2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

心の醜すぎる韓国人 「我々韓国人は通名を悪用して日本人を偽装して犯罪をやりまくっている」 ★7

289 :可愛い奥様:2020/01/18(土) 04:28:16.29 ID:c3S24JvM0.net
佐賀県唐津市
「いちごさん」の苗が盗難被害に遭いました
最終更新日:2020年1月17日
https://googleweblight.com/i?u=https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00372532/index.html&grqid=QaUcokb3&s=1&hl=ja-JP&f=1&sa=X&ved=2ahUKEwiIs8aQnIvnAhWaFogKHZ-dC5UQFjAAegQIBRAB
「いちごさん」の苗が盗難被害に遭いました
1 事案の概要
 〇 県が通常利用権を許諾しているJAから「いちごさん」の苗の譲渡を受けた県内生産者の栽培圃場において、次年産の親株用に管理していた子苗(ランナー)が盗難被害に遭いました
<概要>
・被害場所:唐津市の生産者の栽培圃場
・被害日時(生産者の覚知日):令和2年1月5日(日曜日)
・被害状況:いちごさんの次年産用親株用に発生させた子苗(ランナー)
約40本
※ランナー:増殖のためいちごの株から伸びる蔓のようなもの

2 これまでの経緯
〇 1月14日、生産者から報告を受けたJAから、園芸課へ被害の連絡。
〇 同日、JAから被害生産者に対し、警察に被害届を提出するよう指導し、これを受け、被害生産者から警察に対し、被害を申告し、警察署が受理。
〇 県では、連絡を受けた1月14日以降、被害圃場の現地確認などを実施し、被害状況を確認。

3 苗の盗難により懸念されること
〇 いちごさんは、県が権利(育成者権)をもっている品種であり、生産者は、栽培にあたり、県が通常利用権を許諾しているJAから苗の譲渡を受ける必要がある。
〇 こうした正規に苗を取得した県内生産者に対しては、高品質果実の生産に向けて研修会等で技術指導を行っている。
〇 苗の不正取得者が、株を増殖し、県内外に譲渡するなどの不正利用を行うことにより、県の育成者権が侵害されるとともに、
・利用を認めていない県外へ苗が不正に流出する
・品質が悪い「いちごさん」が流通すれば、市場評価を低下させる
などにより、県内生産者の不利益につながることが懸念される。

4 今後の県の対応
〜以下省略〜

総レス数 387
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200