2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

U・ェ・U 犬と暮らす奥様99匹目

545 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 09:12:52 ID:an9lVY7e0.net
>>543
その咳みたいなの何度かするようになったら心臓悪いかもだから気をつけてね

546 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 09:26:51 ID:bWB92pwj0.net
>>544
うちも
大は絶対にトイレでしたくて、でもトイレに大が残ってるのを嫌うから誰かが見守ってるのを確認してからしかしないw

547 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 10:07:00 ID:jiJO+wVj0.net
交尾や排泄の時(特に●)は無防備なので
敵襲を警戒して近くに誰もいない時に行為をするのが本来の習性とかなんとか

548 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 10:09:24 ID:wK2jQp8y0.net
家では隠れてウンチするのにお散歩中は道のど真ん中でするのはナゼなんだろうwうちのワン

549 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 12:02:22 ID:nfwA0g0C0.net
>>547
必ず私に背中を向けるのは
背後を守ってねという気持ちかなといつも感じる
背中を向けるときにそこにいてねというそぶりだから

550 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 12:07:42 ID:gtKGaaE/0.net
>>545
そうなんですね
ありがとう、気をつけてみます

551 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 12:14:19 ID:tYtPrrN+0.net
うちも時々咳が続くの
詳しくレントゲン撮ってもらったけど何も無くて、まだ3歳だから心臓は大丈夫でしょうって言われてたんだけど、
心臓も詳しく検査してもらった方がいいかな
次何かあったら診てもらうわ
なんせ前回で10万円くらいかかったから、しばらくは健康でいてくれ

552 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 12:19:46 ID:jiJO+wVj0.net
>>551
超音波検査で心臓見ました?

553 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 13:32:20 ID:8GqGuCyg0.net
愛犬と散歩中のテレ朝富川アナ
https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2020/05/18193914/tomikawa_1_Y.jpg

554 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 14:04:34 ID:ZmEZTpnO0.net
>>553
うちと同じやっすいリッチェルの給水器みたい
庶民的ではじめて好感持ったわw

555 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 15:55:01 ID:WFkOr9NB0.net
>>553
かわいいわw

556 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 15:57:33 ID:WFkOr9NB0.net
うーん、sageって急に外れるもんなのね…

557 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 17:09:14 ID:GucaqbHZ0.net
仔犬の時から室内で(小のみだけど)できてたのに
猫がシートにして折りたたむんだよねー
その猫は砂場や専用箱があるだろうに なぜか犬のトイレを使う。

小の躾の時 できたらご褒美あげてたから
うちの犬は羞恥心ゼロ みてみて
今やるから―ってアピールする。ご褒美ゲットのために。

558 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 17:37:58 ID:wK2jQp8y0.net
そういえば昔シートにオシッコしたらおやつあげてたからオシッコでないのにわざと何度もチョロっとしてちょうだい笑顔を何度もしてたわw

559 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 21:30:34 ID:Xuiv4t6T0.net
パピーの頃シートで排泄→めっちゃ誉めておやつってやってたけど
ある程度出来るようになってからは「はぁ?トイレでしっこしたくらいで何はしゃいでんの?キモいんだけど」
みたいな冷めた目で見てくるようになったうちの犬って…

560 :可愛い奥様:2020/05/29(金) 00:03:24.79 ID:rITKXph70.net
うちのワンコ、トリミングから帰ると体調悪くなる
食欲なくなったり、吐いたり
ストレスなのかしら?

561 :可愛い奥様:2020/05/29(金) 00:17:22 ID:BaDjegrC0.net
>>560
うちはそこまではいかなかったけど
担当者が変わったらルンルンで行くようになったよ
前の人のときは、犬が行きたがらないから
私が抱えて連れていってた
かわいそうなことしてたと反省してます

562 :可愛い奥様:2020/05/29(金) 00:58:18 ID:Wzb6FI/50.net
シェッドバスター使ってる奥様いるかな?
あれの刃の方ってコームじゃないよね?
ロングコートチワワなんだけど今までブラシ使ってて、
最近毛の長い子はコームがいいと聞いてコーム色々見てたんだけど、
シェッドバスターのあれはコームっぽいけどどうなのかなと…

上で心臓病の話出てるけどうちもそうなんだ
5歳のとき突然ふら〜っと傾いて反応しなくて慌てて病院連れて行ったら心臓病って言われて頭真っ白になったよ
虫歯になってる歯があってそこから菌が入ったみたい
飼い主として失格だ、愛犬に申し訳ないと泣いて反省した…

そのとき心臓病の薬を3ヶ月飲んで検査したら大丈夫そうだからお薬やめて様子見ましょうって言われて、
一生飲むのかと思ってたからびっくりしたけど11歳まで異常なしで元気だったよ
咳し始めたから病院行ったら心臓また悪くなっててこれからずっと薬飲むことになったけど、
薬飲み始めたらいつも通り元気だからこのままずっと長生きして欲しい

563 :可愛い奥様:2020/05/29(金) 08:18:49.76 ID:k4rerVwy0.net
>>551
小型犬だとのどが弱くて咳が出るのはわりとあるね
うちの子は喉を圧迫しない首輪にかえてましになった
ダニにアレルギーもあるので
掃除やベッドの洗濯をこまめにしないと咳の原因になる
私の布団で寝ることも多いので
布団一式を家で洗えるものに変えた
カーペットも洗えるものにしました
私のアレルギー性鼻炎もよくなったw
レントゲンをとっても気管支に問題はないって言われたんだけどね
その時は心臓はなんともなかった

564 :可愛い奥様:2020/05/29(金) 19:44:48.98 ID:jVzd9Dc20.net
>>563
その時はってことは、その後は大丈夫でしょうか?
3ヶ月前に健康診断受けた時には、喉もも心臓も何も異常は無かったので、大丈夫だと思うとは言われてました
アレルギー検査でも何も引っかからないし、はっきりと原因がわからなくて、やきもきです。

565 :可愛い奥様:2020/05/29(金) 21:48:09 ID:k4rerVwy0.net
>>564
散歩でぐいぐい引っ張っていた日は夜にけほけほ咳が続くのに気が付いて
胴輪に変えてだいたい咳をしなくなりました
引っ張り癖もがんばって直しました
メガネ型のほうがもっといい感じです

心臓が原因の咳ではなかったという結論でしたが
それとは別に年と共に心臓は悪くなり
思い切って手術して現在に至っています
でも心臓が悪くなってきてもうちの子は咳が出るわけではなかったですね

566 :可愛い奥様:2020/05/29(金) 23:17:39.65 ID:k9VjIuYY0.net
うちのはワクチン接種に行った際聴診器で心雑音あると言われエコー検査の流れで心臓病がわかりました
その時点では咳はしてませんでしたが2年後突然咳き込み出して進行していると言われ投薬始まりました

567 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 08:36:54 ID:DEhHaN4C0.net
うちの元気いっぱいで何の症状も無い8歳の子もフィラリアの検査の時に聴診器で何かあったらしく、
一ヶ月後再診でエコー検査で心臓弁膜症の診断
映像で小さな心臓の血液が逆流しているのを見せてもらった

568 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 08:39:25 ID:DEhHaN4C0.net
566続き
直ぐに投薬開始(死ぬまで)

569 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 14:14:36 ID:+Zp1T7Ck0.net
>>564
咳はどんな感じの咳ですか?

570 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 16:20:24 ID:A5wa3J700.net
>>569
かー、かはっかはっ
て感じの、吐くような仕草
興奮して吠えた後や、何も無い時にも出ます
たいていすぐにおさまりますが、先日は3時間ほど、出たりおさまったりだったので、次の日病院に行きました
特に異常無しでした

571 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 21:40:24 ID:+Zp1T7Ck0.net
>>570
気になる咳ではあるわね
異常がないのなら気を付けてみていて
定期的に健康診断ということになるんだろうけど
気になってしまうのはよくわかります
何事もないといいね

572 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 07:55:24 ID:4oIkDBKa0.net
自分の心身があまり良くないのに、初老の犬が治らない難しい病気で悪化して…いつまで歩けるのか生きられるのか

573 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 22:44:24 ID:A385K97+0.net
>>572
とてもつらいと思うのだけど
犬自身は飼い主の元で大事にされていて
病気であるとかその先行きとか心配していない
ただ毎日飼い主のおうちで過ごせば幸せなので
そのことは信じて一緒に過ごすようにしてる
なんとかやっていこう

574 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 23:11:48.14 ID:4oIkDBKa0.net
>>573
ありがとう、涙が出た

575 :可愛い奥様:2020/06/03(水) 07:50:22 ID:TTREVoTX0.net
>>573
横だけど いい言葉ね
将来 心の支えにするわ

576 :可愛い奥様:2020/06/03(水) 12:47:10 ID:eRm7hkpU0.net
犬飼いで犬好きだけど
訪ねたお宅でさあ可愛がれ抱っこしろと小型犬ちゃんを渡されるのが苦手
わんこが自分から来てくれるなら良いんだけどはいどうぞみたいに差し出さないでほしい

577 :可愛い奥様:2020/06/03(水) 12:55:24 ID:7F+qhmQT0.net
そんな人がいるんだね うちは他人に抱っこは絶対させないわあ 怖くて

578 :可愛い奥様:2020/06/03(水) 12:56:30 ID:SbREp7vK0.net
>>576
犬が他人にいきなり抱っこされるのがストレスになる場合もあると相手に説明すべき
ここで愚痴っても解決しない

579 :可愛い奥様:2020/06/03(水) 13:02:37.39 ID:eRm7hkpU0.net
うんそうだね
次は言ってみる

580 :可愛い奥様:2020/06/03(水) 13:11:48 ID:SbREp7vK0.net
抱っこだけでなく、犬は親しくない人に触られることはストレス

581 :可愛い奥様:2020/06/03(水) 13:40:16 ID:H16oWKHE0.net
ほんそれ。
許せるのは玄翁で頭蓋叩き割るくらい。

582 :可愛い奥様:2020/06/04(木) 13:32:55 ID:dzidwPV80.net
>>578
解決しないっていうか愚痴くらい自由に言わせてよw

583 :可愛い奥様:2020/06/04(木) 14:08:15 ID:6J0otSLG0.net
>>579,582
言葉が過ぎて不愉快にさせて申し訳ありません

犬によっては抱かれたり触られたりすると相手に噛み付いて怪我をさせる場合があります
大人しい可愛い子だから大丈夫というわけではないです

584 :可愛い奥様:2020/06/04(木) 14:10:09 ID:FpLYLPmR0.net
あのさ、>>576にそんなこと言ったってしょうもないじゃん
抱っこしてーて差し出してくる人に言いなよ

585 :可愛い奥様:2020/06/04(木) 17:48:49 ID:EYcTLVFn0.net
今日はトリミングでオゾンバスを初めてやった
肌が改善されるかな

586 :可愛い奥様:2020/06/04(木) 17:57:41.07 ID:ylmHOuQt0.net
>>585
以前アトピーっぽくなった時以来、毎回オゾンバスに入れてもらってる
よりフワフワで臭いも無くなってる気がする
皮膚の状態も安定してるので満足よ

587 :可愛い奥様:2020/06/04(木) 18:14:01 ID:EYcTLVFn0.net
>>586
そうなんだ!期待するわ
うちでは水に浸かるなんてのは家では10年無理だったのに今日トリマーさんに動画見せてもらったらすごい良い顔してお風呂に入ってたw

588 :可愛い奥様:2020/06/05(金) 10:04:39.09 ID:l5dYfp2h0.net
4ヶ月の子犬、先住犬にちょっかい出しすぎて怒られたら普段は不貞腐れて寝るのに楽しそうに遊んでる声が聞こえたので様子を見に行ったら、鏡の中の自分にずっと尻尾を振ったり鏡の裏に探しに行ったりして遊んでた
ちょっと憂鬱な事があったけど癒されたよ

589 :可愛い奥様:2020/06/05(金) 13:08:07 ID:O/ipY3bu0.net
とうとうクーラー稼動、多分もう秋が深まるまで切れない
停電しないか、エアコンが急に壊れないか心配な日々が始まる
エアコンに犬の命を託すしかないってストレスだわ

590 :可愛い奥様:2020/06/05(金) 13:09:21 ID:LbOeEIP80.net
生後2週間で母犬の育児放棄で家に来て
15年生きた
予防接種のはがきの犬種に「雑種」と印字されてたのが
途中「モングレル」表記になりその後雑種に戻った
雑種で生まれ雑種で死んだが

何で表記を変えたのか、なぜ元に戻したのかは不明

591 :可愛い奥様:2020/06/05(金) 15:14:32 ID:c1yJg94Q0.net
>>588
私まで癒されたわ
可愛すぎる
しっぽはちぎれそうにフリフリしてたのかしら
それともちょっと疑問ありのふりふりかな

592 :可愛い奥様:2020/06/05(金) 18:55:43 ID:l5dYfp2h0.net
>>591
恐る恐る鏡を覗き込んで、鏡に映った自分を見た瞬間に全力で尻尾を振ってるの
今日は実家に行ってそこでも鏡を見つけてから大興奮だったよ
控え目に尻尾を振ってみたり、吠えたり一旦離れてから走って向かっていったり鏡の子と遊ぶために色んなアプローチを試してるの
先住犬がおもちゃを持って遊びに誘うまで鏡と遊んでるわ

593 :可愛い奥様:2020/06/05(金) 20:30:07 ID:c1yJg94Q0.net
>>592
可愛いわねえ
たまらんww

594 :可愛い奥様:2020/06/05(金) 21:43:05 ID:pPMt6wH60.net
>>592
なごんだわw

595 :可愛い奥様:2020/06/05(金) 22:06:02 ID:eYvNr8Vp0.net
先住犬も優しいw

596 :可愛い奥様:2020/06/05(金) 23:17:50 ID:c1yJg94Q0.net
>>590
モングレルって初めて知った
ググってしまったわ
モングレルって何という問い合わせが殺到したのかもw

597 :可愛い奥様:2020/06/06(土) 08:08:21 ID:f9h+JIvX0.net
>>590
改称のきっかけは雑種じゃなくてミックスですから!というクレームかな…
うちの子は雑種だけどモングレルだったら笑っちゃう

598 :可愛い奥様:2020/06/06(土) 08:11:51 ID:GvzQHJmI0.net
なんでカタカナにするかね
雑種が嫌なら混血でよかろうに

599 :可愛い奥様:2020/06/06(土) 08:51:33 ID:nvadIgL70.net
モングレルはそのまんま英語だけど英語圏でもあまり使わなかった

600 :可愛い奥様:2020/06/06(土) 12:06:21 ID:ZUVnVVjK0.net
一代交雑種 親の犬種も書くとか

601 :可愛い奥様:2020/06/08(月) 20:03:53 ID:YlzCHKpQ0.net
うちの犬怖がりなのもあっで散歩中にあっち行きたいこっち行きたい  
そっちはダメ!など一切無かったのに10歳になって
あの公園行きたいからこっちこっちて引っ張ったり誘導するようになったのね
もっとも今日は行かないて言えばすぐ諦めるんだけどこの心境の変化はなんだろう 
いまのところに引越してきて4年だから
環境に慣れてきて大好きな場所等出てきたのかしら

602 :可愛い奥様:2020/06/08(月) 20:31:14.18 ID:ev5H7MQl0.net
犬も人間のように歳を取ると鈍感力が増すのかな?

603 :可愛い奥様:2020/06/11(木) 02:12:56 ID:iNx2ob1w0.net
https://twitter.com/plobiopetcrinic/status/1210189835148910593?s=21
(^-^)
(deleted an unsolicited ad)

604 :可愛い奥様:2020/06/11(木) 09:04:03 ID:bYVKe6Ur0.net
わさおが死んでしまったけど、
お母さんと一緒に居る写真はどれもやんちゃな笑顔で、厳しいけどちゃんと面倒見てくれる人、って信頼してたのが伺えた
お母さん居なくなってからずっと寂しかったんだろうな

605 :可愛い奥様:2020/06/11(木) 09:24:33 ID:nF0uiA2L0.net
やっとお母さんに会えてるんじゃないかな

606 :可愛い奥様:2020/06/12(金) 18:17:00 ID:/enlRCll0.net
梅雨入り
暑くなく、雨でもない時間帯にサッと散歩させるしかないね

607 :可愛い奥様:2020/06/12(金) 18:19:09.03 ID:eBNVPvPw0.net
今まさにそんな感じなので散歩に行って来た
蒸し暑さが辛くて、20分たたずに帰って来ちゃったわ
服装も考えないとダメだね

608 :可愛い奥様:2020/06/12(金) 18:27:06 ID:y69dca2T0.net
暑くて3日お散歩行ってない
ごめんね我が子

609 :可愛い奥様:2020/06/12(金) 18:32:59 ID:Kp8HY5M00.net
梅雨と夏は相当涼しくないと散歩しないわよ
冬でも寒すぎる日なんかはしない

610 :可愛い奥様:2020/06/12(金) 21:37:07 ID:ca/cG11e0.net
短頭種だからか蒸し暑いと吐くことが多くてこの時期からはお散歩は行かない日が増えてくるな
プール遊びがあんまり好きじゃないみたいだから夏場の運動不足が心配だわ

611 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 00:29:16 ID:zkJ1vDlA0.net
まだ子犬で散歩行かないと室内で荒ぶるからなるべく散歩させたいけど梅雨は雨が続くから嫌だなあ
長毛種で毛を汚したくないから全身隠せるレインコートを着せたいけど朝でも暑苦しくて健康に悪そう
もう泥汚れのことは諦めて帰宅後に汚れた所を毎回洗ってしまうか短すぎないサマーカットが現実的かな…
シーザーミランがやってるルームランナー散歩なら外に出なくても運動できて良いなと思うけど家狭いし使うか分からないしで買えない

612 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 10:28:01 ID:QmIoRuxP0.net
短すぎないサマーカットが現実的な選択かな

以前だと長毛種の子にサマーカットはすすめないトリマーさんも多かったけど
犬の健康を考えると、短めのほうが体が楽だよね
地肌が見えるようなのはよくないらしいけど

613 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 11:07:08 ID:53j/yS8h0.net
うちはゴルだったけど、自宅カットで腹毛と尻尾と胸毛刈り込んでた
やっぱり涼しそうで良かったよ
尻尾はプロに任せた方がいい、また生え揃うまで1年半掛かって、その間みすぼらしい尻尾だったから

614 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 11:16:09 ID:Q/EcfUyt0.net
>>613
知り合いのゴルはシッポがライオンカットだった
おしゃれかと思ってたらシッポの先は怪我しやすいから残すのだと聞いた

615 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 11:18:56 ID:uidfWDkL0.net
うちと同じ犬種の子がサマーカットしたけど
私が可愛いと思ってるカール尻毛や背中の一部カールのとこが翌年も伸びてこないのみてサマーカットは諦めたわ

616 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 11:26:27 ID:6+zPfAbZ0.net
うちの子サマーカットで短くしたら
しましま模様なことが判明したわ
ちっちゃいときは真っ黒だったのに

617 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 11:37:40 ID:53j/yS8h0.net
>>614
ゴルの尻尾、武器みたいに重量ある勢いでバスバス振って来るから、確かに自滅すると思うw
うちのは尻尾振る度に植木鉢全部吹っ飛んで行って、母が悲鳴上げてたわ
そのうち植木鉢が庭から消えた

>>615
そう、簡単には毛並みが戻らないから、
美観気にするならよく考えた方が良さそう

618 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 11:38:06 ID:HcySnAEJ0.net
逆に健康に悪いと読んでからはサマーカットしなくなったわ

619 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 13:32:44 ID:8JE/jI0U0.net
うちのゴールデン、お股のあたりに湿疹ができた時に薬塗りやすいようにここだけ毛を刈りますって言われて承諾
その後、数年は生えそろわなかった
犬の毛って不思議だなと思ったわ

620 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 17:56:44 ID:ouA6sWTt0.net
うちは雨の日も風の日も毎日散歩行くけどシニアになって雨の日は嫌がる日もできた
かっぱが嫌なのか古傷(膝蓋骨いまは症状なし)が痛むのか犬に聞けたらなぁ

621 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 00:50:15 ID:D34TQgc80.net
肉球は大丈夫なのかしら
加齢で肉球が荒れやすくなるから
濡れた路面はきついことがあるみたいよ

622 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 21:02:35 ID:1h6pPrEK0.net
今更だけど、映画「犬ヶ島」のマペットの犬達が愛おしすぎる。
癖のある監督の作品なので、今まで食わず嫌いみたいになって観ていなかった。
オンデマンドTVで無料なので、毎日のように犬抱きながら観てるw

623 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 08:09:57.67 ID:qqNemBhd0.net
グリーントライプって本当に臭いが凄いのね
お腹の調子が悪かったのと食事の食い付きが悪かったのであげてみたら、部屋の香りが動物園のふれあいコーナーみたいになったわ
お腹の調子は良くなって初めて食事の催促されたからうちの子にはあってたみたいでよかったけど、これで臭い抑え目なら本来はどんな臭いなのか気になるわ

624 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 16:12:30 ID:LtbzYqCH0.net
グリーントライプ、初めて知った
うちの子は主治医の指示でずっとロイカナのセレクトプロティンのみを与えているけど、足の裏を舐めるのを止めない
グリーントライプを少し与えて改善しないかしら

625 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 17:47:43.71 ID:/9Z/ObAY0.net
>>624
うちの犬も足の裏好きだわ
趣味としか思えないけど、もし餌を変えて効果があったら教えて欲しいです

626 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 17:54:33 ID:n1H3f+Kz0.net
今日やっと狂犬病注射したワン

627 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 18:04:32.51 ID:LtbzYqCH0.net
>>625
いや、、、うちの子は舐めすぎて皮膚が赤くなるので困っています
痒いからなめるのではと
それでもセレクトプロティンでマシにはなりました
グリーントライプは主治医の許可を得てから試します
効果があったらお知らせします

628 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 18:05:08 ID:LtbzYqCH0.net
>>626
よかったワン

629 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 18:09:32 ID:X4PXZ9K00.net
>>627
犬が自分の肉球をってことね
うちも舐めて赤くなって獣医さん行ったことあるわ
うちのはお留守番とかストレスたまると舐めてた気がする
舐めて炎症起こしてまた舐めちゃうのよね
お大事にね

630 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 18:52:05 ID:/9Z/ObAY0.net
>>627
ごめんなさい!うちの犬私の足の裏に執着してるからご同類かと思った

犬足の方は舐める噛む毛を抜くで、当初かかりつけの病院でストレスやアレルギーを疑われていましたが、
いまは多分趣味だろうと言うことになっています
若犬のころは痒がったり禿げたりすることが多かったけど、病院用のロイヤルカナンに変えたら落ち着きました

631 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 08:03:32 ID:7d9bqtuy0.net
>>627
622だけど、うちに食物アレルギー・アトピーの子で足裏を腫れるまで舐める子もいるんだけど、その子はグリーントライプにはあまり興味なくてアニマストラスをご飯にトッピングした方が好きみたい
アレルギーやアトピー体質の子って腸内環境が悪くて整えてあげるといいみたいだから、腸内環境を整えるサプリやフードを色々試してあげてるよ
今はグリーントライプとアニマストラスを併用しているけど、いつも軟便寄りだったのが普通に変わって、便の臭いもキツくなくなったわ
痒み対策で病院で出してもらった薬、ステロイドやアポキル全部効かなくて療法食も食べないくて、うちの子ずっと舐め続けて痒みで眠れなくて毎日イライラしてて大変だったわ
病院でのアトピー治療用の注射が効いたのかアレルギー対策が合ったのかわからないけど、最近は舐める時間が減って真っ赤だった肉球がピンクになってきたから、626のわんちゃんに合うものに巡り合えたらいいね

632 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 09:35:39.37 ID:+lPtO3+b0.net
アニマストラス知らなかった、いいもの教えてくれてありがとう
いつかあげてみたい
うちの小型犬には、エビオス錠をおまじない的に2粒混ぜてます
3歳だけど今のところ胃腸は良好です

グリーントライプ、乾燥だと思うんだけど、本場では缶詰で売ってるらしいね
さすがにすごい臭いだから、庭であげるとか
日本だと隣の家が近いから、異臭騒ぎになりそうw

633 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 12:25:37.35 ID:V1JqsMTb0.net
エビオスって犬にとってはたまらない匂いがするみたいで純粋におやつとして食べたがる
超小型犬だしあんまり量あげられないから1粒だけだけど
ポリポリ美味しそうに食べてる

634 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 14:01:42 ID:tPMHOXj60.net
>>633
エビオスについては猫も食べたがる
蓋を開ける音で犬と猫が駆け寄ってくる

635 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 21:32:57 ID:DdMWbWLC0.net
https://twitter.com/5chdogvetblog/status/1216666542810619904?s=21

https://twitter.com/5chdogvetblog/status/1142299763666067458?s=21


https://twitter.com/5chdogvetblog/status/1146457410531295232?s=21
(deleted an unsolicited ad)

636 :可愛い奥様:2020/06/20(土) 04:34:36.58 ID:KMhVBeU60.net
>>631
横だけどうちもアトピーで今は飲み薬出されてるけど、できれば飲ませたくないステロイド
アニマストラス知らなかったので教えてもらってよかった
早速買ってみる
胃腸の調子は悪くなさそうだけど、改善されるといいな
小麦粉、芋アレルギーもあるからフードはトライプドライしかあげられない
缶詰のほどじゃないけど、まあまあの臭いですw

637 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 15:04:59 ID:7Re3LljY0.net
>>631
うちも軟便で困ってたのが、アニマストラスと大高酵素のフリカケワンで
普通の便になったけど、辞めちゃうと軟便に戻るのよね。
グリーントライプは 臭いのと犬が興味をしめさずだめだったわ。

638 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 17:44:41 ID:c287SoXH0.net
これからの時代親犬の写真を見せないとこの犬は売れなくなってくるだろうね
別犬で偽ったりしたら信用も失うだろうし
その辺しっかりしたらペットショップみたいに「これ以上大きくなりません」みたいな嘘も罰せられる

639 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 18:21:20 ID:2C7LdoCm0.net
ショーケースに子犬入れずに真面目なブリーダーの出産予定情報や保護犬情報でも貼って仲介するだけにしたら良いのに

640 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 07:54:58 ID:nvCJ4ttI0.net
飼い主は許可制にして
1種類だけのブリーダーか保護犬だけ飼えることにすればいいと思う
ペットショップへ行くたびショーケースをつい見てしまうんだけど
大きくなった子を見るとやるせない気持ちでいっぱいになる

641 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 13:12:26.10 ID:nUw2YE920.net
最近馬鹿みたいに犬猫値上がりしてるよ
自粛のせいだろうけど
ブリーダーから買った方が安全というけど、ぼったくりブリーダー最近多い

642 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 20:35:13 ID:5PpLob790.net
私はブリーディングそのものやショーの審査にも疑問がある。
この100年で明らかに純血種のスタンダード基準が極端に走ってしまって
全体的に健康上の問題が出てる。

頭蓋骨に目玉が収まりきらなくなってるパグとかフレブル見ると辛い。
胸板が横広がりになりすぎて爬虫類みたいな歩き方になってるブルとか
普通に立ってるだけでお腹が地面につきそうなダックスも辛い。
腰が落ちてヨタヨタ歩きのシェパードとか本当に辛いし
眼球の生育が悪かったり骨盤ちっちゃいトイプーも。
それみてかわいーって言ってる人間て残酷だよなと思う。

643 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 20:42:53.45 ID:Y9Y1kUwI0.net
シェパード見るの好きなんだけど、スタンダードは何であんなに腰落としたのが良いとされるようになったのか謎すぎる
全然カッコよくもないし作業しやすくなるとも思えないし健康に悪いし

644 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 20:52:24 ID:xTIjUIrC0.net
大昔に見たシェパードは腰が下がっていなかった記憶

645 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 22:42:36 ID:nulGYKDX0.net
シェパードは腰が下がっているほうがいいとされてるんだ
公園でよく見かける子、若いのに腰が悪いのかしらとかわいそうに思ってた

646 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 22:54:25.41 ID:nulGYKDX0.net
>>642
すごくわかる
その犬種のブリーダーや愛好家の中では
そういうのが素晴らしくてどんどんその方向に進んでいるんだろうけど
部外者がみるとかわいそうなばかりで良さが全然わからない
ヨーロッパだったかアメリカだったかで
そういう健康に影響があるほどの極端な犬種特性を追求するのを禁止したら
ブリーダーが不満で大変だったみたいよ
ブリーダーは自分たちが一番その犬種を理解している自負があるから
自分たちの価値観に外部からいろいろ言われるのは我慢ならないみたい

647 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 23:01:47 ID:xTIjUIrC0.net
スタンダード基準って変わるんだ?
大昔に決まって不変不動だと思っていた

648 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 23:14:04 ID:xTIjUIrC0.net
日本犬保存会のスタンダード基準はどうなのかしら

649 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 23:41:44 ID:AH8xfjsm0.net
>>643を読んで、
スタンダードじゃないミニサイズのシェパ居るのかな?などと考え込んでしまったw

後ろ低くなる(腰落とす)のは、犬の警戒とか攻撃前の体制だから、牧羊犬にはよくある様な?

650 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 00:18:13 ID:vYKUwE3U0.net
ジャーマンシェパードはショータイプと訓練タイプでは骨格が大きく異なるそうで
ショータイプは腰から尾にかけてカーブ状に下がっており
訓練タイプは背中と腰の高さが同じになっているとか
写真で見比べるとショータイプの腰下がりの不自然さが目立つ

651 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 00:53:58 ID:2Im/+UyH0.net
>>642>>648
豆柴や小豆柴はどうなんだろうね

652 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 08:04:04 ID:cs8wKkXc0.net
あかんもうこの時間でも犬が暑がってる。
気候のいい時期は短いなぁ。

653 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 08:12:05 ID:IwQdfa2m0.net
シバちゃんついこの前デカくなりすぎたという理由でいらない認定され代理で里親掲示板に出されてた

654 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 08:34:53.06 ID:hLiFNHbn0.net
いいお家に貰われるよう祈るわ

655 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 08:46:36 ID:IwQdfa2m0.net
だからペットショップの「これ以上大きくなりません」って嘘は大罪なんだよね
大きくなる子もいるしわかりませんと嘘をつかずに納得して売らないと心ない人はたかがそれだけの事でポイポイ捨てちゃう

656 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 09:19:13 ID:8bqT64Pc0.net
ミニ豚ちゃんなんて巨大になっても愛されてる率高いのはそれもあるのかな
最初から大きくなるリスクは覚悟して迎えるもんね

657 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 09:43:50 ID:CcLvi/zA0.net
>>649
大型犬のミニチュア版たまに登場してるからシェパードも小さくなる日が来るのかな
アラスカンクリーカイとかミニチュアオーストラリアンシェパードとか近年出てきたよね
元々大きい犬種は大きい事が魅力だと思うし小豆とかティーカップとかのレベルにまで無理に小さくするのはどうなの?と思っちゃう

658 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 10:05:25 ID:hLiFNHbn0.net
トイプードルの大型化しちゃったのを散歩やら病院やらでたまに見かけるけど、
ちゃんと面倒見てもらってるだけあって幸せそうで側から見てても嬉しい
飼い主の人はトイの血統書があると言ってたけど、体高50cmはあったからかなり想定外だと思われる

659 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 10:11:11.89 ID:8bqT64Pc0.net
>>658
もともとは大きいから先祖返りはあり得るもんね

660 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 13:22:05 ID:rkzNL+qa0.net
>>657
大型犬飼ってて、友人達に紹介すると「小さかったら良かったのに」などと言われて
え?大きくても小さくてもこの子飼うよ…とモヤモヤしてたわ
大きいのが魅力というのは有るけど、見慣れてしまえばそんなには
飼い主は日々パワー戦で怪我も耐えないし(たまに犬も自爆して怪我してるw)

そういえば知人宅のミニチュアダックス君が8キロもあった
仔犬の頃に既に前脚ごんぶとで、どこまで大きくなるのか皆でワクワクしたわ

661 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 13:53:14 ID:tRQg4SCC0.net
大きくても小さくても飼ったら可愛い我が子だよね近所も大きなヨーキーとかお散歩で会うけど売れ残ってて淋しそうだったから我が子にしたのよって人たくさん見かけるわみんな可愛いワンコばかり!ただ1人だけ大きくなったのは話が違うからペットショップに返しに行ったのよって話してたオバサンいたわ
結局断られてちゃんと今も可愛がられてるからいいもののちょっと信じられなかったわ

662 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 14:03:00 ID:jbxLaHcv0.net
大型犬や超大型犬に憧れがあるけど、私自身が運動好きじゃなくて飼えないから散歩で会った時に触らせてもらうのが楽しみだわ
飼い主さん的には困るんだろうけど、急にテンションが上がった時の大型犬見るの楽しい

663 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 14:14:09 ID:FLLHzePm0.net
>>651
だいぶ前に聞いた話だけど
小型化の途中であって大きさが安定しているわけではないみたい
親が小さくて生まれた兄弟も全部小さいという状態ではないと思う
育ってみないとわからないということよ

ディーカップはだいぶサイズが安定してきたみたいだけど
二キロ前後くらいかそれ以下の子だとどうしても健康上のリスクはあると飼い主さんが言ってた

664 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 14:39:52 ID:vYKUwE3U0.net
>>651
日本犬保存会のHPに
「日本犬保存会として公認することはありません」と書いてある

665 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 20:14:55 ID:8bqT64Pc0.net
>>663
チワワですらその大きさが健康維持できる下限な気がする
大型犬はしっかり自分の脚で歩いてくれるし飼い主を守ろうとしてくれるから手荷物になる小型犬よりも楽なこともあると思う
両方と暮らしてて思った

666 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 21:03:16 ID:CcLvi/zA0.net
バッグに入るサイズの小型犬はどこに行くにも便利そうでちょっと羨ましい
うちは中型犬

667 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 21:24:06.44 ID:FLLHzePm0.net
>>665
小さい子は
健康診断をしっかり受けるのが必須かな
普通サイズの子だってもちろんすごくメリットがある

668 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 21:31:22 ID:j3f2w47S0.net
大きめの小型犬だけど、8kgを抱っこで歩き続けるのは辛いので、
お散歩中に駄々こねて抱っこで連れて帰るなんてことを癖付けないように、
元気付けたり気を紛らわせたりして、自分の足で最後まで帰らせてるw

669 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 03:43:15 ID:VsNhdJPO0.net
うちは40キロと35キロの大型犬飼い
散歩の途中で疲れて歩けない〜ってワンコよく見るから、あれやられたらうちはどうしたら?と思うことがあるけど
抱っこの記憶もほぼないだろうから心配いらないよね
私はとにかく抱っこしたくてたまらないけど、座った状態でも二匹とも絶対させてくれなくてさみしい

670 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 09:18:11 ID:0n9MGlDI0.net
>>669
狭い道路のど真ん中にゴールデンが横向きに寝転がって動かなくて、車が渋滞おこしてるの見たことがある
飼い主さん、必死で抱え上げてたw

671 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 09:30:20 ID:eqf3P6rm0.net
3匹のゴールデンに水上スキーみたいにすごいスピードで引きずられて行った人を見たことがある
無邪気に後ろ(飼い主)なんか気にせず楽しそうだったわ

672 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 09:31:28 ID:eqf3P6rm0.net
勿論腹ばいで…

673 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 09:41:35 ID:V+gdngbA0.net
>>671
もうズタズタだろうねその人…w

1匹でもそうなった事がある
土手の急坂で突然やる気になって猛ダッシュ始めたゴル、静止も効かないし
足が有り得ない様な回転数になって、
昭和の漫画の、足がぐるぐる回ってるアレ
何回か空をかいてる様な感じだったよw

674 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 11:03:20 ID:0n9MGlDI0.net
やらかした
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1cc5f72d47335339bf654595d7b9dda14d1bb6cd

手術費の強引な値引きが話題になってるけど、
大手術だからと飼い主に譲渡したものを出戻り、と称して引き取るのもどうかと思う
私は、ミグノンから引き取った犬なら、どんな大病しても、ミグノンに戻せば治療してもらえるのか、という印象を受けた

飼い主が金銭的に余裕が無いから高額な治療はできなくて、それはそれで家庭の事情で仕方ないことだよね

675 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 11:10:31 ID:5ljB16eY0.net
かかりつけの病院ではちゃんと見てもらってるんだし、普通ならそれで十分だと言われるはずなのにね
ちょっと要求高すぎる気がするわ

676 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 12:47:58 ID:TuSz4nUD0.net
欧米なら安楽死させるんじゃないの
犬用の介護用品がたくさん市販されているのは日本だけらしいが

677 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 13:31:09 ID:7+Txua6H0.net
>>674
知人で保護犬を団体から譲渡してもらった人がいるけど、病気になって報告したらその病院はダメその手術はダメって治療方針を勝手に立てられて、その方針に従わないとLINEで一方的に複数人に攻撃され続けるからもう事後報告だけにしてる人がいるわ
保護犬って何時まで経っても預かってる子で、うちの子っていう実感が湧かないって愚痴をこぼしてたわ

678 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 13:47:07 ID:84OBlgjF0.net
>>669
一頭だったらおんぶを教えておけばいざとなったら
連れて帰ることができるよ
たぶんw

679 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 13:48:44 ID:0n9MGlDI0.net
へー、愛情かけて育ててるのは飼い主なのにね
譲渡って言うのも変だよね
養子縁組でいいんじゃないか
そりゃ、その後の追跡調査もしたいだろうけど、高飛車な有名ブリーダーでも最初の面接以外は口出して来ないのに

680 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 14:51:17.27 ID:VsNhdJPO0.net
>>670
>>671
子供の頃からゴルしか飼ったことないけど、引っ張られたことはあっても寝転がって動かなくなったことはないから安心してたけどあり得るんだね
気の毒だけど見たら笑ってしまいそうw

681 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 21:35:51 ID:84OBlgjF0.net
公園の池に犬ごと落ちてるのを見たことがある
たぶんゴルw

682 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 00:42:04 ID:84AZXzft0.net
美容院で施術中にネトフリよろしかったらどうぞと薦められ
うっかり「僕のワンダフルライフ」を観てしまって
涙目でたいへんなことになった。。。

683 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 08:24:16 ID:kDiFk+ak0.net
>>682
happierていう曲のMVおすすめよ

684 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 09:15:00 ID:7wphS46H0.net
>>682
私も犬系の不幸な話とか涙腺爆発するから無理
目を背けるわけじゃないけど見れないわ

685 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 11:38:54 ID:ZjRRW6nH0.net
>>682
ずっと気になってて見てみたい映画
予告見ただけで泣きそうになるから誰もいない時に見たいな

686 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 12:09:23 ID:wkvmfFie0.net
>>682
私その映画見て嗚咽がすごくて次の日声出なくなってしまったw
ここ10年で一番泣いたってくらい泣いたなあ
いい映画よね

687 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 12:23:35.01 ID:9Jxcd/pE0.net
犬の心の声が犬らしい明るい声で無邪気なのが逆に泣ける

688 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 12:34:41.71 ID:/+lwjSbJ0.net
ネタバレ注意
















生まれ変わって違う子になったのに心は最初の子なんだよね
なんか…今うちにいる子が何回目かだったら結局最初の飼い主を慕ってるってこと?とか思ってちょっともやった

689 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 12:44:00.39 ID:/tkr0u0O0.net
>>688
思い出せるかどうかは運なんじゃないかな
「なんか使命あったけど、何だっけ?!」で始まる犬生もあったし、懐かしい音や匂いで急にそれを思い出したり
ずっと思い出せずに、今の飼い主と仲良くして終わる犬生もあると思う

2のガススタ犬生が「もう無理なようだ…」と諦めてて涙滲んだわ

690 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 12:45:38.04 ID:27NQnm0L0.net
>>688
そういう考えもあるわね
この映画のこと思い出してうるっときたけど
あなたのレスで涙ふっとんだわw

691 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 13:33:41 ID:EqDmvScx0.net
西田敏行の星守る犬が見れないわ
うっかり原作の漫画を読んでしまって涙腺大崩壊だったから

692 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 17:04:20.45 ID:3ubhTnU60.net
>>676
「デンバー動物病院」というアメリカのリアリティー番組では治療費が出せないから安楽死を選択するという飼い主には犬の所有権を引き渡す書類にサインさせて治療して里親を探しているわ
里親探しまで車椅子に乗って病院内でリハビリしていた子もいたわ

693 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 17:37:28 ID:HnD37WV/0.net
>>692
リアリティーショーやドラマはテレビの向こうのお話だよ

694 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 17:53:28 ID:/tkr0u0O0.net
>>691
星守る犬、犬の最期が酷過ぎて
予告やポスターだと児童向けor感動作品風だけど、世間の冷たさとどうしようも無いオッサンと、それに巻き込まれた犬って感想だわ

695 :可愛い奥様:2020/06/25(木) 23:21:04 ID:3ubhTnU60.net
>>693
視聴しないで勝手に判断しないでほしい
10万人の顧客がいる実在する動物病院で院長は米国での安易に安楽死を選択する風潮に反対している
経済的に豊かでない家庭のペットでも治療を受けられるようにという方針で治療費が安い代わりに必ず避妊去勢手術を受けるの

696 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 06:43:44 ID:2bb2AIXg0.net
デンバーやアラスカの動物病院シリーズしっかり視聴してないけど、経済的理由だけじゃなくて水上飛行機を利用しないと通えなかったり国土が広すぎて病院までが遠すぎるから週に何度も通うことが無理で、治療困難な病気になると安楽死っていう選択肢をとる人もいるだろうなって思うわ
バッファローの予防接種や牛の往診とか、地方の獣医さんって体力だけじゃなく体格もよくなかったらできないなって思ったわ

697 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 06:58:39.61 ID:jP8iPiXI0.net
デンバー動物病院はコロラドの田舎で地域に一軒しかない動物病院だから何でも診るのよね
ある日大型犬がお尻のほうを痛がるってきて、診たら銃弾が3発入ってた
飼い主が「隣の奴だ」とか言って誰も驚いていないことに驚いたわ
そこに近所の人が「地域リスが道路でひかれてる!」って飛び込んできて、もうダメであろうリスの処置が優先されてた
地域的な特色が強い病院だと思う

698 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 07:12:38 ID:qUCwz2CV0.net
オーストラリアのボンダイビーチ動物病院しか見た事なかったからデンバーの話は衝撃的だわ
ボンダイビーチで衝撃だったのは島でマズルを切り落とされた犬だけ…傷が治った後でも見るのが辛いくらい痛々しかった

699 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 07:33:42 ID:iJeyHms10.net
>>695
それって特殊な例ということじゃない

700 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 13:31:00 ID:FhDGxGIt0.net
子供の頃、大きくなったら動物園の飼育員になりたかった。大人になって獣医師になった。
そして公務員になり動物管理センターに配属された。

センターには飼い主がいない犬や猫たちが次々と収容される。事故に遭ったり、遺棄された動物たちも沢山センターに来る。
瀕死の犬の手当をする、命を救う為に足を切断した事もあった、飛び出した内臓を処置する事もあった。

手術の為にかけた麻酔。意識を取り戻すのか心配になって何度も様子を見に行く。

3日後、、自分が手術した犬を殺処分機に入れてボタンを押す。

100頭、200頭、500頭、もっともっと、、 ボタンを押すと苦しんで暴れる音がする。

バタバタ、、バタバタ、、命の音、、 亡骸の顔を見る。

規則違反はわかっていても隠れて注射で安楽死させた事もあった。
そっちの方が苦しまないかも知れない、、 でも僕は死んだ事がないから本当はわからないけど、、、 そんな事を続けて来た。

何か理由が欲しかった。「上司の命令だから」最初はそれを理由にした。でも自分の心を納得させる事なんて出来なかった。

でも、理由が欲しい。「この子たちが社会に出たら社会の環境が悪くなる、社会の為、、」次はそう考える事にした。

でも、自分の心を納得させる理由など見つからない。同僚の中には心を病んだ人たちも沢山いた。

センターに犬や猫を持ち込む飼い主。「明日引っ越しなんです」
引き取りしなければこの飼い主はこの子を棄てるだろう。「引き取ります、ただし貴方は二度と動物を飼わないでください」
言葉の中に怒りの感情が乗っかる。

同じ人間が再び持ち込む事もある。今度は「子供がアレルギーなんです」
僕は子供の頃動物園の飼育員さんになりたかった。
だから獣医師になった。

あるセンターの獣医師の話。

HUGHP
https://www.hug-the-brokenhearts.net/

701 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 13:37:15 ID:qUCwz2CV0.net
こういう酷い話って愛犬家しか読まないから意味が無いんだよね
飼育免許制みたいにこれから飼おうとしてる人に強制的に教える制度でもない限り捨てる人は減らないと思うなあ

702 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 13:43:09.31 ID:FhDGxGIt0.net
「豹変した盲導犬」

毎朝、私が通勤する途中に見かけていた盲導犬。
交通量の多い交差点でいつも彼が信号待ちをしている時間、 私は「やっぱり盲導犬は凄いなぁ。素質があるよねぇ」と思いながら、ニコニコとその横を車で通過します。

獣医と言えども、盲導犬を見る事はなかなかありません。
それはとても印象的な、それでいて毎日続く、不思議な風景でした。

出会いは、突然やってきました。

ある日、そんな盲導犬の彼が、ひょんな事から私の患者になりました。
盲導犬の管理は非常に厳しく、月に一回の健康診断、爪の確認、足裏の毛刈り、肛門腺に予防関係に・・・とにかく飼い主さんに危険が及ばないよう、完璧な状況下で任務がこなせるようにメンテナンスされています。
もちろん優秀な盲導犬。爪切りでも自分から足を差し出すほどで、全ての診察は非常にスムーズに進みます。

ところがある日、彼の本当の姿を見ることになるのです。

それは、正確に体重を測ってみましょうか・・と盲導犬の補助器具を全て外した時の事でした。
豹変した彼。
彼は一目散に、病院を駆け巡りました。
そして、病院内の看護師、獣医一人ひとりに挨拶をするように、じゃれて、グルグル回って、伏せをしたと思いきや飛び掛ってきて、また次の人間のところへ・・・そう、これが彼の本当の姿だったのです。
本当は、人間と一緒に思い切り遊びたくて、走り回りたくて、普通の犬としての暮らしに憧れを持っていた。
そんな彼に与えられた使命、盲導犬。
長い間ずっと抑えていた感情だったのでしょう。
そんな彼の本当の姿をあらわにした原因、それは・・・間違いなく、彼に付けられていた補助器具でしょう。
それを付けている間、彼は「プロ」なのです。何があっても飼い主さんを守り、自分の使命を果たさなければなりません。
飼い主さんの「いつもごめんなぁ・・ ごめんなぁ・・先生、少しだけ、この子を自由にさせてあげても良いですか?」と言う言葉が重く心に残っています。
飼い主さんは、きっとこの子の気持ちにずっと気づいていたのでしょう。
信頼で結ばれた強い関係。
本当は遊びたいし走りたい・・・けれども誇りを持って毎日仕事を続ける盲導犬に、強く感銘を受ける事となりました。

703 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 13:43:21.66 ID:FhDGxGIt0.net
それから・・・
今でも、毎朝彼の姿を、交通量の多い交差点で見かけます。
しつこいですが、「素質」などと安易な言葉で彼を評価していた私自身に今でも苛立ちを隠せません。そんな簡単なものでは無いのです。
彼は毎月病院に来た時だけ、補助器具を外し、ほんの数分だけ、みんなに挨拶しに行く自由を与えられています。
私たちも精一杯、彼と挨拶をします。

犬は本当に凄いです。
獣医になって良かったと思います。

引用:盲導犬の隠された性格

704 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 14:40:28.02 ID:C7gzfoV20.net
盲導犬は飼い主と外出する時だけ補助器具をつけるんじゃないの

705 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 14:52:09 ID:iwyU3yHt0.net
>>700
センターで殺処分するのは獣医の仕事?
違う気がするのは私だけ?

706 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 15:09:02.23 ID:ZRwYcTao0.net
盲導犬繋がりで
前に行っていた動物病院で聞いた話だけども、そこは駅から歩いて5分。
盲導犬のわんちゃんも来ていたらしい。
でも歩いて5分だけど何回も駅に戻ってやり直すから毎回30分以上かかるらしい。
やっぱりお仕事中のハーネスをつけていても動物病院に行くのは恐怖なんだねぇ。
ちなみに診察はハーネスを付けていると大人しいけど外すと嫌がって暴れてたって。

707 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 16:16:02 ID:qUCwz2CV0.net
盲導犬のドキュメンタリーは何度か見たことあるけど家でハーネス外すとオーナーさんとボール遊びとかして普通のラブみたいに元気に遊んでた

708 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 16:25:54 ID:5nJDdA6f0.net
盲導犬も飼い主さんの人柄次第で不幸にも幸せにもなる気がする
仕事としての主従関係でもあからさまにこの犬は道具なんでみたいな人は見てて辛かった
引退間近の盲導犬を前に早く次のを用意してくれないと困るとか話してて犬もそういう空気は読めてるんだろうなと思うと悲しくなった
情が移って別れた後に泣いてる人もいたし色々だよね

709 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 16:26:57 ID:fuJ7D1aV0.net
賢いから犬はわかってるからね
かわいそうだわ

710 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 16:35:55 ID:BeYh8PhM0.net
生まれつき目の見えない=犬を知らない人と
犬が可愛いということを知ってる盲人では盲導犬への対し方が違うって盲導犬に関わってる団体の人から聞いた
犬を知らない人に道具のように盲導犬渡してほしくない

711 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 16:36:49 ID:C7gzfoV20.net
犬と人も相性があるしね
もともと犬や動物が好きじゃない盲導犬ユーザーもいるだろうね

712 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 16:41:45 ID:C7gzfoV20.net
生まれつき目が見えない人は気の毒だけどね…

713 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 16:55:11 ID:fuJ7D1aV0.net
>>711
好きじゃないなら連れないでって思うけどそうもいかないのね…

714 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 17:05:55 ID:KT3HPnh20.net
目が見えないならなおさら、自分に尽くしてくれるこの柔らかくて暖かい毛玉、って愛しくならないのかな
ギューッてしたらダメなのかな
まあそれも犬好きの思い込みだけどさ

715 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 17:11:45 ID:/unFQK6c0.net
盲導犬はいつもモヤモヤしてしまう
大型犬の世話なんて健常者でも大変なのに目の見えない人にできるの?
犬の世話担当の人員がいるのなら、その人に手を引いてもらって歩けばいいんじゃないの?
GPSとセンサー仕込んで振動で危険を知らせる杖とか
今の技術なら余裕で開発できるはずなのにわざわざ犬を使役する理由ってなに?
やっぱ犬を使うと寄付金集めはかどるのかなw

716 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 17:16:49 ID:fuJ7D1aV0.net
>>714
愛おしい毛玉って表現すごくわかるわw
前は毛玉の子って言ってだけど最近は大人になったから毛玉のオトコとか呼んでる
将来は毛玉のオヤジやジィジって呼ぶ予定よ

717 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 22:37:58 ID:2bb2AIXg0.net
使役犬になるのかわからないけど、もし自分が入院したら海外みたいにセラピードッグに自分の病室に来てほしいの
丁重にもてなすから、沢山撫でさせてほしいわ
アニーに出てくるイングリッシュシープドッグをもふもふしてみたいわ

718 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 23:23:08 ID:Na6G1syK0.net
飼い犬も一緒に老人ホームへ入居できる
施設があったら入りたいなぁーと思ってる
スタッフさん達は大変だと思うけど

719 :可愛い奥様:2020/06/26(金) 23:29:24 ID:a95YkdJs0.net
ペット 犬猫と入れる老人ホームで検索したら
結構出てくる

720 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 11:22:19 ID:8aYn+uAL0.net
ペット同伴可のホームは人気があるけど
入所者さん達が愛犬愛猫と暮らせて元気で長生きするから
なかなか空きが出ないって聞いたことある

721 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 12:18:46.44 ID:3FhWFz1n0.net
ペットと入れるホームはだんだん増えている
空いているところも調べると結構あるので
希望するならはやめに見学したりしたらいいと思う
飼い主が先に亡くなった場合の対応とかも知りたいし
以前調べたところはホームで最後までお世話しますということだった
増えてくるとちゃんと対応するところとそうでもないところが出てくるだろうから
評判も知りたいところよね

722 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 22:13:10.97 ID:/WcEue6Mb
ペットを飼っているお宅へ警鐘!「うちの犬も安物のペットフードを
たった1回食わせただけで死んだから。」
http://wishcomestrue.ti-da.net/e5491742.html

723 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 18:08:21 ID:GQLVDEIq0.net
>>717
母が亡くなる間よくうちの犬連れてったよ
病院の中は入れないから母は車椅子に乗せて、犬は車で待機させて
外でハイご対面〜ってやって、どっちもすごく嬉しそうだった
母に恐ろしく犬毛がつくからコロコロで取るのも欠かせなかったw
そのうち病状が悪化して来て車椅子に乗せる事も外に出る事も出来なくなり、亡くなって
犬に「あのおばちゃんの所行かないの?」って顔されるのが辛かった
今はどっちも天国にいるから仲良くやってるかな、もうどっちも苦しくないよね

724 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 00:37:15 ID:4Z63Nwck0.net
大丈夫
楽しくやってるよ

725 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 17:01:46.23 ID:EJppuj8t0.net
相談します
満7歳の小型犬♂去勢済みがいます
性格は大人しくて毎日広場での散歩やボール遊び以外は家でずっと猫と寝ている
他の犬には自分からは興味ないけど静かな犬は好き(大型でも)
攻撃性はないですが若い犬たちにはマナーにうるさいおじさんです
家には同じ犬種の老犬たち(里親)がいたけどみんな天国へいきました
またもう一匹飼いたいねということで縁談が来たのが父親犬がラブの雑種の子犬♂なんです
ラブの子犬だしやんちゃだと思うのですが先住犬の性格と合うと思いますか?

726 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 18:56:28.87 ID:HBfBCFDM0.net
母親はミックスなのかな?
ラブの子だったら大人しくはないと思うけど、母親にもよるのかなー?
ところでその子が大型犬並みになっても大丈夫?
力も強いよ

727 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 21:20:24 ID:yTTNXL8a0.net
犬種に関わらず子犬は遊ぶの好きで元気の塊だから大人しい成犬はウザがりそう
でも子犬の中にもヤンチャとか控えめとか性格があるから会わせてみないと相性は分からないと思うなぁ
子犬から飼えるなら力の強さは小型犬と遊ばせたり訓練すれば大きな問題ではないんじゃない

728 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 09:27:46 ID:8+c6vqHe0.net
犬種による性格ってあるとは思うけど
それより個体差による性格の方が大きいと思う
数時間のご対面では人見知り犬見知りの犬もいるし
性格が合う合わないは実際一緒に生活してみないとわからないんじゃない?
自分なら最悪の事を想定して
性格が合わなかった場合には
別々の飼育スペースを確保出来るかどうかで判断するかなぁ

729 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 10:17:36.79 ID:b5wL0FW80.net
犬の歯石ってどうしてる?
7歳で毎日シートで拭いてるけど奥歯と前歯の裏にだいぶ歯石ついてきてる
お口の匂いも気になるからワクチンのついでに獣医さんで相談したら綺麗だし無麻酔歯石取りはトラウマになるから
何かで麻酔することがあったらその時ついでにやったらいいと言われたけど
健康体だし去勢済みだしそんな予定は一切ない

通販で売ってる歯石とりシートとかペーストって効くのかなぁ

730 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 10:34:27 ID:qUhLTpZq0.net
獣医師曰く歯磨きは歯ブラシ最強、それに歯磨きペースト
Virbacの歯磨きペーストは使わないより使ったほうがマシ

溜まった歯石は人間用のスケラーで注意深く少しずつ削る方法もあり
気をつけないと歯肉や歯に傷をつけてしまう

731 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 13:32:36 ID:hZssOQMP0.net
>>729
トラウマになるの?!
そりゃそうだろうけど…
医者にかかるのとそう変わらないような
そのうち行こうかと思ってたのに

732 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 14:27:55 ID:vREC4hQA0.net
歯磨きシートでやっているなら
歯ブラシを使う練習もしてみたらどうかな
若いころと違って7歳だとだいぶやりやすくなってるはず(例外もあるw

733 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 14:29:50.93 ID:Hwomf/mL0.net
うとうとしてる時に歯ブラシやってるよw

734 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 18:06:41 ID:vREC4hQA0.net
歯磨きシートでゼオライト入りのはよく落ちる
だけどシートできれいにできる範囲は限られてしまうのよね
歯ブラシはがんばる価値があると思う

麻酔なしでの歯石とりにしょっちゅういっているわんこを知っているから
全部がトラウマになるわけじゃないと思うけど
その子によっても違うだろうしね

735 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 20:50:00 ID:0nhWm1Sw0.net
>>710とか、とりわけ>>715みたいな思考の人へ
キュンキュンしながら「カワイイカワイイ」って愛玩することに血道をあげるだけじゃなく
犬と人間が共生するようになった長い時間の道のりも綿密に勉強したらどうかしら?

736 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 20:59:39 ID:sSfF29Jr0.net
盲導犬に頼っている視覚障がい者の中に不適切な扱いをしていた人が
報道されたことがあり、それは事実と確認された。
だけど私は家族で何度も見学にいっていくばくかの寄付もしてきているので
盲導犬候補となるパピーたちが生まれたところから引退後の余生の過ごし方まで
日本における盲導犬を取り巻く仕組みの完成度と、それを支える人たちの行き届いた
仕事と熱意には感心している。

737 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 21:01:21 ID:sSfF29Jr0.net
>>715 犬と人間が強い信頼関係に基づいて共生するに至る長い歴史を顧みることも
なくあなたは犬を「ただの愛玩物」と捉えることしか出来ない人みたい。
そのうえに幼稚園児にも劣るほどに、とりわけて見識が浅くて異常に偏ったモノの見
え方しかできない人だから、「今の技術なら余裕で開発できるはずなのにわざわざ
犬を使役」
「犬を使うと寄付金集めはかどるのかなw」みたいな愚かで軽率なことを平然と
書き込めるんだろう。

738 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 21:06:31 ID:sSfF29Jr0.net
2ch(5ch)というところは、掲示板が始まって以来、書き込みさえしなければ
バカがパンパンに詰まった腐った脳みそを世間に披露せずに済むんだから、盲導犬
制度を「モヤモヤ」とやら、のたまってバカさ加減を披露するくらいなら最初から黙って
ROMってなさいな。 

739 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 21:07:02 ID:sSfF29Jr0.net
2ch(5ch)というところは、掲示板が始まって以来、書き込みさえしなければ
バカがパンパンに詰まった腐った脳みそを世間に披露せずに済むんだから、盲導犬
制度を「モヤモヤ」とやら、のたまってバカさ加減を披露するくらいなら最初から黙って
ROMってなさいな。 

740 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 21:07:08 ID:rI6heJSP0.net
>>737
人格否定するのはどうかと
傲慢で幼稚なのはあなたもだわ

741 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 21:10:46 ID:JnrUOr8N0.net
そもそもここは愛玩犬と暮らす奥が愛玩犬の可愛さを語る場所でしょ?
生半可で表面しか知らない立場で盲導犬その他の使役犬たちのことを
知ったかぶって批判を交えて語るのはやめておくべき

742 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 21:24:11 ID:CYnQMZx70.net
>>741
犬好きの集まりの場所よ
愛玩犬だの使役犬だの勝手に分類するな
立場によっていろんな考え方あるんからさ

743 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 21:27:01 ID:rI6heJSP0.net
盲導犬関係の話はこうなるよね
うさんくさいから関わりたくないと改めて思った

744 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 22:05:19 ID:8phyw0wS0.net
駅前で盲導犬に支援をって
ワンコ2匹と一緒に寄付を募ってるのをよく見かけるんだけど
ちゃんとしたところのなのかな…

私も一度撫でさせてもらって
寄付をしたけど
あんなに人の多いところで
ワンコにストレスじゃないかと後で
心配と後悔をした

745 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 22:22:16 ID:J1LggfQ20.net
確かに盲導犬の役割を機械とかAIが代用することは出来ないし
(ドローンで失敗してて牧羊犬も無理らしい)
今の時勢に、wをつけて寄付金集めが捗るとか茶化したのは軽率だったね

746 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 00:27:44 ID:jjLOwZSL0.net
>>744
雑踏や他人の中で仕事する為に訓練されてるから平気なんじゃないかな
たしか盲導犬になれなかった犬が募金や広報活動の仕事してるんだよね
盲導犬協会なら募金するけど聞いたことない団体だったらよく分からない

747 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 00:54:07.37 ID:gs4jaTog0.net
一度気が向いて、盲導犬協会に募金したら、何度か広報紙を送ってくれた
正直そこまで活動に興味は無かったけど、パピーの写真とか楽しかった

748 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 03:57:18 ID:hNt88V7i0.net
>>739
腐った脳みそを世間に披露しちゃったね

749 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 08:03:04.08 ID:Euky8P6K0.net
>>746
盲導犬協会なら安心なのね
ありがとう
今度からちゃんとみてみる

750 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 09:00:29 ID:EV8EBnYd0.net
A 自分のところで盲導犬を養成して、盲人に引き渡している団体

B 「Aのような団体を支援しています!募金してください!」って叫ぶ団体

盲導犬支援の為ならAに直接お金を渡せばまず大丈夫。
検索すればすぐに分かる。
一方、Bはいちがいにはなんとも。

751 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 12:38:23 ID:AQKyuw9d0.net
犬の本能や鼻を活用して犬のペースで動ける率や自由時間が多いなら良いけど
盲導犬は五感を全て使って周囲に注意しつつ、人間のペースで長時間労働だから
もやる人は当然いるのに、もやる人をこんなに叩くのは頂けない

752 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 12:40:33 ID:wvgiA2yT0.net
>>744
それ動物を使った悪徳業者
毎回見るたびに腹が立つし自分の不甲斐なさにも腹が立ち落ち込む

753 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 12:42:12 ID:8b4L/ysn0.net
もうめんどくさい話やめてよ

754 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 12:45:03 ID:Euky8P6K0.net
>>752
そうなんですね…失敗しました
今度から気を付けます

755 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 12:48:09 ID:fsjQ2KE/0.net
でっかいおならしたら犬が外に向かって吠え出したわ
ごめんね私よ

756 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 13:23:03 ID:gs4jaTog0.net
うちの犬のおならは天使の音色
ごくごくたまにヒトっぽい湿った音が聞こえると、他に誰かいるのかと焦る

757 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 13:27:16 ID:kr9BzbDq0.net
プゥーってかわいいょたまにワンコが自分でしたオナラにビックリして目を覚ましてまたかわいいょ

758 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 13:29:31 ID:r2U9yHiQ0.net
うちのは音がしないでいきなりモワッとくっさいのがくるわ

759 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 13:32:46 ID:kr9BzbDq0.net
プシューの時もあるw

760 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 13:33:10 ID:80sr6O100.net
犬のおなら
ご褒美だよね
滅多に気づけないからテンション上がる

761 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 13:48:28 ID:/4RYjowj0.net
うちの犬はスカした時は気にしてないのに、音が出たら驚いて飛び上がってお尻なんども見てたw
人間からしたらスカしても音が出ても同じようにガスが出る感じあるじゃんって思うけど犬手にには音が出るか出ないかでかなり違うのなな?

762 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 16:39:22 ID:kwAlwhdY0.net
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1593841854/
【犬】「イヌの1年は人間の7年」誤り? 年齢ごとの成長ペースに差 米研究

763 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 17:02:33.93 ID:kwAlwhdY0.net
作家の町田康が書いていたけど
犬と人間、時間の感覚は隔たるもの

764 :可愛い奥様:2020/07/09(木) 01:41:57.37 ID:KXIr684t0.net
714がそんなに間違ってなかったことがよくわかった

765 :可愛い奥様:2020/07/09(木) 07:50:52 ID:2RgZGmIz0.net
しつこい人

766 :可愛い奥様:2020/07/09(木) 09:00:07 ID:EzDN9YpV0.net
ホントしつこい

767 :可愛い奥様:2020/07/09(木) 09:35:17 ID:UcnM17gP0.net
犬と2人でホアキンフェニックス主演のジョーカーを観てたら、突然笑い出したホアキンを見て唸りだしたw
犬も狂気を感じたのかな?演技力スゴい

768 :可愛い奥様:2020/07/09(木) 09:55:22.41 ID:W0iARjj60.net
昨晩のテレビの面白動物動画、
橋の上から男性2人が女の人ブラブラさせて、下の川に落とす遊びやろうとしてたら、
橋の隅っこを大型犬がスタスタ無関心に歩いてきて、女の人にぶつかって犬だけ派手に落ちてたw
ずいぶん間の抜けたシェパードで

769 :可愛い奥様:2020/07/09(木) 13:00:13 ID:0NEWlsAQ0.net
テレワーク始まってずっと家にいるけどほんとずっと寝てる
仕事しててこっちも動かないし、犬も高齢だし、ひたすら寝てる
たまに構うと迷惑そうだ
16時くらいになるとむくっと起きてごはん!ごはーん!って皿を打ち鳴らす
カンカンうるさいw

770 :可愛い奥様:2020/07/09(木) 13:08:45 ID:OC9seB4x0.net
>>769
うちとにてるwお皿鳴らすなんて可愛い!!
うちは後ろ右足をシュッシュッって闘牛みたいになるw

771 :可愛い奥様:2020/07/09(木) 22:08:46 ID:WIU3g15l0.net
お皿カンカンも闘牛も可愛いなぁ
うちは後ろ足で立ち上がって両前足でドンッ!と押してくる
チワワなので私にダメージはゼロだけど一回だけ膝裏に入って膝カックンになった

772 :可愛い奥様:2020/07/09(木) 22:53:57 ID:EvrmVypI0.net
ウチは一緒に寝てるんだけど、朝ごはん食べたくて起きてきて、ほっぺにチュッてしてくる
それでも起きないとベッドの頭のところの板を爪でかき鳴らしてくる

773 :可愛い奥様:2020/07/10(金) 05:50:46.00 ID:JJLUipGm0.net
うちは物陰から片目だけでジィィ〜っと見てくる
気づかないと「あうあ…」ってめっちゃ小さい低い声でアピールしてくるw

774 :可愛い奥様:2020/07/10(金) 07:00:08 ID:57sxmZ4c0.net
もー全部おかしくて笑ってしまった!
可愛いすぎるわっ

775 :可愛い奥様:2020/07/10(金) 08:11:55 ID:sbjXrlkH0.net
朝起きるとめっちゃハッスルしてて、早く!ごはん!ごはん!って声が聞こえてきそうな感じ

776 :可愛い奥様:2020/07/10(金) 08:20:22 ID:f53En7080.net
うちの犬は起きた時から散歩に行きたくてソワソワしてるけどすぐには行かないと分かると大人しくなる
暑くなって朝一で行く日が増えたからすぐ行けるかもと思って期待してるみたい
最近は涼しい日もあるから起きてすぐ行かない時もある

777 :可愛い奥様:2020/07/10(金) 08:35:24.44 ID:l07u26Rl0.net
うちは朝一の散歩の前におやつあげる習慣つけちゃったから雨で散歩ない朝もおやつちょーだいで起こされる

778 :可愛い奥様:2020/07/10(金) 10:57:44 ID:sbjXrlkH0.net
うちの犬は散歩嫌いで外に出ると目を細めて動かず抵抗してくる
観念して歩くけど、ぐるっと周りたいのに、途中の小道で動かず「ここ曲がっていけばすぐ家じゃん」みたいな感じの抵抗する
どこ歩いてもこっちが家、って分かってるみたいで家方向に向かったとたん歩くスピードが上がる

779 :可愛い奥様:2020/07/10(金) 13:43:47 ID:N3UfHFmf0.net
散歩から帰って、足拭いたらオヤツもらえるのわかってるから、
あげるの忘れてると玄関でずっと待ってるw

780 :可愛い奥様:2020/07/10(金) 14:36:46 ID:quSs0WCV0.net
かわいいw

781 :可愛い奥様:2020/07/11(土) 01:55:35 ID:Xj/rPnDN0.net
>>778
すごいね!
うちの犬、ここまできたらもう安心って場所がいくつかあるんだけど
その1本向こう側とかからだとわからないらしくて迷うんだよね
右だっけな?いや、まっすぐかな?ってw
そして判断を仰ぐ
帰巣本能は?と心配になる

782 :可愛い奥様:2020/07/11(土) 20:09:23 ID:jc44RE+j0.net
キャバリアあるあるw
https://www.youtube.com/watch?v=FOp2jIj8LBE
キャバリアってこんな犬!?〜こむぎさんの場合〜

youtubeおすすめで最近よく出てくる
https://www.youtube.com/watch?v=FYKV4_KmXeI
♯10えびすのモーニングルーティン【カニンヘンダックス えびすの日常】
ダックスもカワイイけど上品なご邸宅

783 :可愛い奥様:2020/07/13(月) 08:22:37 ID:+R5E5FzV0.net
ラベンダーリボン

@negiko888
@massyhiro
@midnightbluebluemoon

784 :可愛い奥様:2020/07/13(月) 14:08:11 ID:IGSBaNGT0.net
犬に夏用のクールベッド買ってやったら骨抜きになって寝てる
さっき見たらひっくり返って「あらえっさっさー」のポーズになってた
可愛いじゃねえかこんちくしょーw

785 :可愛い奥様:2020/07/13(月) 14:44:06 ID:nSEmDH0J0.net
>>784
うちもよw
ひんやりベッドが大好きみたい

786 :可愛い奥様:2020/07/13(月) 15:04:31.85 ID:69jHxXe20.net
うちはことごとく使ってもらえないわ
赤ちゃんの頃ベッド2つ無視され、その後ひんやり系も3種ともいらないと無視された
今は座布団の上でひっくり返ってるw

787 :可愛い奥様:2020/07/13(月) 15:43:00.17 ID:Xp5U0J0D0.net
うちはヨギボー乗っ取られてる

788 :可愛い奥様:2020/07/13(月) 16:23:12 ID:XuzXjtUX0.net
うちのは布製品出てきたらとりあえず乗るから使ってもらえないというのはありえないけど
代わりに脱ぎ散らかされた服などもすべてもれなくベッドになる

789 :可愛い奥様:2020/07/13(月) 17:04:49 ID:Xzc58JnN0.net
膝掛けとかも勝手にベッドにして満足そうな顔してるのが可愛い
横取りしてやったぜ的な気分なのか、ただ快適なのかは不明

790 :可愛い奥様:2020/07/14(火) 02:46:27.02 ID:GJdFClEl0.net
うちの柴犬は夏になってほっそりしたわ自分だけなんて許せない!
アルミの板敷いてやったらひんやりまったりしてるわ

791 :可愛い奥様:2020/07/14(火) 09:12:39 ID:bPlHFHYp0.net
>>790
アンダーコートのモコモコが抜けてスッキリ

792 :可愛い奥様:2020/07/14(火) 09:41:22 ID:rMLZlYiW0.net
柴犬の換毛期ビフォーアフターって凄いね
見た目シュッとするしタワシみたいな手触りになるし

793 :可愛い奥様:2020/07/14(火) 10:41:46 ID:RD8ROCO70.net
夏毛に生え変わるのっていつ終わるの?
まだ終わらなくて毎日抜け毛すごいけどクーラーとかで体内時計みたいなのがおかしくなっちゃったのか心配

794 :可愛い奥様:2020/07/14(火) 15:26:18.02 ID:Dcy267DI0.net
ここで「僕のワンダフル・ライフ」を知って「僕のワンダフル・ジャーニー」「ベラのワンダフル・ホーム」と一緒にレンタルして観た
この三作品は原作者が同じ
最近鬱っぽいので気晴らしにと思ったんだけど、うちの犬の持病をいつも心配しているせいもあってか逆に不快感が残った
もちろん登場する犬はみな素晴らしいんだけど
私が今までに見送った犬達も、いずれ見送ることになる犬も、私が死ぬまで虹の橋で待っていてくれると願っている

795 :可愛い奥様:2020/07/15(水) 15:30:24.57 ID:1PlpKaix0.net
vivace_f
数値規制の素案には、いくつかの 「抜け穴」 がありました。その 「抜け穴」 を塞ぐのは私たちです。
ぜひ、ハガキやメールでアクションを起こしましょう✊🏻
.
武内ゆかり座長の 「私たちはどこを向けばよいのか…」 のポエムに思わず2度見し、戸田光彦委員の 「規制を厳しくするとペットの価格が高騰する」 の発言に椅子からズリ落ちそうになった、先日の検討会。
.
そのなかで異彩を放っていたのは、水越美奈委員でした✨
「私は犬も猫も飼っていますが、どちらも飼育は大変です。にもかかわらず、犬と猫で従業員数に差があるのはナゼですか?」
「帝王切開の制限が不明確。ブルドッグの多くは帝王切開で産まれます。犬種によって話が違ってくる」
等々、的を得た発言をされてました👏🏻
水越委員は、検討会の後に行われる動物愛護部会の委員でもあります。ぜひハガキアクションで要望を伝えましょう✍🏻
.
あと非常に気になることが1つ…😞
「数値規制」 施行前後に、多くのブリーダーの廃業が見込まれます。
その時、繁殖場やペットショップに監禁されていた犬や猫たちの受け皿は?

この件についてTwitterで呟いても反応が無かったので、Instagramで皆様に協力をお願いしたいと思います。
3枚目の文章をご覧ください。
こちらの文章にご賛同いただけましたら、ぜひハガキやメールに書き加えていただけると幸いです🙏🏻

この件については、小泉大臣と長田室長に加えて、動物愛護に熱心な下記の議員にも送ると効果的です↓
.
⏹串田誠一 衆議院議員 (日本維新の会)
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館 1009号室
.
⏹福島みずほ 参議院議員 (社民党)
〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1
参議院議員会館 1111号室
.
⏹塩村あやか 参議院議員 (立憲民主党)
〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1
参議院議員会館 706号室

796 :可愛い奥様:2020/07/15(水) 15:31:33.38 ID:1PlpKaix0.net
【今回の素案の 「抜け穴」 をおさらい】
❌繁殖制限を 「回数」 ではなく 「年齢」 で上限を設けている
また 「〇歳から交配OK」 という下限年齢を明記していない
.
❌“計画的な帝王切開” について、上限回数を示していない
.
❌オスの繁殖制限や引退時期について、一切明記していない
.
❌従業員数が少ない
従業員1人あたり繁殖犬15頭、販売犬20頭まで
従業員1人あたり繁殖猫25頭、販売猫30頭まで
.
❌ケージ内の複数飼養の例が示されているが、床面積が小さく、喧嘩やストレスの危険性がある
.
❌成猫のケージの高さが、理想の180cmに届かない
.
すでにメールを送ってくださった方へ。
次の検討会が開催される前に、ぜひハガキアクションもお願いいたします🙇🏻
記入例は2枚目の画像を参考になさってください。
小泉大臣・長田室長・検討会委員の7名へ、送ってください🙏🏻
お時間が無い方は小泉大臣と長田室長だけでも効果的です。

ご自身のお名前や住所は、必ずしも書く必要はありません (ちなみに私はガッツリ書いてます)。

797 :可愛い奥様:2020/07/15(水) 15:33:12.22 ID:1PlpKaix0.net
📨 メールの送り先 📨
【環境省動物愛護管理室】
moe@env.go.jp
.
📮 ハガキの送り先 📮
【小泉進次郎 環境大臣】
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館 314号室
⚠数値規制に関する全ての決定権を持っている
.
【環境省 動物愛護管理室/長田 啓室長】
〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2
中央合同庁舎5号館 自然環境局
総務課 動物愛護管理室
⚠長田室長は 「数値規制」 を取りまとめるキーパーソン

798 :可愛い奥様:2020/07/15(水) 15:33:27.83 ID:1PlpKaix0.net
【数値規制の検討会委員7名】
❶ 〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1
東京大学大学院 農学生命科学研究科
武内ゆかり 教授
⚠検討会の進行役。動物愛護部会のメンバーでもある
.
❷ 〒130-8606 東京都墨田区江東橋3-3-7
一般財団法人 自然環境研究センター
戸田光彦 主席研究員
.
❸ 〒180-8602 東京都武蔵野市境南町1-7-1
日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医保健看護学科
水越美奈 准教授
⚠動物愛護部会のメンバーでもある
.
❹ 〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
慶應義塾大学大学院 法務研究科
磯部 哲 教授
.
❺ 〒120-0045 東京都足立区千住桜木2-2-1
帝京科学大学 生命環境学部 アニマルサイエンス学科
加隈良枝 准教授
.
❻ 〒391-0112 長野県諏訪郡原村17217-118
八ヶ岳中央農業実践大学校
佐藤衆介 畜産部長
.
❼ 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-6-11
水野ビル6階 渋谷総合法律事務所
渋谷 寛 所長
https://i.imgur.com/duNlHWj.jpg
https://i.imgur.com/tcKOvII.jpg
https://i.imgur.com/CS5yK3S.jpg
https://i.imgur.com/mxxAU6D.jpg

799 :可愛い奥様:2020/07/15(水) 16:22:27.29 ID:mMx/4PKR0.net
まず3行にまとめて説明してからリンク貼って欲しい
面倒で読もうと思わないわ

800 :可愛い奥様:2020/07/15(水) 20:26:24 ID:x2K2gsuM0.net
こういうのはTwitterだけでやって

801 :可愛い奥様:2020/07/16(木) 00:08:52.44 ID:YfXpT6ZO0.net
関節炎から復活してきておそるおそる近所だけお散歩させてたら
遊ばせたいのかニコニコ犬近づけてくるおじさんいて困った
イエローリボン付けようかなと思うけどおじさんとか意味知ってるかな

802 :可愛い奥様:2020/07/16(木) 04:09:12 ID:rmjppUvy0.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

803 :可愛い奥様:2020/07/16(木) 07:04:25.18 ID:WJZduThN0.net
知ってるわけないって言いたいだけでしょw

>>801みたいな書き込み今までも何度も見かけたけど
いちいち書かなきゃいけないかな?
遠くに姿を発見したら自分から遠ざかるけどね
ほかの犬連れと接触するご時世じゃないし

804 :可愛い奥様:2020/07/16(木) 14:27:46 ID:RTiSqblg0.net
>>781
飼われてる犬に帰巣本能なんてないと思うよ、野犬じゃあるまいし
何度か迷子になってる犬を保護した事あるけど聞いたら
家から全然遠い所で発見、迷子になった時点からも遠ざかってた
帰巣本能って簡単に言う人って犬を簡単に迷子にさせる人に多い
ほっといても帰って来るわよ〜、って玄関開けっ放しとかね

805 :可愛い奥様:2020/07/16(木) 14:54:04 ID:PvRLqDWc0.net
保健所なんかにまだ2ヶ月の野犬の子犬が親と離されたからなのか寂しそうに鼻先出してるの見ちゃって胸が痛い
その子だけじゃなく沢山いるんだけど、どうにかならないのかな

806 :可愛い奥様:2020/07/16(木) 16:36:03.40 ID:ZVa/Ebwv0.net
今日すごい辛い場面を見て今も泣きそう
小さなワンコつれて散歩してるおじさんが罵声をワンコに何度も…マスクしてなくて足を引きずりながら皆近寄れない雰囲気の人で
暴力はふるってはなかったけど通り過ぎたあともすごい罵声が何度も聞こえてて
ワンコは今どうしてるんだろう
ビクビクしながら飼い主さんのもとに居るんだろうかと涙が出てくる

807 :可愛い奥様:2020/07/16(木) 17:48:59 ID:G0DSm1bB0.net
そんな話知りたくもなかったよ

808 :可愛い奥様:2020/07/16(木) 17:49:28 ID:FhBqAhAy0.net
そういう虐待紛いのシーンは見るのも聞くのも辛いね

ちょっと違う話になるけど飼い主に飛びついて言うこと全然聞かない大型犬にずーっと高い声で怒り続けながら歩いてるオバさんとか
雄犬を見ると猛烈に吠えかかる強面犬を飼い主のオジサンが大声で叱ってるけど犬が全く気にせず吠えまくってるとか
何だかなあ〜と思う
犬にとってみたら何だか分からないけど無駄に毎日飼い主が怒る…としか思ってなさそう

809 :可愛い奥様:2020/07/16(木) 17:52:59 ID:ZVa/Ebwv0.net
>>807
そうだよねごめん
自分の中でも見たくなかった見たくなかったと
でも見てしまったから辛くて仕方なくて
ここに書いてしまったよ
ごめん

810 :可愛い奥様:2020/07/16(木) 17:55:21 ID:ZVa/Ebwv0.net
>>808
吠えてくれてるならいいけど
今日見たワンコはおびえてたから
もう辛くてね

811 :可愛い奥様:2020/07/16(木) 18:20:03.73 ID:/nMt+xt00.net
うう 読まなきゃ良かった

812 :可愛い奥様:2020/07/16(木) 18:53:09.65 ID:GG3wYhwm0.net
>>806
ホームレスじゃなく普通のオヤジ?
また見たら飼い主とワンコをバッチリ写メ撮って保健所に通報してほしい
その時に他に愛護団体とか通報先を聞いてみてね

813 :可愛い奥様:2020/07/16(木) 21:55:47.32 ID:NYbahoUS0.net
うちの近所では芝犬が酷い飼い主に飼われてるのを見るなぁ
10年くらい前に見たのは年配のBBAで、棒を持ってるから何だろう?と思っていたら、他の犬に寄ろうとする自分の犬を罵声を上げながらバシバシ叩いていてビックリした。
最近では子犬の柴を飼ってる年配の夫婦で、散歩途中で会ったんだけど、その子犬のしつけのためか奥さんは金切り声で「ダメよ〜ダメよ〜!」と大騒ぎ。
旦那さんはリードで吊り上げた子犬をコンニャロとばかりに足で蹴ってこれまたビックリ!
確実にダメな飼い方をしているのが60代以上の老人なんだよね…
他にも酷いの思い出したけど、なんで柴飼ってる人ってこんなのが多いんだろう、うちの近所の場合。
飼育資格を免許制にしたら良いのにとつくづく思う。

814 :可愛い奥様:2020/07/16(木) 22:25:46 ID:FhBqAhAy0.net
年配者の柴犬人気は和風総本家の影響かな
それとも外飼いしたい中高年がペットショップに行って、外で飼っても適応できそうなのが柴犬くらいしかいないせいか…
小型洋犬の飼い主も数が多いぶん変な人が目立つ

815 :可愛い奥様:2020/07/17(金) 07:06:14 ID:WvBMx1EY0.net
狂犬病の注射も知らない人多いよ

816 :可愛い奥様:2020/07/17(金) 07:34:00 ID:O9mEzKPn0.net
>>815
狂犬病の予防接種を受けている率も下がっているんだよね
うちの県ではマダニからじゃなく猫が原因でマダニの感染症を発症した獣医さんがいるから、犬猫のマダニ予防もしっかりしないと人に感染させてしまうわ

817 :可愛い奥様:2020/07/17(金) 09:35:45 ID:QCChMsEj0.net
偏見だけど田舎と高齢者はまだまだ動物を飼う意識というか常識が低いよね
友人が妊娠した時犬飼ってたんだけど姑に犬はよくないよくない言われて
戻してこい、捨ててこいって言われて呆れて言葉がなかったと言ってた
戻してこいってどこに???って私も思った

818 :可愛い奥様:2020/07/17(金) 10:36:33 ID:UpI3bDp90.net
>>815
登録自体もしてないのかな?登録してたら通知が届くから知らないわけないよね
犬の登録件数減ってるのは登録してない年寄りのせいだったりして?

819 :可愛い奥様:2020/07/17(金) 10:49:28.28 ID:Noysjy1v0.net
混合ワクチンだってなにそれ〜?って飼い主さんいる
結構な老犬連れてたけどまあ打たない人も多いのかな

820 :可愛い奥様:2020/07/17(金) 11:08:29 ID:mdxXFrCS0.net
>>818
日本の狂犬病ワクチンの接種率が70パーセント位だけど、未登録犬を含めると40パーセント台じゃないかって記事を読んだことあるわ
前に人と犬を襲ったピットブルも接種していなかったみたいだし、人にも感染してほぼ死に至る病気なんだから接種義務を果たして欲しいわ

821 :可愛い奥様:2020/07/17(金) 19:47:25 ID:9b8dNpf70.net
オーランド・ブルームがインスタで言ってたけどの飼い犬がいなくなっちゃったみたいだ
なんでそんなことになったんだろう…可哀想すぎる、犬が

822 :可愛い奥様:2020/07/17(金) 20:48:51 ID:UpI3bDp90.net
ナゲットじゃない方で良かった
ナゲットだったら離婚問題

823 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 04:27:27 ID:lfq7F0ND0.net
>>817
偏見ではないと思う
知り合いの獣医も都会の人はちょっとでも気になることがあればすぐ病院、散歩のついでに動物病院に立ち寄る人もいるくらい身近になってるけど、田舎の人は昔の感覚がまだ強いのかあまり動物病院に頻繁に来ないと言っていた
なのでフィラリアやノミマダニの薬も、都会の人には毎月あげるタイプがよく売れて、田舎だと1回注射すれば1年もつタイプが人気らしい
あくまで傾向ということだろうけど

高齢者はスマホで調べたり自分から情報取りに行かないから知識がアプデされないんだよね…

824 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 07:34:06 ID:Zn6QGcIm0.net
田舎者だけどすぐ病院行くし毎月の予防も欠かさないよ…

825 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 07:48:47 ID:1PeCqnCK0.net
pico_toypoodle

悪徳ブリーダーの件、詳しく投稿させていただくことになりました😌
ブリーダーも飼い主も、きちんと現実を知ることが大事だという、メッセージをいただいたご本人の意思です。

昨日と今日二日に渡り、貴重な情報をいただいたので、長くなりますが、ご一読お願いいたします。
(※ここに書いてあるのは業界の多数をしめる悪徳ブリーダーの話であり、少数派ですが犬をパートナーとして大切にしているブリーダーさんも勿論いらっしゃいます。)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・悪徳ブリーダーの繁殖犬は、市役所の登録はなし。

・親犬、初産の子犬ともに獣医による定期検診などはされていない。

・ワクチンも未接種。

・定期検診を受けさせたり、不調があるときに獣医に見せていたら、「ブリーダーに向いてないから辞めたほうがいい」と言われる世界

・子犬が産まれるときに詰まったりして初めて獣医へ連れて行き、帝王切開。

・一度、帝王切開された親犬は、次からも帝王切開でしか産めないのでお金がかかる。
だからお産が済んだ親犬は、素人で帝王切開を行っている知り合いのブリーダーに譲渡。

・譲渡された親犬は、受け入れ先の繁殖業者により素人による帝王切開が繰り返される。…「素人帝王切開でも7回・8回は子犬が取れる」と自慢。

・ショップで売られている犬は、ほぼ100%と言ってよいほど、生年月日の虚偽記載をされている。

(※ブリーダーがオークションに出す際、基準である生後49日(旧基準、現在は56日)より、小さく可愛い時のほうが高く引き取られるため。そのため、ショップにはまだ歯の生え揃っていない子犬も並んでいます。)

826 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 07:49:10 ID:1PeCqnCK0.net
◯ここから今日いただいた情報です◯

・悪徳ブリーダーは、犬を物・お金として見ている

・親犬であっても、栄養素が殆ど入っていない餌を少量しか与えておらず、健康は守られていない。

・高齢になっても産ませ続けている (死ぬまで産ませている所もある)

・健康ではなく、高齢であったりもするため、生まれた子も障害を持って生まれてくる子も多い。

◆商品にならない子犬はどうなるか…
・生まれてすぐに疾患があると分かった子は、直ぐに首をへし折られ、生ゴミとして処分される。

・ペットショップへ並ぶくらいまで成長しても、病気で売れない子は安楽死、もしくは衰弱死するのを待つ。

・親犬も、ボロボロになって使えないと分かると、餌も水も与えず、そのまま放置して死ぬのを待つ。

827 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 07:49:31 ID:1PeCqnCK0.net
◯ここからはさらに追加で情報をいただきました◯

・血統書の改竄はしようと思えば出来る。(血統書があるからうちの子は大丈夫!という考えはすててください。)

・保健所による繁殖業者の施設チェックは5年に1度だけしか行われていない。さらに、事前に訪問日を決めるために連絡がある。
つまり、

・飼養施設に対し、犬何頭までと決めていても、
それより多い数の親犬を訪問日だけ、車の中や倉庫に隠してしまえば分からない。

・子犬は、柄の出方によっては殺される事もある。

・ペットショップに並ふ子はほぼ、オークション会場から仕入れられている。

・会場では子犬は箱詰めされている。

・オークション会場では、ゆっくりと観察することもなく、何秒かのうちに値段がつけられ、次々に売りさばかれていく。

・競り落とした子を後で改めてじっくり観察した時に、予想と違った場合、子犬の目をペン先等で突いて涙を出させ、ブリーダーに返品するとんでもないバイヤーも本当に極一部だが存在する。

「きちんとしたブリーダーは全体の1%未満、 ペットショップに並んでいる子のお里は、殆どがこんなところです。 私の話がこれからの将来に繋がるのであれば、他の方にお話しして頂いて構いません!宜しくお願い致します🙏」
とおっしゃっていました。

勇敢なメッセージに心から感謝いたします。

828 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 07:49:45 ID:1PeCqnCK0.net
規制が必要な理由わかっていただけましたでしょうか。誰かがやってくれると思ってたら、声を上げないまま、数値規制が終わってから後悔するかもしれません。こんなチャンス、二度とないかも知れません。

ご協力いただけるかたは、シェアや拡散、
署名、ハガキアクション、メールアクション等、各々が出来ることをしましょう。

💌環境省へメール、プロフィールのurlから簡単にできます!

📮ハガキアクション、すごく効果あります!【 @vivace_f 】さんの投稿へ。

✏ネット署名も、気持ちを伝えられます!

🎀ラベンダーリボン(繁殖動物を救うため3170名以上が参加されてます。)も随時メンバーを募集されているそうです。ご興味がおありのかたは【 @negiko888 】 さんへDMを。

🏫苦しんできた動物たちが解放されたときに必要な公設シェルターの設置の署名は【 @catandanimals25reiko 】
さんのurlから。

そして、すごく重要なことなのですが、これから数値規制が施行されると、廃業する繁殖屋で苦しんできた沢山の動物たちが解放されます。
良いことですが、行き先がまた問題になります。

「ペットショップに行く前に里親なる選択」をする考え方が一般的になりますように🙏

シェアと拡 散お願いいたします🙇‍♀

829 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 08:38:29.83 ID:eHj3/3g70.net
無知で愚かな人はいつでもどこでもいる
人間の子供も放置、虐待、殺害されたりしている

830 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 08:45:40.59 ID:oaqpn3uw0.net
catandanimals25reiko

こんにちは、「犬猫殺処分ゼロへ、公設民営の動物シェルターを」の署名にたくさんご賛同いただき誠にありがとうございます。

そして、お願いというのは、*中核市以上の自治体、動物愛護センターに、メール、またはハガキなどのアクションをしていただきたいのです。
(*現在中核市として指定されている市は60市。中核市は地域の実情に応じたきめ細やかな行政サービスを提供できます。)

詳しくは、画像をお読みください。
https://i.imgur.com/2WRC7xn.jpg
https://i.imgur.com/ToCKzkq.jpg
https://i.imgur.com/gDYlwMH.jpg
https://i.imgur.com/iypF9RS.jpg
https://i.imgur.com/GBYk8KY.jpg
https://i.imgur.com/5q5x30W.jpg

  
こちらには、送り先を書きますね!よろしくお願いします!m(_ _)m

ここのサイトでは、中核市以上が載っています

地方自治体(都道府県・指定都市・中核市)の動物愛護管理行政担当組織一覧
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/3_contact/index.html

831 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 08:46:24 ID:oaqpn3uw0.net
たくさん市があるので、犬猫の殺処分の多い所をご紹介いたします。(平成30年度のデータより多い順)
                   電話/ Fax
福島県 保健福祉部食品生活衛生課 〒960-8670 福島市杉妻町2-16 (024)521-7245
(024)521-7925
お問い合わせフォームがある場合は以下、(問・有)↓
https://www.pref.ehime.jp/h25300/h25300.html


愛媛県 保健福祉部健康衛生局薬務衛生課乳肉衛生・動物愛護係 〒790-8570 松山市一番町4-4-2 (089)912-2396
(089)912-2389
問・有
https://www.pref.ehime.jp/h25300/h25300.html

長崎県 県民生活部生活衛生課食品乳肉衛生班 850-8570 長崎市尾上町3番1号 (095)895-2364
(095)824-4780
https://www.pref.nagasaki.jp/section/eisei/

香川県 健康福祉部生活衛生課乳肉衛生・動物愛護グループ 760-8570 高松市番町4-1-10 (087)832-3179
(087)862-3606
E-mail eisei@pref.kagawa.lg.jp

大分県 生活環境部食品・生活衛生課生活衛生班 870-8501 大分市大手町3-1-1 (097)506-3054
(097)506-1743
問・有
http://www.pref.oita.jp/soshiki/13900/

群馬県 健康福祉部食品・生活衛生課生活衛生・動物愛護係 371-8570 前橋市大手町1-1-1 (027)226-2442
(027)220-4300
E-mail shokuseika@pref.gunma.lg.jp

福岡県 保健医療介護部生活衛生課乳肉衛生係 812-8577 福岡市博多区東公園7-7 (092)643-3281
(092)643-3282
問・有
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/soshiki/4400308/

832 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 08:46:47 ID:oaqpn3uw0.net
和歌山県 環境生活部県民局食品・生活衛生課食品衛生班 640-8585 和歌山市小松原通1-1 (073)441-2630
(073)432-1952
E-mail e0316001@pref.wakayama.lg.jp

兵庫県 健康福祉部健康局生活衛生課環境衛生班 650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1 (078)362-3259
(078)362-3970
E-mail seikatsueiseika@pref.hyogo.lg.jp

大阪府 環境農林水産部
動物愛護管理センター 583-0862 羽曳野市尺度53番地の4 (072)958-8212
(072)956-1811
問・有
http://www.pref.osaka.lg.jp/doaicenter/

宮崎県 福祉保健部衛生管理課乳肉衛生担当 880-8501 宮崎市橘通東2-10-1 (0985)26-7077
(0985)26-7347
E-mail eiseikanri@pref.miyazaki.lg.jp

鹿児島県 くらし保健福祉部生活衛生課乳肉衛生係 890-8577 鹿児島市鴨池新町10番1号 (099)286-2788
(099)286-5562
E-mail seiei@pref.kagoshima.lg.jp

岐阜県 健康福祉部生活衛生課乳肉・動物指導係 500-8570 岐阜市藪田南2-1-1 (058)272-1986
(058)278-2627
E-mail c11222@pref.gifu.lg.jp

山口県 環境生活部生活衛生課食の安心・安全推進班乳肉衛生グループ 753-8501 山口市滝町1番1号 (083)933-2974
(083)933-3079
E-mail a15300@pref.yamaguchi.lg.jp

833 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 08:52:18 ID:oaqpn3uw0.net
catandanimals25reiko

前の投稿の追記です!
例文がある方が簡単だと思いましたので、作りました!あんまり上手くない文なのですが(^_^;)

ブログにプロフィールのURLから飛んでいただければ、同じ例文の載った記事があるので、そこでコピーすると簡単かもしれません!送り先もその記事に載っています!

―――――――――――――-
『例文』
こんにちは、本日は、意見を述べさせていただきます。
豪雨そしてコロナなど、今後来る災害に備えて、動物シェルターの設置を考えていただけないでしょうか。
また今話し合われている数値規制の実施が始まるまでにブリーダーを廃業される方もいると思われます。
そのため、たくさんの繁殖犬猫や子犬猫を手放され、動物愛護団体やボランティアの方々の保護できるキャパを超え、さらに殺処分が増えてしまう懸念、そして引き取り屋の横行も予測されます。こちらの署名に一度目を通していただけませんか。
公設民営の動物シェルターを造っていただきたいと思っています。中核市以上ですと、独自に動物愛護センターのシステムを変えることが可能だと聞きました。
(熊本市のように)ぜひ、お考えいただきたいです。よろしくお願いいたします。
―――――――――――――-

◆author:Reiko Komatsu
動物保護活動を支援したいです!ピアノ弾き、時々絵描き、ほぼヴィーガン
I want to support animal protection activities! pianist and painter!vegan!
profile.ameba.jp/ameba/catandtier

834 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 09:13:04 ID:ZbP5n89h0.net
NGしてスッキリ

835 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 09:28:12 ID:LR/0XqsI0.net
ヴィーガンってとこがもうね…
ワンコにも大豆製品とか強制してるんだろうなー

836 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 09:51:16 ID:txNtvK8g0.net
悪徳ブリーダーに対する活動を懸命にやってる人が買ってる犬がミックスの中でも意図的に作られてるチワワとなんとかのハーフとかなの見て違和感持ってる
あなたその需要と供給の需要じゃないのって
ハーフなんて純血腫生ませるよりもリスク高いのに
しかもそれで動画上げてお金稼ぎしたりさ

837 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 10:23:29 ID:kskwSV0O0.net
>> 834 それ、保護した犬なんじゃないの? 
「買ってる犬が」ってペットショップで購入したってことが分ってるの?

ペットショップで購入するような、しょうもない「犬好き」のくせに愛護活動?

838 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 11:07:37 ID:PMDv7nXq0.net
冬はいつも膝の上にいて夜もくっついて寝てるのに夏になると床の上に転がってて寂しいわ

839 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 12:04:15 ID:6yYHbN+h0.net
>>838
夏はエアコン効かせないの?

840 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 12:07:18 ID:PMDv7nXq0.net
>>839
北の方なので、エアコンないのよ
今も扇風機なしで平気なくらいの温度

841 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 12:24:55 ID:fOXClNMb0.net
夏は寝室はエアコンつけるけど途中で部屋出て行っちゃって
和室の畳や玄関の石タイルで寝てるわ
夏は昼間も一緒にいてくれなくて寂しい

842 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 15:30:21.80 ID:RR/k2aUF0.net
うちは夏も涼しい時はくっついてくる

なんの要求かよくわからないけど手でガジガジしてくるのもかわいい

843 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 17:01:48 ID:II975VqC0.net
冬はべったり夏は手のひらに鼻先を乗せてくる

844 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 19:58:11 ID:0ZMuzNQA0.net
ペットショップで子犬を買うということ
それは
ペットオークションで競り落とされた子犬を買うということ

845 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 20:07:51 ID:0ZMuzNQA0.net
買われた子犬は大事にされても
産んだ母親犬は
酷使され続け病気になっても繁殖屋は診察は受けさせず使い捨て

846 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 20:10:16 ID:G/Bi+kXh0.net
ペットショップやブリーダーから買うと、命をお金で買うなと言われ
保護犬をもらうと、無料でもらった犬だから病気になっても金をかけず粗末に扱うんじゃないか?金が無いのか?などと疑われる

847 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 20:12:52 ID:0ZMuzNQA0.net
母親犬が飼われているところは、犬の鳴き声や臭いの苦情も出ない
普通の階層の日本人が住まない穢多非人の居住地区
ペットショップの仕入先であるペットオークション
とペットオークションに子犬を出品して生計を立てている繁殖屋は共に部落民の授産事業
 

848 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 20:37:00 ID:pOloWpkZ0.net
売られている子だって保護犬だって引き取られて幸せになってくれればいい
だけどそれやってるといつまでも売犬がなくならない
ペットショップが商売として成り立たなくしなきゃダメだよ

849 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 22:13:22 ID:AeZE3ZcR0.net
汚話注意


今朝、夜勤から帰宅して手を洗おうと洗面所に入ったら超臭い
納豆系の臭いが充満してて、発生元は洗濯籠の夫の靴下だなーと思いつつ
電気を点けたら床に犬のベッドが置かれてて胃液を吐いた跡があった
私の留守中に犬がベッドに吐いて、夫はそれを交換してくれてたのに疑ってごめん

850 :可愛い奥様:2020/07/18(土) 22:25:31 ID:gon2xt0o0.net
胃液を吐いたってお腹空いてたの?
そんなに匂うってことは大型犬?
そっちのほうが心配

851 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 08:58:36 ID:KHUbH5Tu0.net
犬は胃捻転で突然死したりしがちだから、
胃液吐いた原因は探った方が良いかと…
6,7月や大型犬はリスク高だよ

852 :847:2020/07/19(日) 12:02:13.24 ID:HctMPNGk0.net
>>850>>851
ご心配ありがとうございます
犬は小型犬、食事が遅くなると稀に吐くことがあります
一昨日は夫が残業になって夕食が遅くなってしまったらしい
獣医さんにも相談済みで一過性の嘔吐なら様子見で良いと
言われてますが、今後気をつけます

853 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 13:43:45 ID:A/f492jY0.net
うちは小型犬だから胃液吐いても量が少ないからそんなに匂わないな

854 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 20:55:02 ID:14Oegla60.net
うちのところのブリーダーさんは海外旅行に行くときとか喜んで預かってくれるけど
共働き家庭、日中留守家庭とかお受験とか一家総出でエネルギーを全出力するイベントが控えている
家庭からの購入はすべてお断りしている 
「ボヨヨ〜ン系の家族しか犬を飼うのに向いてない」が口癖
つまりうちはボヨヨ〜ン系か

855 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 20:58:00 ID:14Oegla60.net
金さえ払えば不向きな家庭にもペットショップは売るし
需要があるから繁殖屋は母犬の健康を無視した無計画な出産をさせて子犬を生産する
次の需要に備える為に平然と用済みになった親犬を捨てる
最初は真面目な保護団体しかなかったのに、引き取り屋が保護団体を偽装して
悪徳ブリーダーから大量に用済みの親犬を引き取り「保護しました」
とウソをついて里親に引き渡す、しっかりと利益があがるような形で。
悪徳ブリーダーは新しい親犬を仕入れてオークションに出す子犬をまた産ませる
その繰り返し 
売春婦のヒモ以下の奴らが産ませた子犬を飼ってる家庭のほうが
多いんだろうね、今の日本。

すこし前にカニンヘンの保護犬とかいう動画あったけど
あれは巧妙な宣伝かもね

856 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 21:00:01 ID:iyjeXbOM0.net
やっぱり留守番はかわいそうだよね

857 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 21:25:59 ID:/UBxk7VK0.net
>>855
ペットのおうちに用済み引退犬を堂々と出してるブリーダーいたからペットのおうちに問い合わせたら、捨てられるよりマシだと思うから公認してるんだって言ってたよ
ペットショップもこういう掲示板も悪いと思うな
というかそういうブリーダーをさっさと取り締まれって話だけどね
野党がバカで政治がうまく機能してないから日本どうしようもない

858 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 22:59:34 ID:f/NtKV6I0.net
>>856
一概には言えない
留守番好きな犬だっているだろうよ

859 :可愛い奥様:2020/07/19(日) 23:13:51 ID:cmM/eCtI0.net
犬種にもよるし個体差もあると思う
留守番嫌いな子が多いとはおもうけど
家族がいつもいるとストレスになるわんこもいるみたいよ

860 :可愛い奥様:2020/07/20(月) 00:10:00.88 ID:JifytbMt0.net
犬もあまり構われすぎると疲れそう
犬って1日の大半寝てるらしいし

861 :可愛い奥様:2020/07/20(月) 08:43:17 ID:xyTw6LFz0.net
犬だけの留守番は長くても4時間くらいしかさせた事ない
ペットモニターみたいなやつで確認すると基本寝ててたまに水飲んでまたすぐ寝てる
留守番させる前に声かけると5分くらい寂しそうに鳴き続けたから分離不安予防のために何も言わずに外出して帰宅しても何事もなかったフリして落ち着くまで知らんぷり
本当は帰宅したら尻尾フリフリ耳ペタンコ顔ペロペロで熱烈歓迎されたいけど本格的に分離不安になるんじゃないかと心配で我慢中…

862 :可愛い奥様:2020/07/20(月) 09:09:40 ID:Lbvz2b4u0.net
鬼みたいに「留守番はダメ!」「あれもこれもダメ!」って人いるけど犬の奴隷みたいになってるし時間ありすぎて超暇なのねっていつも思うわ

863 :可愛い奥様:2020/07/20(月) 09:27:52 ID:vUQ5yDjk0.net
>>862
ほんとそれ
実は犬も寝たいのに飼い主ウザーって思ってそう

864 :可愛い奥様:2020/07/20(月) 09:31:26 ID:LZeeH6gT0.net
>>863
テレワークでまさにウザー思ってる感じ伝わってくるw
起きて寄って来た時だけ撫でてる

865 :可愛い奥様:2020/07/20(月) 09:53:42 ID:/mdq8T670.net
>>861
まだ小さいの?
うちも昔はフェイドインフェイドアウトみたいな感じで留守番させてたけど、最近は「出かけるから留守番お願いね」と言えば、自分からケージに入ってくれる
帰ってきた時に、ちょっと良いおやつあげるから、それを楽しみにしているのかも

見守りカメラから遠吠えが聞こえて来た過去が嘘のようだw

866 :可愛い奥様:2020/07/20(月) 12:26:58 ID:xyTw6LFz0.net
>>865
そう子犬
うちの子もそのうち理解してくれると良いんだけど

867 :可愛い奥様:2020/07/20(月) 16:36:32.95 ID:W/Wvueag0.net
留守番といえば出かける時、留守番しててねって声かけて
鍵かけて出掛けた途端に忘れ物思い出して、あーもうと戻ると
犬がむちゃくちゃ嬉しそうに飛びついてくるのが可愛い
なんやワレ帰ってきたやんけ!とか思うのかな?
ち、違うんだ帰ってきたんじゃないんだ忘れ物なんだと言うんだけど
お帰り!お帰り!って足に飛びついてくる。やめろストッキング破れるーw

868 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 07:28:49 ID:wBfUPnmH0.net
昔は犬の仕事は番犬だった事なんかは知らない人が増えた

869 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 09:15:46 ID:9hSp4raN0.net
昔は犬を外で鎖につないで番をさせるのが当たり前だった
室内で愛玩用の洋犬なんてごく少数だった

870 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 09:26:19 ID:ezhVxlU40.net
あなたは洗濯物を手で洗ってるの?
500kmほど移動する時に新幹線使わないの?

871 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 10:06:32 ID:AvWcbaSU0.net
>>868
今でも宅急便や来客だけでなく郵便屋さんや通行人が通るたびに室内から吠えまくってる犬がいるじゃない
吠える必要は無いんだと犬に教えてないから中にいても外にいても犬がしてる事は番犬と同じ…

872 :可愛い奥様:2020/07/21(火) 18:32:58 ID:/h7iw/vu0.net
ペットショップ 売れ残り

これでググったんだけど、売れ残りを買って救った気持ちになってたのは自分に酔ってただけだったのに気付いた
もう二度とペットショップやブリーダーにお金は払わない

873 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 17:46:03 ID:JlKoz0xR0.net
犬好きな人のTwitterとかフォローしてると、たまに虐待防止とかのリツイートで酷いのを読まされたりするから、犬関係のはむしろフォローしなくなった
児童虐待ニュースもそうだけど、やたらと細かく知りたがる人や詳細を他人に伝えたがる人が不思議

目の前にいる犬と幸せに暮らしたい
エゴだとか批判されそうだけど

874 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 17:57:38 ID:taIKy4Tv0.net
わかる
冷たいとかエゴとか言われようと自分の犬と幸せに暮らしていけたらそれでいいわ

875 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 17:59:35 ID:3xTeVTuY0.net
保護犬の活動している人はすごいなと思うけど
自分にはできないし、自分は自分の犬を大事にするよ

876 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 18:52:36 ID:f7bF8LhU0.net
>>873
これ軽く虐待だよねみたいなのもあって嫌な気持ちになる
それにイイネしてる人が大勢いたり
迎えたばかりの子犬に帽子かぶせて必死で歩いてるのも可愛いって言ってる動画見て萎えた

877 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 19:03:29 ID:nvOBj9Mt0.net
私も最近とんでもない飼い主を見てしまった
というか最初はとんでもないと思ってなかったのに子犬の成長とともに非常識さが露呈してきてる
最初におかしいと感じたのは離乳食に茹でた肉たっぷりトッピングや納豆どっさり
今度はワクチン二回も終わってないような月齢なのに住宅地を首輪なしノーリードで好き勝手に歩かせる
本当は注意したいけどクソバイスと思われるだけだと思ってブロックした

878 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 22:58:01 ID:/mGjLj560.net
各個人のイマジネーションの問題になるけど
「自分の犬(子犬)」を産んでくれた親犬がどういう扱いされてるかまで
思いを巡らせることがなければ、とりあえずモヤモヤすることは無い

879 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 12:08:47 ID:ZPufpEii0.net
vivace_f .

YouTube 「HGA48チャンネル」 で、昨日配信された動画の一部をシェアさせていただきます
https://youtu.be/T0YujabUTPs
.
「数値規制」 について理解を深める為にも、ぜひYouTubeで全編をご覧ください。
7月10日の検討会で示された、「ケージの大きさ」 「繁殖回数」 「帝王切開」 「従業員数」 の素案について、検証した約35分の動画です。
.
ペット業界の裏側を長年取材されてきた、朝日新聞の太田匡彦記者によると 「今回の素案のなかで、業界団体が一番反発してくるのは、おそらく “従業員数” について」 とのこと。
業界団体側は 「従業員1人あたり50頭」 を主張しているそうです…正気の沙汰とは思えない
.
現在、数値規制に反対する業界関係者が署名活動を行なっています。
さらに、なんとハガキ&メールアクションを開始し、巻き返しを図っているとか…(ハガキ&メールアクションをパクるなっつーの)
しかし、私たちのハガキやメールの数には遠く及ばないそうです!
.
気を緩めずに、アクションを続けていきましょう。
.
#世界基準の数値規制 #動物のための数値規制を
#数値規制 #環境省 #小泉進次郎
#山路徹 #浅田美代子 #太田匡彦
#ペットショップに行く前に #里親になろう
#私たちにできること #SNSでできること
#ハガキアクション #メールアクション
#保護犬 #いぬ #愛犬 #わんこ #わんすたぐらむ
#保護猫 #ねこ #愛猫 #にゃんこ #にゃんすたぐらむ

https://m.youtube.com/channel/UCLZVhFz1CapSJBWGEfUPfhQ

880 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 12:14:19 ID:ZPufpEii0.net
vivace_f

最強コンビ誕生!
.
「数値規制」 というワードが爆発的に拡がったのは、実はこの対談がきっかけでした。
.
感受性が豊かで、強くて優しい花さんとふみさん。
応援せずにはいられません。


───────────────────
#Repost @hana_matsushima_official
・・・
女優・二階堂ふみさんの連載ELLE Online 「FOCUS ON」 の第三回目のゲストに呼んで頂きました
.
私の保護猫・保護犬アカウント@hana_matsushima_animal を以前からフォローして下さっていたふみさんとはSNSを通じてやり取りをさせて頂いていましたが、お会いするのは初めてでした♡
動物の保護活動に関しての考えや思いに共通する部分が多く、話が止まりませんでした
そして、ふみさんとのフォトセッションも最高に楽しかったです
.
対談内容、ぜひ読んで頂けたら嬉しいです
私のストーリーからも飛べるようにリンクを貼っています

https://i.imgur.com/nsKMI4E.jpg
https://i.imgur.com/GwdSjuQ.jpg
https://i.imgur.com/o6I6dkc.jpg

881 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 12:20:33 ID:ZPufpEii0.net
negiko888
28日火曜日に超党派のプロジェクトチームの会合があります。

私達のハガキやメール、電話を基に話し合われるそうです。
たぶん私達の悲願の繁殖回数も話合われるでしょう。

繁殖後の繁殖犬の幸せをお願い致します。

―――――――――――――――

@repost
@hana_matsushima_animal
via@PhotoAroundApp
:
数値規制について…重要なお知らせです!!
.
@vivace_f さんのリポストです。
.
7/28に超党派の動物愛護議員連盟PT (勉強会) で 「数値規制」の素案について、私たちのハガキやメールの意見を参考にしながら話し合われるそうです。
.
それまでに、特に!投稿元の◇印の4議員(動物愛護に熱心な)へハガキを送って頂きたいです
.
よろしければ…全員に!
やはりハガキがとても有効だそうです!!!
.
そこで…「セブンイレブン」 のマルチコピー機から「数値規制ハガキアクション用」 のハガキを簡単に出力できるように設定して頂きました。
是非!活用ください!!
.
#花アニマル
#声を届けられるのは今だけ
https://i.imgur.com/E4hkOBP.jpg
https://i.imgur.com/93m2yXq.jpg
https://i.imgur.com/iWhsSZ9.jpg
https://i.imgur.com/mmTpoP0.jpg

882 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 12:25:23 ID:wI3l1PEf0.net
>>874
私もそうだな
知り合いに愛護の人がいるから
バザー用の品物の提供とか多少の寄付はしている

テレビでみるCMで犬が滑るフローリングをカチャカチャやりながら
歩いているのはすごく気なる
足腰を痛めそうと思ってしまう

883 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 12:27:57 ID:AWZDhBl90.net
@vivace_f

#Regram #Repost via @PackeDApp
「数値規制」 の素案が穴だらけだったために、皆さん工夫されながら声をあげてくださっています。
様々なアクションのなかでも、「ハガキは強く印象に残る (by 串田議員)」 そうです。
とはいえ、ハガキアクションって結構大変ですよね。私は腱鞘炎になりました。
.
この度、「セブンイレブン」 のマルチコピー機から、「数値規制ハガキアクション用」 のハガキを簡単に出力できるように設定しました。
少しでもラクしたい方は、ぜひご活用ください。
.
1枚につきプリント代60円かかります。出力できるのは7月31日迄とさせていただきます。

884 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 12:28:29 ID:AWZDhBl90.net
■ハガキの送り先■
.
小泉大臣・長田室長・動物愛護に熱心な議員4名・検討会委員の7名へ、送ってください!
お時間が無い方は小泉大臣と長田室長だけでも効果的です。
ご自身のお名前や住所は、必ずしも書く必要はありません (ちなみに私はガッツリ書いてます)。
.
【小泉進次郎 環境大臣】
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館 314号室
※数値規制に関する全ての決定権を持っている
.
【環境省 動物愛護管理室/長田 啓室長】
〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2
中央合同庁舎5号館 自然環境局
総務課 動物愛護管理室
※長田室長は 「数値規制」 を取りまとめるキーパーソン
.
【動物愛護に熱心な議員4名】
超党派の動物愛護議員連盟PT (勉強会) で 「数値規制」 の素案について、私たちのハガキやメールの意見を参考にしながら話し合われます。
7月28日に行われる予定なので、それまでに◇印の4議員へハガキを送ることをオススメします。
.
◇串田誠一 衆議院議員 (日本維新の会)
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館 1009号室
.
◇福島みずほ 参議院議員 (社民党)
〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1
参議院議員会館 1111号室
.
◇塩村あやか 参議院議員 (立憲民主党)
〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1
参議院議員会館 706号室
.
◇堀越啓仁 衆議院議員 (立憲民主党)
〒100-8982 東京都千代田区永田町2-1-2
衆議院第二議員会館 602号室

885 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 12:30:27.11 ID:AWZDhBl90.net
【数値規制の検討会委員7名】

❶ 〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1
東京大学大学院 農学生命科学研究科
武内ゆかり 教授
※検討会の進行役。動物愛護部会のメンバーでもある
.
❷ 〒130-8606 東京都墨田区江東橋3-3-7
一般財団法人 自然環境研究センター
戸田光彦 主席研究員
.
❸ 〒180-8602 東京都武蔵野市境南町1-7-1
日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医保健看護学科
水越美奈 准教授
※動物愛護部会のメンバーでもある
.
❹ 〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
慶應義塾大学大学院 法務研究科
磯部 哲 教授
.
❺ 〒120-0045 東京都足立区千住桜木2-2-1
帝京科学大学 生命環境学部 アニマルサイエンス学科
加隈良枝 准教授
.
❻ 〒391-0112 長野県諏訪郡原村17217-118
八ヶ岳中央農業実践大学校
佐藤衆介 畜産部長
.
❼ 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-6-11
水野ビル6階 渋谷総合法律事務所
渋谷 寛 所長

886 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 12:30:37.94 ID:AWZDhBl90.net
#世界基準の数値規制 #動物のための数値規制を
#数値規制 #ハガキアクション
#私たちにできること #SNSでできること
#ペットショップに行く前に #里親になろう
#環境省 #小泉進次郎 @christeltakigawa
#保護犬 #いぬ #愛犬 #わんこ #わんすたぐらむ
#保護猫 #ねこ #愛猫 #にゃんこ #にゃんすたぐらむ
#いぬ部 #犬のいる暮らし #ねこ部 #猫のいる暮らし
https://i.imgur.com/ZidnQEW.jpg
https://i.imgur.com/0dQhatc.jpg
https://i.imgur.com/TgBRjQx.jpg
https://i.imgur.com/7mGErBG.jpg

887 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 12:31:42.77 ID:Ve0hd8MR0.net
あれだけ議員がいてたったの4名しかいないんだね
そりゃ進まないはずだわ
日本人の愛護レベルも低いしね
基本日本人は自分さえ良ければ良いから

888 :可愛い奥様:2020/07/24(金) 20:35:45 ID:xuKJd3xa0.net
>>878
自分は親犬のことを想像する方です
モヤモヤをずっと抱えるのは辛いからそうならないような方法を選びます

889 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 03:07:24 ID:3BAIvPm/0.net
動物愛護に熱心な議員4名の名前を見たところで、「あかーん(°_°)」となった

890 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 14:01:53.19 ID:75U6yTPb0.net
曇ってるからドッグラン行きたいけど昨日少し雨降ってシャンプーしたばかりだから断念
暑くても毎日ドッグランや海や川に遊びに行ってる長毛犬もいるけど熱中症心配じゃないのかな
泥んこや汚れもどうしてるんだろう?毎日シャンプーか水洗いでもしてるのかな?だとしたらすごく大変そう

891 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 20:54:55 ID:40KKtUPJ0.net
>>883に教えてあげるよ
あなたは近視眼で、「声」がたくさんたくさん集まれば事態は好転すると信じ込んでいるよね

892 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 20:58:19 ID:40KKtUPJ0.net
でもね、日本では犬の売買 とりわけチワワ トイプードル ダックスといった
人気のある小型犬の売買は同和利権なんだよ
ふつうの公務員はおろか国会議員だっておいそれと手を突っ込めないんだよ

893 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 21:00:39 ID:40KKtUPJ0.net
むしろ自分たちの首が吹っ飛びかねないから触りたくない
関西電力のお偉い方に多額の金品を渡していたのが、町の助役だったよね
お偉い方は散々槍玉に上げたのに、助役についてはマスコミを含めみんなが
だんまり 

894 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 21:05:11 ID:40KKtUPJ0.net
トイプー チワワ ダックスがペットショップに常時ずらりと陳列されて
選び放題 値段もブリーダーさんのところにうかがって相談して購入する値段に
比べて格安 最近までは20万 30万円なんて信じられない安さで買えた
あんな値段で買えること自体を不自然だと思わない日本人のほうが多いこと自体が×

895 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 21:08:45 ID:fBiPRIZJ0.net
日本のペットショップはペットオークションで子犬を競り落としていて
ペットオークション運営とオークションに子犬を出品するのが部落の人たち
家の中に檻を積み上げて狭い檻の中で親犬をたくさん飼って
無理やり産ませているからあの値段で商売になるの

896 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 21:12:35 ID:40KKtUPJ0.net
わたしたち普通の人間が住む町ではたくさんの犬たちの鳴き声や臭いが漏れる
パピーミルなんか出来るはずがないでしょ?
普通の人間のお家に穢多非人の家で生まれた子犬たちがたくさん買われていくのも奇妙だけど
ともかく政治家なんか、この仕組みが分かっているくせに「頑張ってます」
のポーズだけなんだから。犬販売の仕組みなんかそうそう簡単には変えられないよ

897 :可愛い奥様:2020/07/25(土) 23:05:26.60 ID:oEexR6/y0.net
>>890
自宅でのプール遊びと同じ感覚で海や川に行ってるだけだと思うよ
体はサマーカットの長毛犬飼っているけど、これからの時期は早朝でも散歩に行くと夏バテみたいになるからほぼ毎日自宅で泳がせるわ
ただ最近、プールの底に脚がついて立てる事に気付かれたから泳がせるのに工夫が必要だわ

898 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 08:12:05 ID:t7e5ZlCc0.net
>>897
なるほど
プール遊びの後は完全に乾かしてから室内に入れる?

899 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 13:31:47.69 ID:ceQr5+OA0.net
>>897
プールどんなの使ってますか?
コストコにある大きなプール買おうか迷ってるんだけど毎回出してしまうの大変だろうと二の足踏んでる
プール置くだけの空き地欲しい

900 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 13:37:08.91 ID:wcKIIW+g0.net
>>898
足裏ともつれやすい箇所、顔回りはしっかりと低温のドライヤーで乾かすけど、胴体は結構いい加減にしてる
完全に乾かしたら皮膚の水分量が減って皮膚が乾燥して皮膚トラブルになるって聞いたから、ほどほどにしてるよ

901 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 13:51:51.28 ID:wcKIIW+g0.net
>>899
2、3年前に買った水深30センチ位のインテックスのプールです
その年酷暑で迷っていたプールがコストコで売り切れてしまってAmazonでも値上がりが酷くて、今年酷暑の予測もされてるし悩んでいるなら買ってみていいと思うよ

902 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 16:23:41 ID:Ue5EBYxO0.net
negiko888

私達ラベンダーリボン(3315名)の悲願である
繁殖回数3回
女の子4才まで、男の子3才まで
帝王切開1回

どうか数値規制で、受け入れられて
繁殖犬猫の引退後に幸せが訪れますように。
繁殖犬猫は、愛情に飢えています。
ケージに入れられて時々人がやって来て少ないドックフードと水を与えられ、その人は可愛がる事も無く去っていきます。

その束の間の時間に愛されようと必死です。
犬猫は、愛情を食べ生きてると言われています。

解放される年が7〜8才では、家族に迎えてくださる方々がだいぶ減ってしまいます。
3〜4才なら、高額になるでしょうペットショップの子犬子猫より、繁殖犬猫を飼ってくださる方々がたくさんいらっしゃると思います。

繁殖犬猫は、皆さまに幸せを運んでくれます。

愛される事の感謝を身体いっぱい表現するでしょう。
今が幸せと、あなたに伝えます。

#数値規制 #ラベンダーリボン #繁殖犬猫 #繁殖犬猫の涙と苦しみと命で
#繁殖犬猫に自分は大事なのだと知ってもらいたい
#繁殖3回でお願いします
#クリステルヴィアンサンブル
#環境大臣
#環境省自然環境局総務課動物愛護管理室
#環境大臣を支えよう

https://i.imgur.com/CDVKF13.jpg

903 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 16:30:57.24 ID:Ue5EBYxO0.net
negiko888

火曜日に開かれる超党派の議員さん達に、ラベンダーリボン(3337人)の最も重要な3項目を、送らせて頂きました。
火曜日の超党派議員のPT会議でどうか、議論されますように。

@繁殖回数は3回まで。
数値規制が厳しくなると潰れるブリーダーが多くなると思います。
虐待の犯罪者に営業の自由はありません。
新しい数値規制によってできる子犬、子猫は当然高くなるので、それでも買いたい人には買ってもらいましょう。
でもそんな、高い子犬を買いたく無い人で、住宅事情から小さい犬種が、欲しい方々には、繁殖犬猫を買ってもらえると思います。

繁殖3回なら、若いし健康です。

繁殖犬猫はとても大人しく、
人が大好きです。
繁殖場の飼育者は、愛情を繁殖犬猫にかける人は少なく、少ないドックフードと水をあげて去っていきます。
その時に繁殖犬猫は、愛されようと必死になって、シッポを振り愛を得ようとします。

A帝王切開は獣医師がやり、しかも1回だけ。
ほとんどのブリーダーは獣医師から道具を買い、自分達でやります。麻酔もかけません。

B繁殖年齢は、男の子3才
女の子4才まで。
早く引退させて、繁殖犬猫にも幸せをあげてください。
過去何十年の間、消耗品のように
使われ、いらなくなったら殺されるやり方は、ここで思い切って辞めて頂きたいのです。

コロナショックの世の中、
悪い部分は思い切って、改善して、少しずつなんて言わないで、
世の中を改革していただきたいのです。

904 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 16:31:07.22 ID:Ue5EBYxO0.net
超党派議員の皆様による要望書が、繁殖犬猫の繁殖後の幸福を期待できる繁殖回数3回と言う数値を、切に切にお願い致します。

#ラベンダーリボン #超党派動物愛議議連 #繁殖回数は3回まで #繁殖回数を3回でお願いします
#繁殖犬猫の引退後の幸せ
#福島瑞穂議員 #串田誠一議員 #塩村あやか議員 #生方幸夫衆議院議員 #牧原秀樹議員 #小宮山泰子衆議院議員 #堀越けいにん議員
#中野ひろまさ衆議院議員 #青山やまと議員 #平山佐知子議員 #小泉大臣 #環境省自然環境局総務課動物愛護管理室 #クリステルヴィアンサンブル
https://i.imgur.com/WgmzwLL.jpg
https://i.imgur.com/GGnqDhV.jpg

905 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 16:42:04.38 ID:JEtM6Na90.net
vivace_f

新設予定の大阪府動物愛護管理センター (仮称) で、殺処分機の導入が検討されているそうです。
.
大阪府はペット業者による虐待が多発しており、行政の指導不足が問題視されています。
また、既存のセンターでの譲渡会開催にも消極的です。
.
杉本彩さんの前ではヤル気を見せる、吉村洋文知事と松井一郎市長。
パフォーマンスで終わらせないでください。
.
@vivace_f のプロフィール欄にあるURLからネット署名できます。
.
#私たちにできること #SNSでできること
#ペットショップに行く前に #里親になろう
#大阪府 #大阪 #大阪維新の会 #松井一郎
#吉村洋文 #吉村知事 @yoshimurahirofumi
#杉本彩 @sugimoto_aya0719
#保護犬 #いぬ #愛犬 #わんこ #わんすたぐらむ
#保護猫 #ねこ #愛猫 #にゃんこ #にゃんすたぐらむ
#いぬ部 #犬のいる生活 #ねこ部 #猫のいる生活

https://i.imgur.com/Ngrly2Q.jpg

906 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 16:46:19.92 ID:s65JwMEI0.net
vivace_f

ピコちゃんママの勇気ある投稿に拍手!
以下、リポストさせていただきます。
.
#Repost@pico_toypoodle
・・・
悪徳ブリーダーの件、詳しく投稿させていただくことになりました。
ブリーダーも飼い主も、きちんと現実を知ることが大事だという、メッセージをいただいたご本人の意思です。
.
昨日と今日に渡り、貴重な情報をいただいたので、長くなりますが、ご一読お願いいたします。
(ここに書いてあるのは業界の多数を占める悪徳ブリーダーの話であり、少数派ですが犬猫をパートナーとして大切にしているブリーダーさんも勿論いらっしゃいます)
.
◇悪徳ブリーダーの繁殖犬は、役所の登録は無し。
.
◇親犬・子犬共に獣医による定期検診などはされていない。
.
◇ワクチンも未接種。
.
◇定期検診を受けさせたり、不調がある時に獣医に見せていたら、「ブリーダーに向いてないから辞めたほうがいい」 と言われる世界。
.
◇子犬が産まれるときに詰まったりして、初めて獣医へ連れて行き帝王切開。
.
◇一度、帝王切開された親犬は、次からも帝王切開でしか産めないのでお金がかかる。
だから、お産が済んだ親犬は、素人で帝王切開を行っている知り合いのブリーダーに譲渡。
.
◇譲渡された親犬は、受け入れ先の繁殖業者により素人による帝王切開が繰り返される。
「素人の帝王切開でも7回・8回は子犬が取れる」 と自慢。
.
◇ショップで売られている犬は、ほぼ100%と言ってよいほど、生年月日の虚偽記載がされている。
(ブリーダーがオークションに出す際、旧基準である生後49日より、小さくて可愛い時の方が高く引き取られるため。
ペットショップにはまだ歯の生え揃っていない子犬も並んでいます)

907 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 16:46:45.56 ID:s65JwMEI0.net
【ここからは、今日いただいた情報です】
.
◇悪徳ブリーダーは、犬猫を物・お金として見ている。
.
◇親犬であっても、栄養素が殆ど入っていない餌を少量しか与えておらず、健康は守られていない。
.
◇高齢になっても産ませ続けている。
(死ぬまで産ませている所もある)
.
◇健康ではなく、高齢であったりもするため、生まれた子も障害を持って生まれてくる子も多い。

908 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 16:47:13.80 ID:eTSdRJ6/0.net
【商品にならない子犬はどうなるか】

◇生まれてすぐに疾患があると分かった子は、直ぐに首をへし折られ、生ゴミとして処分される。
.
◇ペットショップに並ぶぐらいまで成長しても、病気で売れない子は安楽死、もしくは衰弱死するのを待つ。
.
◇親犬も、ボロボロになって使えないと分かると、餌も水も与えず、そのまま放置して死ぬのを待つ。

909 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 16:47:37.68 ID:eTSdRJ6/0.net
【ここから更に追加で情報をいただきました】
.
◇血統書の改竄はしようと思えば出来る。
(血統書があるからウチの子は大丈夫!という考えは捨ててください)
.
◇保健所による繁殖業者の施設チェックは5年に1度だけしか行われていない。
更に、事前に訪問日を決めるために連絡がある。
つまり、飼養施設に対し、犬何頭までと決めていても、それより多い数の親犬を訪問日だけ、車の中や倉庫に隠してしまえば分からない。
.
◇子犬は、柄の出方によっては殺される事もある。
.
◇ペットショップに並ぶ子はほぼ、オークション会場から仕入れられている。
.
◇オークション会場では子犬は箱詰めされている。
.
◇オークション会場では、ゆっくりと観察することもなく、何秒かのうちに値段が付けられ、次々と売りさばかれていく。
.
◇競り落とした子を後で改めてじっくり観察した時に、予想と違った場合、子犬の目をペン先等で突いて涙を出させ、ブリーダーに返品するとんでもないバイヤーも本当にごく一部だが存在する。

910 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 16:48:45.81 ID:eTSdRJ6/0.net
「きちんとしたブリーダーは全体の1%未満、ペットショップに並んでいる子のお里は、殆どがこんな所です。私の話がこれからの将来に繋がるのであれば、他の方にお話しして頂いて構いません!宜しくお願いいたします!」
と、おっしゃっていました。
.
勇敢なメッセージに心から感謝いたします。
.
.
.
数値規制が必要な理由が分かっていただけましたでしょうか。
誰かがやってくれると思っていたら、声を上げないまま、数値規制が終わってから後悔するかもしれません。
こんなチャンス、二度と無いかもしれません。
ご協力いただける方は、シェアや拡散、ネット署名、ハガキアクション、メールアクション等、各々が出来ることをしましょう。
.
#世界基準の数値規制 #動物のための数値規制を
#数値規制 #パピーミル #ペットショップ
#ハガキアクション #メールアクション
#ペットショップに行く前に #里親になろう
#環境省 #小泉進次郎 @christeltakigawa
#保護犬 #いぬ #愛犬 #わんこ #わんすたぐらむ
#保護猫 #ねこ #愛猫 #にゃんこ #にゃんすたぐらむ
#いぬ部 #犬のいる生活 #ねこ部 #猫のいる生活
https://i.imgur.com/obcRFlR.jpg

911 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 16:59:21 ID:YC3RcVLo0.net
vivace_f

「セブンイレブン」 のマルチコピー機から、「数値規制ハガキアクション用」 のハガキを簡単に出力できるように設定しました。
少しでもラクしたい方は、ぜひご活用ください。
.
「節約したいので、白黒タイプのハガキも作ってほしい」 とのご要望がありましたので、2タイプご用意しました。
.
1枚につきプリント代は、Aのカラータイプは60円、Bの白黒タイプは20円かかります。
出力できるのは7月31日迄とさせていただきます。
.
《《ハガキの送り先》》
.
小泉大臣・長田室長・動物愛護に熱心な議員5名・検討会委員の7名へ、送ってください!
お時間が無い方は小泉大臣と長田室長だけでも効果的です。
ご自身のお名前や住所は、必ずしも書く必要はありません (ちなみに私はガッツリ書いてます)。
.
https://i.imgur.com/LJjHwqb.jpg
https://i.imgur.com/6T2bRPO.jpg
https://i.imgur.com/iNOYi4L.jpg
.
.
.
【小泉進次郎 環境大臣】
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館 314号室
※数値規制に関する全ての決定権を持っている
.
【環境省 動物愛護管理室/長田 啓室長】
〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2
中央合同庁舎5号館 自然環境局
総務課 動物愛護管理室
※長田室長は 「数値規制」 を取りまとめるキーパーソン

912 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 17:00:04 ID:YC3RcVLo0.net
【動物愛護に熱心な議員5名】

超党派の動物愛護議員連盟PT (勉強会) で 「数値規制」 の素案について、私たちのハガキやメールの意見を参考にしながら話し合われます。
7月28日に行われる予定なので、その前日までに5議員へハガキを送ることをオススメします。
.
.
.
◆串田誠一 衆議院議員 (日本維新の会)
〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1
衆議院第一議員会館 1009号室
.
◆福島みずほ 参議院議員 (社民党)
〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1
参議院議員会館 1111号室
.
◆塩村あやか 参議院議員 (立憲民主党)
〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1
参議院議員会館 706号室
.
◆堀越啓仁 衆議院議員 (立憲民主党)
〒100-8982 東京都千代田区永田町2-1-2
衆議院第二議員会館 602号室
.
◆平山佐知子 参議院議員 (無所属)
〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1
参議院議員会館 822号室

913 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 17:01:57 ID:YC3RcVLo0.net
【数値規制の検討会委員7名】

?〒113-8657 東京都文京区弥生1-1-1
東京大学大学院 農学生命科学研究科
武内ゆかり 教授
※検討会の進行役。動物愛護部会のメンバーでもある
.
?〒130-8606 東京都墨田区江東橋3-3-7
一般財団法人 自然環境研究センター
戸田光彦 主席研究員
.
?〒180-8602 東京都武蔵野市境南町1-7-1
日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医保健看護学科
水越美奈 准教授
※動物愛護部会のメンバーでもある
.
?〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
慶應義塾大学大学院 法務研究科
磯部 哲 教授
.
?〒120-0045 東京都足立区千住桜木2-2-1
帝京科学大学 生命環境学部 アニマルサイエンス学科
加隈良枝 准教授
.
?〒391-0112 長野県諏訪郡原村17217-118
八ヶ岳中央農業実践大学校
佐藤衆介 畜産部長
.
?〒160-0022 東京都新宿区新宿1-6-11
水野ビル6階 渋谷総合法律事務所
渋谷 寛 所長

https://i.imgur.com/R7OrY7R.jpg
https://i.imgur.com/lF9Ovx3.jpg
https://i.imgur.com/cc5psZg.jpg

914 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 17:02:16 ID:YC3RcVLo0.net
#世界基準の数値規制 #動物のための数値規制を
#数値規制 #ハガキアクション
#私たちにできること #SNSでできること
#ペットショップに行く前に #里親になろう
#環境省 #小泉進次郎 @christeltakigawa
#保護犬 #いぬ #愛犬 #わんこ #わんすたぐむ
#保護猫 #ねこ #愛猫 #にゃんこ #にゃんすたぐらむ
#いぬ部 #犬のいる暮らし #ねこ部 #猫のいる暮らし

915 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 17:09:56 ID:cQ/OBtnG0.net
あれ、今年って冷夏なんじゃないの?
プール大きいの使ってるんだねぇ
うちは子供用の膨らまさなくても水の重みで自立するタイプのペラペラのやつだ

916 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 18:17:54 ID:lG7xIwFY0.net
>>915
涼しいのは去年で今年はかなり暑くなるんじゃなかった?

917 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 18:24:31 ID:8vJBS4HI0.net
>>916
農家の人が、今年は冷夏になると言ってる
とかTwitterで見たわ
昔からのそういう予兆があるんだって
楽しみだわ(あくまでその予兆の話)

918 :可愛い奥様:2020/07/26(日) 18:48:34 ID:ceQr5+OA0.net
>>901
ありがとう
買うなら大型だから迷ってたんだけど買ってみようかな
問題は入ってくれるかどうかだわw

919 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 15:42:33 ID:IYJp0eRl0.net
【新型コロナ禍でのペットブームが招いた「思わぬ悲劇」】
.
.
.
新型コロナウイルスによる外出自粛要請で、にわか「ペットブーム」が起きたが、「思わぬ悲劇」も起きている。

産経新聞の6月11日付けの記事によれば、ペットショップの売上高が、例年の2倍になるところもあるという。

一方で、自粛要請が解除された5月下旬ごろから、都内の動物の保護施設には、毎日のように子犬や子猫が送り込まれてくる。「飼育放棄」の結果だ。
世田谷にある保護施設スタッフの言葉を借りれば、まさに異常事態である。

https://i.imgur.com/fzeTnYs.jpg
↑犬・猫の引き取り及び処分の状況(出典:環境省ホームページから一部掲載)

920 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 15:43:44 ID:BJhgkETR0.net
■動物殺処分という現実

ペットの「飼育放棄」については、ペットブームが起きるたびに問題になってきた。日本では、今も年間数万頭の犬や猫が「殺処分」されている。
環境省が発表した2018年度の殺処分数は、犬と猫合わせて3万8444体に上る。

飼い主から引き取られた動物もいれば、飼い主不明のいわゆる「野良」に分類される動物合わせて約9万頭の内の40%に当たる。
この数字は、ほぼ90%殺処分していた70年代に比べると大幅に下がっているとはいえ、その数は決して少なくない。

https://i.imgur.com/UHWn85J.jpg
↑ NPOみなしご救援隊犬猫譲渡センター東京支部&カフェ公式のインスタグラムでは、保護の様子や里親募集中の動物を紹介している

広島県で2012年から動物の殺処分をゼロにしようと活動するNPO法人みなしご救援隊「犬猫譲渡センター」(広島市)は、
2018年から東京都世田谷区で東京支部を開設し、主に首都圏における飼育できなくなった犬猫の引き取りと、里親探しの活動を行っている。

新型コロナ禍で、カフェの営業時間を短縮せざるを得ない状況が続く一方で、にわかペットブームの波紋で起きている飼育放棄による保護動物の急増も相まり、NPOの経営状況は厳しくなっているという。

佐々木博文理事長は「役員数名が、別に仕事を持ち、毎月不足した活動資金に自己資産を投入しながら活動を続けている」と話す。
現在、広島には2カ所のシェルターを抱え130頭ほどの犬猫を保護しており、東京でも毎月5〜10頭前後の犬猫を保護している。

通常同センターに引き取られる動物は「病院や介護施設への入居や、引っ越しを理由に飼育できなくなる動物がほとんど」だという。そのためセンターに預けられる動物も、老犬、老猫が多い。

921 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 15:45:01 ID:ifbPVIyi0.net
しかし5月下旬ごろから、状況が変わってきた。

佐々木理事長は「生まれて間もない子犬や子猫を『飼育できない』と相談されるケースが増えてきた。中には、ペットショップから買われて2日でセンターにやってきた猫もいる」と説明する。

「本部のある広島ではまったく起きていない現象だ」(佐々木理事長)というように、この異常な子犬、子猫の飼育放棄は、主に東京で起きているようだ。

中には「天使だと思ってペットショップで購入した犬が、悪魔に見える」と相談してきた人もいるほど、良かれと思って家に招き入れた動物との生活で、精神的に追い込まれるペットオーナーもいる。

筆者自身、6月に保護犬のボランティアとして、シェルターに預けられた4カ月の子犬を1カ月家庭で預かった。

排泄の習慣はもちろん、子犬が「散歩」の目的さえ分かっていないことにまず驚いた。
人間の赤ちゃんと同様あるいはそれ以上に手が掛かることを、身をもって体験した。
排泄の回数が、人間の赤ちゃん同様1日の頻度が成犬に比べて多いことも、実際に生活を共にするまで知らなかった。

「自分が子どもの時に犬や猫を飼った経験がある人が、大人になって自分がオーナーとして子犬を飼い始めて、その世話の大変さに驚く人は多い」(佐々木理事長)

特に今回の自粛生活をきっかけに、家庭にいる時間に動物との触れ合いを求めてペットを求める人が増えているが、初めてペットの飼い主になる人も多く、「ペットとの生活感」の実態を理解していない中で、勢いでペットを購入するケースも増えているようだ。

ほとんどのペットショップでは、子犬や子猫しか取り扱っていない。確かに、子犬や子猫は家の中にいる時間が多いため、世話しやすいと考えがちだ。

だが実際は、排泄の世話の頻度も多く、予防接種、去勢やマイクロチップの埋め込みなどについて考える必要もある。
そうした費用負担があることも忘れてはならない。環境省の資料によると、飼育にかかる年間費用は一頭あたり犬で約36万円、猫で約18万円に上る。

922 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 15:50:56 ID:izHTVCE80.net
■一軒家から20以上の犬の遺体が発見

https://i.imgur.com/PBEmneO.jpg
昨年6月、通称「動物愛護管理法」が改正された。今度の改正での大きなポイントは「ネグレクト」と呼ばれる「飼育放棄・放置」に対して、はっきしますりと「動物虐待」と明文化された点だ。罰則も以前より厳しくなっている。

ネグレクトでも、警察に対して堂々と「通報」することができるようになったことは、殺処分を減らすための状況改善への第一歩と考えられている。

しかし、法律が改正されてもどれだけ遵守され、取り締まられているのだろうか。
この法改正は、ペットビジネスに携わる事業者だけではなく、ペットの飼い主も対象になっている。

NPO法人みなしご救援隊「犬猫譲渡センター」によると、6月下旬、東京・新宿で20頭を超える犬の遺体が1軒の家から発見された。
周辺住民には何年も前から「多頭飼育している家」として知られていたというが、家主が亡くなった後、そのまま数週間取り残され、無残にも全頭亡くなっていたという。

犬の遺体が発見される数日前まで犬の異常な鳴き声が聞こえると、警察や保健所にたびたび通報されていたようだが、「動物=飼い主の資産」という考えに基づくプライバシーの保護といった考えや、縦割り行政による責任の所在があやふやといった問題が重なり、結局一頭も保護に至らなかった。

ペットとの生活で、確かに多くの人が癒されている。しかし、同時に大きな責任を負うことを、もっと意識されるべきだ。

佐々木理事長は「はじめて犬や猫との生活を考えている人や、久しぶりに動物を飼いたいと思っている人には、まずボランティアとして、動物との生活に慣れ親しむことを勧めている」と話す。

923 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 17:37:54.66 ID:xTHiQn6b0.net
>>782 の下のほう やttぱり

924 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 17:44:44.90 ID:xTHiQn6b0.net
ゑびすちゃん ていう保護犬のvlog
大切にしてるし可愛がってるところにケチつける気は無い
だけど、知識と経験皆無の初心者が保護犬を飼えるものだろうか? とりわけ連れ帰った初日から
マナーウェア付けずに室内をフリーで過ごしているのが「?」
うちの場合、同じ境遇の「繁殖引退犬」(といえば聞こえは良いが要は繁殖屋が捨てた犬)
はトイレ含めて一切の躾けがされていなくて覚えさせるのに3か月かかった

925 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 19:09:07.81 ID:jWVHQJ1q0.net
>>924
なにが言いたいの?
うちはずっと保護犬だけどマナーウェアなんてつけたことない
大型犬の野生児みたいな子のときもトイレだけは預かりさん宅で教えてくれたのか、すぐに室内トイレに対応できてたわ
トイレ失敗しちゃうとしても里親さんがそれでいいならいいじゃない?

926 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 19:12:09 ID:eMltoIwg0.net
私怨の気持ち悪い書き込みはほっとこうよ

927 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 19:21:57 ID:fBh8mHJb0.net
長い投稿は読まずに飛ばして移動してるw

928 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 19:30:01 ID:fbk58/aq0.net
そうね、つい構っちゃったわゴメンw

929 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 21:13:12 ID:/ZDOJ1790.net
>>924
マナーウエアつけるのストレスだと思うし粗相なんか拭けばいいじゃない

930 :可愛い奥様:2020/07/27(月) 22:39:11 ID:+C8KhYzG0.net
ユーチューブって視聴回数1万回超えると収入発生するんだっけ?

931 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 10:33:49 ID:GenzIG9V0.net
マナーウェア付けたら益々トイレのしつけに時間がかかる気がするけど? 違うの?

932 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 12:06:30.27 ID:dLIN3ftP0.net
保護犬でもピンキリだからね
可愛がられて育ったきちんとしつけされてる犬でも飼い主が病気や死亡して身内が引き取らないと保健所行きになるから

933 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 14:19:27 ID:QxGXTnt/0.net
マナーウエアがストレスになるってことは虐待になり得るってことなのか..

934 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 19:27:06 ID:4YQ2DBRE0.net
糞尿垂れ流しで躾してない人の家に行ったことあるけど
あれはあれで気分悪かったし虐待に見えた
可愛がって入るんだろうけど…

935 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 21:30:07 ID:dDd+ohgp0.net
>>933
慣れるまでは嫌がる犬もいるけど上手く慣れされたら犬用の服と同じ感覚になるんじゃない
マナーウエアが虐待になると言うのは極端すぎる

936 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 22:04:14 ID:UXYQWccG0.net
>>929の人がマナーウエアをストレスだって言うから

937 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 14:26:11 ID:ZPV45LJB0.net
>>924
動画が保護犬カフェの仕込みかやらせって言いたいんでしょ?
でも、投稿された動画の中で全抜歯することになった原因について「憤ってる」って言ってるよ
うちも保護犬カフェで某小型犬種の里親になったけど、あそこ引き渡し前のメディカル
チェックが杜撰だからか、酷い環境で飼われたことが原因の病気が後から後から発覚するんだよね
あそこで知り合った人里親トモダチもみんな同じような状況で、嵩む医療費はもちろん、迎え入れた子が
不憫で頭に来る

938 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 14:43:11 ID:ZPV45LJB0.net
悪徳ブリーダーからの引き取り専門で経営してる団体の保護犬だと、えびすちゃんみたいに、歯みがきその他の
歯のお手入れを一度もしてもらえず酷い歯周病で全抜歯。えびすちゃんみたいに歯茎の奥の
組織まで歯周病菌に侵されて鼻の疾患になってるか、歯周病の菌が腸まで達して消化器疾患。
悪徳ブリーダーに長年閉じ込められてたせいで後天性パテラ他関節や骨の疾患。 
雌犬なら子宮蓄膿症や筋腫。迎えいれた保護犬たちの体調はみんな酷くて五体満足な子なんか
滅多にいない。
連れ帰って最初に獣医の先生に診せたとき悪徳ブリーダーから引き取ったなら予想できる
はずの病気のチェックがちゃんと出来てないって呆れてた。
えびすちゃん引き取った人も、獣医の先生から真相とか裏事情を教えられて
それで憤ってるって言ってたんだよ。

939 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 19:46:33 ID:4QqUeVbO0.net
negiko888
このままでいくと繁殖回数は6回で決まってしまいそうです。
繁殖が終わった7才〜8才になった繁殖犬猫は、どうなるのでしょう。

ブリーダーによる終生飼育と言っても、命をお金に変えて平気でいられるブリーダーを信じることはできません。
ほんの一握りの愛情あるブリーダー以外は、繁殖もできない引退犬は、邪魔な存在です。
ペットフードは高いですし、お世話にお金が、かかります。
中途半端な繁殖回数です。

繁殖回数は3回にしていただき、高くなるであろうペットショップの子を買いたく無い方々に、
繁殖犬猫を飼って頂きたいと思います。

一時的に潰れるブリーダーの繁殖犬猫の行き場は、私達も考えています。
それも落ち着けば、ブリーダー数が少なくなり、繁殖引退犬猫も少なくなります。

リポストさせていただきます。

940 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 19:46:51 ID:4QqUeVbO0.net
@repost @massyhiro via @PhotoAroundApp
28 日、超党派動物愛護議連PTが開催されました。
EvaさんのFBに詳細なレポートがあります。
?ケージの大きさ、温度設定
?複数飼いの問題点
?従業員数
?帝王切開の回数
?繁殖回数
などが、議員、愛護団体から要望が出されました。それに対して環境省側はそれを持ち帰って再度検討し、後日回答するとの事になりました。副事務局長の串田議員はもう一度PTを開きたいと申し入れたそうですが、環境省は明言は避けたそうです。
いずれにしても、お盆前に次回検討会が開催され、素案が委員に承認されれば、愛護部会に上がってパブコメ後、答申されるとの流れになるとの事です。

まだ最終決定は出ていません!現在、ボールは環境省、小泉大臣、長田室長にボールが投げられています。

ぜひ皆さま方の思いを、ハガキ、メールアクションを更に更にお願い致します!

ラベンダーリボンとしては繁殖3回、若いうちに繁殖犬引退させて、愛情に満ちた家庭で余生を楽しんで過ごしてもらう事を望んでいます。

多くの方が、ご賛同下さるようお願い致します!

#環境省大臣#環境省自然環境局総務課動物愛護管理室
#超党派動物愛議議連 #福島議員 #串田議員 #塩村議員 #クリステルヴィアンサンブル
#繁殖犬猫の涙と苦しみと命で
#繁殖犬猫に自分は大事なのだと知ってもらいたい
#繁殖犬猫に人から大切にされる事を知って欲しい
https://i.imgur.com/qdp6FR0.jpg

momo_yuki_lovelydog
いつもありがとうございます。リポストします。
yoko.mugi98
鬼です‼腹が立つ‼
又ハガキ出します!必ず民意が伝わるように!叶うように!

941 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 01:48:10.19 ID:+cgFZIeP0.net
hana_matsushima_animal :

今日も… @catandanimals25reikoさんのリポストです!!
小松玲子さんは、
1、犬猫殺処分ゼロへの署名
2、ブリーダー規制、アニマルガーディアン
(動物を守る機関)を求める署名を
立ち上げられました。
.
全国では、まだまだ殺処分が当たり前のように行われています(数は少ないですが、殺処分機の撤去など生かすための施設にシフトされた愛護センターもあります)
.
C〜E枚目に少し古いデーター(平成29年度)になりますが、各都道府県の殺処分の表があります。
.
皆さんのお住まいの地域は、どうでしょうか。
.
令和元年度は、犬7.687頭、
猫30.757匹と犬猫合わせて約4万匹です。
.
F枚目のポスターは、私が高校生の時に知り合いのお店やスタジオに貼って頂いていたものですが…
その頃は、犬13万頭、猫23万匹。
驚くような数字です。
.
そこで、ここ数ヶ月声をあげていた
数値規制問題ですが…
動物のための数値規制になることがもちろん1番の願いですが…
でもそれが実現した時に、もし多くの犬や猫がブリーダーから手放された時に行き場のない子が保健所に持ち込まれることが予想されます。
.
その時のための受皿をつくる
公設のシェルターを作りましょう!
と署名を立ち上げられました!!
.
賛同頂ける方!@vivace_fさんのプロフィールのURLから協力お願いします!!!
.
#花アニマル#殺処分ゼロ#ガス室撤去#ドリームボックス廃止#生かすためのセンターへ変わってください

942 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 01:48:43.06 ID:+cgFZIeP0.net
@catandanimals25reiko via @PackeDApp

犬猫殺処分が当たり前でない日本になることを願います。

生まれた子猫を川に捨てることも未だされています。
不妊手術するように、
命が大切だと、
動物虐待は犯罪だと、

呼びかけて、
動物への意識を変えていきましょう

1、犬猫殺処分ゼロへの署名、

2、ブリーダー規制、アニマルガーディアン(動物を守る機関)を求める署名

これらの署名がまだの方は、お気軽にご連絡くださいい!DMの方で送らせていただきます!

#殺処分ゼロ#殺処分#犬猫殺処分#殺処分機#署名#嘆願書#動物シェルター#動物に優しい社会#動物保護
#保護猫#保護犬#ブリーダー規制#数値規制#アニマルガーディアン#アニマルポリス#動物愛護#動物の権利
#動物虐待は犯罪#猫好きさんと繫がりたい#犬好きさんと繫がりたい#ラベンダーリボン#一致団結しましょう

https://i.imgur.com/jwB1lkO.jpg
https://i.imgur.com/haiP4Rf.jpg
https://i.imgur.com/HiLKrZG.jpg
https://i.imgur.com/Z5VU58F.jpg
https://i.imgur.com/MusTodz.jpg
https://i.imgur.com/Qk4dUd4.jpg

943 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 01:49:23.76 ID:+cgFZIeP0.net
https://i.imgur.com/9JDRlU2.jpg

akirizu
辛いです。少しでも役に立ちたいと思います。

zukkybeybi
殺処分の結果見ると人間に苛立ち、ブリーダーは即無くなってもらいたい

944 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 20:48:22 ID:r5o2Rrmg0.net
マナーウエアの件、大阪や東京でいくつも店を開いてる保護犬カフェだったら
全部の保護犬たちがマナーウエア着けたままで接客?してそのまま貰われていくけどね

945 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 21:09:57 ID:gmL6JU9e0.net
マナーウェア(おむつ)してたら楽よ
トイレ教えなくていいんだもん

946 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 23:44:09 ID:NmIcDMyk0.net
蒸れたり毛が汚れたりしないか気になる

947 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 23:58:49 ID:CkJ4vy9P0.net
>>944
あそこは一匹一匹にトイレ教えてる余裕ないからね
開業してしばらくは全員オムツ無しだった
当然店内のあちらこちらで……って状況で、そんな中
客はドリンク飲んでる大変な店だった

948 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 02:24:15 ID:MgPat7D40.net
negiko888

3250人の方々の署名を@smk.kahiruさんが集めてくださいました。
心より御礼申し上げます。

大変な努力とお時間が、かかったと思います。
悪徳ブリーダーの現実を知らない方々には説明して分かって頂き、言葉にならないご苦労の連続だったと思います。
藍さまはじめ、署名してくださった方々のお気持ちが小泉大臣に届きますように。
小泉大臣も私達と同じ人間。
この署名に、きっとつき動されると思います。

949 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 02:24:46 ID:MgPat7D40.net
@smk.kahiru via @PhotoAroundApp
💖ご報告💖

皆様この度は署名にご協力いただき
本当にありがとうございました😊
と共にお疲れ様でした🙏
本日 郵便局より送らせていただきました
全国北海道から沖縄までの方々にご協力頂き 全て集計致しましたところ
感動の🥺3250名の署名が集まりました
色々ご迷惑をお掛けした点や
やりとりでご不便をお掛けして
申し訳ございませんでした💦

これだけの方に賛同してもらい
🐶🐱ちゃんを助けたいと思ってくださるお気持ちを決して無駄にせぬよう まだまだ頑張ります💪
提出前 サスケ モコ クーの顔を
見たら泣けてきました😭ママ みんなの気持ちをしっかり詰めて頑張っておいでって言われてる気がして
そう、この瞬間もボク達私達の仲間が苦しんでるんだよ ママ頼んだよ👍みんなを幸せにしてあげて❤
そう言ってくれました
貴重な経験をさせていただきました
又何かありましたら その時はよろしくお願い致します💓
ありがとうございました🙏

#小泉大臣 #小泉大臣のご英断を熱望しています
#クリステルヴィアンサンブル
#環境省自然環境局総務課動物愛護管理室 #超党派動物愛議議連

mogkatzmama
残念ながら、署名はする機会がありませんでしたが、ハガキを遅まきながら投函して来ました。貴重な情報をありがとうございました。どうかどうか、繁殖させるなら最低限守るべきところが守られ、一匹一匹の命を大切にする国に変わりますように!!

hika_rini
今回の署名で 何が起きているかわかっていない人にも わかってもらえた機会になりました✨
一石二鳥な感じです。
https://i.imgur.com/UgdN36B.jpg
https://i.imgur.com/XhhZ79v.jpg

950 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 06:26:43.62 ID:o6DOGzzJ0.net
>>947 犬用のオムツ(マナーウェア)ってユニチャームのが主流だと思うけど
あそこの会社のだったら、男の子用も女の子用もオシッコは一定量まで吸い取るが
●はしっかり外に出る、っていうか床に落ちる作りなんだけど?

951 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 07:08:40 ID:PhjCQ0aT0.net
うちも幼犬の時は1か月くらいはオムツさせてたなぁ
一時間に一回、トイレシート外でおしっこかうんちをして掃除が追いつかなかったので一時オムツでガード
トイレ覚えが悪い子でかなりの根気と時間を要したけど、なんとかなったw

952 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 15:08:30 ID:8JS+q5SL0.net
vivace_f

7月28日に行われた、超党派動物愛護議連PTで話し合われた 「数値規制」 について、浅田美代子さんが投稿されました。
リポストさせていただきます。
────────────────────
#Repost @miyoko_asada
・・・
28日は超党派動物愛護議連のPTに出席してきました。「数値規制」 正念場となってきました。
7月10日に環境省が出した案についての話し合いです。
大きな課題としては、
.
? ケージの広さ
「運動スペース一体型の場合1〜2頭」 となっていますが、悪徳繁殖業者は2頭入れるでしょう。
.
? 繁殖回数
「6歳まで」 となっていますが 「1歳から」 も入れてほしい (初めての発情すぐでは母体がまだ未熟である可能性がある)。
そして 「年1回、6回まで」 と回数を入れる。
(年齢だけだと、悪徳繁殖業者は犬なら年2回、猫なら年3回も繁殖させてしまう)
.
? 従業員1人あたりの頭数
犬 1人あたり 繁殖犬15頭 販売犬等20頭
猫 1人あたり 繁殖猫25頭 販売猫等30頭 まで
【業者側が強く反発しています】
.
? 帝王切開
「6歳まで」 なら何度でもではなく、回数を決めるべきでは。

953 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 15:08:40 ID:8JS+q5SL0.net
.
このようなことが議論されました。
あとは、温度設定をしてほしいと思っています。
今の日本は昔と違います。夏は34度にもなる時があり、熱中症で亡くなる子もいます。冬は寒さで凍えます。
曖昧な言葉ではなく、夏は○度、冬は○度と数値を出してほしい。エアコンのない繁殖場は多い。
.
この 「数値規制」 は、悪徳繁殖業者 (パピーミル) を取り締まり、地獄で暮らす子たちを無くす為のものです。
業者側からの反発も凄くあるそうです。
でも本当にその犬種を守り、大切に育ててブリーディングをしているブリーダーさんもいます。真面目なブリーダーさんの為にも、悪徳な業者は取り締まるべきではと思います。
.
業界側からの反発に負けないでほしい。ドンデン返しなんてことがありませんように...
メール、ハガキアクション、沢山の声が届いています。今後もどうぞよろしくお願いします。
.
今後は8月にもう一度検討会が開かれ、議論したうえで、秋までには中央環境審議会動物愛護部会に成案を報告する予定。
「数値規制」 が盛り込まれた環境省令は、来年6月に施行されます。
https://i.imgur.com/O97uCfN.jpg
.
#世界基準の数値規制 #動物のための数値規制を
#数値規制 #ハガキアクション #メールアクション
#ペットショップに行く前に #里親になろう
#環境省 #小泉進次郎 @christeltakigawa
#ペットショップ #動物愛護管理法改正
#保護犬 #いぬ #愛犬 #わんこ #わんすたぐらむ
#保護猫 #ねこ #愛猫 #にゃんこ #にゃんすたぐらむ
#いぬ部 #犬のいる生活 #ねこ部 #猫のいる生活

954 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 15:48:58 ID:z+shsDbj0.net
うちはトイレ完璧だけど下手くそで大小問わず踏むからずっとオムツマン
ウンコは家では踏まないけど外では踏むオシッコは絶対踏むから家でも外でもつけてる
昼寝と寝るときだけ外してるわ

955 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 20:07:00.26 ID:kvxqY5HN0.net
>>944
それとあそこはNPOでもない、社団法人とかでもない純然たる株式会社なんだよね
ソースは私w
飲食代の支払いにクレジットカードが使えたんで後からウチの会社の担当になってる
カード会社のヒトに聞いたら調べてくれた
株式会社というのはあくまで営利追求団体、金儲けが目的でない株式会社は存在しない

956 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 20:52:53.32 ID:jP0rhRKJ0.net
>>954
オムツをつけていても排泄の時はトイレまで行ってそこでオムツの中でします?

957 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 21:42:47 ID:z+shsDbj0.net
>>956
そうよ
オムツをつけたままトイレでするよ
シートは綺麗なまま

958 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 23:01:17 ID:jP0rhRKJ0.net
>>957
お返事ありがとうございます
トイレの場所と排泄行為のつながりはオムツをしていても消えないのですね

959 :可愛い奥様:2020/08/01(土) 08:17:46 ID:htOW3yeT0.net
>>958
オムツをしてるからって躾放棄してないからね
オムツはおまけよ

960 :可愛い奥様:2020/08/01(土) 13:24:04 ID:MY3lSOd50.net
>>955
カフェのHPの店舗案内ページに「株式会社」と表記されていました
名前で検索すると次候補に「引き取り屋」と出てくるところですね

961 :可愛い奥様:2020/08/01(土) 13:45:44.74 ID:MY3lSOd50.net
>>955
ちなみに商標の権利人もその会社名ですね

962 :可愛い奥様:2020/08/01(土) 19:55:44 ID:QE7cj7n60.net
>>960
私のgoogleでは引き取り屋では出て来ないけど。。。
NPOとか慈善団体だと勝手に信じこんで通っていたので店内で飲み食いした代金を
寄付にして控除扱いにできないかとかセコいことを考えついて会計士さんに相談した

963 :可愛い奥様:2020/08/01(土) 19:58:20 ID:QE7cj7n60.net
そしたら「まず法人格とか定款を確認して」って言われたのでとりあえず
カード会社の担当のヒトに照会をお願いしたら、「ただの株式会社ですよ」って言われて
ずっこけたw
犬用の服とか犬用おやつとか寄付しようと考えてたけど、早まらなくて良かった
『株式会社』に寄付するとか有り得ないし

964 :可愛い奥様:2020/08/01(土) 20:45:20.37 ID:IX8i52w70.net
散歩の後に足拭きウェットティッシュで拭く日とシャワーで流す日とあるんだけど、最近勝手に風呂場まで行く
散歩暑いし仕方ないなとシャワー出して洗ってあげるとシャワーの水に噛み付いてハイテンション
足先だけ洗いたいのに顔までビチャビチャで乾かすのが面倒くさいけど可愛い

965 :可愛い奥様:2020/08/01(土) 21:10:56 ID:MY3lSOd50.net
>>962
ごめんなさい
検索窓のサジェストキーワードでなくページの一番下に出てくる関連キーワードでした
商標登録されている店名でなくその母体のNPO法人名で検索するとGoogle関連キーワードに出てきます

966 :可愛い奥様:2020/08/01(土) 23:16:59 ID:yGlE9wgT0.net
>>964
すごい羨ましい
とにかくシャワーが嫌いだからお風呂場には一切近寄らない
週1シャンプーするんだけど毎回必死orz

967 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 01:23:17 ID:NaWAxl6i0.net
だんなが犬のコロナ感染を心配して
散歩にはなるべく行くな
ドッグランもダメっていうけど
そんなの出来るわけないよー

968 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 06:23:24 ID:ZER/9oub0.net
薄めたシャンプーを泡ポンプに入れて足は洗うようにして口周りもしっかり拭くようにしてるけど湿度高くてハァハァが酷いから散歩も短くなってる

969 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 08:00:08 ID:iTvd/5pF0.net
暑すぎて犬も飼い主も30分が限界
行ける範囲に屋内ドッグランでもあれば良かったのにな

970 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 09:34:14 ID:pgzoeRmX0.net
>>969
近くに屋内ドッグランがあるけどエアコンがついてなくて窓全開と大きい扇風機のみで暑い時期はとても行けない

971 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 09:45:10 ID:06ZMz+kE0.net
トリミングはいつまで利用する?
コロナだけど。

972 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 09:47:56 ID:ZER/9oub0.net
トリミングはいつも通り1ヶ月ごと行ってるよ東京だけど

973 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 15:55:30 ID:DfZ/cl3n0.net
コロナ関係なくずっと自分でトリミングしてる
慣れれば普通にできる
この機会に自力トリミング挑戦してみるのもありかもよ

974 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 16:33:27.11 ID:5RvwGMaa0.net
今だったら虎刈りのトイプーもありよ

うちのワンコは年取りすぎて美容室は無理だし
病院付属のサロンも全身を洗ったりカットしたりは出来ないと言われたから
自分でやってる
肉球回りとかぐらいは自分でずっとやっていたのが
今になって役に立ってる
なかなか楽しいです

975 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 20:40:52 ID:zgRsNPjN0.net
暑さやウイルスで散歩をためらうとかの話を聞くと犬が可哀そう
効果的なワクチンと特効薬が開発されて全世界に行き渡るまで複数年はかかると
医者も言ってる  日本も来年早々に無事に、収束とはならないだろう
灼熱な上にコロナで散歩にも出かけられないというのも飼い主も大変だとは思うけど
これからは「可愛いから」「うちの子だけは一生懸命可愛がるから」って気持ちあっても
犬のことを考えれば地域的には飼うべきでないところがいくつもあるね

とくに23区内なんか犬を歩かせるのに不適な過酷過ぎる地面がほとんどなんだし
新型コロナはものすごくまん延してるし、そのうえ地獄の暑さ 
どうしても飼いたいなら移住とか、犬の為にハードルをクリアすべきかも

976 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 21:12:40 ID:iTvd/5pF0.net
犬用の靴を履かせてあげれば肉球のダメージは抑えられそう
アラスカの犬ぞり犬はスノーブーツを履いて走るんだし
真逆の環境の暑い地域も犬靴を履かせるのが普通になると良いのにな

977 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 07:17:20 ID:5PdHrFAs0.net
都内でも日陰のエリアとか白い道路の部分あるし公園では対策してる地面ある
触ったら全く熱くないから選んで夕方から散歩コースにしてる
ただ湿度はどうにもならないからCOOLタオルを時々ワンコにあててあげてる

978 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 07:19:20 ID:XwXixJO70.net
この時期は4時半に起きて散歩に行ってる。
関東南部だけど日中や夜は暑くて無理。
夏期限定だから眠気にも何とか耐えられる。

979 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 10:39:26.18 ID:LngVQhcZ0.net
個別に努力できる人がいてもエリアとしてやはり不適だと思う
うちのワンコって真夏でも日光浴好きだ 10分くらいお付き合いしてる

980 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 11:44:58 ID:5HRQIsl00.net
>>976
でも靴が苦手で歩けなくちゃう犬もいるんだよね
サイズ選びも難しくて、歩いているうちにずれたり脱げたりしてしまう
前に飼っていた犬は靴を色々試してダメだったので
最終的にダンボールの中敷に不織布テープを巻いて靴代わりにしてたわ
肉球が炎症起こしやすくてはだしで外を歩けなかったから

981 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 20:50:38 ID:BeX4SvoS0.net
日本でもコロナ感染した犬がとうとう出たのね

982 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 21:02:00.62 ID:5PdHrFAs0.net
そんなに心配はしてないよ

983 :可愛い奥様:2020/08/04(火) 09:42:05 ID:x4O5YU400.net
>>982
うちも心配はしない。
完全に室内犬だし散歩の時も他犬に近寄る事はないから感染しないだろう。
猫は不安だろうね、外を自由に歩き回る飼い猫多いから。

984 :可愛い奥様:2020/08/04(火) 11:27:24 ID:S+NEQYHs0.net
他犬の排泄したあとの匂いを嗅ぐのが危険だと思う
でもこれって犬には自然なことだから
どうすればいいのって思う

985 :可愛い奥様:2020/08/04(火) 12:37:12 ID:FUC6/Fi60.net
今はそうは言っていられないから
いつも匂いを嗅ぐポイントが決まっているなら
そこを避けて散歩するとか
歩くのも犬のきままにならないように、飼い主がペースをコントロールするようにして
乗り切るしかないかな

986 :可愛い奥様:2020/08/05(水) 16:05:37 ID:wCBFX7xs0.net
>>984
香港の犬の散歩のトイレ事情はよくわからないけど、香港で人の感染が流行した地域の犬猫や馬から4000程サンプルを採取しても陽性反応は出なかったっていう研究が紹介されてたから動物から動物への感染はそんなに神経質にならないでも良さそう

987 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 00:27:35 ID:WhPCYi0E0.net
>>986
ありがとう!安心したわ
お散歩行けないとトイレのペースもおかしくなるし
何よりストレスたまって凄くわがままになるの

988 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 08:17:45 ID:xzdRR0/10.net
まぁPCR検査自体が胡散臭いから、過剰反応しなくても良いんじゃないの?

989 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 11:55:43 ID:4VGNK7rc0.net
スマホ片手に寝転がってると鼻でスマホをぐいっとよけて顔突っ込んでくるのかわいい

990 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 14:17:54 ID:Pn3j1LzR0.net
排泄した後も乾いてればそんなに問題なさそう
今したての濡れてるのはやめた方がよさそうだけどね

小型犬なんだけど今朝トイレでうんこしたー、と思ったらむちゃくちゃデカかった
可愛い顔してうんこデカいし臭いしで、お前いい仕事するね!って言っといたw

991 :可愛い奥様:2020/08/06(木) 20:56:21 ID:h0aXIBLY0.net
大きいのを出し切った時の顔がおっさんそのものだった。ふぅでたでたすっきりってな感じ。女の子なのに。

992 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 00:37:47.24 ID:8fxn3jzp0.net
うち23区内だけど緑も地面もけっこう豊富だよ。
夏は朝6時と夜8時過ぎに散歩してる。
もっと暑くなると5時台になる。
散歩はそれで大丈夫だけど、トリミングや病院がほんと大変。
夫に車出してもらえないときは15分の距離でもタクシー移動。
それでもハラハラする。
東京の夏は犬には過酷すぎる。

993 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 00:47:19 ID:8fxn3jzp0.net
>>954
うんちおしっこを踏んじゃった足裏をきれいにするのと
おむつの中で濡れちゃったお腹をきれいにするのとでは
自分的にはどう考えても前者のほうが楽だと思うのだけど違うの?

おむつしてれば毛はたいして濡れないの?
ブツを踏んだ脚で歩き回った床掃除が大変だから?

994 :可愛い奥様:2020/08/07(金) 08:48:09 ID:YsyX6GFM0.net
昨日の夜の気温約30度で暑すぎた
夜中に気温が下がるなら早めに晩御飯食べさせて待つんだけど予報で1度くらいしか下がらないから諦めて地面が冷えたら散歩してる
水で濡らすと涼しいベストは着せてるけど保冷剤入れるタイプに買い換えようかな

995 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 16:13:10 ID:MY+NN50n0.net
今は事情で離れ離れだけど、来月下旬から一緒に暮らします
マルチーズ1歳♂

996 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 23:13:42 ID:TC6ADmt40.net
来月下旬からワンちゃんお迎えします
名付けに迷いすぎてしまう

997 :可愛い奥様:2020/08/18(火) 09:48:23 ID:l9sV3hPb0.net
>>995
>>996
おめでとう
わんちゃんと楽しい生活を送ってね

最近犬の散歩中の事故のニュースがあったけど、皆も気を付けてね

998 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 23:03:14 ID:naSzAU770.net
>>996
犬が認識しやすくて、コマンドと似てなくて、ひと前で叫んでも変じゃない名前なら何でもあり

999 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 06:51:16 ID:X81tP+f/0.net
>>997
>>998
ありがとうございます!
名前はほぼ決まりですが、数日寝かせようかなと
今は口ずさんだりしてます

1000 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 07:16:42 ID:fMKt67R+0.net
今の子どもに多い名前もやめたほうがいい
他所の子が振り向いてしまう

1001 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 08:02:53 ID:SgrpUXIq0.net
次スレ
U・ェ・U 犬と暮らす奥様100匹目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1597878126/

不備があったらごめんなさい
次スレもよろしく

1002 :可愛い奥様:2020/08/20(木) 08:16:53 ID:fMKt67R+0.net
>>1001
ありがとう

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200