2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サーチOK】ポケモンGOを楽しく語る奥様 97匹目(ID無し)

514 :509:2020/08/03(月) 23:48:31 .net
説明不足でごめんなさい。長文になりますが、下記ご確認くださいませ。

タスクをこなすとゲット画面になりますが、そこで逃げるとストックされます。
普段持てる3つのタスクプラスゲットしてないタスクとなり、タスク一覧が四段になります。
で、ドラゴン金ずりや不思議飴タスクを拾ったときに一体ずつ順にゲットしていくということです。
いちおう100まで貯められると読んだ記憶がありますが、消えたという人もいたので自己責任ですね。
タスクの100や高個体のcpを確認して低個体のみストックすれば、高個体の取りこぼしはなくなるかと。
ただしストックされたミニリュウをゲットしないとタスククリアとみなされないようです。
昨年かな、水タイプ10体進化でミニリュウのタスクを貯めまくって半年くらい順に消化してました。
メタモンも貯めたことがあるのですが、頻度からしてドラゴン貯めたことが貯めた方が良いと思います。
もちろん大発見などに支障は出ません。

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200