さんのイメージになっちゃうよね…
芸能人の影響って大きそう

618 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:34:52.94 .net
ケンジはうちの爺様の名前だ
硬派な人だったから余計にかっこいい名前だと思ってる
爺の兄弟もみんな硬派っぽい名前で参考にしたくなるけどその人たちのイメージが強いだけなのかもの悩む

619 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:35:40.96 .net
皆さん自分語りが止まらない

620 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:37:08.67 .net
>>619
名前の話題はなかなかリアルでは言えないもん

621 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:39:12.88 .net
40代だけど同級生が美桜(ミオ)って名前で可愛くてうらやましかったな〜

622 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:39:46.94 .net
小学生で既に厨二だった時に友達とハンドルネームを考えてた
その時に私がぽろっと◯◯って名前はこの漢字だとおばさんみたいでダサいね
って言ってしまったらまさかの友達の妹がその名前で喧嘩になったことがある
そこで外で名前のことに触れちゃいけないと学習したわ

623 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:40:03.43 .net
ペコと同い年だけど流石にテツコはかわいそうだな
どんな年寄りネームだよ

624 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:41:00.51 .net
私は生まれた年に一番多かった名前なんだけど、結婚したら日本で一番多い苗字が付いてしまった
もう入院すれば同室に同姓と同名がいるし、子供のクラスに同姓同名がいて気まずいし
ちょっとキラキラネームに憧れてる

625 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:41:12.50 .net
https://m.youtube.com/watch?v=siYx-9jNMBw

626 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:41:16.62 .net
>>620
ネット掲示板の他人が
あなたの名前に興味あると思うか?

627 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:41:58.14 .net
ここ他人が興味あるネタのスレじゃないでしょ

628 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:42:01.40 .net
まあぺこの実家は物凄いお金持ちでお嬢様で一生遊んで暮らせるみたいだしね
庶民なのに古すぎる名前で親御さんしっかりしてるのね〜と言われても嬉しくない

629 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:44:19.97 .net
私も敦子って名前だけど昔クラスメイトに「AKBってダサい名前ばっかりだよね〜。敦子とか麻里子とか〜」って言われて場が凍った

630 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:44:35.71 .net
けんじは、字でイメージ結構違う 
謙治や研二
は芸能人ぽい

賢二や憲司
は、硬派は感じ

631 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:45:07.24 .net
本当、ダサい名前ってだけで
親がしっかりしてるとか思われたらハァ?だわ

632 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:45:24.33 .net
秀樹もダサい名前か

633 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:45:29.54 .net
勝手にしやがれ!

634 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:46:24.79 .net
>>630
むしろ前者は古臭い印象しかない

635 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:47:26.81 .net
しっかりしてるというより、時代に合わない名前付けた親ってイメージしかないわ
今も古風な名前付ける親って何処か捻くれ者のイメージ

636 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:47:48.84 .net
>>634
そうかもw
具体的にあの人やあの人を思い浮かべるからね

637 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:51:10.21 .net
<<559
徒然草って今読むとおもしろいよね
昔からDQNって存在するんだなって思う

638 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:51:23.71 .net
親以外にも高齢の親戚だったり宗教がらみだったりもあるから、
あまりにも古臭い名付けだと、頑固な誰かに牛耳られてる感がある

639 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:52:00.19 .net
>>559 >>637アンカーの付け方間違ったorz

640 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:53:28.40 .net
学者や国語に関わる人の子供の名前が普通だとなんか安心する

641 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:53:38.34 .net
>>418
朝青龍っぽい赤ちゃんも可愛いんだよね

642 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:54:54.36 .net
正直ちよこやあつこ辺りは響きが可愛いし薄い顔でも濃い顔でも合う良い名前かと思う

アラフォーで中学の時にクリスチャンでもクリスマス生まれでもないのに聖でノエルって子がいたけど
うっすら産毛ヒゲのある蛭子さんみたいな子で、はじめて名前とギャップがあると辛いと感じた

643 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:55:33.32 .net
「莉」の字が人気ってどこかで読んだ
どんな素晴らしい意味があるのかな

644 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:57:17.92 .net
>>617
カヨもKKの母親のイメージがね

645 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:57:51.38 .net
ビリケンさんや朝青龍蛭子さんみたいなザ日本の愛嬌がある赤ちゃんが好き
逆にオムツのCMのようなクリクリで小顔小柄の赤ちゃんは可愛いとは思うけど愛らしさがない
でも歩き出して幼児になるとやっぱり整った子の方が可愛く思えてしまう不思議

646 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:58:19.31 .net
>>642
ノエルって男性名じゃないかな
だから意外じゃないのかも・・・

647 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:58:54.29 .net
>>581
それ別人

648 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 16:59:06.54 .net
お塩先生の息子はリアムだったけど改名したのかな

649 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 17:01:21.14 .net
シワシワネームに比べたらりあむのほうが良いと思ってしまう

650 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 17:02:22.47 .net
男のシワシワネームってなんだろ?
キヨシとかヒロシとか?

651 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 17:02:41.01 .net
シワシワネームのほうがカッコイイ

652 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 17:03:04.69 .net
権兵衛とか源五郎とか?

653 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 17:03:53.99 .net
りあむ改名したんじゃなかった?
流石に王子様くんやプリンセスキャンディちゃんはいやだけどむしろ堂々と改名できそうではある

654 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 17:04:48.19 .net
王子様は改名したしプリンセスキャンディはそのままでいいって本人が言ってたよ

655 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 17:04:59.97 .net
どんな情弱だよw

656 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 17:06:00.21 .net
>>650
広末の他の兄弟はしわしわネームなのかしら

657 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 17:06:13.12 .net
男のシワシワネームって硬派や真面目に見えるから良いよね
同じ世代の名前でも女だとうわダサってなるのに男は渋いねと褒めたくなってしまう
個人的には今流行りのふんわりしたはるくんそうくんよりも男らしい名前が好き

658 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 17:06:26.66 .net
最近はたろうとかじろうとか入れるのもまた流行ってるみたいね

659 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 17:06:27.94 .net
りあむ、いいのにね
この前、眼科の待合室で◯◯ゆうじろう様〜と呼ばれた人が小学生で近くに座ってた女子高生達もビックリしてた。

660 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 17:06:46.57 .net
>>646
日本だとほぼ女児だよね
検索したらものすごい漢字を当てはめてあって謎なぞみたいだった

661 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 17:06:58.69 .net
>>654
知ってるよー
下手なシワシワ堅実ネームより自分がその名前ならの仮定の話だよー

662 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 17:07:54.50 .net
虎太郎がいとこの子供にいるけどやり過ぎかなと思う

663 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 17:09:00.31 .net
>>662
うちの上の子供の同級生にいた。
福岡?

664 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 17:09:38.37 .net
>>662
こたろう?とらたろう?
こたろうってシンプルで呼びやすいけど漢字を当てるとどうにもダサくなる気する

665 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 17:09:50.51 .net
子の名前が最近のランキングに入る名前なんだけど知らないママに「◯◯って名前、最近いがちですよね(笑)」とか言われた
でもそいつの子供の名前がまさおでそれよりはマシだわと思ったことがリアルでは言えない

666 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 17:11:11.08 .net
>>662
コタロウって響きはけっこうきくわ
寅年に割といたと思う
あと、辰年だと龍、龍之介あたり は、6歳のうちの子の同級生でけっこういた

667 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 17:11:50.41 .net
>>662
こたろう読みなら名付けランク入ってない?とらたろうならやりすぎ分かる

セーラームーン好きだからみちるちゃんなるちゃんに憧れた
でもいざ名前として考えると平仮名も漢字も画数悪くて諦めた
でも今の子でみちるちゃんって嫌かもしれないしそもそも私からみちるちゃんの顔面は生まれなかったら

668 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 17:13:08.59 .net
>>575
堀内三佳の次女がニコだった
いくつになったんだろ
ニコラス・ケイジから取ったらしい

669 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 17:13:18.45 .net
>>667
みちるちゃんはなんか古臭く感じる

670 :可愛い奥様:2019/04/01(月) 17:13:38.75 .net
>>665
まさおとかよしおは
両親と逆転してる人もあまり好きではない
悠人に梨花の子供が譲治みたいな

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200